絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アミノレッド

2023.01.31

1回目の訪問

今日で閉館してしまうこちらの施設

来よう来ようとは思ってたけど
結局最終日になってしまった🙄

受付では閉館を惜しむお姉様方が
『寂しいわ😢』と口々に

10時になり、皆様が浴室に向かう中
2階から4階にかけての書き込み見て回る
床や階段、手すりから天井、
さらには消火栓や置いてある椅子、テーブル
ブラインドに至るまで
本当に愛されてた施設なんだなぁと実感
推しのサインも見つけて浴室へ

2階に噂の薬湯がありサウナ等は3階

まずは3階で身体を洗ってサウナ室へ
温度100℃とはなってるが
だいぶ心地よい空間
いきなり1セット目で12分

気持ちよーく蒸されてかけ湯をしようと
サウナ室のドア正面のお風呂でかけ湯すると
なんとも気持ちいいぬるさのお湯!
遠目で温度計見ると32℃くらい…🤤

水風呂は17℃で深め
からの先程のクールダウン風呂へ
縁に頭乗せてプカプカで溶けた🫠🫠🫠

2セット目も同じローテーションで
いよいよ薬湯へ

んー、成分濃さそう…🤤
3分過ぎからチンピリ発生で
6分超えたらビリビリして来た🙄
10分入ってぽっかぽか♨️

水風呂入ろうと上に上がる途中から
太ももとふぐりがホットホット🔥

水風呂でクールダウンしてサウナ室へ
あ、これヤバイもうアツい
さっきまで12分入ってたのに
ものの3分で滝汗で6分でギブ🥺

水風呂長めに入り、露天エリアへ
寝湯の横にあざとく
寝そべれそうな空間を見つけてゴロン
寝湯に足先浸して気持ちええ…🫠

ふと時計を見ると11:25
薬湯の原液とやらが11:30かららしいが
初めて来たワタクシが
最後に来た常連さんの分を奪ってはならぬと
少し時間置いて、残ってたら頂こうと
11:35くらいに行ってみる

と、2つ残ってたのでありがたく頂戴🙏
カランに腰掛け、肩、腰、脚等に塗り塗り
からのそのまま薬湯へ

うん、腰と首筋がピリピリする凄いこれ🤤
3分使って水シャワーでクールダウン
次もあるのでこれで退館

しかし着替え終わっても首裏と腰が
ずーっとピリピリしてる…
これは次の施設でヤバいな😇

最後に楽しませていただき
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
71

アミノレッド

2023.01.28

89回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

今日はだるま湯初日!
土屋鞄製造所様とのコラボで
ガチャが引けるという事で
無くなったら嫌だなぁと仕事前にイン!

7:37に到着すると女性2人が写真撮ってる
一番乗り逃したかーと思ったら
どうやら土屋鞄様の中の人みたい

という事でなんとか一番乗りゲット!

普段脱衣所上に鎮座するだるまさん達が
デデーンとお出迎え
そしてお馴染みコラボ暖簾は
土屋鞄様らしく“ほっ”が革で縫い付けてある
さらに上の部分も革でできててこだわりが🙄

大塚店長に朝珍しいですねと言われ
あかりちゃんには見つかるなり笑われ🙄

常連のおじい様と一緒に中で待たせて頂く
風強いのよ…🌬

インスタのフォロー画面を見せ
早速ガチャらせてもらう
土屋鞄キーホルダー、だるま消しゴム?
コラボステッカー、堀田湯ステッカー
大当たりではないようだが
キーホルダーとコラボステッカー可愛い🥰

あとは仕事に間に合う様に
ちゃちゃっとサウナ入るべし

今日のサ室は92℃スタート
貸切のサ室の勇者席でじっくり
少ししてもうお一方入ってくるも
りおーリュのある時間まで2人

8:15 りおーリュ
ラドル左に傾けてじっくり
からの右に傾けてバシャンと
いい…いいですぞ…🤤
りおーリュ含めて
15分くらいじっくり蒸され水風呂へ

おや?今日ぬるい?と思うくらいだけど
18℃でじっくり蒸された身体に丁度いい
ぬる水風呂は25℃で再び溶ける🫠🫠🫠

2セット目は7分入って
オートロウリュ発動前に退散

急いで着替えて退館

今日もほっ♨️ありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
42

アミノレッド

2023.01.27

6回目の訪問

今日は上野にあの人が来ると

最近寒いしね、温めてもらおう
と言う事でオリ2ミッキーに参戦

19:15に入ると既に先頭に並んでいる
しばしんさん!早いのよ🤣

多分いるだろーなーって思ってた
ダイスケさんも、いるよねー🤣

とりあえず一旦着替えて列に並ぶ
並ぶ時にスマホロッカーに入れたままで
並びながら手持ち無沙汰…

と、リクライニングの方を見ると
知ってる顔を発見
しかしこの人本当拠点新潟なのかな🤔
ロブさんいて笑う🤣
しかも金の亀🐢から
ロスコにチェックインしてオリ2って
満喫しすぎなのよな🤔

無事に9番の番号札をもらい1セット

今日はミッキーの新演目という事で
みんな観にきたのかな
てかもうチラチラ見えてるんだけど
だいぶ熱耐性高そうなお召し物🙄

HUNTER×HUNTERのフェイタンの
【許されざる者(ペインパッカー)】
を彷彿とさせる…という事は
【太陽に灼かれて(ライジングサン)】
であの女王様みたいに…😇

そして始まる入場
着席したのはストーブ横2番目上段
ストーブ真横は右半身が焼けるのよ
後半まで3段目が埋まらず
ミッキーの席替えタイムもあり
めちゃくちゃ人が入って総勢32名!!
僕の隣(ストーブ真横)は
なんとなんとみんなの増本さん

そして始まる新演目、占い師ミッキー

カードをお客さんに引かせる
・どのくらいの熱さか
・アロマは何か
・何で仰ぐ(?)か
最初は1熱(一番優しい)で
アロマは上野の水を
ブロワーで🤮

1熱だけありまだ優しい…😇

そこから後ろの人がカード教えて不正やら
色々あって楽しく激アツ🤮

命からがら水風呂でジュー…🥵

馬鹿みたいに熱いんだけど
ミッキーのは楽しいから受けたくなる

本当は20時回だけ受けて帰ろうと…
でもよくTwitterで見る
ミキえもんのコスみて参戦を決意!

19番目で番号札を受け取り
またしてもストーブ横2番目で待機

なんとこの回は秘密道具【クロウゼン】発動
みんなの増本さんが
【ノーギャラえもん】として参戦!

氷、ブロワー、タオル
まさに阿鼻叫喚のサ室内
なんとか最後まで耐えたーと思ったら
増本さん仰ぎ続ける中
ミキえもんが持ってきたのはバケツ水🪣
これで会えなく敗退…てか異次元の熱さ🤮

しかし寒い中、アチアチロウリュで
身体ポカポカになりました🥰

メイク落ちてないミッキーに見送られ
冷たい雨の降る中ロブさんと上野駅まで

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.5℃
45

アミノレッド

2023.01.26

88回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

今日も今日とて仕事帰りに

16:45着
番台前に謎のガチャガチャ
高級感のある見たことないガチャ🤔
土屋鞄とのコラボだるま湯の物みたい

どうやら土日に
土屋鞄製造所のSNSをフォローすると
なんと先着でガチャが回せるとの事

ド…ニ…チ…🤢
しかも無くなり次第終了で実質土曜だけやん
しごおわで来ても着くの20時よ…
残ってるのかこれ…😇

ショックを受けるアミノを慰めるためか
『今サウナめちゃくちゃ空いてますから』
とりのちゃんの天使の一声

気を取り直して身体を洗って
熱湯に浸かり、時計を見ると16:56
お、危ないオートロウリュにダッシュ

17:00 オートロウリュ
サ室は4人、空いてたので勇者席へ
温度計見てびっくり98℃の湿度45%
オート発動前に2人出て行き
サ室には勇者席とアリーナの2人
MOKUタオルを頭から掛け
いよいよオートロウリュ発動
ぐわやっぱアッチィ…
アツ…アッ…🔥💨🤮ギャアァアァァ
最後降りてくる前後からの合流熱波にやられ
若干パニックになりながら下段落ち
落ち着いたかなと頭の上の
アチアチMOKUタオルどけても
まだ耳がチリチリする🤢

17:15 スタッフロウリュ
まず先にマット交換から
床から始めてだんだん上に
一番上はお手伝いしてアリーナ席へ着席
優しくヴィヒタ水の香ばしい香り
ホカホカに蒸されて溶けた🫠🫠🫠

17:30 オートロウリュ
勇者席空いてたけど日和って勇者席下へ
それでもタオル置かないとミミガー🤢💦
入る時4人だったけど蒸気落ち着く頃には
なんと貸切状態へ
ちょっと長めに蒸されて水風呂へ

水風呂からMUROの方見てると
大塚店長がサ室に入って行くのが見えて🤣

水風呂3分くらい入りそのままサ室へ
大塚店長と無言の挨拶を交わし

17:45 スタッフロウリュ
ここもまた気持ちよーく蒸される
ヴィヒタ水は本当に気持ちいいわ🤤

1時間4セットきっちり楽しんで
最後は熱湯からの
露天エリアにてアツしぼで身体を拭き退館

今日もほっ♨️ありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
50

アミノレッド

2023.01.25

19回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本田さんと管野くんの“さとみかん”
新しいことを始めたらしく
ワタクシが好きそうと言う事なので

11:30頃に到着して
ニフティ温泉クーポンで
13時と15時を予約
14時の本田さんソロも迷ったけど
激アツだけ入れたら行こうと🤔

そもそも連続で受けるのはキツいよね🤢

サウナ1セット、15分からの
回鍋肉定食野菜シャキシャキでウマー🤤

13時回 さとみかん
アロマ:アセロラ→ペパーミント
あれ、上段人数増やしたのかな🤔
33人まで番号振ってある
ワタクシが好きって事はアツいのよね?
ならば行こうではないか、奥の上段へ😤
前半は3セット
あ、あれ?気持ちいい…だと…

後半激アツ回の前の休憩時
『いやいや、これからですから!』

激アツ回の説明を聞くと
1セット目は8杯ほど
2セット目は15〜20杯ほど
2セット目で一回仰いで、
その後1分のインターバルで
その後戻って3回仰ぐとの事

なるほどなるほど、余韻を楽しむタイプね

そして始まる激アツ回
二人で交互にかける姿は圧巻!
楽しそうにかけてるのが👍
8杯かけて次は19杯🙄
かなり蒸気溜まってる…
それを一回バーンと落とすと…😇
1分のインターバルはそのまま出ずに
最後3回優しく仰いでもらう
アツいと言うよりは気持ちいいよりで、
最近激アツ回だけ受ける時に
終わってからしばらく残って
蒸気を楽しんでいたのを参考にしたとの事
いーじゃんいーじゃん

からのサンデッキでクールダウン🫠🫠🫠
瞬間で冷えるので効率良き

聞いてみると14時空きありとのことで

14時回 本田さんソロ
アロマ:生姜→チャイラテ
生姜の香りがめっちゃいい
前半は何故か昭和歌謡
美空ひばりから始まると言う…

激アツ回は本田さんから
『さっきのやり方か、いつものか』
と聞かれて、いつもので激アツリクエスト
そして注がれる18杯…😇
本田さんいつも通り叫びながら仰いでる🤣
それもそのはず過去一のアツさ🤢
『アチィよチクショー』と叫びが出た

15時回 三浦さん×管野くん
アロマ:柑橘系
しかしアクシデント
14時の生姜が強すぎ柑橘系の香りしない🤣
激アツ回は15杯…
一番奥にいたら最後の仰ぎが
両方から迫ってきて無事やられました😇

3回連続で体力ががが…🤮

最後は浴室の寝湯でしばらくウトウト…
プリン🍮食べようと思ったら
品切れだったのでソフトクリーム🍦で〆

今日もありがとうございました!

回鍋肉定食

日替わりがあるのっていいよね🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
51

今日は先行がないとの事で
お昼過ぎから入館🦦

13:00 静寂回
満員御礼🈵で全然入れず🙄
途中から上段へ…

13:15 氷回🧊
上段で普通に耐える😤

13:40 KmR式爆風ロウリュ
上段扉側で青木さんと並びで
一周目、2段目のストーブ前で
誰かが長めにやられてる…
という事は…🤔
青木さん、ワタクシも長いですよね…🤢
2周目青木さん
『また竜泉寺行ってるのかと思った😡』
2周目アミノ
『あ、ごめんぼーっとしてた』
とは言え一番最後だし長いだけで耐えれる😤

13:55 桶ロウリュ
上段ストーブ前あたり
隣にはK兄と奥にあおけんさん
上段テレビより奥はスカスカ
KmRさんが優しさ云々の話をし始めた時
奥の勇者『優しくない』
これでKmRさんのスイッチが入る
じっと勇者の方を見ながら
ノールックエンドレスジョーロ
半分くらい入ったんじゃ…
そして『待ってろよ』と外へ行き
氷用のバケツ🪣に水汲んできてバシャー
ジョーロの残りをひっくり返してバシャー
いやほんとATOKなのかな…😇
肩口から背中やばくて降りようと思うも
前は入口側まで空いておらず
隣のK兄が2段目で上段にしがみつく格好で
蹴飛ばしでもしないと避難できない!
ここ最近一番レベルでアツかった…🤢

14:10 石洗い
もう背中痛くて最初から戦意喪失…
上段なぜか奥で…6杯目で退散…
と思わせて水風呂で転生🐣して
上段真ん中でRusty Nailの最後を頂く
ってかまたブロワーだし🤮
気の利いた事言うって先週言ったのに
何も言えずゴメンナサイ

さぁお酒呑んでご飯食べて寝るかー
と食堂行くと鈴プロとちゃちゃさん
SSKさん通りがかり『行くよ👉』
どうやら15時回SSKさんの様だ…

と言う事で🍺無しでオムライスをかき込む

激アツ回は15:50と言う事で
それまでほうじ茶の香りで癒される

15:50 激アツ回
下段奥の角で大人しく🥺
ほうじ茶氷を2個入れて
ほうじ茶アロマ水2杯バシャン
氷バケツ🧊🪣突っ込んで
ほうじ茶アロマ水の残りぶちまけ🤢
そしてそこからすぐにブロワー
🔥💨🤮ギャアァアァァ
凄いのが落ちてきて下段で悶絶
刺す様な痛みだった🤮

出てからSSKさんに
アツかったですと伝えると
『え?だって91℃ですよ🤔』
やかんの上の蒸気浴びてる感じなのよ…🤮

18:30 アロマ掛け
ブロワー使う前の一番気持ちいいところまで

ここで退館
今日も一日ありがとうございました🦦

歩いた距離 0.8km

オムライス

爆風と爆風の間の栄養補給🤤

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 25.4℃,15.4℃
62

アミノレッド

2023.01.23

2回目の訪問

今日も朝から本社でお仕事
いつもより終わったの遅くて17:00上がり

Twitterでチェックしてたら
金の亀にほえママ🤱が来るかもと🤔

この時間から行けば最終18:00は間に合う
今日はノーヘルでMOKUすら持ってないので
タオルあるところは嬉しい😊

という事で一目散に赤坂見附へ
前回来る時見つけたタバコ屋さんで
先に一服して、17:30にイン!

急いで身体を洗ってまず1セット
あれ?今日熱くない?と温度計見ると
104℃で湿度…55%…🙄
そりゃ熱いわけだわよ

上段手前側で8分蒸され
生姜水風呂でキンキンになり
身体拭いてからベッドにゴロン🛌

これは本当にヤバい
そして本当に静か🤫誰一人喋らない☺️

17:48から6分ほど下茹でして
水風呂で3分ほどお祈りタイム

ほえ〜さんがほえ〜さん🙄
『ママは…🤢』
ママは2月以降という事でした🤮

17:59ギリギリに入ると上段中段満員🈵
金亀玉座も埋まっており
ただ一人下段でスタート

やっぱり生姜水成分濃くて美味しい香り🤤
生姜水風呂で下味ついてるし
これではおいしく出来上がってしまう🐖

2杯→仰ぎ
1杯→仰ぎ
2杯→仰ぎの最中に上段真ん中が空いて登山

最後、『爆弾落としまーす💣』で
上段手前側が空いてスライド
ここ多分一番熱いと思うんだよね🤔

一番熱いと思われる席で爆弾受け
3杯かけると流石にアッチィ🤢
ほえ〜さん、かけて少し座って休憩

からのノー撹拌で蒸気降ろしてきて🤮
『アッチィよ!!』発してしまいました

しかし最後まで受け切ったぞ
更に終わってからの余韻を楽しむ🤤

水風呂で少し冷やして3階へ
ベッド空いてなくてインフィニティチェア
クールダウンスイングからの
謎の『キーン🔔』って鳴る鐘で昇天😇

今日も生姜焼き食べれなかったけど
また絶対来ます!

今日もほえ〜🐮ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
48

アミノレッド

2023.01.20

87回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

今日も今日とて

18:00イン

いつもの金髪のお兄ちゃんがお出迎え
名札付けてないから名前いまだに分からず🤢

どうやら無職さんからブロワーを借りた様で

受けるためにゆっくり身体を清め
熱湯で湯通しからの水通しで3分前イン

18:15 ブロワー回
上段真ん中で、ふとストーブ見ると、
ストーブが少しズレてる?
昨日見た時上の方の石がだいぶ痩せたなー
と思ってたけどその痩せた石が無くなり
石全体の背も低くなってる🤔

柄杓で2杯
→石にブロワー
→石の上から入り口にかけてブロワー
思ったより熱くないな…😇
なんだろ水の量かな🤔
無職さんは失うものがないので
ジョーロで大量に水やってから
そのままブロワーで蒸気撹拌するからかな🤔

流石に直接身体に当てられると
T首が焦げそうになるけど…

しかし水風呂
→いつもより冷たい24℃ぬる水風呂
これでバチバチよ🫠🫠🫠

18:30 オートロウリュ
下段受けからの
一番良いタイミングで勇者席へ
上段座ってすっぽり蒸気に覆われるくらい
降りてきたタイミングが一番気持ちいい🤤

慣れてないと熱いのが顔あたりに来ると
一瞬ビックリしちゃうんだよね🤔
そら慌てて逃げちゃうわな…モッタイナイ🙄

水風呂→ぬる水風呂→熱湯で〆

最近熱湯入る前に、
桶にカランで一番熱くした熱湯入れて
MOKUタオル入れといて熱シボを用意してる
上がる前にギュッと絞って
最後に身体を拭くのが好き🥰

今日もほっ♨️ありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
46
堀田湯

[ 東京都 ]

本社での一日お仕事
からの早上がりで真っ直ぐ西新井へ

木曜夕方なら空いてるんじゃないかと🤔

17:20到着、暖簾をくぐると
りのちゃんとりおがお出迎え
…なんか笑っとる🤔
『何か面白いことないかなーって
 話してたらアミノさん来たんで🤣』
…笑うとこじゃないだろ
こちとら結構な確率で来まっせ🙄

下駄箱の感じからそんな混んでなさそう
いいねいいね👍

身体洗って熱湯で湯通し
身体を拭いて、17:30のオートロウリュ…
と思ったらまさかの満員御礼🈵🤢

それでも蒸気の残りを頂き…
やっぱここ気持ちいいな🫠

17:45はりおによるヴィヒタロウリュ
ヴィヒタから滴り落ちる水でロウリュ
香りが濃く香ばしい🤤
そのあとヴィヒタ水も掛けて結構アチアチ

18:00 オートロウリュ
上段5人広めに座ってて下段0
詰めれば入れそうなのに…
と思いながら渋々下段に座ると
上段のタトゥー入ったお兄ちゃんが
『詰めれますか?』と声かけしてくれて
なんと勇者席に🙄
嬉しい…けど勇者席…😇

しかしもらった席で逃げ出すわけにもいかず
MOKUタオルのみで微動だにせず受け切る
…というか動いたらやられる🤢

18:15 りおーリュ
上段真ん中さっきのお兄ちゃんの横で
水量も多くアッチアチ🤤
めっちゃ気持ちいい🫠

タトゥーのお兄ちゃん、
お仲間と来てるみたいで
『今の熱かったー』って話してて
でも熱いの好きそうだったから
席詰めてくれたお礼に
次18:30からオートロウリュがあって
入口側が一番熱い事を伝えてあげた

『マジっすか?!さっきより?』
って喜んでて笑う🤣

18:30 オートロウリュ
お兄ちゃん達は上段入口側へ
それを下段アリーナで見上げる🤣

水風呂で『マジ熱かった!』って
仲間同士で話しててほっこり☺️

出るタイミング一緒で
『いや最高でした!』って言われて
再びほっこり☺️

今日もほっ♨️ありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

松屋 赤羽東口店

ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ

マジで旨い🤤

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
49

スパメッツァからのハシゴで
というかこっちがメイン!

ほえ〜さんに加えてねじハチもゲスト
これは行かなかったらバチ当たるやつね…

考えてみたら湯の郷3回目だけど
毎回ほえ〜さんいる🤣

14:30前に到着
館内着もゲットしてインすると
早速ダブルゲストに遭遇
よしぐさんともお久しぶり!
少し話して二人が準備入ったので
お食事中のよしぐさんを尻目に浴室イン

服脱いでるとなんとゴルゴさん発見🙄
え、草加にいたよね…🤔

身体サッと流して禅に行くと
奥上段に迷彩虚無僧が🤣

アチアチで湿度あって
静かにヒーリングっぽいのかかってて
スパメッツァのメディに少し似てるかも
メディの方が明るく、禅はかなり暗め
ロウリュ3杯でアチアチなとこも似てる

しっかり温まって水風呂へ
水風呂15℃って書いてあるけどホント?
もっと冷たい気がするんだけど🤔
体感で昨日のSKCくらいな気がするから
13℃くらいじゃないかなぁ…🤔

そーこーしてる間に始まりそう!

15:00回
手前の2段目、ゴルゴさんの下で

香りは最初が白樺からのブラックフォレスト
白樺の甘い香り好きなんだよなぁ🤤

てかびっくりしたのは平日昼間なのに
8割くらい埋まってたのがビックリ
湯の郷キャパ大きいのに凄い🙄

いやぁこーゆーアウフいいなぁ…
いつも負け戦ばかりだからな🤮
めちゃくちゃ気持ち良き🤤

終わって水風呂少し入って
露天の寝転びスペースへ
目を瞑ってるとほえ〜さんのクールダウン
陽も出ててそんなに寒くなくて
バチバチに溶けた🫠🫠🫠

上がってあまおうソフトクリーム🍓🍦
これが舐めてたけど本当に旨い😋
実際舐めてるんだけども🙄

純さんとも挨拶出来て
眠気と闘いながら17:00回を待つ

17:00回
この回は喫茶店をイメージして
コーヒー☕️からの焼きリンゴ🍎
このコーヒー、アロマとかじゃなくて
普通のジョージアのブラックの缶☕️

これが半端なくドストライクな香り
しかも時間経つと香ばしさが増してヤバい
焼きリンゴ前回すごく良かったけど
コーヒーが強すぎて薄く感じた🤔

水風呂入っても鼻の奥にコーヒーが☕️

露天で寝転んで
洞窟で肩に打たせ湯3回浴びてお着替え

あまおうソフトクリームお代わりして
記念撮影して退館

今日もいいお湯あり〼た♨️
ありがとうございました!

歩いた距離 1.1km

あまおうソフトクリーム

ちょっと口寂しくてつまんだらバカ旨🤤まさかのお代わりしました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
42

アミノレッド

2023.01.18

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

オープン日の去年4/27以来の訪問

オープン日はまさに芋洗い状態で
メディサウナに30人くらい並んでて
ドラゴンサウナしか入れず🐉

11:00インで
身体を洗ってからメディサウナ行くと
並びなしで余裕で入れて🙄

メディサウナ
100℃程で湿度30%くらい
結構いい熱さ🤤
セルフロウリュ可で5分の砂時計⏳で
2段のストレートで上3人下4人かな🤔

下段スタートで入ってすぐ
若人がロウリュしてくれて
狭いので割とすぐ落ちて来る
いい感じの熱さで溶ける🫠🫠🫠

出てすぐの深水風呂へ
最深部まで行くと堀田湯より水かさ多い🤔
157センチとは言えこっちの方が深い?

リクライニングチェアもガラガラで
めちゃくちゃ気持ちいい
空いてるだけでこんなにもいいのか🤔

再度メディへ
上段スタートで今度は自分でロウリュ
ゆっくり1杯回し掛けからの
2杯雑にバシャンとやるとかなりアツい🔥

出てから室内に入り
ドラゴン横の天井シャワーからの
8.7℃グルシン→16.0℃水風呂

冷冷交代浴も良き良き🤤

11:50のオートロウリュを上段受け
あれ、こんな熱かったっけ…🤔

室内で時間調整して11:58に入ると
上2段満席で3段目で

燃えよドラゴンのテーマ曲と共に
5基一斉にオートロウリュ
3段目でもなかなかの熱さ
しかも2発来るのね…
上段で受けたかったわ…😇

ここから上がって昼ご飯🤤
メニュー多いし値段もそこまで高くなく
腹パンでご馳走様😋

いや初回の大混雑からしたらかなり良かった
たまにお邪魔しに来ましょうかね🤔

今日もありがとうございました!

ブリ漬け丼とミニ冷麺

〆に最高🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,8.7℃
51

アミノレッド

2023.01.17

85回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は今年初の無職グースという事でね
しかも30分おきにシオルグースもあり!

SKCで散々サウナ入ったけど行くよね🤔

西新井駅から歩いていると雨がポツポツ
しかし雨が降ればスタンプ貯まる🔘

シオルとさほちゃんに年始の挨拶をし
スタンプ2個もらってイン!
あ、2時間制になったんだよね🤔
2時間いる事少ないから無問題だけど🤣

19:45 シオルロウリュ
ここは仰ぎは無くロウリュのみの回
気持ち良く蒸される🤤

時間調整しながら無職さんと年始の挨拶🌅
そして気付くと大塚店長が身体洗ってる🤣
『アミノさんいたんで来ました』
でも少し混んでてサウナにはご一緒出来ず🙄

20:15 無職グース
後半から入ろうと思って2番目で待機
しかしなかなか人出てこない…🤢
激アツ回手前で入れたはいいが
なんという事でしょう『勇⭐︎者⭐︎席🤮』

『じゃあここからが本番です
 そちらの方いきなりで大丈夫ですか?😈』
 …決して大丈夫じゃねぇのよ…🤮

ジョーロ…「チャーーーーーーーー」
いやいやマジで長いのよ…

もうかけてる途中からやばいの来てる🤢
ハットあるから頭耳はかろうじて平気だが

息ができない…🤮
不意にZARDが頭の中に流れるが
全く夢中になってるわけではない…😇

熱でコンタクトもずれて
Rusty Nailかな、涙で何も見えない…😭

勇者席危険すぎる…😇

20:45 シオルグース
今回は安全に勇者席下で
ヴィヒタ水、伊吹ハーブ、シナモン?
で香りの違う3種類のロウリュと
本当上手になってまぁ、というタオル捌き
クルクル回すのもアレだけど
ダイナミックなヤツがカッコいい!
気持ち良く蒸されて🫠🫠🫠

混んできたのでサウナバンド返して退館

MUROの水風呂側からの侵入が
ドアの取っ手がなくなって減少
いい工夫です!

今日もほっ♨️ありがとうございました😊

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 25℃,16.5℃
47

今年初めての火曜爆風シアター

珍しく朝起きれたので先行入館

今日からお正月延長期間という事で
サウナ+5℃、水風呂−3℃という設定
それに加えて火曜は低温ジェットもあり
至れり尽くせりな神設定

一番に受付をして一番サウナ🤤
先行久々だけど、この誰もいない感じ
ふかふかのサウナマット…贅沢すぎる🤤
サ室106℃とアチアチですぐに滝汗💦

水風呂は12.5℃とキンキンで
サッと入って低温ジェットで溶ける🫠🫠🫠

2セット目で外気浴スペースで
バッチバチにととのってると
氷バケツ🧊🪣持ってKmRさん登場
朝から大サービス🤤

6セットこなして炭酸泉でうたた寝😴💤

そのままリクライニングでうとうと
ロブさん🦐が来るとのことで
12:45少し早めに浴室へ

無事必然できて、爆風シアターの開演
いつもの方々も揃って…と思ったら
『青木さん浮気か…😈』とKmRさん
竜泉寺の湯に行っているとの噂🤔

13時まさかの入れずスタートで
立ったまま団扇を頂きました🤢

氷回はバケツ半分でおや?と思うも
お代わりバケツ+桶かけてアチアチ

一服休憩で鈴プロと話してたら
13:42!!やべー遅刻🤮

正直に遅れた旨を報告して13:55回
桶なのに氷持ってる…😇

満タンの氷バケツぶっかけスタート🤢
そこから桶2杯…
確かに13:40回ぬるかったけど…😇
処刑が始まり、僕は隙を見て逃げました🙄

そしてもはやデザートではない石洗い回…
Rusty Nail久々に音を盛大に外し
あまつさえブロワーを持ち出すという…😇
中段にエスケープしてなんとか耐え
最後の曲終わりの一発、
もうこっち来る予感しか無くて
案の定来たけど『俺かよ🤮』しか言えず
次回気の利いたコメント用意します😢

終わって食堂でいつメン+ロブさんで
腹パンでリクライニングでお昼寝😴💤

18:30TMZWさんのアロマがけ受けて退館

今日も1日ありがとうございました🦦

歩いた距離 0.8km

肉味噌のせ丼

卵白をご飯に混ぜ、肉味噌を乗せ、卵黄を乗せる🤤美味すぎ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 28.1℃,12.5℃
59

アミノレッド

2023.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日も月曜日という事で
後半半休頂き15時上がり!

お腹空きすぎててまずはサ前飯を

本来ならば生姜焼きを食すべきところ
それは分かってる、分かってるんだが
生姜焼きなんて食べたら腹パンになってまう

という事で近くにあったお蕎麦屋さんで
軽〜くサラサラーっと🤤

という事で16:10くらいにイン!
LINEで友達登録すると200円引きと
受付のお姉さんに教えてもらい登録
LINEポイントカードも!

細長い独特な造り🤔
ロッカーで着替えて逆側へトコトコ

あ、あれ、サ室に到着?
水風呂とシャワーを通り過ぎてた🙄

身体を洗って水通ししてみる
水風呂は生姜で水出ししてて
薄ーく黄色っぽいような白く濁った感じ
そして冷たい🥶何度かわからないけど
みんな13℃と書いてるからそうしよう🤔

シャキッと冷えていざサ室へ
薄暗くていい感じ
横に3段+ストーブ正面に一席
なんかその一席の存在感が🤣

まずは中段スタート
座面が広くていい感じ
温度は101℃で、湿度が結構高めな感じ
体感かなり熱くて良き良き🤤

水風呂でキンキンになって次は
気になるあの席へ

うん、高さ的に上段より若干低いし
特に何も変わらない…🤔

途中スタッフさんが生姜ロウリュ2杯
おお、ゆっくり上から来て良き良き
ジンジャーのアロマとは
また違った感じで辛味があって
より食べる生姜に似てる気がする
生姜焼きにされる体験かな🤔

2セットして上のととのいスペースへ
インフィニティチェアやハンモック
アディロンダックなどを華麗にスルーし
行き着いたのは寝転がれるスペース最奥
うわこれはヤバい…😇住める…
鳥の囀りなどの森の音が鳴ってて
上部のサーキュレーターから風まで…🤤

お、ヤバい17時のアウフグース始まっちゃう

時間調整でサ室で蒸されてると
女性の方が入ってきて
『一旦出て下さーい』と
ん?あれ?レジェンドゆうさん🙄
全然把握してなくてめちゃくちゃビックリ
何気に堀田湯以来というお久しぶり

チェックしてないことを詰られながら
しっかり準備して中段で参戦
気持ち良く背中や足裏など温めてもらう🤤

整いスペースではお気に入りの最奥で
クールダウンしてもらいながら
外気浴スペース側のドア開けてもらい
外気取り込みながらブッ飛び🫠🫠🫠

ゆうさんアウフ含め6セットで
バチバチになって退館🤤

次は生姜焼きまでフルコースで来よう🤤

今日もありがとうございました!

蕎麦きり みまき

板そばと炊き込みご飯

どーしてもお腹空きすぎて小腹埋める為に🤤

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 13℃
55

チェックイン

歩いた距離 0.8km

麻婆炒飯

炒飯に麻婆豆腐をオン!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.4℃
6

アミノレッド

2023.01.06

18回目の訪問

サウナ飯

今日は年明け初のさとみきこあるかも
って事で平和島へ

向かってる途中で既にさとみきこなさそう🤮

開店10分くらい前に到着すると
15人くらい並んでる🙄

無事にニフティクーポンで13時と17時を予約

とりあえず身体を清めてサ室へ
いつも100℃超えてるけど91℃と低め
ゆっくり10分くらい入って水風呂へ
…あれめっちゃ冷た気持ちいい🤤
なんと13℃!いつも18℃なのに…😇

13時前にご飯食べたかったので
1セットで上がってご飯タイム

ここで本田さんと新年のご挨拶
「さとみきこは…😇」
『ごめんなさい私もてっきり…』
まーしゃーない今日1時間おきにあるし
スタッフさんも大変よね🥺

日替わりがなかったので
酸辣湯麺に挑戦して汗ダク💦

リクライニングでちょっと休憩して
13:00回に向かうとマイル℃回だけ
さとみきこでやってくれるとの事!
本田さん尊い🥰

11人でさとみきこ受けれる贅沢🤤
上段の左の方にタオル置いてたら
みきてぃに『アミノさんはココ🥰』って
最奥の上段一番熱い席に強制移動🤮

アセロラいい香りだったなぁ…
2人で11人仰ぐから風多めで良き

激アツ回は7杯からの13杯で焼かれ
速攻サンデッキでのごろ寝で溶けた🫠🫠🫠

14:00本田さん回
ギリギリ入れそうだったけど
激アツ回から参戦😤

9杯からの15杯…
本田さんバグってる🤮
声出すと耐えれる論を提唱しており
最後は『アツいっっ😡』と仰いでました

そして全て終わって蒸気が蔓延した室内
この瞬間が実は一番気持ちいいと思ってる
本田さん分かってて扉閉めてくれてる🚪
そして4分後くらい、
クールダウン終わって来てくれて
マンツーマンで攻撃(ご褒美)を喰らう🤤
ありがとうね、疲れてるのに…😇

館内着汗ダクなので水風呂入って
ニュー館内着になり、そのままお昼寝😪💤

そして17:00
新人さんの加藤さんにみきてぃが付き添い
加藤さんガタイいいな…

マイル℃回、加藤さん頑張ってやってるけど
みきてぃの付き添いは長いよな…
通称“生贄”と呼ばれるらしいです🙄

激アツ回は6杯からの15杯くらい😲
最後加藤さんは入って来なかった…🥵

いや今日もめちゃくちゃ
気持ちよかったし楽しかった!

去年お世話になった施設
最初の3連休であらかた回れたかな🤔

今年も宜しくお願い致します🤲

酸辣湯麺

麺大盛にご飯大盛🍚

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
40

やっぱり去年2番目にお世話になった施設
早めに来なきゃバチ当たる

今日は爆風ないけど、
サクッと入って寝ようとイン!
受付する前に品出ししてるKmRさんを発見!

「KmRさん!あけましておめで…」
あれ、睨まれてる…😇

『おい、なんで先週来なかった?ん?』
…🤮怒ってらっしゃる…

『聞くところによると女性の熱波師を
 追っかけて欠席だって…💢』
「すみません推しの熱波師で…カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ」
『へぇ…俺は推しじゃないんだ…👿』
「え…イヤ…😢」

こんなやりとりをしながら9:30だけど
早く入りたくて先行入館でイン!

身体洗って1セット目入ってると
9:47、KmRさんが氷バケツ🧊🪣持ってイン
ニコニコしながらかけてくれた
その時サ室2人だけで2段目にいたけど
氷🧊持ってきた瞬間にしっかり上段へ
量はバケツ🪣の1/3くらいだったと思うけど
それでも上からゆっくりアチアチ蒸気来て

なんというか、このサービス精神が尊い🥰

今日は露天エリアの風がすごくて
すぐに身体冷えるのでセット間隔短く
5セットしてブランケット貰って爆睡😴💤

12:30くらいに目覚め
もう一回入るかーと入る前に喫煙所行くと
ちゃちゃさん発見して新年のご挨拶🎍

お昼の部を3セットほどこなして
食堂で正月メニューに玉子チャーハンを発見
これはアレンジレシピ向けメニュー🤤
サンマーメンとセットで
あんかけ部分をかけてみると間違えない🤤

鈴プロも合流し、楽しくご飯食べて
お昼寝第二弾でリクライニングで爆睡

18:00前に起きて最後少し入るかーと浴室へ

そこまで混んでなくて上段に座ると
入口のところに脚立発見
どうやら入り口の電球が切れてるみたいで
交換するのだろう…💡
と、TMZWさんが入ってきて交換する様だ
上の方熱そうだし100℃あるし大変そう
そう思って見てたら、
流石に電球もアチアチだし手袋を装着
そうだよね、電球熱いよね…
そして脚立を登って交換…
と思ったら慌ただしく脚立を降りる

どうやら脚立がアチアチらしい
それ見てて吹き出して目が離せなくなる🤣
そらそうよ脚立金属製だものね🪜

しかし後に引けないTMZWさん
意を決して登って交換成功

外出たタイミングで「足裏熱かった?」
って聞いたら『いやマジで熱かったス』
新年早々ありがとう🤣

帰りにタオルとキーホルダー買って
ガチャで赤ラッコ🦦当てて退館

今日もありがとうございました!
今年も宜しくお願い致します🤲

歩いた距離 0.8km

あんかけ玉子チャーハン

サンマーメンの上のあんかけをトッピング🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
63

アミノレッド

2023.01.05

8回目の訪問

サウナ飯

前日めちゃくちゃ呑んだけど
目覚ましなし(かけ忘れ)で5時に起床

ゆっくり目に行動して5:30浴室へ
めちゃくちゃ空いてるかと思いきや
サ室には7人ほど先客が

昨日より少し温度上がって115℃
ロウリュ用の桶はないけど充分🤤

朝も3セットで
途中トゴールで15分ほど気絶してた😴

びっくりするくらいお酒残ってなくて
食堂行ってカレーライス🍛大盛りと
珍しくオロポを頂いて退館

セブンのも美味しいけど
やっぱりここで食べた方が美味い😋

一泊お世話になりました!
今日もありがとうございました!

北欧特製カレー🍛

大盛りにオロポを添えて

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 13℃
47

アミノレッド

2023.01.04

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

無事に堀田湯一番サウナを頂き
続いては去年に引き続き
新年ビール🍺半額を狙って北欧へ

Twitterで半額のチラシ見て瞬間宿泊予約
まずは16:00にインして3セットほどこなす

サ室は112℃あつー🥵
一番右奥上段に座れたタイミングで
ロウリュ2杯を少ない間隔で2回頂く
2回目は結構アツい🙄

からの水風呂13℃は溶けるよ…🫠

そしてトゴールがまたやばい
風が結構あって、濡れ髪がキンキンに冷える
でも身体はギリギリ寒くない
みんな寝落ちするのわかる…😴💤

3セットして堀田湯の消化不良を解消
カプセルでいい感じにお昼寝…😴💤

と思ったら20時過ぎに起きて慌てて食堂へ
最近食堂が混むと聞いてたけど
普通に座れて2023北欧飲み初めスタート🍻

まずは冷やしトマト🍅から始め
ジャガイモチーズ焼き🥔🧀で3杯
エイヒレと共に4杯目を頼み
これらがなくなる頃に肉野菜炒めで8杯目
ラストオーダー時、11杯目だったけど
カレーうどん食べたくて最後に
ビール2杯と共に注文
結果2時間半で13杯
🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺

そのままコンタクトも外さずカプセルで爆睡

今日も大変美味しゅうございました🤤
今年もちょこちょこ来ますので
宜しくお願い致します🤲

生ビール🍺(半額)

去年の15杯に挑戦!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 13℃
15
堀田湯

[ 東京都 ]

皆様、あけましておめでとうございます🎍

今年は12/31〜1/3までお仕事で
大晦日もなんとサウナ納めできず🤮

しかし、なんとホームの堀田湯が
1/1〜1/3まで休みで1/4に新年の営業スタート
これは何の導きか、1/4は休みやで…🤤

ならば愛すべき堀田湯の福男、
不詳ワタクシが引き受けようではないか😤

という事で去年のお守りを返すべく
朝から根津神社へ参拝⛩
今年もいいサ活ができるよう1137円のお賽銭

そこからせっかくなのでお寺さんにも
という事で西新井大師へ
再び1137円のお賽銭を😤
お寺さんでは音を鳴らさず合唱でお祈り

サ前飯として
国振のニンニクマシマシチャーハン🧄
これを楽しみに行くもまだやってない🤮
アリオで食べようとして混雑で断念🤮
堀田湯に12:30には着いてしまい
お好み焼き若松に駆け込むも
お好み焼きが自分で上手く焼けないアミノ
焼いてくれるか聞いてみたら忙しくて無理🤮
という事で諦め近くのパン屋さんで🍞

店長に早すぎでしょと言われ
副店長にも笑われ…

しかし私はやり遂げた
念願の堀田湯2023年一番サウナ
これをアミノ個人の今年のサウナ始めとして
成し遂げたのです🤤

温度は98℃で湿度40%
最高じゃないか…🫠🫠🫠
初期のコンディションだぞこれ🤤

一番水風呂もいただき、大満足
2セット目から早くも並びが出て
3セットロウリュなしで退館

帰りは靴箱すら空き無しという…
まだ休みの人多いのかな🤔

しかし最高の一年をスタート出来た😤
これぞ神仏両方に祈った甲斐があった🤭

今年も一年、宜しくお願い致します🤲

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃,16.5℃
40