絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぶん

2023.08.11

11回目の訪問

披露宴の朝。
肌をととのえに(笑)

風呂と1セットだけサウナへ。
贅沢なアロマの使い方。

朝すぐの水風呂はキンキンでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
18

ぶん

2023.08.03

10回目の訪問

友人とアロマへ。

台風の影響で露天風呂は入れず。
8分、10分、10分の3セット。
昼だからあまり混んではいなかった。

断水の影響で夜は混んでいたらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ぶん

2023.07.28

8回目の訪問

1時間休みをとって、妻としごおわサウナ。

本日の龍神は比較的空いていた。
17時のロウリュウには間に合わなかったが、19時のロウリュに向けてイン。

身体を清め、水通しをして、サウナへ。
ロウリュウサウナ8分
アロマサウナ15分
ロウリュウサウナ8分
ロウリュサウナ(熱波) 10分
の4セットでととのい。
サンセットととのい。

本日の熱波師は糸洲さん。
アロマはハイマツ。
久しぶりに満室じゃない熱波だった。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
12

ぶん

2023.07.20

7回目の訪問

妻と木曜サウナ。

21時のロウリュを目指し、20時にイン。
熱波氏は赤嶺さん。お久しぶりです。
やはり、仰ぎが長い!退出者続出の長さ。
堪らず自分も退出。
しかし、このままでは終われない。
水風呂に入り、水分補給し、もう一度サウナへ。
まだ仰いでいる…!なんてスタミナ。
その後3分ほどで終了。
ふらふらの赤嶺さん。
入っていた人が口々に「大丈夫ですか」と声をかけるほど。
しかし、「ごゆっくりお過ごしください」と笑顔で終了。
すごい、スタッフ・熱波師の鑑だ…
完全に敗北を感じた(いい意味で)
トータルで、20分近くも仰いでいた。
なんて人だ。

今後の目標は、赤嶺さんの熱波を最初から最後までくらうこと。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
5

ぶん

2023.07.12

5回目の訪問

久しぶりのEM。
なんだかんだで約3か月ぶり。
常連のおっちゃんたちも元気でした。
安定の心地よさ。
8分、10分、ミスト5分+6分の3セット。
西日とともにととのい。

サウナドリンクはアイスコーヒー。
ありだね!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ぶん

2023.07.02

9回目の訪問

披露宴の準備を手伝ってくれた友人とアロマへ。
土日の疲れもあってか、2セットでととのい。
この時期のアロマの外気浴はたまりません。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ぶん

2023.06.22

8回目の訪問

サウナ飯

しごおわ木曜サウナ。
久しぶりにEMに行ったら、まさかのメンテナンスで休館日。
というわけでそのままアロマへ直行。

この時期のアロマの外気浴は最高。
気持ちよーくととのい。
8分、12分、12分の3セット。
今日はしっかり温泉も楽しみました。

ガッパイチキン

骨なしクリスピーチキン

BBQソースと追加でハニーマスタードソースとポテトS

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
6

ぶん

2023.06.18

15回目の訪問

妻と日曜夜サウナ。
観光客(アジア系)が多い日だった。

今日は6分、7分の2セットでととのい。
いつもは15度台の水風呂が18.8度。
いつもより長く入れた。
チラーの故障なのか。温度設定が変わったのか。
ちなみに女風呂の方は15度台だったらしい。

今週もがんばっぞ〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.8℃
18

ぶん

2023.06.14

7回目の訪問

仕事でキャパオーバーな日が続いたため、脳みそをほぐしに、水曜しごおわサウナ。
久しぶりの産湯、アロマへ。

8分、12分、8分の3セット。
普段はなくてもいいが、今日は久しぶりにテレビをみながら。
そしてこの時期のアロマの外気浴はちょうどいい。
風もいい感じで、外気温もいい感じ。
久しぶりにアロマでしっかりととのった気がする。
今週もあと2日、頑張りますか。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ぶん

2023.06.08

14回目の訪問

妻と木曜サウナ。

今日は8分、7分、6分とセットごとに減らしていくスタイルで入ってみた。
カラッカラだからこそ、少ない時間でもしっかり温まる。
1時間ちょいでととのい。

回数券も残り2回分。
サ飯は作り置きしておいた牛すじカレーを食らった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.3℃
22

ぶん

2023.05.19

2回目の訪問

大山サウナ

[ 沖縄県 ]

今日は午後から出張。
定時には終了し、帰りながら大山サウナへ。
金曜日に定時には帰れてサウナに行けるなんて最高でしかない。

10分、10分、12分の3セット。
人も多くなく、じっくり入ることができた。

1セット目の時に気づいたのだが、サ室の12分計がはやい(笑)
1周1分ではなく、50秒くらい。
なのでテレビの時計をみながら時間を確認。
昔からあるがゆえのことなのかなと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ぶん

2023.05.17

13回目の訪問

今週も妻としごおわ水曜サ活。
フロントで人が多いと言われたが、先週よりはいないかんじがした。(駐車場はげき混み)

今回はショートサウナを試してみた。
6分×3セット。
カラカラのサウナとキンキンの水風呂だからできるショートセット。
1時間ちょいの滞在でも気持ちよくととのえた。

たまにはショートサウナもありだな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.4℃
4

ぶん

2023.05.10

12回目の訪問

久しぶりのカンパーナ。
妻と水曜サウナ。

ととのいイスに座れない時もあるほど、観光客が増えてきている印象。

鼻詰まりと本調子じゃないこともあり、
6分、7分、8分でフィニッシュ。
気持ちよくなって帰宅。

回数券も残り4回!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ぶん

2023.05.05

6回目の訪問

サウナ飯

アーティスティックな友人と龍神へ。
今日の男湯は金龍。
GWだが、あまり混んでいなかった。

露天と立ち湯で小1時間ほど談笑。
その後、ロウリュウサウナ8分。
アロマサウナ8分くらい?
間に温泉をはさみつつ、21時のロウリュウをくらう。
熱波師は仲村さん。
アロマ水はジャスミン。
このジャスミンがめちゃくちゃ良かった。
3セット目はロウリュウ5分前に入室し、10分くらい。
気持ちよくフィニッシュ。

「結果はどうであれ、俺たちはがんばっている。」
来週からも頑張ろうと讃えあった(笑)

ザ·ゴールデンスワロー / 金燕楼

ゴールデンチャーハン、他

麻婆豆腐、坦々麺、ザーサイ、餃子をアルコールなし・水のみで食らう。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
7

ぶん

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

約1年ぶりのワイズキャビン。
妻が飲み会で、国際通りに送った後直行。

相変わらずのシンプルさ。
ちょい熱めの風呂。
サウナは92℃。
水風呂も20℃ほど。
シンプルすぎて歴代最速で大浴場からあがった気がする(笑)

1・2セット目 10分
3セット目 12分
でフィニッシュ。

タオル持ち込みで700円。
すぐそこに停めたパーキング代も700円。
パーキング代が那覇だな〜と思いながら帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
18

ぶん

2023.04.30

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

起床後、サウナへ。
7時にイン。前日の夜に比べて人は少なめ。
身体を清め、まずは高温サウナ。
寝れるスペースに寝ることができた。
寝ながらのサウナ、最高。
10分ほど寝たまま蒸され、退室。
水風呂ではなく、冷凍サウナに挑戦!
少しずつ締まっていく感じが心地よい。
これはこれでアリだな。

休憩をはさみ、森のサウナへ。
安定の居心地のよさ。
そしてもちろん、そのままアイスサウナへ。
クセになる気持ちよさ。

そして8時のロウリュ。
ちょっと早めに入ってスタンバイ。
熱波師さん、箕谷さんだったかな?
すごく丁寧な方だった。
おかわりまで頂き、キンキンの水風呂に入り、寝っ転がってととのい。
いろいろな楽しみ方ができるサウナだなと感じた。

サ飯は朝のバイキング。
しっかり食べて、チェックアウト。
妻にMOKUのお土産も購入。
飛行機の時間がもう少し遅ければ、もっとゆっくりできたな〜
3階のスペースでゆっくりできなかったのと、サウナシアター名古屋に入れなかったので、これはまたいつか来ないとな。

最幸のサ旅だった。
行かせてくれた妻に感謝。
次は夫婦で行こう。

朝食バイキング

美味い。朝サ飯カレー最高。

続きを読む
1

ぶん

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サ旅2023。
朝しきじでととのい、さわやかでハンバーグを食らって再び名古屋へ。
THE 1975のライブ後、宿泊先であるウェルビー栄へ。

辿り着いたのは21:30。
レストランで飯も食べたかったため、1時間ほどサウナへ。

金曜日の夜22時でも人がいっぱい。
身体を清め、まずは高温サウナ。
サ室もたくさん。まずは足湯のところに座る。
サウナ入りながらの足湯も悪くなかった。
その後ようやく上段に座れた。
8分ほどで退室。
水風呂もキンキンでなかなか良い。

休憩をはさみ、森のサウナへ。
ここも楽しみだったんだよな〜
静かで暗いかんじ、神戸サウナのケロサウナに似ていた。
やっぱりサウナは静かに過ごせるのがいいよなと改めて実感。
8分ほどで退室。

そしてアイスサウナへ。
いや、冷たすぎ冷たすぎ!
10秒も入れない!やばい!
けど、その後の身体の締まった感じが心地よかった。これはクセになるやつ。

デッキチェアのところで休憩し、
気持ちいい状態でフィニッシュ。
熱波や翌日の朝に持ち越し、レストランへ。

ぐい飲みセットと、鉄板ナポリタンと手羽先。
ようやく名古屋らしい飯にありついた(笑)
友人が鉄板ナポリタンを絶賛。
どれも美味かった。

施設を少し巡り、就寝。
気持ち良さと疲労で即爆睡。

ぐい飲みセット

ビールと鉄板ホルモン焼き。鉄板ナポリタンと手羽先も食らった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 2℃,14℃
1

ぶん

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2023年サ旅第1弾。
4月はとんでもなく体調をこわした為、3週間ぶりのサウナ。
それも沖縄県外。高まる。

前日の夜に名古屋入り。
翌日、朝イチの新幹線で静岡にイン。
駅からそのままタクシーで聖地しきじへ直行。
しきじにて友だちと合流。
朝8時でもまあまあ人がいた。
常連さんらしき人曰く、「今日は人はいない方だな」らしい。
それでも一度も並ぶことなく、入浴することができた。

浴場に入った瞬間、薬草のいい香り。
身体を清め、湯通し。
が、我慢できずフィンランドサウナへ。
110℃とは思えない心地よさ。
いい感じの湿度。
3週間ぶりということもあり、汗の出方はだらだら。
これまでの疲労を吐き出すかのように発汗した。
まずは8分で退室。

そして待望の聖地の水風呂。
ただただ最高。気持ちが良い。
羽衣がはがれても、こんなに入っていたことはないくらい気持ちが良かった。
水風呂は神戸クアハウスも良かったが、しきじはさらにその上をいった。
滝に打たれるのも気持ちが良すぎた。
まじで歴代1位の水風呂。

そして薬草サウナへ。
スチームサウナも結構好きなので、楽しみだったが、いや、熱い熱い!
息吸っても熱い、汗が滴っても熱い、スチームが出てきたらフィーバータイムで熱い。
8分手前くらいで火傷の危険を感じ、退室。
その後の水風呂はもう天国。
みんなこれを味わいたくて薬草サウナに入るのかなと思った(笑)

そして休憩。
1セット目からほぼぶっ飛んだ気持ちよさ。
この時点で歴代1位のあまみが大量発生(笑)
座っている人が多く、イスに座れるか座れないかというかんじだった。

2セット目は
フィンランドサウナ12分
水風呂
薬草サウナ7分
水風呂
休憩

3セット目は
フィンランドサウナ8分
からの、水風呂を挟まず薬草サウナへ直行。
薬草サウナ5分
そして水風呂へ

ぶっ飛びすぎてなんだか綺麗にととのった。(もう言葉にならない)
そしてとんでもない量のあまみ。笑ってしまった。
4月の体調不良や前日の仕事の忙しさは、この瞬間のためにあったんだと思うと、報われた気がした。
ただただ夢のような、最幸な時間だった。
ありがとう!しきじ!

サ飯はしきじではなく、静岡といえばのさわやかへ。
整理券を早めにゲットし、開店後すぐ入ることができた。
げんこつハンバーグとビール。
3週間ぶりのビールも最高。
ハンバーグ、美味すぎ。
静岡の人、贅沢すぎです!

さわやか 静岡インター店

げんこつハンバーグ

肉肉しさがたまらない。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
2

ぶん

2023.04.09

5回目の訪問

妻と日曜サウナ。
21時のロウリュウに合わせてイン。
今回はロウリュウサウナ、アロマサウナ、ロウリュウサウナ(アウフグース)の3セット。
星空を見上げながらととのい。

いよいよ明日から新年度開始。
いい1年になりますように。

値上げしたけど、構わん。
また行く!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃
6

ぶん

2023.03.29

11回目の訪問

仕事休みをとった1日。
夜に妻も一緒にサウナへ。

いつ行ってもブッとぶサウナ。
今回は8分、9分、9分の3セット。
3セット目の水風呂前に、41℃のお湯につかってブースト。
ぶっとびー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.4℃
2