2019.06.24 登録
[ 秋田県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
選挙!露天水風呂!年末調整!
投票がてらそのままりらっくすの朝サウナへ
9時半ころに到着するも駐車場はそこそこの混雑ぶり
脱衣場にくると大半が帰り支度をしてたので、
おそらく大半が開幕同時に突撃してる、スーパー朝ウナーの方々だと思われます!
10時過ぎには一気に空いてきてたので快適なサウナ活動を満喫できた
ベチャベチャサウナ室問題も
露天水風呂で行われる、
いともたやすく行われるえげつない行為も
人数が少なければ、問題なし!!
それでも行われる行為については目も瞑ってカバー
さて帰って年末調整やらねば
もう今年も終わっちゃうね
[ 秋田県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
別れは突然に‥さらば愛しきポイントカードよ
今日は寒さも緩み、久しぶりにのんびり外気浴が出来そうだったので屋根あり外気浴のホームサウナへ
いつも通り受付に回数券とポイントカードを掲示すると、何とポイントカードの終了のお知らせが!
何でも新しい制度に切り替わる為との事
今までのポイントカードは回収、そして無料の入浴券1枚と交換して貰えました
まだ半分ほどしか押印してなかったので、
無料券に交換してもらえたのはお得なんだけど‥
今年もよろしく頼むぞ!相棒!ってずっとお財布に入れてたポイントカードとの突然のお別れ
なんとも寂しい‥
でも新システム楽しみに待ってます!
サウナ室は結構混雑も、3セット上段を確保
今日はいつもより更に良い発汗!これは涙かな
水風呂もだいぶキンキン状態に
出入りは多めでもしっかり冷たさをキープできていたので、空いてれば相当冷たいと思われ
当初の目的の外気浴もじっくり満喫
今日は風も無かったので、久しぶりののんびり外気浴だった
次は無料でサウナ活動かな、
さらば相棒、達者でな
[ 青森県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分10分3分
合計:3セット
一言:
The健康ランド!
青森を離れる前にどうしても来たかった、あおもり健康ランドを訪問
外観的にもいかにも健康ランド!っていう見た目
で値段がめちゃくちゃ安い!
3時間で450円は秋田でもなかなかないレベル
浴場も広々していてお風呂の種類も沢山
サウナ室も広めで1段目が横になれそうな広さ
そこまでカラカラしすぎないで結構パワフルな熱量で直ぐに発汗
水風呂も横に広くて冷たい、キンキンまでいかないこれくらいの冷たさが一番気持ちいいかも
露天風呂は休止中でも外気浴用のイスには座れるようで、でも3分そこそこで寒さの限界に
2セット目は浴場内でのんびり休憩
休憩イスが多いのはほんと嬉しい
観光とかはできなかったけど2施設とも良い所だった
ありがとう青森サウナ!
次はしっかり観光しながら遊びに来たーい!
[ 青森県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
冠婚葬祭の為、超久しぶりの県外
せっかく泊まるのならと、サウナもあって駅からも近い青森まちなかおんせんへ
脱衣場からオロポの宣伝や、フィンランドサウナ飯の告知などなどサウナに力をいれまくってるのが伝わってくる!
浴場に入るとあちこちに休憩イスが!
ここまでイス沢山あるのは初めてかもしれない
これなら多少混んでいても座れないことは無さそう
サウナ室の前には一人用のタオル生地のサウナマットが大量に積み上がっていて入る前から清潔そう
秋田じゃなかなかお目にかかれない!
サウナ室は珍しい横長の3段タイプでソシャディス間引きがあってもかなりの人数が座れるタイプ
カラカラのサウナは優しい熱さでじっくりと汗がかけた
熱波サービスもしっかり10発堪能
氷も配ってくれるし、ロウリュできないサウナストーブでもヤル気次第でしっかり熱波は楽しめるんだ!っていうのが伝わってきた
水風呂も変わった形で広くていい感じ
いつまでも入っていたくなる冷たさ
露天スペースにも休憩イスはたっぷり配置済
ほんと完成度高めの施設でした
[ 秋田県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
秋晴れ露天水風呂とサ飯実食難度Sへの挑戦!
今日は快晴だったので露天水風呂と
今までりらっくすでは食べた事が無かったサウナ飯を目当てに訪問
実はりらっくすのサ飯難易度は意外に高い!
まず昼しかやってない!11時半から14時まで
そしてお風呂の昼の部の営業が12時からっていう
昼前に訪問してサウナ後にご飯もできないし
昼過ぎに訪問するとサウナ後には閉店済
サウナの前に満腹になりたくないと色々相まって今日まで食べれず仕舞いだったのである!
なので今日は開店にあわせてサウナへゴー!
2回目まではほぼ貸し切りでサウナ活動
カラカラでベチャベチャは回避!
露天水風呂も超冷え冷え!
そして外気浴も冷え冷え!
晴れてても日陰はキツイ‥足元がもう極寒
サウナ飯にも無事にありつけた!
美味しい、コスパも良い!
サウナ:6分1回、10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
一言:
寒波到来!さらばのんびり快適外気浴
コロナ2回目注射からのサウナお休み期間も明けて遂にサウナ解禁!
しかし到来の大寒波!
先週とは打って変わって一気に寒くなってしまった、なので先月末いい感じだったタワーサウナの華の湯を訪問
途中マット交換があったので変速的に4セット楽しむもいい感じの乾燥具合
前ほどの高温って感じではなかったけど、カラカラ具合は前回と変わらない
水風呂つめてぇ!!
利用者も殆どいなくなるぐらいの冷たさに‥
ほんとこれが夏ならどれだけ良かったか
そして外気浴
息が、吐息が白い‥‥
あぁ冬が来るんだなぁと実感
これからは室内で休憩安定かもね
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
ワクチン前のサウナチャージ
明日はいよいよ2度目のモデルナワクチン
流石に当日翌日くらいはしんどいだろうから今のうちにサウナパワーをためにやってきたのは安心安定信頼の温泉プラザ
なんか、めちゃくちゃ混んでる!!
雨も強く降ってるのになぜ?!
昼過ぎ訪問だったけど、駐車場がほぼ満車
食事スペースやら脱衣場やら浴場やらとにかく人が多い!
なんかの団体さんが入ってるのかな
しかしサウナはほどほどの混雑ぶりで
とりあえず上段は常に確保でき、水風呂はむしろガラガラ、露天スペースもお風呂は混んでてもイスはガラ空き状態という
サウナを楽しむには特に問題ない混雑だった
それに互いに譲りあったり場所をあけあったりする場面も多く、なんだかいいサウナ活動だった
さて明日は注射だ!これでコロナに勝つ!
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
遂に復活!ほんとに復活!海のサウナ!
前回の訪問から1ヶ月、岩城の港の湯の露天風呂の修理が終了
これでサウナ室、水風呂、外気浴の全てで日本海を眺めることができる海のサウナが完全復活
サウナは相変わらずの熱量と湿度
コンパクトだけど十分な発汗
そして前回は見えなかった海が見える
水風呂もキンキンとまではいかないものの充分冷たい、そしてやっぱり海が見える
外気浴が最高ー!!
以前よりも堅牢な造りに生まれ変わった露天風呂スペース、これなら冬の嵐にも負けやしない!
日本海をじっくり眺めながらととのえる
こんなに贅沢な外気浴はない!
そして昨日投稿でよくわからなかったサウナ飯の投稿も活用!多分これであってるはず!
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
キンキン水風呂までもう少し!
別件の予定が無くなったので普段よりも早めに訪問
本日の14時台はサウナーは少なめ
多くても3人で殆ど貸し切りサウナを満喫
早めの時間帯なのでサウナマットはなし
なので木板がカラカラアツアツ
そして超進化の兆しを感じた水風呂
満水の掛け流し状態で使用者が少ないのもあるんだろうけど水風呂は結構な冷たさ
夏のぬるま湯状態とは比べ物にならない
あと1ヶ月もすれば完全体水風呂になるに違いない
今日は雨が降ったり止んだり
それでも問題なしの屋根あり庭ありの外気浴
今日も安定のサウナ活動だった
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
10月最初は王者ユーランド
昼過ぎのタイミングで訪問
人数も少なめかつ、若きサウナーばかり
そしてみんなマナーも完璧!
これが王国の民度なのかな
サウナ室も出入りは少なめで高温多湿のベストな状態
最上段にはとても座れなそうだったので中段で3セット
この秒で滝汗かく感じがやっぱり最強
水風呂も安定!さすがはバイブラのユー
渋滞皆無の絶妙な広さと長いできない冷たさ
今日も快晴で外気浴もいい感じ
イスとベットも良いけど、ここはやっぱりベンチ
油断してると外から丸見えになりそうだけど
一番風が吹き込むのでオススメ!
丼祭りのトンテキ丼もうまし!
あと明日は午前はサウナお休みのようなのでご注意を!
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
今日も快晴、でも暑い!!冷たい水風呂しかない!
昨日に引き続き秋晴れだけど、普通に暑い
朝晩はもう寒いのに
なので年中キンキン水風呂の温泉プラザを訪問
サウナ室は安定の湿度と温度
最近、周りのサウナが高温気味なのかたいぶマイルドに感じる
湿度のおかげで直ぐに汗だくに!
‥‥上段潰しがエグい、これじゃ上段に一人も座れねぇ
水風呂はやっぱりキンキン
年中安定でこの冷たさをキープしてるのがほんとにありがたい
‥‥延々独占とタオルジャブジャブはやめてー
外気浴も今日はベットに横になれるタイミングもあって良かった
空が高くて風も強い
‥‥手桶は独占したらアカン!みんなで使うんや!
昨日のジムマンのマッスルボディに圧倒されることもなくホッとするのは良いけども
一部のマナーがねぇ、強要するもんでは当然ないけども
そう考えるとジムマン達はみんな素晴らしいマナーだった、さすがはスポーツマン!
てかよくよく考えたら違反してたの全部同じ人やんけ!
[ 秋田県 ]
サウナ:10分 × 3(ミスト1回)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
究極の乾燥と至高の湿気!
秋晴れが気持ち良かったので、寝転び外気浴のホテルこまちを訪問!
サウナのカラカラ具合が尋常じゃない!!
一人用のサウナマットが間隔をあけて離れ小島みたいになってるけど、
それ以外の木板がもう熱すぎて触れないし、座れない、足もつけれないぐらいのアツアツ状態
でもこれがいいんだよねー
全身の水気か完全に乾いてからじっくり汗が出る感じが最高
久しぶりの10分サウナを満喫できた
ミストサウナもいい湿度!
ミストサウナって控えめな温度なイメージあるけどここのは熱量も問題なし
蒸気マシーンも間隔短く動いてるから常に室内はホワイトアウト
そしてお目当ての外気浴でゴロリン
風も強くて気持ちいい
休憩時間も普段よりも自然に長くなってしまう
こまちは満足やっぱり高め!
ただ、1つだけの辛いのがジムの併設!!
ゆえに客層の細マッチョジムマン率の高さ!!
自分の腹回りのなんと無様で情けないことか!!
風呂上がりのセブンティーンアイス?
甘ったれるな!!水で我慢じゃ!!
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
朝ドーミー!県民割ブーストでこれで実質1日1000円!
朝は下段で控えめに
この熱源が見えないタイプはボナサウナなんだと教えてもらい、改めてサウナに入ってみると確かに座面から熱を感じる気がする
他の設備よりもしっかりサウナマットが何重にもなってるのその為なのかな
カラカラでじっくり汗が出てくるのが良い
そして水風呂
やっぱり昨日よりも冷たい!利用者も少ないのもあるんだろうけど朝からキンキン水風呂を堪能
外気浴もいい
今日は朝から良い天気
いつまでも外気浴してたいけど、まだ1日始まったばかり気合を入れないと!
サービスのヤクルト風飲料もありがたい
完全にドーミーにハマってしまった
県民割使えるうちにまた来たい!
いつか全国ドーミー巡礼したい!
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
早速リピート!県民割ドーミー!
県民割を使ってドーミーインに宿泊
クーポンも貰えるので実質2000円なのはほんとに安すぎる
明日が平日なのもあるのか、浴場もサウナも殆ど貸し切り状態
そしてドーミーのこのサウナ
カラカラかつ、上段に座ると直に熱されてるような心地良い感覚になるけど
この熱はいったいどこから来ているのだろうか?
ストーブが見えないのと、時折カップ焼きそばの湯切りをシンクに流してボコン!!って鳴っちゃうような音がサウナ室に響く感じがシルバーエリアのサウナに似てるんだよなぁ。火力はダンチだけど。
もっとサウナにも詳しくなりたい!
水風呂は相変わらず広くてしっかり冷たい
外気浴も今日は風も強めで気持ち良すぎる
風呂上がりにはアイス!
やっぱりドーミーイン最高すぎる
そのまま泊まれるからサウナ後ビールも問題なく決めれるし、明日も朝サウナだ!
サウナ:8分10分8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
アツアツカラカラヒエヒエ!
最近、熱いと噂の華のゆを訪問
昼過ぎ訪問で浴場はガラガラ
ちょうどマット交換のタイミングかつ貸し切りという最高の状態でサウナ活動スタート!
うん!確かに熱い!!
なによりカラッカラの乾燥っぷりが凄い!
タワーサウナ自体が久しぶりのもあるけど、明らかに以前よりも熱っい気がする
こういうアツアツカラカラなサウナもスパサイ思い出すから好きだなー
水風呂もしっかり冷たくてびっくり!
これなら充分すぎるぐらい
もともと広くて快適な水風呂だからそれが冷たくなるだけで、もうなんの文句もない
外気浴も安定のクオリティ
これからは月後半は絶対に来なきゃダメだね
次はサ飯も食べなければ!
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
祝日サウナはやっぱり午前から!
せっかくのお休み!
でも祝日の混雑は勘弁!
でもいつものとは違うサウナにイキタイ!
でも遠出はしたくない!
結局静かなサウナが大好き!
その全ての条件を満たせるのが岩見三内なのだ
施設自体の混雑も全然、サウナ室の規模からか混雑場面もあるもそこは譲り合いでカバー、独占タイムもあったのでテレビ、音無しサウナをじっくりと満喫
水風呂もキンキンまではいかないものの、充分な冷たさ、結局今の時期くらいの温度がちょうどいいのかもしれない
外気浴がもうほんとに最高!秋晴れで風も気持ちいい
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
サウナ解禁!!
1回目のワクチン接種からはや数日、腕の痛みもすっかりなくなったので王者ユーランドを訪問
日中でもそれなりの賑わいっぷり
そしてなんだか若い人が多い!マナーもみんな良いし、いい感じ
サウナ室は相変わらずの高湿度高温度
水風呂はここ最近でも最強のキンキン
外気浴も風が気持ちいい、台風酷くないといいけど
サ飯は丼祭りメニューから鶏天丼
サクサクだし、タルタルもうまい!
ユーランドはそもそもの味噌汁からうまい!
やっぱり王者なのよ
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
ワクチン前の最後の晩サウナ
いよいよ明日はワクチン接種の1回目
接種後は流石にサウナともいかなそうなので今のうちにサウナチャージ!
サウナ室はいい感じの湿度、カラカラしすぎずベチャベチャしすぎず
ただ構造的に細長いここのサウナだとしんどい
一段目浅座り前傾姿勢お辞儀体勢マンが‥‥
もうね、通路をとうせんぼされて通れん!
頭の位置的に下手すれば膝蹴りかましそうになっちゃうし、避ければ今度はストーブに当たりそうになるし、深く座るか二段目に座ってくれー
水風呂は使用者多めで混雑してるわりには、そこそこに冷たい!だんだん温度が下がってきてる
外気浴は相変わらず
転がってる人も多いのも納得の気持ちよさ
冬になったらできないもんな
さてこれでサウナパワーもチャージ完了
バシッとワクチン打ってこよう
このワクチン接種で県外サウナ遠征できる日が少しでも近づいてくれたらいいなぁ
[ 秋田県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
サウナとカレーとトレカ
久しぶりの訪問、ぽぽろっこ!
前回もカレーイベントに合わせて来てたのでこれからは恒例になるのかも
午前中だったのでサウナガラガラ、タイミングによっては貸し切りも
湿度も温度も申し分なし、8分で充分
水風呂は少しひんやりの温め
でもゆっくり入っていられるので逆にいいのかも
外気浴が最高に良かった!
時期によってはアブとかハチで大変みたいだけど
今日は天気も良いし、風も強め、虫なし
露天スペース広いし、冬場は雪ダイブできそうだよなー
サ飯のポークカレーもうまし!
カードもまだ貰えたぜ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。