2019.06.23 登録
[ 山梨県 ]
GWだし久しぶりの新規開拓、こちらに帰省した友人とこちらへ。時間がある時の新規開拓は山梨になりがちな多摩地区の技。
中央道を1時間程であっという間に到着し14時半〜16時半。
コンパクトなこちらの施設、最初に中のジャグジーで身体を温める。ここまでの三日間は福生チキンシャックで毎晩スタッフみたいなことをして疲れが溜まっていたのでこれだけで癒される。
そして、サウナへ。三段で10人ほどのサウナにある大きなサウナストーンはサ室をしっかりと暖めております。意外と熱いけど居心地もよく、気づいたら背中に汗がだらだら、気持ち良く汗を流している。最高っす。
水風呂も思いの外キンキン、いいねいいね。外気浴もリクライニングが数脚、サウナーをわかってる〜
計4セット、セルフロウリュもかなり良い!ここは良いサウナ!女湯はサウナの種類もたくさんあるみたいで羨ましい… 交換デイとかやってくれないかなあ、なんて。
これでサウナイキタイ投稿のサウナ94軒目、サウナイキタイ始める前を含めると97軒目。
そろそろ100軒!
[ 東京都 ]
朝起きて、天気が良いしバイク日和だな〜、温泉日和だな〜ということで気持ちよくバイクを走らせて瀬音の湯は10時半〜12時。
今日は天気が良いので終始露天、太陽の光を浴びながらの温泉は格別… そして水通しをしてからサウナへ、人数制限があるのでしばらく待ち。それでもここのサウナは良い。
1セット目のサ室から出ると明後日一緒にサウナに行く約束している友人と数ヶ月振りに偶然偶然。
そのまま3セットを過ごして、回転は良くなかったけど無事にととのう。サウナ待ちで遠くの木々と青空を眺めてポーッとしているのがまた心地よかったのだ。
[ 埼玉県 ]
明日から連休、年始にゲットして使っていなかった招待券もあるし今夜は喜楽里!
友人も21時半〜23時でイン。ここは静かでいいよね、店員さんもしっかり注意しているからずっと落ち着いていられる。炭酸、塩、高温サウナを3セット。平日の夜なのでととのいリクライニングも毎回座れる、バッチリととのってしまった。
[ 東京都 ]
一ヶ月ぶりにこちらに戻ってくるサウナ仲間を青梅線遅延なので拾って、壱発ラーメンを食べて、竜泉寺へ21時半〜23時。
本日は塩サウナが故障中… サウナがたまたま1セット目からオートロウリュで激アツ、肌が焼ける!
そして順調に3セット目を迎えたと思いきやまさかのタオル交換… 蒸しきれない思いで4セット目。ととのった〜
[ 東京都 ]
友人とご飯を食べたり色々したり、サウナに行こうと話していたが結局この時間に到着、25時〜26時。
最初は電気風呂で身体を癒し、真ん中のお風呂で脚を伸ばして、いざサウナ。お風呂の日イベントでヴィヒタとヴィヒタスプレー!があるもシュッシュするやつ破損していて出来ず… それでもアツアツのサウナは心地よい、水風呂も浴場内での休憩もまた良い。
スパ銭のわちゃわちゃ感なく人がそれなりにいてもどこか静かな感じ、深夜ということもありここ一番のととのいでした。
お風呂にヴィヒタということはまた来月も?期待しちゃいます、リベンジリベンジ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。