2021.06.09 登録
[ 佐賀県 ]
200回目のサ活は白磁乃湯🎉
ミスト→ドライ→ドライ#3サウナ
3分#水風呂
ベンチ#休憩スペース
今日はテレビのあるサウナに行きたくて白磁乃湯
駐車場がいっぱいで「どうかな~」と思ったら女性ドライサウナ室も満席でした。
それでも並ぶことなくサウナ満喫。
女
[ 佐賀県 ]
今日の女性サウナ室は盛況でした。
この時間帯の常連さんは寝転びがスタンダードなのか、入った瞬間びっくりした。
ゴロン族に囲まれながら3セット
今日も良いセッティングでした。
がー君調べでは水温23度
水風呂長めでベンチ休憩
女
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
合計:3セット
一言:ここ、好き。
今日は新規開拓できゅうらぎ温泉 作用姫の湯
女性サウナ室はL字型で入り口入ってすぐにストーブ
熱いのが好きなら手前、マイルドが好きなら奥
一番奥の下段でもいい汗かきました。
水風呂はぬるめだったので、水風呂休憩スタイルでのんびり。
冷たい水風呂は入らない夫もここのは好きだったよう。
夫婦で行ける施設が増えました⤴️
[ 福岡県 ]
時間がなくて3時間コースで利用しました。
今日の香りはイチョウ&セージ
なんだか甘い香りがした気がする。
ZEN→フォレスト→ドームで3セット
今日はヴィヒタは飾りだけで、バケツには入ってなかった。残念。(ちょっと期待してた。)
サーモンスープ食べる時間はなかったからまた来ます。
[ 佐賀県 ]
【天国と地獄】
26日恒例のイベント参加
今日はハユサウナで3セット
一段目→二段目→三段目と上げてくスタイル
三段目が一番気持ち良かった🍀😌🍀
熱々とキンキンで疲れがぶっ飛びました。
女
[ 福岡県 ]
ドライサウナの日でした。
曇り空が広がる日でしたが、雨は降らなさそうだったので畑冷泉までロングドライブ🚙
ストーンの量が増えて熱くなったと評判のドライサウナに行ってきました。
日曜日で二時間の時間制限があったので、先にサウナ飯を食べてお水を汲んでから入館
サウナ→水風呂を3セットしてから一旦着替えて休憩室でゴロン
そこからサウナ→水風呂を2セットして着替えで休憩室でゴロン
合計5セットきっかり二時間満喫しました。
サウナ室の温度は確かに熱くなってる気がします。
3セット目までは下段、4セット目から上段に座りました。
[ 熊本県 ]
お泊まりサウナでしたかった深夜サウナと早朝サウナ
さすがに人が少なくてソロタイムが発生することもありました。
自分のタイミングでロウリュウできる幸せ😃💕
個室が出来たタイミングでお泊まりサウナ、次もしたい
[ 熊本県 ]
今回は初めてドミトリー宿泊
13:00チェックイン
2階利用者少なくなってる。
時間帯によるかなと思ったけど、滞在中以前より少なく感じた。
サウナはいつも通り💯
初めて使った泥パック
肌ピカピカになる✨
これいい。次も絶対使う
(乾燥肌さんはちょびっと乾燥するかも
お風呂上がり保湿したら、
めっちゃ浸透してツルツル)
初めて使ったドミトリーの感想
床か沈みこむタイプで寝づらい。
毛布一枚追加したら改善するかな?
長方形の硬い枕で寝づらい
諦めてバスタオルを枕代わりにしました。
サウナ満喫できて、お泊まりサウナにして良かったけど、寝床を快適にする工夫が必要。
男
[ 佐賀県 ]
河畔サウナメインだったので、心晶はちょこっとだけ。
ミストサウナは檜?の香り🍀😌🍀
温度は穏やかだけど、長時間入って楽しむタイプ
ぬるいけど水風呂もあり。
ここはもっとゆっくり入りたかった。
[ 佐賀県 ]
河畔サウナは川が水風呂ではありません。
川を眺めながら外気浴が出来るサウナです。
サウナ好きな会社の同僚と6月にスタートした河畔サウナに行ってきました。
まずは館内にある書店「三服」で受付
同じ時間帯のグループが揃ってから、案内されるので遅刻厳禁
注意事項の説明、備品の受け渡しを経て大浴場へ。
そこで着替えて河畔サウナに案内されます。
河畔サウナで裸足OKでしたが、ビーチサンダルあってもいいかも。
テントサウナ内は二人腰かけられるベンチと二人座れる畳が敷いてあります。
火入れはされていて、薪の投入はセルフ
80度から110度の間をウロウロ
三種類のアロマで自由にセルフロウリュウ出来ました。
水風呂はなくて、掛水とシャワー
高低差があるシャワーが滝行してるみたいで意外と良かったです。
欲を言えば、掛水用の槽を水風呂に用途変更するか
大きな氷を投入してもらえると嬉しい。
薪サウナ初めての同僚も喜んでもらえて良かったです。
最後に整い過ぎてバタバタ退出。
2時間半じゃ河畔サウナと湯殿心晶を楽しむには足りない。
後、30分欲しいなぁ。
[ 佐賀県 ]
ハユ→ハユ(オートロウリュウ)→バレル#3サウナ
パラソル#休憩スペース
久しぶりのKOMOREBI
金曜日の夜なので、明日のことは気にせずのんびり3セット
バレルサウナの団扇がいい働き👍
女
[ 大分県 ]
朝ごはん前に朝サウナ
サウナはタイマー予約出来るけど、お風呂とお水は蛇口ひねってためなきゃいけないので計画的に動く必要あり。
サウナ室温はデフォルト設定が80度だけど上げるのも下げるのも可能
何度までか確認したかったけど、1度刻みで断念。100度設定出来るのだけは確認しました。
夫が80度で熱がったので、温度は下げました。それでも汗だらだら。
照明はムーディーな明るさか消灯か選べます。
1泊2日、いいサウナでした🍀😌🍀
[ 大分県 ]
夫と1泊2日のドライブ旅行
今回は灯の部屋に泊まりました。
15時チェックインでサウナは80度設定で温まってるし、お風呂(温泉)も水風呂も準備出来た状態なの嬉しい😍
こっから夕食までずっとサウナ
サウナ→水風呂→ベッド。時々お風呂を繰り返す。
ご飯食べたら、またサウナで最後は寝落ちしました。
共用
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日はパワフル
開店と同時に入りました。
今日の女性側、湯船もサウナ室はパワフル
常連のおばあちゃん達が
「今日はあつかね~」と言ってたので、間違いないと思う。
[ 福岡県 ]
サ飯目的であおき温泉まで車を走らせました。
まずは食事処でエツの刺身とエツの南蛮漬けを注文
ノンアルビールでいただきました。
その後は温泉&サウナ
サウナ利用者は私だけ。
皆さん田植えで忙しいのかしら?
サウナ→水風呂→外気浴を2セットして、最後はサウナ→水風呂で退店
近くにあるジェラート屋さんでジェラート食べながら外気浴
美味しかった😋
夏が来ますね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。