2021.05.15 登録
[ 沖縄県 ]
4月から名護に異動する同僚と、ラストしごおわサウナ。
久しぶりに我々のホーム、EMへ。
前に来た時は水風呂が壊れていたが、今日はバッチリ。むしろ前より冷たくなっていた。
身体を清め、1セット目。8分。
今回も常連のおっちゃん2人がいた。
2セット目。ミストサウナ。5〜6分くらい。
ミストでもおっちゃんたちに遭遇。
顔を覚えていてくれたのか、声をかけてくれた。
3セット目、おっちゃんたち+同僚の知り合いの方も一緒に蒸される。
会話がはずみ、気付けば13分も入っていた。
4セット目。12分。
久しぶりのEM。
同僚が異動の為、EMでしごおわサウナはしばらくはないかな〜と思っていたが、常連の方々と仲良くなり、EMに通う新しい理由ができた。
別れがあれば出会いがある。ということを身に沁みて感じた日であった。
まさにこれは、エモととのい!
男
[ 沖縄県 ]
ずっと行きたかったアンドルームス那覇ポート。
妻と一泊。
18時に個室サウナを予約し、
その前に1セットだけ屋上のサウナへ。
他のお客さんもまあまあいた。
入口から入ってすぐの場所が上段になっているというおもしろいつくり。
さすがTTNE!
時間的にオートロウリュには被らず…
じんわり入って個室に移動。
屋上のサウナはまた次回リベンジ!
個室サウナは温度調整可。
今回は85℃に設定。
楽しみにしていたさんぴん茶ロウリュは、自分でさんぴん茶を作る式。
さんぴん茶が既に用意されているものだと思い、少し手間取りました。
さんぴん茶ロウリュは、ほのかにさんぴん茶の香りがしてたまらんかったです。
濃く作りすぎた感じがしたから丁度いい作り方の説明書きとかあればな〜と思った。
水風呂はバスタブに溜める式。
10分×4セット。
屋上サウナも合わせたら5セット。
気持ちよすぎて少し寝てしまった(笑)
最高の貸切個室サウナでした。
サ飯はジャッキーでステーキ。
10年ぶりくらい。
妻は初ジャッキー。
サウナ後のステーキは最高の一言!
朝ごはんも美味しく、最高のホテルステイだった。
また来よう。
[ 沖縄県 ]
誕生日サウナ。
誕生日割でなんと500円。
免許証見せたら本当にいけました。
サ室ではWBC準々決勝イタリア戦。
ちょうど始まる頃にサ室にイン。
普段はテレビはいらない派だが、
今回はめちゃくちゃ見た(笑)
野球見てるとあっという間に10分。
沖縄もだんだん暖かくなってきて、
風が強めのアロマの外気浴も、程よくなっていた。
10分、11分、12分の3セット。
温泉には少しだけ浸かってフィニッシュ。
誕生日だけど、1時間ちょっとアロマに行かせてくれた妻に感謝!
男
[ 沖縄県 ]
土曜日サウナ。
めちゃくちゃのんびり過ごそうと決めていた1日。
普段ならまずゆっくり温泉につかるが、
今日は体を清めたらすぐにサ室にイン。
土曜昼のアロマは空いていて良い!
1セット目 10分
2セット目 塩サウナ12分
3セット目 10分
4セット目 10分
天気も良く、外気浴にはもってこいのコンディション。
静かにととのったー!
南乃畑で昼飯を食べて、休憩室で昼寝。
夕方にのんびり帰った。
ただただ自由に過ごせた1日であった。
男
[ 沖縄県 ]
兄貴と同僚(サ友)とテントサウナへ。
天気バッチリ。
19時台ということもあり、北谷の景色も最高。
温度も90℃前後で最高と、
最高づくしのサ活。
さらに、土曜20時の北谷の花火の時間も重なり、最高のロケーションが完成。
ロウリュも楽しみながら3セット。
風の強さもちょうどよく、
最高のロケーションとともにととのい。
宇宙感じた。
[ 沖縄県 ]
妻と日曜サウナ。
久しぶりのアロマ。
前日に友人の結婚式があり、肝臓機能が本調子ではない中サウナへ(笑)
寒いのもあり、今日はととのいを追わず、しっかり温まることをメインに入浴。
今日の岩風呂は41、42度くらいでいいかんじに熱かった。
寒いのもあり、露天風呂がいつも以上に心地よかった。
サウナは8分、10分、11分の3セット。
トータル、とても気持ちよかった。
休憩室で横になりながら、今月はあまりサウナに行けなかったな〜と悔やみつつ、3月は仕事をまとめながらしっかりサウナに行こうと思った日であった。
男
[ 沖縄県 ]
同僚と金曜しごおわサウナ。
今週は仕事でいろいろあり、この日のために生きてきた…!
8分×3セット。
時間も忘れて爆ととのい。
ギリギリ日没に間に合い、夕焼けオーシャンビューも堪能。
同僚のおもしろトークも聞き、笑
いい金曜日だった!
男
男
[ 沖縄県 ]
サ道をみてずっと気になっていた禁断(?)のラブホサウナへ。
部屋は211。
サウナは2人入れるドライサウナ。
スイッチを入れて温めるタイプ。
92℃まで上がりました。
ロウリュは禁止。
湿度はあまりないが、カラカラ過ぎず、ちょうどいいかんじ。
水風呂は浴槽に水をためるタイプ。
体感18℃くらい?
水の温度は季節によってかわりそう。
ジャグジー付きなのでバイブラ可能!
程よい心地よさ。気持ちよかった!
休憩はドラマ同様、ガウンを着てベッドへ!
iPhoneからとくさしけんごのサウナミュージックを流して、ととのい。
12分×3セット。
値段は高いが、いつもは味わえない感覚があった(笑)
ロウリュもできたら文句なしかな〜
[ 沖縄県 ]
妻とジム後サウナ。
小1時間しかいられなかったため、
8分×2セット。
それでもめちゃめちゃ気持ちよかった。
窓から北谷の花火を見ることができた。
熱いお湯に浸かりながらの冬花火は最高だね。
いいタイミングだった!
男
[ 沖縄県 ]
妻と日曜サウナ。
8分、9分、10分の3セット。
相変わらずのぶっとびととのい。
新しくサウナマットが常設。
かわりにととのい椅子が1つなくなっていた。
中国人・韓国人観光客が結構いた。
少しずつ観光業もコロナ前に戻ってきているのかな〜と感じた。
男
[ 沖縄県 ]
久しぶりのホーム。
同僚としごおわ水曜サ活。
相変わらずのちょうどいい温度。
水風呂は故障しているのかちょっとぬるかった。(20℃くらい?)
それでも、気持ちよくととのった。
8分、10分、10分の3セット。
週半ばの風呂とサウナはまじで大切!
男
[ 沖縄県 ]
2023年初龍神の湯。
今年もお世話になります。
去年は行く度金龍だったけど、今回は久しぶりの銀龍。
21時のロウリュウに合わせてイン。
体を清め、まずは8分サウナへ。
ロウリュウ開始3分前にサ室へ。
この時点でほぼ満室。1番上の1番端に座る。
担当の熱波師は赤嶺さん。
1回でかけるアロマの量、1箇所1箇所仰ぐ回数が多い!
ロウリュウ1回目で熱い。
普段の2回目くらい熱い。
1番端まで仰ぎにくるのは結構かかったが、赤嶺さんの熱波はめちゃくちゃ良かった。
熱すぎて今回は2回目の熱波を受ける前に退室。無念。(15分くらいいた)
だがしかし、その後のととのいはとんでもなかった。
サイケデリックととのい。
今年暫定1位のととのい。
熱波師の赤嶺さん、推しになりました。
その後3セット目(13分)、塩サウナをはさみ、つぼ湯と立ち湯を楽しんでフィニッシュ。
最高でした。
イオンウォーターで〆。
男
[ 沖縄県 ]
今年初カンパーナ!
先月購入した回数券の1発目!
2023年も変わらず、カラッカラサウナ。
水風呂もちょいバイブラのキンキン。
7分、8分、8分の3セット。
まさかの1セット目でととのい、
2、3セット目もぶっとんだ。
あがってもととのいがずっと続いている感覚。
今年もお世話になります。
その後は北谷のでんすけ飯店へ。
本格中華とお酒を頂きました。
風呂・サウナ後ということもあり、めちゃめちゃ身体に染み渡りました。
男
[ 沖縄県 ]
なんだかんだ初のりっかりっか湯。
飲み会前に蒸されに行きました。
お風呂の種類もたくさん。
しっかり楽しんでからいざドライサウナへ。
と思いきや、満員のため一度塩サウナへ。
ドアが綺麗に閉まらないからか、温度は低めに感じた。
その後ようやくドライサウナへ。
遠赤外線ではあるが、しっかり熱い。
8分、9分、8分の3セット。
3セット目はサウナマット交代の時間がきたため、やむなくフィニッシュ。
それでも、半外気浴スペースでしっかりととのい。
ととのい後にスチームサウナへ。
スチーム出る瞬間の音がすごい。
何も知らずに入ったから最初はびっくりしたさ〜
慣れてる人は耳をおさえて待機してました。
全体的にお湯が熱めなのも良い。
その後のビールも美味しく頂けました。
男
[ 沖縄県 ]
今年で4年目?の元旦ルーティン。
初風呂はアロマ!
温泉にしっかり浸かり、いざサウナへ。
毎年爆笑ヒットパレードがテレビで流れていたが、今年はニューイヤー駅伝。
10分、12分、12分の3セット。
海沿いにあるからか、外気浴スペースの風が強かたので、サウナ→外冷気浴!
冷たい風が心地よかったです。
そのまま露天風呂に浸かり、フィニッシュ。
新年初ととのい。今年もよろしくお願いします。
男
[ 沖縄県 ]
夫婦でテントサウナ!
カヌチャに宿泊し、念願のアッチッチゾーン。
テントサウナは薪ストーブタイプ。
アロマはBirchにしました。
温度は80℃〜90℃をいったりきたり。
水風呂は目の前のプール。
体感温度16〜17℃くらい。
プールサイドで外気浴。
薪を入れながら、ロウリュウもしてしっかり温まる。
夕方から入ったので、後半は日も暮れて、イルミネーション水風呂&外気浴!
このシーズンにしか味わえない空間だった。
何より、音楽がとくさしけんごのサウナミュージック。最高。
10分、10分、10分、8分の4セット。
イルミネーションととのい。
時間制なので物足りなさはあるが、最高だった!
宿泊者限定じゃなくて、ビジターもOKにしてほしいと思った(笑)
共用
男
[ 沖縄県 ]
退勤後に同僚としごおわサ活。
寒くなってきた季節と、安定に丁度良いサウナ・水風呂、お風呂。
10分、ミストサウナ数分、10分でととのい。
風呂に浸かって、残り数日の仕事に備える。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。