温度 92 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
立山黒部アルペンルートを一気に駆け上がり、テレビでしか見たことのない「雪の大谷」も観覧することができた。相方に富山ではどこに宿泊するか相談した。すると「せっかく応援割で半額なんだから温泉がいいな、宇奈月温泉なんてどうか?」予約できるかそんなんと思って旅行サイトを漁ると偶然にも予約出来てしまったのだ。
富山地方鉄道立山駅から乗継含めて2時間。一週間振りに宇奈月温泉駅へ降り立つ。すでに日は落ちかけている。温泉にも早く入りたいので早足で今日の温泉宿、「宇奈月グランドホテル」に向かう。
先週「やまのは」に宿泊した際は湯快リゾートのホテルはボロボロだなぁとしか感じられず不安に思っていたが、中に入るとかなりのリニューアルぶりでビックリ。湯快リゾートにしては強気のお値段であるのはこういうことだったのか。客室からは我々が利用した富山地鉄線の電車が行き交う姿を間近に見れる。客室はトレインビューの所を用意して下さったホテルの方の計らいによるものであるが、男性露天風呂からでも宇奈月温泉駅に飛び込む列車を眺められるのだ。楽しい時間である。
さて、大浴場には男女入替えはないが、そこにはサウナがある。では入って行こう。大浴場入って右側、温泉宿サウナの例に倣いオマケ感バッチリ。しかしそこには水風呂も併設されているので馬鹿にするわけにもいかない。サウナ室内に入室。ひな壇二段、頑張っても四人が限度のミニマムサウナだ。室温100℃のドライでホットな熱さが旅の疲れを癒やす。砂時計が前は備わっていたっぽいが計測器の類は見当たらなかった。大体5分位かなというタイミングで何回か出入りを繰り返していた。
水風呂は人一人足を伸ばせない程の窮屈さで冷たい水を蛇口から吐水させるだけのシンプルさ。水温計なんてものはないので水温は体感で18℃位。水流しっぱなだけあって冷たさは心地よい。
チェアやベッドなんてものはないが、大浴場はリノベーションされているので床が畳張りになっている。的当なところで寝っ転がって熱を冷ます。これを数セットやれば1時間は軽く浴室内に入れてしまうのだ。
後になってわかった湯快リゾートプレミアムというリニューアルブランドで売り出し中のホテルであったようだ。ホテルは古いが満足感は高めであった。
男
-
100℃
宿泊2日目の夕方。
朝から黒部峡谷トロッコ列車で山奥まで行って関西電力の普段立ち入り出来ない施設を見たり、山登ったりして足がパンパン。
んなわけで宿に帰って来て直ちに風呂へ。
浴室は今日チェックインしてきた子供連れの方々が多い。なのでイロイロ落ち着かない中奇跡的に訪れた、人が全く居なくなったタイミングでサウナ3セット。ツイてる!
8+2+5 ×3
サ室は95℃カラカラ、水風呂は多分20℃位なんで蛇口全開スタイル。休憩椅子は無いんでビート板を露天に持っていき床で休憩。
人が再び増えだして、サ室や水風呂で遊び出す子供が増えてきた。
水風呂にキモチ良さそうに入ってるオイラを見て、真似して入ろうとして文字に起こせない言葉を発して水風呂から飛び出してお父さんに怒られてたり、親の目を盗んで水風呂の水を桶ですくって何の躊躇いもなくイッキ飲みしたりするのを見つつ浴室撤収。
…まァ子供はヤルよね!
サ飯はホテルのバイキング、並んでいるものは昨日とおんなじ!
…関電のツアー、面白かった。
昭和初期にあんな山奥にトンネル掘って発電所つくるなんてすげぇ~。
中はまるでショッカーの秘密基地。
昭和世代のオイラはそれでテンション爆上がり!
見学ツアーが終わって欅平の駅で帰りの列車待ってたら、天気が急変して豪雨&雷。
それまでは快晴だった、ツイてる!
しかしもちろんトロッコは窓なしを予約してたんで、カッパ着たけど帰りはびっちょびちょ!
宇奈月まで戻ってきたら晴れてたけど、あの豪雨の中、山に向った人たちは大変だったろうな…
雨雲レーダ真っ赤っ赤だったしね。
詳細は黒部峡谷パノラマ展望ツアーで検索!
楽しいっすよ、ショッカーの秘密基地。


男
-
95℃
-
20℃
彼女誕生日おめでとう!
今年も佳いサ活に付き合っていってほしい。
ということで今日は番外編です。
誕生日旅行の一泊目はサウナ付きのホテルということでこちらへ。
ほんとに「観光ホテル」の大浴場ね。誰がどう見てもそう思う。そりゃそうだ。まんまそうなんだから。
広めの内湯と、ほどよい露天。
泉質はよくある弱アルカリ単純泉で、美人の湯の名の通りきちんとツルツルです。
下茹でと水通しもそこそこに、いざサ室へ。2人制限されていて、実質上段と下段のみの運用。制限されなくても自ずとそうなるとは思うけど。
また水ぶっかけたくなる、小さなサウナストーンが4つ。そのわりにめちゃくちゃしっかり熱い。
砂時計こそあるけど、今日はなんたって旅行。何分何分、といったシステマチックなサ活ではなく、熱い!出る!冷たい!出る!という感じで、純粋な意味でサウナを楽しんだ。だって旅行なんだもの。
水風呂の温度もわからないけど、蛇口を開けっ放しにしてかけ流しているので羽衣はがしのようでとても気持ちいい。キンキンというよりも包み込まれる感じ。水道水すら柔らかいんだと思う。
露天のスペースに流しの椅子を持ち込んで外気浴。これがまたとても気持ちいい。
普段外気浴中、温泉のざわめきやカランの音が木々のざわめきと渓流の音に聞こえたりするけど、ここの場合は本当にその音。カラダを撫でる風はアルプスに吹く一陣の風そのもの。
時間に縛られず、欲望のままに動く至高のサ活。
だからこそ、これは番外編。
東京のシステマチックな街とシステマチックなサウナでは味わえない至高のトランスだった。
汗かくまで→水冷たくなるまで→気持ち良くなるまで×3セット
男
-
100℃
-
15℃
基本情報
施設名 | 大江戸温泉物語 宇奈月グランドホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 富山県 黒部市 宇奈月温泉267 |
アクセス | 宇奈月温泉駅より徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0570-550-078 |
HP | https://yukai-r.jp/unazuki-gh/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00, サウナ休止 11:00〜15:00)
火曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00, サウナ休止 11:00〜15:00) 水曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00, サウナ休止 11:00〜15:00) 木曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00, サウナ休止 11:00〜15:00) 金曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00, サウナ休止 11:00〜15:00) 土曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00, サウナ休止 11:00〜15:00) 日曜日 24時間営業(内サウナ休止 00:00〜06:00, サウナ休止 11:00〜15:00) 以下時間帯は清掃などのため入浴できません。 11:00~15:00、1:00~2:00 [ サウナ ] 11:00~15:00、0:00~6:00 |
料金 |
日帰り入浴(9:00〜23:00)
(平日) 会員 500円 一般 700円 (土日祝、繁忙日) 会員 700円 一般 1000円 3歳〜小学生 500円 レンタルタオル 330円 ※繁忙日はHP参照 ※サウナは11:00〜15:00,0:00〜6:00利用不可 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2019.07.06 16:54 いまぽん
- 2019.07.14 21:01 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.10.18 23:18 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2020.05.29 06:15 TZ
- 2020.09.23 18:13 ニコʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- 2020.09.23 18:13 ニコʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
- 2021.07.22 16:37 よよよ@サウナー
- 2022.05.04 22:36 かわう~そ
- 2023.01.09 16:05 ぽんちゃん
- 2023.01.09 16:09 ぽんちゃん
- 2023.01.09 16:11 ぽんちゃん
- 2023.05.31 18:00 キューゲル
- 2025.01.21 20:24 高林 希
- 2025.01.21 20:48 高林 希
- 2025.01.22 10:12 高林 希