絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アミノレッド

2023.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

富山湾氷見前鮨 銀兆 総曲輪店

富山セット

醤油がめちゃくちゃ美味い

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
14

アミノレッド

2023.02.17

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
9

アミノレッド

2023.02.16

95回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

上野から西新井に行こうとすると
日比谷線からの東武直通で三ノ輪を通る

なので三ノ輪に寄ったんだけども

という事でまたまた行ってきました堀田湯♨️

いや、直接行けばいいじゃん
そう思われる紳士淑女の皆様
チッチッチッ☝️開店と同時は混む!

14時インの方々が抜ける
16:30〜17:30この時間が堀田湯の平日で
一番おすすめな時間なのさ!

と言う事で到着は16:48
隣のランドリー堀田に洗濯に
行く大塚店長とおしゃべりしてから
たまたま来ていた堀田湯三代目と
本当に今更ながらご挨拶🙄

17:00 オートロウリュ
なんと間に合わず17:01
落ち切って一番気持ちいいタイミングでイン
まぁこれはこれで気持ちいいから🙆‍♂️

17:15 店長雑ロウリュ
勇者席下で
久々の雑っぷりを発揮し
柄杓右側で急須に2杯かけると脱落者続出
一気に上段が空き勇者席で残りの一杯🤤
最近オートロウリュはあまり香りがなく
スタッフロウリュは一際いい香りに感じる
今日3軒目だと言うのに
ここはやはりめちゃくちゃ気持ちいい🫠

17:30 オートロウリュ
なんと入ると一人しかいない
これこれ、これなのよこの贅沢空間
何処に座ろうかしら、迷っちゃうわ
勇者席空いてるけどハットないし
結局勇者席下に落ち着き
MOKUタオルを頭からかけ
アミノ実は座高が低いため
背筋をピンと伸ばし良い姿勢で待ち受ける
うーん、いいのよーこれが…

下段の顔あたりまで蒸気が落ちてくる、
大体発動から80〜90秒くらいで
上段が一番気持ちいいコンディションになる
ここで勇者席へ登山
タオルを取り再び背筋を伸ばし
顔を上に向ける

この時間が至福の時🤤

最初から勇者席じゃなくていい気がする🤔

最後は熱湯で締めて
外気浴しながら身体を乾かして退館

店長が『あ、これオーナーから』
とビールを頂き、店長と一服しながら
風呂上がりのスーパードライを堪能🤤

三代目、ありがとうございました😊

今日もほっ♨️ありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
49

アミノレッド

2023.02.16

3回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

上野で用事を済ませ、久々の改栄湯へ

と、少し開店に早かったのと
気になってたお店だったので
横断歩道渡った寿司居酒屋の杉玉さんへ

13:47に入りラストオーダーは14:00
しかしこんな事で慌てる僕ではありません

まずはビールと松前漬け、単品の握りを注文
秒でなくなるビール🍺

追加🍺を頼むと同時に
キスの天ぷらとランチメニューをオーダー

きっちりと14時前にオーダー完了し
あとは黙々とモグモグ🤤

キスの天ぷら美味すぎ

お腹いっぱいになったので
ソフトクリーム🍦を食べに改栄湯へ

開店直後だからかなかなかの客入り

お馴染みの軟水で身体を流しサ室へ
奥の席は空いてなく、手前上段で
14:40のオート発動前に空いたので
奥の席へ着席、と同時にオート発動
じっとりとした熱がくる…気持ちいい🤤

オート5分受け切り奥のアディロンダックへ
外気浴でぼーっとして冷え切ってしまい
炭酸泉でウトウト…

炭酸泉出てすぐのところに椅子があり
座ったら即寝落ち😴💤

この前の堀田湯でもそうだったけど
お腹いっぱいでサウナ入ると寝るな…🤔

はっとして起きると15:30…
だいぶ寝たな😇

ここからオート1回含む2セットで終了

あまり持ってないMOKUタオルの黒を買い
ソフトクリーム🍦チョコソーストッピング
コーンで、と言ったつもりがカップ…
多分ぼーっとしてカップって言ったんだな😇

チョコソースが固まってパリパリで美味い🤤

気持ちよかった🤤
今日もありがとうございました!

鮨・酒・肴 杉玉 三ノ輪

キスの天ぷら

サクサクで美味しい🤤395円は安い🤔

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
41

アミノレッド

2023.02.16

4回目の訪問

ちょいと上野で用事があり朝一訪問

サウナ室がリニューアルされたと言う事で
前回訪問からPayPayが使えないのが気になる
オリ2は使えるのに何故に🤔

浴室へ行くとお客さんいっぱい🙄
あ、チェックアウト11時だから
この時間(9:30)は混むか🤔

身体洗ってサ室へ行くと
おお!綺麗になってる!
テレビも見やすく…ん?
テレビ大きくなりすぎて横切れてる🤣

24インチで良かったんじゃないの
32インチで横両方切れてる🤣

でもテレビ見やすくなってた!
音があんまり聞こえないけど

サ室ストーブ横奥の上段でイン
この時点では100℃ちょうど

水風呂は17.1℃と優しめで
1セットごとに一服休憩を挟みながら

10:30を過ぎると宿泊客がいなくなり
快適な感じで5セット

セット重ねるごとに段々上がり
最終的には104℃まで上昇↑
途中出た途端にスタッフロウリュが悔しい🙄

新しい木の香りがしてとても良き🤤

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17.1℃
39

アミノレッド

2023.02.15

21回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は第三水曜日
と言う事はあの方が来るッ…😇

サウナランドでロブさんとお別れし
一路平和島へ!
と思ったけどマウス忘れた…🤢
渋谷でビックカメラに駆け込み
いつものマウスを購入

慌てて向かい平和島駅到着が12:41
タクシー🚕に飛び乗り無事12:48に到着

さとみんにちょうど会えて
『この時間にいないから間に合わないかと』
何言ってんだ間に合わせるんだよ😤

13時のロウリュの館内放送をしてるのが
可愛かったのでパシャリ📸

13時と14時パネッパを予約して
速攻でお着替えし、さとみきこ回へ

みきてぃには
『や、でも来ると思ってましたよ』
とサプライズ好きなアミノの心を折るお言葉

『だって連休だし井上さんだし』
  …ええ仰る通りですとも🤢

前半4セット4つの香りで
…下北で整ってるから何も覚えてない🙄

激アツ回、知ってる方々が多く
みきてぃの口上が止まらない…
13:25〜13:34まで話してて🙄
井上さんじゃないけどみんな思ってた
『いつやんねん🙄』
楽しいからいいんだけど🤣

激アツ回前にいつも通り
さとみんが水足してたので2セット目激アツ
いつも通り叫んでたのを
さとみんに『アミノさんだと思いました🥴』
と見抜かれぐぬぬ😩

終わったの13:47…
こりゃ14時井上パネッパ受けられん…
って事で14時の予約を16時にスライド

汗流しで館内着を着替え
カレーうどんとおいなりさんと🍺
うまうまハフハフキューっと🍺

そして今日中に提出の資料に取り掛かる
五連休とは…🤔

あと少しで出来ると言うところで
16時回前にロブさんとhitoさん合流で
流石に受けないわけにもいかんと
16時回に参戦😤

上段で参戦し
最後ほんとギリギリのところでなんとか完走
この回は僕が受けた中で
一番ロウリュが見えた回
はっきりと入口の照明に照らされて
ロウリュの層がハッキリと見えた👀

終了後、お二人をそのままサンデッキへ

3人で芝生に寝転がりみんな無言で🫠🫠🫠

お二人はここで退館で😢

残ったお仕事を終わらせて
再びパネッパ18時回へ

もう今日全く数えられてなかったけど
この回はしっかり両手の指折りカウント

29杯でギャラクシアンエクスプロージョン
からの更に1杯はさんで鳳翼天翔🕊🔥

今日もめっちゃ温まった🤤

高温サウナ一度も入ってないけど🙄

今日もありがとうございました!

本日のおすすめ

カレーうどん&おいなりさんwith生ビール🤤

続きを読む
45

アミノレッド

2023.02.15

1回目の訪問

五連休三日目は新潟からのロブさん🦐と

ロブさんとラドル職人のhitoさんとご挨拶
入り待ちしてるとukさんともご挨拶でき
サウナランドの中も
めちゃくちゃ丁寧に案内してくれました

大きいテントの隣にある白いテント
これがかなり凄い

入った時は103℃くらいだったのが
最終的に113℃くらいまで上がってて
湿度70%超えてるのに息苦しくない🙄

ukさんが編み出した
スチームジェネレーターという
画期的なシステムのお陰らしい
せっかくukさんが説明してくださってる時
外気でポケーっとしてて
よく理解出来てない🤢
(ukさん大変申し訳ございません🙇‍♂️)

結論、気持ち良すぎると言う事😤
息苦しくないから
しっかりと熱い空気を取り入れ
身体の芯から温まる…🫠

水風呂はめちゃくちゃ冷たい🥶
けどめっちゃ気持ちいい🤤

外が極寒なので
あまり外気浴出来ないなーと思ってたら、
大きいテントで休めるよ、とukさん

なるほどなるほどちょうどいい
ベンチの上段に寝転ぶと
めちゃくちゃ気持ちよくて本当に寝そうに😴

途中からナチュラルアロマ4種類
入れてくれて、ちょっとアチアチに
香りもいいしいい汗かけて🤤

最後のタイミングで一人で
スチームジェネレーターに立ち向かう

あのテント、蒸気の口が右奥に向いてて
対流で入って上段の奥がめちゃくちゃ熱い
しかも最後のタイミングは
なんと温度計振り切りの推定140℃

こんな中ハットも被らず
セルフでロウリュ出来るのか…

いや、こんな僕だって
数々のロウリュを潜り抜けて来た男

出来る出来ないじゃない
やるかやるかだ!

ジュウゥゥ…(ラドル半分)

……

🔥🤮ギャアァアァァ
耳痛いミミイタイミミイタイ👂
あっだんだん降りて来た全身熱い🔥

たまらず下段エスケープしたところで
ロブさん🦐登場

🦐『うわなにこれ熱ゥ』

デスヨネ…😇

ここで外からukさん
『限界!ってとこまでロウリュしてみて
 無理ってなったら教えて』

二人とも🥺

いや、今既に熱いんスけど…

ukさんの圧に負け
ラドル三分の一くらいロウリュ

キタキタ🔥げ、限界っす

と、外からジョーロで冷水のサービス
うわこれバグる…
熱いの🥵冷たいの🥶どっち状態🤔

リセットされてまた少し入れる🤤

これは凄いサービスですぞ…

ロブさんとukさん仲良しで得した🤤

あっという間の90分でした!

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
  • 水風呂温度 8℃
44

新しいハットデビューはやっぱりここ
火曜のSKCで性能を試すんだい!

12時くらいにイン
食堂にいるいつメンと挨拶して脱衣所へ

今日は無職さんもRobinさんもいて楽しそう

まずは洗体してサウナ室へ
まだノーヘル、102℃スタートでアチアチ🤤
今日は空いてるのかな🤔
結構余裕ある感じ

…と思ってたら13時近づくと浴室が
なかなかにごちゃごちゃしてきて…

13:00 静寂
混んできそうなので12:57イン
ハットがなかなか強力
しかし今までのハットより目深に被れるので
前が見えないの…
KmRさんの時は出来れば乱暴に備えて
見ておかないと覚悟が決まらない
なので後ろ折り返して視界を確保

13:15 氷回🧊
上段確保
ジョーロからの氷手掴み投入
からのバケツも、熱くなく気持ちいい

13:30 爆風ロウリュ
スタート出遅れて途中イン
上段遠赤前あたりで、無職さんの隣🤮

この回のMVPは青木さん
テレビ前あたりで爆風めっちゃ長くて
『長い長い!』と言ったら
KmRさん上あがって来て倒されてケツ焼き🤣
無職さん以外のケツ焼き初めて見た🙄

しかしそこから入口側までの上段は
背中を焼かれるもらい事故🤮

13:45 桶ロウリュ
上段遠赤前また隣無職さん…🤢
この回は、バケツ氷🪣🧊→桶からのスタート

結構若い子達多くて、まず最初の挙手が
上段ドアから2番目の若人
ハンズアップで長い秒数受けてて
おじさんは彼のTKBが心配になりました

からの一番ドア側の青木さんに飛び火
あまりに長くて、手上げてるのにやめず🙄
しまいには青木さん立ち上がって
2人分くらい奥へ逃げるも追撃
席に戻ったらもう一度やられてて🤣

今日は青木さんデーだったな🤔

14:00 石洗い
上段ストーン前でスタート
この時点で85℃まで下がっており
余裕余裕、と思ったけど
流石にミニブロワーで天井から
下ろされた時は隣のかっぴさんとアルマジロ

曲終わりのブロワーは案の定無職さん
無職さん最近来てないから
知らなかったんだろうね、『なんで今?!』
勉強が足りませぬぞ😤

いやー今日も楽しかったねーと
ブロワー浴びながら考えてた献立

トンカツを頼み、頼んだものだけに許される
トンカツトッピングのカレーを
玉子炒飯にかける🤤

“カレーをかけた炒飯”という感じで
普通に美味しかったです🤤

最後にSSKさんのアロマがけを頂き退館

今日もありがとうございました🦦

歩いた距離 0.8km

カレー玉子炒飯

レンゲよりスプーン推奨🥄

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 27.3℃,14.3℃
62
堀田湯

[ 東京都 ]

今日から俺は!を最近見直しておりますが
そんな中、今日からアミノは!五連休🤤

なんか朝ダラダラしちゃって
どこのサウナで連休始めようかな🤔

うーん、お腹空いてるし…

という事で赤羽駅から
西新井駅行きのバスに乗り
西新井大師で降車、トコトコ歩いて到着

中華料理 国振
思い起こせば堀田湯に初訪問する際
タカダさんから教わったこちらのお店

お昼の営業が14:30まで
堀田湯の平日が14:00からなので
堀田湯の後のサ飯にはならず…

先に食べにいくしか無いのよね🙄

いつも混んでるけど13:45頃に着くと
子供連れのご夫婦のみ

いいねいいね👍
とりあえずチャーシューとビール🍺
こういう時は瓶がいいよね☺️
餃子🥟を酢胡椒でいただきながら
2本目途中くらいで遂に!
3回目にして
ニンニクチャーハンをマシマシで🤤

目の前に尋常じゃ無い量のニンニクが🧄
皮付きのまま潰してから皮を取る
手際が良すぎるし、目の前の席で堪能

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ニンニクゴロッゴロでハフハフ🤤
もう世の中の定食のご飯全部これでいい🍚
米粒一つ残さず完食し大満足🫠

今日もありがとうございました!

(゜Д゜)ア…

今日も堀田湯は最高でした🤤

2セット終えて浴室内の椅子で
30分くらい寝落ちしてたみたい🤔
りおに目撃されてた🤣

歩いた距離 1km

中華料理 国振

ニンニクマシマシチャーハン

めっちゃくちゃニンニク入ってる🧄パワーーーー💪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
51

アミノレッド

2023.02.10

93回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

今日はもしかして雪見風呂が☃️♨️

と思ったけど雨に変わり…
残念だけど、着いてみたら
めっちゃ空いてるとりお&あかりちゃん

昨日だけかと思ったジオラマも展示してあり
見たかったのでめっちゃ嬉しい😆

普段から平日のこの時間は空いてる
加えての悪天候で、これは…

もはや浴室内から空いてる
身体洗って熱湯で湯通しすると16:25

よしよし、時間もいいし早速サ室へ

16:30 オートロウリュ
なんといきなりの貸切ボーナスタイム🤤
温度は97℃で勇者席に座る勇気が出ず
勇者席下でMOKUタオルしっかり被る
うおアチィ…😇1分くらい待ち
蒸気が降り切ったところで登山勇者席
めちゃくちゃ気持ちいい…
深呼吸してしっかりと身体を温める☺️

水風呂でキュッと引き締め
整い椅子をサ室の格子窓の前に移動
ここ、実は少し屋根があるので
顔に雨がかからないのです

うーわ最高すぎる…🤤

少し身体冷えたので露天風呂へ
露天風呂普段は40℃〜41℃くらいあるけど
今日は外気温と雨のせいか38℃で
丁度いいオブ丁度いい🫠🫠🫠

17:45 ヴィヒタりおーリュ
17:40のマット交換後勇者席で
最後ちょっと熱かったけど
ヴィヒタの香りが本当に良すぎ🌿

18:00 オートロウリュ
オートロウリュ前のタイミングで
なんとサ室の温度が99℃まで上がる!
これなかなか見れない光景よ🤔
勇者席下からの勇者席登山
これが一番気持ちいい気がする…

18:15 りおーリュ
りおが柄杓の左右をうまく使って
徐々に熱くしていくロウリュ
いい感じに体感上がってくので良き🙆‍♂️

今日は露天風呂が気持ち良過ぎたので

サウナ→水風呂→ぬる水風呂→
露天風呂→ぬる水風呂のルーティーン

・外気温が低い
・露天風呂が40℃未満
こんな時はこれも良き🙆‍♂️

4セットで大満足🫠🫠🫠

帰りに昨日のレディースデーで販売された
限定のMOKUタオル、
代理購入してもらったものを受け取り退館

今日もほっ♨️ありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
47

アミノレッド

2023.02.09

1回目の訪問

最近Twitterで見てて気になってた施設

本社での早上がりで
大門から代々木まで15分くらいだったので
行く途中に決済しながら訪問

支払いした後に顔写真を撮る

代々木に着き、大江戸線のA3出口から
出たら駅を背にして左にLAWSONがあり
そのビルの4階にある
パッと見わかりにくいかもだけど
↑の説明で分かるはず

入り口で顔認証、マスクしててもOK🙆‍♂️

綺麗な店内、スタッフさんは見えない
タオルは一人三枚までと注意書き

バスタオルと小タオル組み合わせは自由
とりあえず小タオルを持って洗体
立ちシャワーブースが5個
シャンプー類はなぜか二本ずつあった🤔

水気を拭き取り、いざサ室へ
二重扉がさすが!てかドア重い🙄

中は広々4段横長タイプ
余裕を持って20人くらい入れそう
奥にはTVあるー!と喜んでたら
延々と注意書きや施設紹介…
これはこれで見るけども👀
そして、110℃とかなりアツい
最上段以外は幅も広く余裕であぐらかける
と、ストーブの照明が点灯
オートロウリュ発動!
3秒ほど注水の後、34秒ほど風が
パンカールーバー3台から優しい風💨
丁度いい感じに上から熱いのが降ってくる

7分蒸されて
かけ湯(ぬるくて最高🤤)からの水風呂
水風呂エリアはきちんとドアで仕切られてて
こだわりを感じられて良き🙆‍♂️
3つに仕切られてて座ると丁度肩まで
足も伸ばせてすっぽり入れる
そして温度は9℃🥶
どこかで見た高低差100℃!

水流ないので少し落ち着いて入れるが
やはり冷たい!めっちゃ気持ちいい🤤

水風呂出るとウォーターサーバーが🙄

そして整いスペースは
インフィニティ的なチェアがたくさん
2つの椅子の間にシャワー完備で
椅子流すのも楽チン
上から扇風機の風も来てもうこれ凄い🫠

2セット目にTVの注意書き見てると
喫煙所があるような感じ…

水風呂上がって脱衣所の方行くと
外に出るドアを発見

バスタオルを腰と上半身に巻き
望外の代々木で腰タオル外気一服タイム🤤

こりゃあたまらん…😇

サウナ→水風呂→インフィニティ
→サウナ→水風呂→腰タオル外気一服

これを合計3回繰り返し
汗も引いたところで退館

一時間半くらいの滞在でバッチバチ
こりゃすげー施設に出会ったわ…

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃
47

アミノレッド

2023.02.07

92回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

ロウリュウ姉妹からの

無職さんのアウフがあるので
SKCでの疲れを感じながらも向かう

なんか今日暖かいよね🤔
外気浴も気持ちよさそう🤤

18:40くらいに到着
身体を流して外に行くと
既に5人並び発生…

最近のお気に入りの露天風呂で
くぼみに頭をハメてゆらゆら

SKCの行列再び襲来…
と思ったらkoyaくんが仰いでた🤔

まーしゃーない、終わったら空くよね

と思ったらそれでも上段サ室満員🈵

それでもなんとか
19:00のオート前に勇者席下段でイン
ハットあるから余裕で
ハットとって受けても良かったかな🤔

いつもの火曜より混んでる気がして
サウナは諦め、露天、ぬる湯、熱湯と
ぬる水風呂で順繰りしてから
露天スペースで熱を冷まして退館

喫煙スペースで大塚店長と話したり
出勤の無職さんを撮影したり
お財布忘れたサザエさんを助けたり
ヴィランの奇行をカメラに収めたり
なんだかんだ充実した回だったな🤔

今日もほっ♨️ありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
44

今日はロウリュウ姉妹の日
12時くらいに到着

ロッカーはなんの偶然か1237
昨日磯村きゅんにこの掛け声で…😇

食堂にはいつメン+某あまみ女王!
聞けばプロ熟女に生贄要員で呼ばれたと

1セットだけ入って
恒例の玉子炒飯
アレンジチャレンジ!(語呂悪すぎ)
本日は回鍋肉で
ソースとチャーハンの相性良き🤤

12:55くらいに浴室に行くと
なんと言う事でしょう

サ室前からボイラー前まで
15人くらい並んでる…初めて見る光景👀

おいおいまだこの回KmRさんですけど😇

🧊、爆風、桶は途中入場
石洗いも並び出来て下段最奥で
今日の曲終わりは上段青木さん🤣
『えっ、俺っ?🙄』

15時回はなんとボイラーから折り返して
さらに浴室内まで30人以上並んでたんじゃ🤔

心折られビール飲んでお昼寝😴💤

5分前くらいから5番目くらいで並ぶ
並び出すとあれよあれよという間に
後ろにどんどん行列が!

サッちゃん来て
『さっきいなかったよね…😈』
あれ気付いてらっしゃったんデスね😇

何人か出て来てドア開けると
4人くらい入ってすぐのとこで待機してる
でも上段一席空いててサッちゃん
『上空いてますよ〜🥰どなたか〜』
前の方々が行かなかったので挙手して登山
ストーブ前くらいでスタート
しかしsskさんがほうじ茶氷かけたりすると
どんどん上段から人がいなくなる
左側がいなくなるたびに少しずつTV側にずれ
最終的にTV近くまで到達

そしてやってくる○戮のサッちゃん
左右に誰もいない事が功を奏し(?)
左右に倒れ込みながら
絶対に5じゃないカウントをやり過ごす
銃口が他の人より近い気がするんだよな🤔

一旦水風呂で転生して再び上段へ
今度は遠赤前くらいで逃げ道も確保

この回はWTNBさんからのSSKさん
すごく楽に感じるのは気のせいじゃないハズ

そしてラスト
上段遠赤前で左隣にK兄
SSKさんはストーブを
WTNBさんは遠赤の上あたりを攪拌
蒸気自体は全然耐えれるアツさだけど…

きたきたサッちゃん
上段入り口側から順番に…
K兄がやられた後はアミノの番
近い近い近い🔥💨🤮ギャアァアァァ
意識朧げだけど、多分
無意識で銃口を手で避けたんだと思う
一度ブロワーがピタっと止まる🙄

…見上げると笑顔のサッちゃん😈
銃口が再び向けられ🔥💨🤮ギャアァアァァ

以上、近い、長い、怖い
三拍子揃ったサッちゃんでした!

今日はまた沢山偶然出来ました!
偶然した皆様ありがとうございました🦦

歩いた距離 0.8km

回鍋肉炒飯

シナシナキャベツと食べると旨い🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 25.3℃,15.4℃
57

アミノレッド

2023.02.06

3回目の訪問

アンファーさんのイベントに当選
同じく当選していたあらさうなーさんと
16:50くらい?に中に入れて
入館料無料ですって🙄

17:30から熱波始めるとのことで
それまでは自由とのこと
当選者15人で貸切タイム(゚∀゚)キタコレ!!

とにかく贅沢すぎる…🤤
身体洗って真っ先に『メディでしょ!』
とあらさんと向かう途中で
『あれ、もう17:00になりますよ』
…なるほどドラゴン🐉の時間…🤔

という事で踵を返してドラゴンサウナへ
なんと二人貸切で上段で🤤
まー、結論ドラゴン発動はしなかったけど
ゆっくり入れて極上🤤

ドラゴンサウナでもう1セットし
17:20くらいからみんなドラゴンの前で待機
全員そわそわしてたと思う🤔

直前になり、
皆様順番にお入りくださいとのアナウンス
あらさんと事前にどこに座るか決めてたので
下から2段目の真ん中くらいに陣取る
案の定下段は開けてとの事で実質最前列
同じ列の反対側にはマグ万平さんが🙄

そして入って来るエレガント渡会さん

…と、磯村勇斗さん!
あらさんと『一緒に受けれそうじゃない?』
って話してたら仰いでくれるパターン🙄

自らをエレガンス磯村と名乗り
渡会さんと色違いのTシャツで登場
あまりのサプライズにサ室内歓喜🙌

渡会さんが富良野で仕入れてきた
ラベンダーのアロマでロウリュ
5機あるストーブの端を二人で
からの攪拌、次は内側2つにかけ、
攪拌からの一人一人への
おなじみ『1、2、サウナー!』
渡会さんは奥側から、
磯村さんは入り口側から
合流するど真ん中の方は同時に仰がれてて🥺
3段目より上を仰ぐ際には2段目の方々が
自主的に下に降りて待つという紳士っぷり

最上段まで終わるとまた元の位置に着席し

最後は真ん中のストーブに二人でかけ
今度は一人ずつ渡会さんと磯村さんから
同時に仰いでもらうという贅沢ムーブ
サービスし過ぎじゃないかな🤔

約18分程の熱波を終え
深水風呂で渡会さんと磯村さんとご一緒
『一緒に入れるんじゃ?と
少しばかり期待はしていたけど
まさか仰いでいただけるとは』と
直接お礼を言う事も出来、
まさに夢の様な時間でした🥰

出る時に、ニコーリフレで購入した
パーカーをさりげなく着て出ようとすると
髪を乾かしていた渡会さんが
『あ、そのパーカー!』気付いてくれて🤤

メッツァ楽しかった!

アンファーさん、貴重な体験させて頂き
ありがとうございました!
MOKUタオルセット
感謝の気持ちで購入させて頂きました!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,100℃
  • 水風呂温度 15.5℃,16.1℃,8.8℃
53

アミノレッド

2023.02.06

3回目の訪問

サウナ飯

今日は公休だけど本社に届け物が
11:00には終わったので
どこのサウナ行こうかな…🤔

ちょうどお腹も空いてきたし
いつも夕方行ってて
食べてなかった生姜焼きを食べようと🐽

今日はほえ子ママ🤱の出勤日
これは知ってたけど
夕方から流山でイベント当選してるのよ

身体洗って水通しからの1セット目
11:55インで12:00のオートロウリュ受けで
12:05まで10分蒸され
水風呂からの大の字整い🫠🫠🫠

薄暗く森林に包まれているかのような
この空間は本当唯一無二

4セットして退館後、一服を挟み
しょうが焼きBaKaへ
ビール🍺とともに流し込む
しょうが焼きの美味いこと🤤

マヨネーズが置いてあるところが
ポイント高し🙆‍♂️

ほえ子ママ🤱頑張ってね〜

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き

ビールを添えて🤤

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
51
堀田湯

[ 東京都 ]

今日もまた風があって寒い

ほっ♨️としに行こうと西新井へ
お昼ご飯まだだったので
以前から気になっていたおさかな屋道場へ

時間も時間なので軽く、と思ったのに
結局唐揚げ定食をご飯特盛で完食🍚

ゆっくりしてから堀田湯へ

番台はりのちゃんとりおのお二人
前もこの組み合わせじゃなかったか🤔

Tweetを見て来るのは把握されてたらしい

と、今日でスタンプカードが貯まる
お水と交換しますか?と
ポカリ買った後に言われ次回に持ち越し
今日もいい感じに空いてるとの事

しかし洗い場は結構いる🤔
16:15のりおーリュは間に合わないので
ゆっくり身体を洗ってサ室へ
今日は85℃と普通くらいのコンディション

16:30 オートロウリュ
アリーナ席で受ける
4人連れの若者たちが勇者席から並んでる
大丈夫かなと見てると勇者席から3人まで
飛び出してった…そうよね…😇

水風呂からぬる水風呂で溶けてると
りおが『5分後にマット交換します』
と教えてくれたので時間調整し易くて🙆‍♂️

マット交換を手伝いつつ、
それとなく上段にマットを敷いて
勇者席を確保😤
りおーリュ勇者席で受けたいんだもん

16:45 ヴィヒタりおーリュ
ご褒美回キタコレ🤤
ヴィヒタから勢いよく落ちる水をかける
それを2度ほど繰り返し
さらにヴィヒタ水を柄杓で2杯
んー…ちょっと焦げ臭い🤣
後で聞いたらヴィヒタから多くやりすぎたと

出た時外のカゴがビート板で溢れてて
MURO内に1枚しかなかったので
水風呂には入らずかけ水だけして
ビート板を洗浄してMURO内へ
からのぬる水風呂が気持ちいい🫠🫠🫠

17:00 オートロウリュ
アリーナ席で
この回が一番空いてて、入った時は6人
オート始まる前には3人で
オートで1人に…
蒸気が落ち切った一番気持ちいい時間貸切🤤

ここでいつものルーティーンで退館

りのちゃんが
『節分なのでお豆さんどうぞ〜』と
『毎年私年の数だけ食べてるんですよ』
と言われ“あ、21個だっけ?”
と100点満点💯の返しが出来た😤

これから向かうみんな、
間違っても“へー、幾つなん?”とか聞くなよ
鬼が出て来るぞ👹

今日もほっ♨️ありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

さかなや道場 西新井店

唐揚げ定食

お刺身いいなぁと思って入ったのに🤔

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
44

アミノレッド

2023.02.02

90回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

ロウリュウ姉妹に手加減をされ
なんだか身体を焼きたくて

だるま湯コラボの土屋鞄さんの暖簾
まだ見れるんだよね〜

最近お気に入りの
草加駅前で購入したオムレツと鶏天を
あかりちゃんに預かってもらいイン!

木曜日、この時間は空いているのだ🤤

17:30 オートロウリュ
温度は93℃勇者席でハットありで
90℃超えなのでちょっと日和って
MOKUタオルを肩から首の後ろまで

しかしやっぱりこの顔周りの纏わりつく蒸気
勇者席は長いのよ…

呼吸と動きで対流を起こさないために
なるべく呼吸を抑えながら
動かず、静かに
小学校の頃の避難訓練を思い出す
押さない、走らない、喋らない
“おはし”って教わったよね🤔

足元まで蒸気が降りたら
ハットを取り、タオルで汗を拭って
一番気持ちいいコンディションを味わう
少し顔を上に向けて至福の時間🤤

水風呂→ぬる水風呂からの
誰もいなかったので露天風呂へ
露天風呂の奥の方、岩の真ん中
ここに頭持たれるの最高🤤
足伸ばすとかなり邪魔なので
タイミング見ないと迷惑で出来ない

17:45 金髪お兄ちゃんのロウリュ
アリーナ席で
仰ぎはなく、柄杓で右に傾けて4杯
右に傾けた方が熱が強いのよね🤤

18:00 オートロウリュ
勇者席で1セット目と全く同じムーブ
ハットあった方が楽しめるな🤔

水風呂→ぬる水風呂→あつ湯→あつシボ
鉄板退館ムーブでシャキッと😤

帰りがけに
『今度鎌倉ホテル行くんですよ〜🥰』
と自慢されぐぬぬとなりながら退館

バス停まで行き、なんという事でしょう
お惣菜を忘れたことに気づき
再び戻りいい運動になりました!

今日もほっ♨️ありがとうございました!

歩いた距離 3.2km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
51

アミノレッド

2023.02.02

75回目の訪問

サウナ飯

一日ぶりに訪問

火曜日以外に来ることは最近はあまりない
しかーし、今日はロウリュウ姉妹が来る!

青木さんから
“ワンチャンあるんじゃないか”と
火曜に言われ、確かにありそう🤔

入口入った瞬間に青木さんと遭遇
KmRさんのキラキラバッヂを自慢され
荷物を置いて速攻で両替機へ

キラキラバッヂ出るもSSKさん→UDGWさん
ふふ…焦らすじゃないか…

3回目の両替をしに行き
十五連目でなんとかゲット
焦らしすぎだぞKmRさん!

シールは出なかったものの青木さんに
赤ラバーと交換してもらい
シールもバッヂも揃ってホクホク

お腹空いてたので軽く2セットして食堂へ
あおけんさんと3人で
今日どーなんだろーねーと話していると
サッちゃん来て『16時!』と
14時もリクエストしてみると
キョウちゃんがやってくれると🤣

という事で食休みのためにリクライニング
ふと気付くと13:58🤮

慌ててサ室へ
クラクラッコさんも来てて笑う🤣

ちょっと遅れて14:13 キョウちゃん爆風
『サッちゃんじゃなくて残念ですが』
ア(」゚д゚)」そんな事ないよー!!
注水はジョーロでアロマは紅茶☕️
丁寧に5カウント3セット
注水が優しめだったのでとても気持ちよく
10分くらいの気持ちいいロウリュでした🫠
『次回16時はサッちゃん連れてきまーす』

着替えて出ると顔見知りたくさん
ご挨拶できてなかった方にもご挨拶でき
嫁ラッコちゃんにUDGWバッヂあげたら
お返しにミニウチワもらった🤣

ソフトクリーム🍦を平らげ再びお昼寝😴💤

さて、遂に今年一発目の姉妹との対戦

16:00 ロウリュウ姉妹爆風 ほうじ茶🍵
キョウちゃんの口上の間
目の前で二丁拳銃を構えるサッちゃん🙄
上段空いてなくて二段目スタート
1セット目はサッちゃんに背中を焼かれる
注水は優しいんだけど銃口が近い🤮
2セット目は空いた上段へ移動
“サン、シー、ゴッ”って全然言わねぇの🤢
『長いっ長いよっ😭』
3セット目はキョウちゃん
キョウちゃんはカウントが始まらない…🤢

注水が優しいし時間も短かったから
今日はなんとか生還できたけど
来週どうなる事やら…😇

物足りなかったので次行くかー🏃‍♀️

今日もありがとうございました🦦

レバニラチャーハン

玉子チャーハンにレバニラ炒めトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.4℃
63

アミノレッド

2023.02.01

20回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜は自然と足が向いちゃうのよね🤔

向かってる途中で本田さんTweetで
13時さとみきこ、15時さとミュラー
とあり、向かって良かったー🤤

11:40過ぎに本田さん受付でイン
13時と15時を予約し
『15時アツくしなきゃ☺️🔥』
とのお言葉を頂きました🥰

洗体からのサウナ10分
2セットして岩盤エリアへ

13:00 さとみきこ
アロマは白樺→ベリー
前半は3杯→2杯→2杯→3杯
途中3セット目でみきてぃから
今までにない強い風が来てのけ反る🙄
気持ち良ーく蒸される🤤

休憩挟んで後半激アツ回
前半の最後タライの水足りなくて
バケツから注いだの見てたんだろな
本田さんがちゃんと水足してて笑う🤣

6杯→12杯
『余ったの最後に全部入れまーす🥰』
って言ってたので2セット目に
アチアチの中本田さんに仰がれても
声出さずスンッ😑て顔してみた

最後に追加4杯
これ途中で人出なかったらヤバかったかも
でもまぁ耐えれて良かった🥺

しかしやはり長丁場
仰いでるお二人の方が疲れてるだろうけど
フラフラになって命のサンデッキへ

今日はここ最近では少し暖かく
長くゴロリ出来て生き返る〜

着替えてご飯食べたら思いのほか腹パン🤢

15:00 さとミュラー
あ、本田さんと三浦さんなので勝手に命名
腹パンなので激アツから入ります🥺
と伝えゴロン😴💤

15:20 さとミュラー激アツ回
アロマはブラックフォレスト
またしても本田さんが水を加えてる🤢
しかもあのバケツにほぼ満タン
『全部は入れないと思いますよ』
と言われたので
『え、入れてくれないの🤔』
と煽りを入れ、スタート

いきなり8杯で
撹拌ですでに三浦さんが『アツいっ🥵』と

そして最後は16杯
14杯目くらいからもうヤバい状態
これこれ、これが欲しいのよ
この状態、実は自分が仰がれる時より
隣近所が仰がれてる時が一番アツい🤮

ひとしきり終わってまだ残る
常連のお姉様お二人とMotonoriさんと私
そしてさとミュラーカムバック
本田さんからたくさん仰いでもらう🤤
この時点ではもう抜けて熱くはなく
ただただ気持ちいいアウフグース🤤

ちゃっかり三浦さんが座ってるの笑う
ちゃんと仰いであげる本田さん尊い🥰

最後炭酸泉で半身浴しながら
アヒルちゃんで5段のピラミッドを作り終え
たまたま帰る前に会えた
みきてぃと本田さんとお話しして退館

きょうもありがとうございました!

ちなみに男性浴室の🐤は223匹いました!

サンマーメン大盛定食

平和島の大盛はマジで大盛

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
51

アミノレッド

2023.01.31

74回目の訪問

サウナ飯

ゆあみの原液で首裏と腰がピリピリ
その状態でKmRさんを耐え切れるのか🤔

12:30にインして食堂を見ると青木さんの背中
近寄っていくといつメンに加え
大人気SKCアイドルRobinさん
どうやらKmRさん受けるみたい🤣

早速洗体からのニ湯目の薬湯効泉へ
水風呂でクールダウンして静寂スタート

13:00
珍しく上段でスタート
KmRさんが
『ご無理はせず、
 ご自身のタイミングで出て下さい』
と言ったところで一番左奥に早めに入ってた
ひねくれさんがスタスタと退出
KmRさん『おいおい!』
ひねくれさん『自分のタイミングでしょ?』
いきなり煽ってて笑う🤣
Robinさん完走🐸

13:15 氷回🧊
上段ストーブ前
氷の量はいつも通りだったけど
かけ方なのかな🤔いつもより楽だった
Robinさん完走🐸

13:40 爆風ロウリュ
上段ストーブ前
KmRさんが中段真ん中の
Robinさんの前を通過するまさにその瞬間
上からスポッとハットを取られてて
サ室に爆笑が巻き起こりました🤣
その後は先週のサウイキのやり取りで
青木さんがターゲットに
『熱いフリさせて悪かったなぁ💢』
🔥💨🤮ギャアァアァァ
隣で『俺も言ってた…🤔』
と思いながらビクビクするもスルー😇
Robinさん完走🐸

13:55 桶ロウリュ❌→バケツロウリュ⭕️
最近もう桶ロウリュじゃないんよ…
バケツロウリュなんよ…
サ室に入るとなんと勇者席しか空いてない🤮
ひねくれさん…ズレてよ…
まず桶投入でもはやヤバい
本能的に2段目に下山
ブロワー挟んでバケツに手をかけた瞬間
さらに下山してブロワー持ち出したあたりで
入口へと逃げ出す🤮
もうブロワーが熱いとかじゃないんよ
空間がアツいのよ尋常じゃなく🔥
出るの悔しくて入口にいたら見つかり
長尺ブロワーで“上行けよ”からの
上段で焼かれました🔥💨🤮ギャアァアァァ
Robinさん完走🐸

14:10 石洗い
最初の2杯こそ洗面器だったが
そこからバケツの水延々とバシャンバシャン
ブロワーで撹拌なにこれ構成が桶じゃん🤮
早々に下段に降り、一番奥の角で
曲終わりのブロワーをいただき退出
3週連続だけど担当なのかな🤔
Robinさん2曲目まで完走🐸

Robinさんがあんなにサウナ入ってるの
歴史的な瞬間を見たのかしら🤔

その後は食堂でみんなとご飯食べて
リクライニングで爆睡

SSKさんの代打
TMZWさんのアロマ掛けを頂き退館

今日もありがとうございました🦦

トマトサンラータンチャーハン

玉子チャーハンにトマトサンラータンメンの餡をトッピング🤤別々の方が美味しい🙄

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 24.3℃,15.5℃
62