2021.06.28 登録
[ 埼玉県 ]
計画年休、なので開店と同時にGO。
日曜に早朝レスタ満喫→その足でコロナワクチン4回目接種→すげぇ旨い中華そば屋を見つけてゴキゲンになる→家に帰ってルンルンでプラモ作ってたら『あれ、何だか体がおかしい…』→夕方から38度の発熱、寝込む→月曜は仕事どころじゃ無い状態で寝たきり→月曜夜に熱が下がったら何だか絶好調になり夜中に弁当2つ食べる→火曜(つまり今日)は計画年休なので絶好調な感じでサウナまで。
…ンな訳で図らずも4連休、まァしょうがないよネ!だって今日はそもそも休みの予定!仕事?はて何のコトカナ…
と、言う訳で車でリョクシャカなんぞを聞きながら10:00IN、今オイラのiPodには緑黄色社会と打首獄門同好会しか入ってない…80年代ロックは消されてしまった、ぐぬぬ。
まァどっちのバンドも上手くて好きだからイイんだけどね。打首さんなんてマイナーバンド、最近天下のマックのCMソングになってるしね!
前置きが長いな…サ活書こう。
平日なのに既に第一駐車場はほぼ満車。
一服してから浴室へ、素早く脱衣、素早く洗体し露天へ。雲は多いが風がなくて良き。
サウナは3セット。
8+1+10
12+1+10
12+1+10
サ室はまぁまぁの80℃、水風呂もまぁまぁの18℃、露天にトトのイスが増えてたのは高ポイントだが今日はなんだか全体的にまぁまぁ感が高い。それでも何だか体調がすこぶるイイんで腹が減る。館内はソコソコ混んでるんで帰りがけに食べて行くことにしよう。
館内に動物サウナガチャがあったんで1回回す。ビート版とサウナマットだった…微妙。
ウチのサ室に敷いておこう。
喫煙室でイオンウォーター飲みながら一服して12:30OUT。
今日もイイ湯でした!
家に帰ってiPodをバックアップから復旧、これでお父さんも満足のラインナップになった。
さて、明日は真面目に仕事しよ。
…オミクロン対応ワクチン、侮れん!
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、明日から長期休業に入るレスタまで。
朝5:00起床、いつものように嫁と子供を起こさぬように、コッソリ着替えて家を出る。始発急行電車で池袋まで、曇っているがそんなに寒くない。
6:10IN、この時間にしては珍しく受付に人が多い、下駄箱も結構埋まってる。
素早く脱衣し浴室へ、浴室は空いてる、いつもの感じだ。
いつものカランでアタマと身体を洗い露天へ、いつもよりちょっと熱めかな。
6:30のオートロウリュに合わせて…と思ったら、オートロウリュの時間が変わったのね、毎時00分とな。まァいつものようにアチアチなので問題ない。
サウナは4セット。
6+1+10
8+1+10
8+1+30(いつものように寝た)
8+1+10
今日のサ室のセッティングはイイね、湿度が高くてゴキゲンです。オートロウリュ後はなかなかの感じ。テレビもいつものみんな大好きせっかくグルメ、おでん食いたい…
水風呂も11.7〜12.4℃、いつものようにヒエヒエ。
途中喧しい2人連れもいたが、店員さんが注意してくれたんでスグに静かになった。グッジョブです。
昨日からサウナ連チャンしたら何だかいつもよりフラフラになったんで、水シャワーを浴びてフィニッシュ。
いつもよりちょっと早めの8:15OUT。
さて、来週からはどうしよう…いつもの週末朝イチレスタは暫くお休みになっちまうんで何処に行くかね…
電車で所沢?車で秩父か偶には草加?朝イチ諦めてホームの真名井?
まァ状況次第だな、リニューアル後のレスタを楽しみにしながら他を巡ることにしよう。
いつものように今日もイイ湯でした!
アディオスレスタ、暫しお別れ!
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
昨夜は新橋に野暮用があり、夜も遅くなりそうだし泊まっても良いよと嫁の許可も出たんで、お泊りからのサウナ。
21:20IN、晩飯もまだだったんで、部屋に荷物を置いてから晩飯を喰えるところを探して池袋を彷徨う。この時間だと飲み屋以外の知ってる店はほとんど閉まってて、危うく晩飯難民になりかけたが閉店間際の牛カツ屋に滑り込み事無きを得る。
牛カツ定食と中生でハラパンになり、22:30に部屋へ戻る。…プリン体?何そのカワイイやつ、今日は気にしない!
飲んじゃったんでスグに風呂に入る訳にもいかず、部屋で1時間ほどゴロゴロする。
…しかし、上野で非常停止ボタン押したアホと、京浜東北の線路に立ち入ったアホは何処のどいつだ!お陰でこんな時間になっちまったじゃねぇか。一日に2回も電車遅延って、オレ何か悪いコトしたっけか?
23:30、酔いも冷めたんで風呂へ。この時間でもソコソコ人は居る。
アタマと身体を素早く洗い露天へ。ようやく気分が落ち着いた。
夜の部のサウナは3セット。
10+1+10 ×3
カラカラアチアチのサ室、12℃の水風呂、浴室常備のポカリ、最高じゃねえかこんちくしょう!
内湯の温泉に浸かって夜の部終了。
部屋に戻ってサービスのアイス喰って2:00就寝。
…からの6:00に起きて朝ウナ、2セット。
8+1+10 ×2
内湯にしっかり浸かり、温まってからもう一度部屋で寝る。最高ですな。
8:00チェックアウト、朝飯は付けなかったんでどっかでモーニング喰って帰ろう。
今日もイイ湯でした!
次は朝飯付けよう。
歩いた距離 2.5km
男
[ 東京都 ]
新年イッパツ目は毎度お馴染み週末レスタから。サウイキ投稿始めてから50回目か…通ってるなぁ。多分この倍位は来てるはず。
毎度の如く嫁と子供を起こさぬように、こっそり着替えて家を出る。睡眠時間が4時間位だが、ちゃんと起きるオレエライ。
6:10IN、素早く脱衣し浴室へ、空いてる、静か。
いつものカランに座ると鏡に映る腹回りがいつもとちょっと違う…正月に飲んで喰って寝てを繰り返したら、案の定体重増加、しかも腹回りだけ…困ったもんだ。自業自得とも言う。
何も見なかった事にしてアタマと身体を洗い露天から、誰もいなくて最高です!
サウナは4セット。
6+1+10
8+1+10
8+1+30(寝た)
8+1+10
サ室のテレビはみんな大好きせっかくグルメ、焼肉のタレは結局最終的にはエバラの一番安いヤツに落ち着くんだよなぁ、なんて今年もどーでもいいコトを考えながらの最上段。
チットは今後の人生についてでも真剣に考えればいいのに…困ったもんだ
今日のサ室はとってもイイ!湿度高めで汗が出る出る!
水風呂はキンキン12.4℃、徐々に上がって最終セットでは13.6℃だが、十分ヒエヒエで良き。
内湯に浸かり、シャワーを浴びてフィニッシュ。今日は煩い団体もおらず、最初から最後まで超快適。
会計の時に来週の営業時間を確認。16日から長期休業なんで、また来週この時間に来るとレスタとは暫しのお別れになる。
休業期間中の朝イチはどうしよう、困ったもんだ…
まァとりあえず来週は来るとして、その後のことは来週のサ室で考えよう。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
実家に帰省中、暇な大晦日にすることも無いんで一人で朝イチからIN。
昨夜久々に親父としこたまビール飲んだお陰で若干二日酔い、受付一番で入館するが、お腹にもダメージが来てるんでピットインしてから浴室へ。
素早く脱衣し浴室へ、アタマと身体を入念に洗い露天に浸かる。空は青いし風は無いし人も少ないし静かで最高。
サウナは3セット。
10+1+5
10+1+5
12+1+10
1セット目の休憩にベッドのあるテラスへ向かったら、滑り止めマットの敷いてない木の床で華麗なスライディングを決めちまう。左の膝、脛、足の甲をしこたまに打ち付けて、痛みに悶絶しながら休憩、なんだかなぁ~。
サ室はイイが水風呂前にシャワーが欲しいところ。それっぽい空間あるんだし。
3セット目にロウリュあり、アロマはオレンジかな?柑橘系のイイ香り。
サウナ3セットで昨夜のサケもすっかり抜け、アタマが軽くなったところで内湯に浸かってフィニッシュ、左足のアチコチが沁みる…
売店ではサウナグッズ充実、館内もキレイ。なので浴室をもうちょい工夫すればもっと良くなるのにちょっとだけ惜しい。でもこのあたりは星がキレイだから、夜はイイだろうね。
子供の頃はこの近所の森林公園にチャリで散々来てたんで、ちょっとノスタルジックな気分になりながら11:30OUT。
空いてて良かった、また実家に来たときに寄ろう。
今日もイイ湯でした!
男
[ 埼玉県 ]
昨晩の仕事で怒涛のシステム入替えも完了。死亡フラグを立てなかったお陰で大体OK、トラブル無し!ようやく言えるぜ、流石オレ、仕事カンペキ〜!
と、言う訳で今日から休暇だが、嫁は今日まで仕事だし、息子も学童行くってことで、お父さんフリー、サウナチャンス!昨夜2:00まで仕事してたのに、7:00にバッチリ目覚める。
息子を学童まで送り、近所のサ店でモーニング食ってから車で向かう。幹線道路は帰省の車で渋滞してるんで裏道使いまくるが、サイボク前で渋滞、皆さん年末で肉買いに来てるのね…サイボクの豚肉旨いからね。駐車場待ちが出てるが、花鳥風月側の駐車場はまだ空きがある。
10:00開店と同時にIN、駐車場はぎちぎちだが、殆どが買い物に来てる人なんでコッチは空いてる。タオルセット借りて、一服してから浴室へ。
今日は花鳥側。素早く脱衣、素早くアタマと身体を洗い露天の炭酸泉へ、15分浸かる。
サウナは4セット。
12+1+5
14+1+5
12+1+10
16+1+10
朝イチのサ室はヌルい…なので皆さん長居するから待ち発生、オイラも2セット目はちょっと待った。最上段じゃないとイマイチの温度。
サ室のテレビは日テレでドラマの再放送、永野芽郁と西野七瀬を愛でながらのサウナは最高、戸田恵梨…お、おう、美人だと思うよ。
3セット目からはU-12サッカー決勝中継、サイタマの勝利を見届けるために時間調整&4セット目は長めに頑張る。最近の小学生は上手いねぇ、千葉の方が総合力は上だったけど、チャンスでエースがきっちり点取ったチームの勝ちだったね。
水風呂は16℃くらい、ようやく冷たくなってきてイイね。
風月側のサ室は床と壁板張り替えてたけど、花鳥側は古いまま、そのうち張り替えるのかな?
露天に浸かり、シャワーを浴びてフィニッシュ。さて、せっかくサイボクだからトンカツ喰って帰ろう…と思ったら、食事処15分待ちとな…仕方ない、帰りがけに何か喰うコトにしよう。
これが年内最後になるかな。
今日もイイ湯でした!
男
[ 埼玉県 ]
昨日に引き続き午前中からサウナ、今日は夕方から仕事なんでサクッとホームへ。
10:30IN、この時間からお昼までは、朝イチから来てる人生のパイセン方が出てくる時間なんでゆっくりできる。
素早く脱衣し浴室へ、アタマと身体を洗い露天の温泉でじっくり温まる。イイ気分だ。
サウナは3セット。
10+1+5
12+1+5
12+1+10
いつも通りのカラカラサ室、ここんとこ連チャンしてるせいかなかなか汗が出てこない。
水風呂は体感17℃くらいかな、相変わらず水温計が動いてないんでよくわからん。
誰もいない露天のデッキチェアで休憩すれば、空は青いし雲は白いし最高だ。
壺湯に浸かりシャワーを浴びてフィニッシュ。
喫煙所で飲むネクターが沁みる。
今日もイイ湯でした!
さて、昼飯喰って昼寝してから仕事だ。
夜間のシステム入れ替えあと3日!
ここまではカンペ…おっといけない、このワードはまだ禁句!
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末レスタ、自宅軟禁から開放されたんで久々のルーティン。
朝5:00起床、いつものようにこっそり着替えて家を出る、まだ星がきれいだ。
朝6:00の池袋は人が多い、流石クリスマス。
6:10IN、素早く脱衣し浴室へ。いつものカランでアタマと身体を洗い、露天に浸かる。
一緒に入っているのは常連さんだね、良く遭う人だ。
サウナは4セット。
6+1+10
10+1+10
8+1+10
8+1+30(寝た)
サ室のテレビはいつもの如くみんな大好きせっかくグルメ、焼肉食ってる綾瀬はるかはカワイイ。せっかくゴキゲンだったのに、2セット目にあまりに喧しい2人連れが入って来たんで、久々に吠えちまった。いかんなぁ、ちょっと反省。
今日のサ室はちょっと優し目だったかな、オイラもイイ歳なんだから、もうちょい優しくならんとね。
水風呂はキンキンの13℃台、風もないから外気浴も最高。
内湯に浸かりシャワーを浴びてフィニッシュ、一服して8:30OUT。
さて、モーニング喰いに行くか。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
家族のコロナ感染を受け、一昨日まで自宅軟禁を余儀なくされていた反動で、昨日に引き続き午前中にサウナ。娑婆の空気はウマいぜ!
今日は仕事が夕方から。システム屋って因果な商売で、夜間のシステム入替の対応のためだが「準備完璧~♪」とか「絶対大丈夫~♬」などとは思っていても口に出してはいけない。
死亡フラグが立つワードは厳禁だ!
今日はちょっとららぽーとで買い物頼まれてるんで車で向かい、10:00開店と同時にIN。
レンタルタオルを借りて、素早く脱衣し浴室へ。
ここに来たのは10年ぶりくらいなので、色々忘れてる、こんなだったっけか?
アタマと身体を洗い露天の温泉に浸かる、風は強いが昨日の雨で埃が無くて気分がイイ。
露天のシルキーバスにもちょっと入って、十分あったまったところでサウナへ、今日は3セット。
10+1+5 ×3
サ室はまあまあの埋まり具合、1セット目は最上段に座れず。
基本的には人生のパイセンだらけだが、数人サウナハットの若人も、皆さん黙浴。
水風呂は必要十分な15℃台、露天のイスで日を浴びながら魂が抜ける。が、夜の仕事のコトがアタマによぎるとたちまち現実に引き戻されちまう。
…イカン、アタマは空っぽにするんだ、そうすりゃ最高ですな、昨日満喫できなかったのもあるしね。
内湯の不感バイブラに浸かってフィニッシュ、12:20OUT。
さて、昼飯はららぽーとで何か喰おう。
今日もイイ湯でした!
…ってのを夜間の仕事中に書いているオイラ。だって1時間くらい空いちゃったんだもん!
「全然問題ないぜ!流石俺!」なんて思っていても口に出すのは厳禁だ!
まァ今のところは想定通り、流石オ…おっといけない、クリスマスに仕事はしたくないぜ!
男
[ 埼玉県 ]
久々のサウナ。
子供が見事に流行り病をもらってくる→子供が治ったら時間差で嫁に感染発覚
→保健所の指示で濃厚接触者のオイラ(健康そのもの)は12/13から自宅軟禁を余儀なくされる
→本日ようやく刑期終了、晴れて娑婆へ!あぁ、新型コロナウイルスが憎い!
自宅軟禁期間もリモートで仕事はしてた、一昔前なら休みだったのに自宅で仕事ができちゃうのも考え物だ。おかげでストレスMAXだ。
さあ、久々の娑婆の空気を吸いに、午前中は仕事ぶっちぎってサウナに行こう!
仕事は午後からやりゃいいや、どうせ夜までかかるし。
ちょっと野暮用済ませてから10:30IN、昼までなのであんまりゆっくりはできない。
素早く脱衣し浴室へ、本日来店ポイント2倍デーだからか、相変わらず人生のセンパイ方で賑わう浴室。だけど皆さんちゃんと黙浴守ってる。
空いてるカランでアタマと身体を洗い露天の炭酸泉に5分。
雨で寒いがいい気分だ。
サウナは時間が無いんで2セット。
10+1+5 ×2
床が張り替えられたサ室は相変わらずカラカラ。
水風呂は温度計が壊れてるんで体感だけど多分16℃くらい。
外は雨で寒いんで、内湯のベンチでGo to ヘゔん!
13:00までに昼飯も食わなきゃなんで、早々に水シャワーでフィニッシュ。
温泉来てるのに温泉に浸からないってのも贅沢だ。
喫煙所でネクター飲みつつ一服。ネクターあると飲んじゃうんだよな、美味いよね、ネクター!
11:30OUT、雨はだいぶ小降りになってる。
今日もイイ湯でした!
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、オイラにしては珍しくここんとこ仕事なんぞを一生懸命やってたんで、久々のサウナ。
朝5:00起床、いつもの如く嫁と子供を起こさぬように、こっそり着替えてカバンにサウナハットを突っ込んで家を出る。
6:10到着、素早く脱衣し浴室へ、この時間にしては人が多い。いつものカラン…が埋まってたんで、別のカランでアタマと身体を洗い露天へ。
フィンランドフェアの紹介VTRは字幕になってる、静かで良いね。
サウナは3セット。
8+1+10
8+1+10
10+1+30(寝た)
サ室のテレビはみんな大好きせっかくグルメ、しゃぶしゃぶのタレはゴマだれかぽん酢か論争には決着が付かず、歳をとるとぽん酢へ行きがちなのには深く同意する。
水風呂は相変わらずキンキン、今日は何だか皆さんサウナハット被ってる、この時間にしては珍しい。
久々のサウナを堪能し、8:15OUT。
さて、今日は結婚記念日ってヤツらしいんで、モーニング喰ってケーキでも買って帰ろうかね。
今日もイイ湯でした!
男
[ 埼玉県 ]
祝日なので早起きして嫁と秩父まで。
息子は行かないってコトなので家で留守番。
4:00起床、4:30車で出発、天気は霧雨。
朝早い&天気悪いんで、道は空いてて快適。
気温は10℃、さみぃ。
6:00丁度に駐車場到着、8:45に嫁と待ち合わせを約束して浴室へ。
素早く脱衣しミラブルのカランでアタマと身体を洗ってから露天の壺湯に浸かる。
霧雨が降ってるけど風がないんでいい感じ。
誰も居ない露天エリアでしばし身体を温める。
サウナは4セット。
10+1+10
12+1+10
12+1+10
10+1+10
常連の「なびる」オジサンと同じタイミングで回す、サ室では毎回オートロウリュに当たったんでココにしてはまぁまぁの熱さ。
水風呂は16℃、夏場に比べると大分冷たくなってきてイイ。
「なびる」オジサンは今日は水風呂潜水までセット。まァ見なかったコトにすれば大した問題じゃ無いんで放置。
露天のモミジがイイ感じに紅葉してて良き、リクライニングあれば最高なんだけどな…
炭酸泉に浸かって水シャワーでフィニッシュ。
休憩所のリクライニングシートで30分爆睡して、8:45ジャスト。何がキモチイイって、この寝てる時間が最高にキモチイイんですよ、ココの朝風呂は。
でも、フロントで売ってたイオンウォーターが無くなったのはチョト残念。
嫁と合流して8:50OUT。
女湯はほぼ貸切だったみたい。
今日もイイ湯でした!
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、最近のレスタは喧しいコトも多いので、一瞬かるまるに浮気しようと思ったけど結局来ちゃった。
天気が良ければ遠出しようと思ってたけど、雨予報なんで電車で。
いつものようにこっそり着替えて始発急行でGO、いつもの如く6:10IN。
素早く脱衣し浴室へ、あ、サウナハット忘れた…でも大丈夫、レスタはタオル2枚がデフォルト。1枚はアタマに巻こう。
いつものカランでアタマと身体を洗い、偶にはヒゲも剃っちゃおう。ここの髭剃りは良く剃れるから!
内湯に浸かって6:30のオートロウリュまで時間調整、浴室はソコソコ人が居るが皆静か。
今日はアタリの日らしい。
サウナは3セット。
6+1+10
7+1+10
8+1+40(寝た)
サ室はいつもの如くアチアチなれど、サウナマットがそんなに濡れてないんでケツは無事。
テレビもいつものようにみんな大好きせっかくグルメ、蕎麦美味そう、昼飯は蕎麦屋に行こう。
水風呂は12℃台で絶好調、いつものように最高です。
いつものように3セット目にガッツリ寝てたら、今日もうるせぇのが現れた。
でもイイや、あとは内湯に浸かるだけだから。
腹が減ったんでこれでフィニッシュ、8:30OUT。
さて、いつものようにモーニング喰いに行こう。すっかりパターン化された日曜の朝。
いつもとの違いはサウナハット忘れたコトだけ!
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
計画年休、なので朝イチからIN。
イイ時代になったもんだ、昔はビクビクしながら休んだもんだけど、今はフツーに休みが取れる。当然スマホの電源はOFF!呼び出されたってし〜らない!
今日は風月側、花鳥側の方が好きなんだけどこればっかりは時の運。素早く脱衣し浴室へ、平日だけどまぁまぁの人。相変わらず人生のパイセン多め。
アタマと身体を洗い露天の炭酸泉へ、珍しく誰も来なかったのでゆっくり15分。
サウナは3セット。
8+1+10
10+1+10
12+1+10
サ室の床と壁が張り替えてある!座面は隙間の無いタイプ、これならタオル絞り妖怪も出ないかな?まだ木のイイ匂いがしてる。これでテレビの音がもう少し小さいと最高だけど。
アチコチに「黙浴」「会話禁止」の張り紙がしてあるが、そんなのガン無視で喋りまくるパイセン、それを横目に「うるせーな」ってガン付けてる金ネックレスのパイセン。
そんなやり取りを半開きの目で見ながら、霧雨の中口が半開きになってるオイラ。
…あぁ、イイ気分だ。
腹も減ったし、丁度昼時になったんで露天に浸かってフィニッシュ。
さて、昼めしは何を喰おうかな?
今日もイイ湯でした!
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、今週もレスタ。
5:00起床、いつものように嫁と子供を起こさぬように、コソコソ着替えて家を出る。
今日は天気が下り坂らしいが、まだ星が出てる。おそらく気圧変化のせいだろう、頭が重い。
6:10IN、素早く脱衣し浴室へ、今日も空いてて静か。
アタマと身体を洗い露天に浸かる、フィンランドフェアの紹介VTRを見ながら、6:30のオートロウリュまで時間調整。
サウナは4セット。
5+1+10
7+1+15
8+1+30(寝た)
8+1+10
いつものようにサ室のテレビはみんな大好きせっかくグルメ、あんことコーヒーが合うらしい、あんこ食わないから知らんけど。
水風呂14℃、今日もヒエヒエで良き。露天のベッドも丁度イイ気温、3セット目終わりまでは今日も最高!
スマートウォッチが修理から戻ってきた(て言うか無料で新品に交換された)ので、時間も心拍も手元でわかる、やっぱり一度使い出すと便利だよね。サウナでの使用は推奨されてないから、次はいつまで耐えるかな?
…なれど7:30位から入ってきた団体×2がまァうるせぇ!仕方がないんでなるべく離れてたが、締めの内湯に浸かってる時に思わず舌打ちしちまった。隣にいたヒトゴメンね、貴方にイラついた訳じゃないのよ!
何だかモヤモヤしながら浴室撤収。
たまにはかるまる行こうかな…アッチは人が多くても、店員さんがマメに注意してくれるから静かなんだよね。ま〜たコロナ感染者数増えだしたから、気をつけないとな。アホに移されるのだけはカンベンだ。
人が少ない静かな朝のレスタが大好きだけど、ハズレの時が最近多い。せめて受付でガッツリ説明してくれないかな、団体にはね。
それを除けば今日もイイ湯でした!
来週はどうしようかな?
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
出勤日からの外出、からの早上がり。
コレはサウナに行けってコトだね!
外出先の最寄りは和光市駅、だったら歩いて王様だ。
17:00IN、混んでる。まァ仕方ない。
素早く脱衣し浴室へ、やっぱり混んでる。
空いてたカランでアタマと身体を洗い、露天の炭酸泉へ。この時間からの風呂は贅沢だ。
サウナは3セット+スチーム1セット。
12+1+10
14+1+10
12+1+5
10+水シャワー+10
サ室は常に満員、下段に座り空きが出た上段に移動するスタイルで。出入りが多くてイマイチ感は否めないが、2セット目にロウリュあり。
ラドル7杯で離脱者多数、ようやくアチアチで最上段でいい感じになる。水風呂に浮いてた袋は何だろ?薬草かな、よくわからん。
2セット目の休憩時に地震!
座ってたらグワングワンになったので、「今日のキマリ具合はすげぇな」なんて思ってたら、揺れてるのはオイラじゃなくて地面の方だった。被害がなけりゃいいけどね。
人は多いが民度は高い、皆さん黙浴で良きだが、3セット目に後ろにいたオッサンはいただけない。苦しいなら出ればいいのに、「ゔ〜」って言いながら頭を思いっきり前に下げるから、オイラとオイラの隣のヒトの間に頭が入ってきて…他人の汗まみれの頭はあまり触りたくない。久々にキレそうになったが隣のヒトもキレそうになってたので、心の中で「先にキレてもいいんだよ」って思いながら隣のヒトの動向を伺う。
…結局二人でガマンしたけど、足まで組みだして背中に当たった時には流石に限界ギリだった。
よくこらえたオレ、エライぞオレ!
夜になりますます混みだしたので、壺湯に浸かってから浴室撤収。
さて、ラーメンでも喰って帰ろう。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 4km
男
[ 東京都 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、今日は久々にレスタ。
5:00起床、いつものように嫁と子供を起こさぬように、コッソリ着替えて家を出る。外はまだ暗い、天気が良くて星がキレイだが、空を見ながら歩いていると、時々犬のウ○コが落ちてたりするから注意が必要。
各駅電車に揺られて池袋、6:00でもまだ暗い。
オールで騒ぐ若人達の間を歩き、6:10IN。
素早く脱衣し浴室へ。いつもの静寂、人は少な目。
いつものカランでアタマと身体を洗い、内湯に浸かって6:30のオートロウリュまで時間調整。
サウナは4セット。
6+1+10
8+1+10
9+1+30(寝落ち)
8+1+10
深夜から朝にかけてのサ室は、マットが間引きされる運用になって最大20名。まァこの時間にそんなに人がいた事ないけど。みんな大好きせっかくグルメを見ながら、1セット目から滝汗。
先週マウント富士行って以来スマートウォッチの電源が入らなくなったので、今日は久々にチプカシのお世話になる。
ちなみに修理は無償、同じ症状が多発してるとな、もうちょい頑張れSO○Y!
しかし1000円チョイのデジタル時計が全く壊れないってのもすげぇ話だよね。すごいぞCASIO!
水風呂は14.7℃から最後は12℃台で相変わらずのヒエヒエ。不審者不在、みんな黙浴、休憩場所も選び放題、やっぱりこの時間は最高だ。
数人よく見かける人もいる、みんな考えてるコトは同じなんだろうね!
キッチリ毎回グルングルン、最後に内湯に浸かってフィニッシュ。これで8:30の浴室クローズ丁度。
今日のレスタも最高!
さて、モーニング喰いに行こう。
今日もイイ湯でした!
…オイラもシャオミのスマートバンドにしようかな。
歩いた距離 1.5km
男
[ 埼玉県 ]
天気良し、だけど早起きできなかったんで今日は久々にホームへ。
車は嫁と子供に乗って行かれちゃったので、散歩がてら歩いて向かう。空は青いし風は穏やかだし気分がイイ。
今日はホントなら航空自衛隊の入間基地祭に行きたかったんだけど、抽選に外れた…
まァ今年はブルーインパルス飛ばないしいいか。
10:30IN、祝日なので人が多い。
タイムズ会員証でタオルを借りて、素早く脱衣し浴室へ。
結構混んでる、相変わらず年齢層は高め。
アタマと身体を洗い、露天の炭酸泉はいっぱいだったんで内湯のバイブラに浸かる。
サウナは4セット。
8+1+10
10+1+10 ×3
サ室もまぁまぁ人が居るが、運良く毎回最上段、休憩もこれまた運良く毎回ベッドが空いてる。これで静かなら最高だけど、結構イイ歳のカルテットが露天でずっと喋ってて落ち着かない。ここも一応黙浴がルールなんだけどね…
キミタチの昼飯プランなんてオイラには関係無い!
まァイライラしても仕方ないので、自分の昼飯プランを考える事にした。タンメン食べよ。
壺湯にゆっくり浸かり、水シャワーでフィニッシュ。風呂上りのポカリとタバコが沁みる。
今日もイイ湯でした!
歩いた距離 3km
男
[ 山梨県 ]
毎度お馴染み週末朝イチ、今日は昨日からの泊まりでマウント富士!
5:50起床、息子と二人で浴室に一番乗り!
誰も居ない浴室で、素早くアタマと身体を洗い、露天に浸かって富士山を愛でる。
昨日とはうって変わって雲がかかっていない富士山はサイコ〜!山中湖上には雲海、幻想的だ。
サウナは息子と二人で3セット満喫。
8+1+5
8+1+5
10+1+10
一番乗りのサ室はアチアチ、水風呂も相変わらず極上。
露天での休憩は裸王イスよりもベッドの方が眺めがイイ、空はキレイで鳥も鳴いてて目の前には日本一の山、これを最高と言わずして何が最高か!あぁ贅沢!
7:00過ぎたら浴室に人が増えだした。腹も減ったんで露天と内湯に浸かってフィニッシュ。
さて、朝飯喰いに行こう。
今日もイイ湯でした!
また一年後くらいに泊まれたらいいな。
…お父さんのヘソクリは宿泊代でスッカラカン!
男
[ 山梨県 ]
今日は旅行で一年ぶりのマウント富士。
サイタマの我が家から、下道を車でひた走り、道志道を抜けて山中湖まで。高速混んでるんだよね…天気がイイからね。
道の駅に寄り道したりしてから15:00丁度にチェックイン、今日の日帰り利用は15:00までになってるので、これは風呂が空いてるな!
一休みしてからの先ずは展望露天風呂、コッチはサウナは無いけど混むと入れないからね。
息子と2人でゆっくり入る、晴れてるけど富士山は雲に隠れて見えず残念!
晩飯喰ってからのレッツサウナ!
さっき身体は洗ったんでかけ湯してからの露天。雲はちょっと多いけど星がキレイ。
サウナは息子と2人で3セット+ミスト1セット。
5+1+5
8+1+5
8+1+10
5+1+5
晩飯も早い時間に済ませたんでまだ浴室は空いてる、サ室も毎回貸切状態、マウント富士でコレは贅沢!
だけど使用済みサウナマットが棚に置きっぱなしなんで、全部回収ワゴンにブチ込んでおいた。みんな片付けようぜ…
堪能してたら徐々に人が増えてきたんで、露天に浸かってフィニッシュ。
さて、明日は朝イチからサウナだな、楽しみだ!
今日もイイ湯でした!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。