2019.06.21 登録
[ 神奈川県 ]
小雨の中、恵びす温泉へ。
多い時は5人で平日としては多めの回もありましたが、会話は全くなく、水風呂の滝の音と、内湯のジャグジーの音だけが響くサ室でした。
外の温度計は90℃、中の温度計は85℃。
サウナ:8~10分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
2回目のヌーランド。初回は1年以上前。
90℃のサウナとバイブラ付き10℃の水風呂(30秒が限界)を楽しみました。
サウナ:8~11分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
黒湯と水風呂の交代浴のあとで、
サウナ:8分 × 1
水風呂:30秒 × 1
男
[ 神奈川県 ]
店内のあちこちがクリスマスっぽい感じに。
もうすぐ12月ですねえ。はやいなあ。
サウナ:8~12分 × 4
水風呂:30秒~2分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
男
[ 東京都 ]
我慢の3連休ということで我慢していたのだが、我慢しきれず、県境をちょっとだけ超えて大田区へ。
サウナイキタイの説明を読んでどうしても行きたくなってしまった。
ドライサウナはいい感じに熱く、水風呂はいい感じに冷たく、外気浴はいい感じに風があり、最高。
水風呂は19℃の表示でしたが、体感では15℃前後かと。1分でいい感じに冷えました。
冷水機の位置もいいですね。露天での外気浴から戻るときに水分補給。
黒湯は内風呂、露天、どちららもいいですねえ。真っ黒でぬるぬる。
内風呂と水風呂のいったりきたりも楽しみました。
ただ、持っていったボディーソープ・シャンプーの置き場に少し困りました。
多くの方は洗い場に置いたままのようでしたが、そういうローカルルールなんでしょうか。
わからないので、1Fの露天との境のドアの脇や、3F露天の置き場に置いたりしました。ドアの脇は邪魔でなければよかったのですが。
サウナ:8~12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット
スチームサウナ:10分 × 1
男
[ 神奈川県 ]
じゃらんの期間限定ポイントが1000ポイント貰えたので、それを使ってこちらへ。
以前来たことはあるのだが、その頃はサウナはあまり興味なかったので、サウナを堪能したのは今日が初めて。
広さのあるサウナ室はいいですね。
セルフロウリュをする人はほとんどおらず、見たのは1回だけ。
サウナ用眼鏡を忘れたため、時間は体感。(タオル付きのサウナは久しぶりで、うっかりしてしまった)
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
人工温泉のあとで、
低温サウナ:15分 × 1
水風呂:30秒 × 1
してから、
サウナ:8分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
食事・ドラゴンボール・仮眠の後で、
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
男
男
[ 神奈川県 ]
今月の水曜は「静かなロウリュやっちゃいます♪」だそうなので「タイミングが合うといいなあ」と思いながらこちらへ。
18:30からの回に参加できました。
バケツに入ったサウナストーンにアロマ水を投入してうちわで扇ぐ、というやり方。
静かに熱波とアロマの香りを楽しみました。
水風呂は久しぶりにミント風味。
スチームサウナ 15分のあとで、
サウナ:8~12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
男
[ 神奈川県 ]
黒湯成分と塩サウナ成分が不足する感じがしてきたので、今日はこちらへ。
黒湯の熱湯と塩を堪能しました。
塩サウナですが、何度かわかりませんが、こんなに低かったでしたっけ? 20分入ったところで飽きてしまいました。
塩サウナ:20分× 1
のあと、
サウナ:10~12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
そのあとは、黒湯熱湯・黒湯炭酸・つぼ湯と水風呂を行ったり来たり。
男
[ 神奈川県 ]
行ったことがないサウナに行ってみたいと思い、お昼過ぎにこちらへ。
今日は奇数日なので、高温サウナじゃない「ゆめはま」の方。
通常銭湯エリアはがらがら(2~3名)だったが、ロイヤルゾーンはそこそこ混雑。
ドライサウナ(元ソルティーサウナ)は一時空き待ち状態も。
ドライサウナは84℃。10分でいい感じに発汗。
スチームサウナは温度計はないけど、50℃弱というところか。ぬるい。
水風呂も温度計はないが、体感では18℃くらいか。深さがあって気持ち良い。いくらでも入っていられる感じ。
露天風呂はぬるめで、これもいつまででも入っていられる感じ。
ロイヤルゾーンの内風呂には雲梯が。内風呂は貸し切り状態だったので、やろうと思えばやれたんだけど、それよりもエステバスで気になるお腹のマッサージに集中した。効果は不明……
ドライサウナ:10分 × 3
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
男
[ 神奈川県 ]
硫黄が不足してきたので相模健康センターへ。
草津の湯も、薬湯も、サウナも堪能しました。
サウナ:6~12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
男
[ 神奈川県 ]
今日は散髪を兼ねて開店直後に入店。
日曜でしたが早い時間だと空いていてよいですね。
サウナ:10~14分 × 4
水風呂:1~2分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
男
[ 神奈川県 ]
外が涼しくなってきましたね。
なので水風呂は短めで。
今日はオリオン座流星群のピークだそう。
露天風呂でしばらく探したものの見えなかった。残念。
サウナ:10~14分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット
男
男
[ 神奈川県 ]
小雨の中、おふろの王様 港南台店へ。
空いていてのんびりできました。
スチームサウナ:10分 × 1
サウナ:5~9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 神奈川県 ]
ちょっと怪我をしてしまい、サウナは自粛していた。治ったので、久しぶりにおふろの王様 港南台店へ。
やっぱりサウナはいいですねえ。
スチームサウナ: 10分 × 1
サウナ:5~12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
あとは露天風呂と泡風呂と水風呂を行ったり来たり。
一言:
男
[ 神奈川県 ]
小雨の中の外気浴でした。
塩サウナ:10分 × 1
サウナ:8~12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
間に露天風呂とか、電気風呂とか、水風呂とか挟みながらの4セットでした。
男
[ 神奈川県 ]
さてあがろうか、と思ったところで、ちょうど熱波師登場。
これは体験せねば、ということで、初熱波でした。
熱かったです。
サウナ:8~10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
熱湯とか露天とか炭酸とかと水風呂を行ったり来たり。
その後で、
熱波:5分 × 1
水風呂:2分 × 1
合計:1セット
男
[ 神奈川県 ]
硫黄のお風呂でゆっくりしたかったので相模健康センターへ。
草津露天いいですねえ。
サウナはもちろん、薬湯も楽しみました。
サウナ:7~12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
[ 神奈川県 ]
よく喋る若者を見掛けることはままあるが、今日見かけたのはおしゃべり禁止中のサウナ室でぼそぼそ会話するおじさん。
3人組で、一番年上らしいおじさんは無口で、少し若そうな二人が小声で会話。年上おじさんが手振りと目配せで黙らせようとしているような気配は感じた。
二人は数分で早々に退室したため、一瞬の出来事ではあった。接待サウナだったのかな?
サウナ:7~11分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
その後、休憩をはさみながらスチームサウナ・露天・座りジェットで、仕上げの水風呂30秒。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。