絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

駿

2021.10.23

4回目の訪問

桃谷温泉

[ 大阪府 ]

マッスルhealthy…桃谷でボナってきた🌞

サウナ:7分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット


一言:料金改定後、別途+50円だったサウナ代が入浴代に込みになってた🌞
でもタオル持ってなかったらレンタルしなきゃいけない。

100℃のボナ、時折背面から唸り声が🤤
座面の幅広くてくつろぎ感強め。敷いてるタオルふかふかで嬉しいポイント👼🏻
がっつりぼとぼと大発汗。
自由に使えるビート板設置されてた。


水風呂広いし温度が20℃ぐらいでいつまでも入ってられるから困る…🥴
後ろのバズーカ打たせ水利用率高かった。
時々喝入れて欲しくなる時あるもんね👶🏻

5分ぐらいミストサウナへ。
謎メッセージ、マッスルhealthy見ながらぽやぽやする。

座りジェット故障中?だった。
ドライヤー1台新しく風量強いのになってた!
ハイパーロングだから助かる🥳

いつも帰りしなオリジン弁当外からチラ見して美味しそうやなーって思いながら帰路に着く👶🏻

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
7

駿

2021.10.23

3回目の訪問

桃谷温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

駿

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活

クラブ温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

駿

2021.10.17

6回目の訪問

末広湯

[ 大阪府 ]

手早くさっと極悪スチーム

サウナ:5分 × 2
水風呂:1.5分 × 3
合計:2セット


一言:基本ここ利用するみなさんささっと出はるので回転率良い。

深風呂で体温めてから水風呂で温冷浴してからスチームへ。

壁の銀色の棒を手で包み込むとぶっしゃー!あっつあつな熱気で視界真っ白。ここのスチームであまみできる…🥴

脱衣所の洗面台に飲料用の蛇口発見!5年前から何回も来てたのに気づかなかった(´⊙ω⊙`)

さっむい日だったからとても温まった。心も体も助かった。

続きを読む
9

駿

2021.10.14

1回目の訪問

ボナってきた🌞


サウナ:7分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


一言:タオル付きサウナ代+100円。
17時半から20時ぐらいまで滞在。20時過ぎから混みだす。
洗い場15ぐらい?
浴室入ってすぐの四角い柱に2、サ室前に2シャワーの洗い場ある。

主浴、ジェット、電気、水風呂、半外気(天井の一部空いてる、洗い場2つある)
外気浴は替わり湯でラベンダーカミツレだった。ちょい熱めでいい匂い。

お湯ちょうど良い熱さ。
水風呂冷たい。体感17℃。
軟水で肌触り良い🤤


サ室!
背面と足元もボナ?温度計ないけど体感90℃手前ぐらい。湿度あるからぼとぼと汗出る。
座面に縦長のサウナマット敷かれてて、1人ずつスペース確保されてる。良き!


居合わせた子供連れの親子か浴室にスマホ持ち込み、浴室内でアイス食べさせてたり色々衝撃だった。

続きを読む
3

駿

2021.10.11

1回目の訪問

源泉掛け流し温泉ぬるすべしっとり🥴


サウナ:7分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


一言:大正区にある源泉掛け流しの銭湯。近くにゆぽぽもある。
タオル付きサウナ代込み660円。サウナ込みだと利用時間2時間までと時間制限ある。

男女入れ替わり性で、女湯奇数日2階遠赤サウナ&外気浴ありの日だった。

ロッカーカラフルで可愛い👶🏻
ドライヤー10円の2台、20円1台。送風2分ぐらい?
ベビーベッドない。

浴室の温泉、一つの浴槽を電気/バイブラジェット/熱め主浴/ぬるめ主浴と区切ってる。
昆布で出汁取った時みたいな薄い金色できれい!お湯熱め。浴槽から贅沢に溢れ出てる…👶🏻
先日はぬるっとしてて出ると肌しっとり🥴
浴槽内温泉の成分でぬめっとしてる。

他に1人しか入れない白湯、2人ぐらい入れそうな水風呂。
水風呂体感16℃できんっきん🌞冷気出てた。
露天も温泉水🥴整いスポット窓に沿って長椅子みたいになってるから座れる。

サウナ!
広々壁沿いに座面あって6人は座れそう。
TVある。ストーブ。温度92℃指してた。
常連さんがちょいちょい扉開けて温度下げてたから本当はもっと高いと思う。
しっかり大発汗する良いサウナなんだけど、扉開けっ放しにしたり、ストーブ前のタイルに水撒いてたり、塩と飲み物持ち込み、サ室外の窓から水掛けたりする人おって常連さんのクセ強い。意味わからない…

温泉の質も素晴らしかったから時間帯変えてまた行きたいな🌞
1階は塩サウナで外気なしの模様。

続きを読む
5

駿

2021.10.07

2回目の訪問

サウナ飯

葉村温泉

[ 大阪府 ]

獄熱サウナではお尻守って!

丸い水風呂が好き。


サウナ:6分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


一言:5ヶ月ぶり?
入浴料+サウナタオル付き+550円。かなり大きいタオル貰えるんだけど、畳んで座面に敷いても熱い🌚
体巻いて座るとお尻灼熱で大変なことになる🌚釘の色が黒っぽくてわかりにくいので気をつけてください。

表記温度72℃やけど100℃越えているのでは…🤤時々背中のボナがぶしゅーって音を立ててる。
がっつりぼっとぼとに大発汗🥴
丸くて広い水風呂が好き。良い冷たさ。
露天は替わり湯じっこう。濃い柿みたいな色。


中崎町にあるだけあって、タイルレトロファンシーで可愛い。
梅田、天神橋筋商店街に来たらもうちょっと足を伸ばして強力あっつあつボナ体感して欲しい🥴
天五商店街美味しいお店いっぱいあります🌞

たいやき 大阪浪花家

抹茶あんみつと抹茶たい焼き

天五商店街にあるたい焼き屋さん 宇治抹茶たい焼き250円

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
7

駿

2021.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

紅梅温泉

[ 大阪府 ]

天神橋商店街を脇に逸れると天国がある🤤




サウナ:7分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


一言:サウナ代+100で計590円。タオル付いてない?もらえなかった😯

外観激渋&靴箱ホール広い!
浴室内はシンプルな作りで天井高いから閉塞感ない👼🏻
両脇壁に洗い場15、中央手前に浅風呂奥に深風呂。丁度良い温度。
浴室奥に横並びに縦長の浴槽3つ。左から水風呂、真ん中替わり湯兼電気、ジェット。
水風呂ライオンの口付いてる👼🏻
電気風呂赤茶でじっこうかな?ビリビリ部分は奥のほうについてて、手前は替わり湯楽しめる。ライオンの口付いてるけど吐いてない。

サウナ!
入るまでに全身鏡あるからボディチェックできる…👁👁
入り口入ってすぐストーブあって簡素に囲ってるだけで剥き出しやん👶🏻赤い…🥴
5人ぐらい入れそう、TVある、102℃。
温度の割に熱くない。じんわ〜と体が温まっていく。長めに入ってもしんどくない。

水風呂!
冷たい🤤体感18℃。縦長で縁に頭乗せながら足伸ばせるの良き!2人入れそう。

露天はない。

ドライヤー1台3分20円。風量弱め。
持ち込みドライヤーお断りの貼り紙ある。

今日の疲れを温泉で、いい言葉や👼🏻♨️

ガネーシュN

ランチのあいがけカレー

スパイシーチキンとダル。 胃がかーっとなる辛さ。 インディカ米か日本米か選べる

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
9

駿

2021.10.03

2回目の訪問

大正湯

[ 大阪府 ]

「中央」をポチーすると天国よ👼🏻

お湯あっつあつ&オートロウリュウ


サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット


一言:入浴料金改定後、サウナ代込みタオル付き590円。

浴室入り口横に飲料水の蛇口ある。汲んで持って帰っても良いらしい…

軟水でさらさら。何ヵ所かあるシャワー圧弱め。
主浴槽43℃表記だけど体感もっとある。あっつあつの風呂大好きだけど熱い…🥴
ジェットがどれも強力🌞
全開、周囲、中央の3つボタンがあって、一点集中型の中央おすすめ🤤

階段登って2階がこじんまりしたサウナ。
3人入ったら狭い。
私ともう1人利用者さんおって、相手の水風呂&休憩入れ替わる感じだったからずっと2段目座れた🌞82℃。プシュッ!と時々水出る。ぶわわ〜と熱波顔面大歓迎大歓喜🤤
サ室狭いから熱の篭り方が他と違う。
いっぱい汗かいて汗流して冷却。
水風呂1人しか入れない狭さだけど時々この狭さ欲しくなる👶🏻なんか安心する。

ジェットでしばかれたい日も良いし、あっつあつの温冷交互浴の気分の日でも、がっつり汗かきたい湿度高めなサウナの日でも叶えてくれる穴場銭湯。
22時と閉まるのちょっと早め。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
4

駿

2021.10.01

5回目の訪問

末広湯

[ 大阪府 ]

この水風呂の中に住みたい



サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:2セット


一言:22時過ぎから23時半ぐらい滞在。

初めて末広湯来たっぽい女の子ら極悪スチームチャレンジしてて熱い無理言うてた👶🏻

カランお湯はもはやお湯ではない👶🏻

シャワーの水圧もうちょい強いと嬉しいなー


深風呂の左手前から激熱なお湯出てるから気をつけてください👶🏻


壁に埋め込まれた銀色の棒触ってたらスチームぶっしゃーであつあつ恐悦至極心拍数ドックンロール🤤

縁に頭乗せて足伸ばしながら柔らかまろやか水風呂に包まれると色々飛ぶよね🤤

脳内物質分泌感じたしあまみばっちり👼🏻


〆に深風呂でしっかり体暖めて快眠であーる🐰

続きを読む
24

駿

2021.09.29

1回目の訪問

バイバイ、湯楽


サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット



一言:サウナ代込み740円。
490円の券もあって、この券はお風呂だけの利用みたい。9/30で閉館。
なので最後に皆さん来てるようでまあまあ混んでた。
女湯はアヒル風呂の日。

浴室内は、
・源泉掛け流し浴槽
・石ベンチ付き真ん中から泉みたいに湧き出てる足湯の浴槽
・立ちジェット4
・浅いけどひやっひや水風呂。体感16、7℃。
 
浴室内から露天に続く脇の道の奥にアヒル風呂がある🐥

露天は、
・源泉掛け流し浴槽2つ
・粒子が細かいシルク風呂
・寝湯
・打たせ湯2

スチームは故障中。
打たせ湯ゲリラ豪雨みたいな感じ👶🏻
お湯ちょい熱めで気持ちいい。つるっとする泉質。屋外にもTVある。

サウナ!
遠赤ストーブ2つ。4段タワー20人ぐらい入れそう?TVある。
超絶目が悪いので温度計見えず🌚体感90℃ない。乾燥してる。長めに入っててもしんどくないけど4分ぐらいで汗だばだば🤤
人の出入り激しくて頻繁に扉の開閉あったから体感温度低く感じたのかも。

昔入った死海風呂楽しかったな🌞

続きを読む
13

駿

2021.09.21

2回目の訪問

なんば温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

駿

2021.09.18

1回目の訪問

ジェットがバズーカ砲やん👶🏻

オートロウリュウに焦らされる102℃サウナ!



サウナ:5分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


一言:サウナ代タオル付き+100円。
タテバと同じようなサ室の鍵を貰える。
3連休初日17時半〜20時過ぎまで滞在。空いてた。
番台のおばちゃん快活🌞
水風呂今(多分チラー)入れたところやからぬるいかもしれへんわー言われたけどばっちりひんやりやったよ🐰


ちっさい掛け湯にライオンの口付いてる!

洗い場15、うち3シャワーホースだけど水圧弱い。軟水カランの温度安定してない。

深風呂温度熱めで気持ち良き〜🤤
浅風呂バイブラ、電気風呂、座りジェット、打たせ湯、強力立ちジェット2種。
打たせ湯もジェットも噴射系結構強圧なんだけど一点集中型のジェットがやべぇ。
何気にボタンポチーすると吹き飛ばされたよね🤤
しかも長い。そしてお湯が結構熱い。ので、痛い熱い、えー!まだ終わらんの!?痛い!ah〜〜!🤤ってなったよね😇
バイオレンスジェット部門過去1かもしれん…
ダイエットに効果的なジェット挟みながらの温冷交互浴書いてたりする。

サウナ!
2段ストーン102℃、TVある。砂時計2つ。
MAX4人。厚手のタオル敷いててふっかふか👼🏻
まあまあ湿度あるから温度の割に入りやすいなぁって座ってたら3分後にはぼっとぼとのだらっだらで心拍数も凄い上がってる…🥴❤️‍🔥
オートロウリュウ付いてるー!って期待しながらガン見してたんだけどずっと沈黙…3セットとも立ち会えなかった🥲

水風呂!
入れて2人。しっかりひんやりで丁度良い冷たさ!体感18〜9℃。
汲み出し禁止の貼り紙あるので入り口の全身水シャワーで汗を流すこと。

スチームサウナ!
45℃ぐらいらしい。
サウナで大発汗して水風呂で引き締められてジェットでどつかれた後に最適な癒しスポット…
装置の水の音結構大きい。ちっこい砂時計ある。

予想外に盛りだくさんだった👼🏻
温冷交互浴だけでも気持ち良い🤤


ドライヤー3分20円 2台
マッサージチェアある
ベビーベッド2

日曜は朝7時から営業してるみたい!
隣にコインランドリーある。
これはまた来たい良い銭湯🌞♨️

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,102℃
38

駿

2021.09.16

6回目の訪問

9/16は地獄1分浸かれた記念日👼🏻


サウナ:6分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


一言:偶数日なので遠赤サウナと地獄風呂ある👼🏻
0時から2時まで滞在。
浴室空いてたサウナ利用者私含めて3人。
約100℃灼かれる系サウナ❤️‍🔥
いつも思うけど壁でハムかベーコン絶対焼ける…👁👁

赤い椅子ずっと空いてたからインターバル脳揺らす。目バッキバキで脳内物質分泌しまくりんぐ🤤

隣から聞こえてくるけど男湯いつも騒がしや🤥

炭酸泉で体温めてから地獄2回チャレンジしてしたけど2回とも4秒でギブ🌚

水風呂から地獄はいける🌞
夜寒くなってきたから水→地獄1分の温冷交互浴で〆

快眠であーる🤤

続きを読む
30

駿

2021.09.15

2回目の訪問

清水湯

[ 大阪府 ]

清水湯の水風呂ってもしや催眠効果ある?




今日はノーサウナ。
温冷交互浴のみ👶🏻
19時半から2時間ぐらい滞在で空いてた。
サウナも空いてたっぽい。


ジェットバスに逆向きに入って足裏狙い撃ちしてもらうの好き。
初めて電気風呂トライしたら手前のほうはイケた👼🏻奥はあかん。見えない何かから攻撃受けてる感がちと耐え難い…

高温風呂45℃表記と水風呂21℃表記の温冷交互浴5セット!
時間計らずあつーってなったら跨いで水風呂に移動。
清水湯の水風呂毎回寝そうになるんやけど🤤記憶にないけど羊水に浸かってる時ってこんな感覚なのかなーって👶🏻
ばっちばちにあまみできる🤤

サウナ入らなくても快眠をお約束する銭湯🐰

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
36

駿

2021.09.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

源泉掛け流し、大阪で金泉味わってきたよ
🐰


サウナ:6分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


一言:最寄り駅光明池。涼しいし歩いて4.5kmぐらいまっすぐ1本道を1時間ちょい。
南海バス出てる。スパの最寄りバス停光明池1丁目。バスの時刻表フロントの近くにある。

ゴルフ場の敷地内にあって年季入ってる。パン屋さんもあって、16時クローズで間に合わず🥲


洗い場にはボディーソープ、リンスインシャンプーある。シャワーの圧ちょっとしたジェットレベル👶🏻

浴室内は白湯、金泉、歩行風呂、バスクリン替り湯、水風呂、座りジェット2、寝ジェット2、立ジェット3、遠赤外サウナ。石の長ベンチある。
ジェット強圧で嬉しや🤤1つU字になった体を包み込みやつあるんだけどそれ好き。

水風呂はMAX4人。体感19℃で長めに入ってられる。壺持ったカエルがおって、水量減ったら壺から溢れてくる仕組み。かわええ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
どの浴槽も共通して浅い作り。

露天は金泉、ラジウム温泉、寝湯8、TVあるウッドデッキ、打たせ湯3、アロマサウナ、ミストサウナ。

石橋あったり石カタツムリのオブジェいっぱいあってセンス独特(゚ω゚)

金泉味噌汁みたいな透明度ない赤茶色!
丁度良い熱さ。肌触りはちょいざらっと感ある。においは感じない。ほっかほかであったまる🌞

ラジウムの浴槽真横ゴルフ場の芝生。紐張ってるけど子供ちゃんはちょっと危ないかも。優しめ温度で半身浴に良き。
ラジウムの浴槽から寝湯に繋がってて、傾斜ついてるから下半身浸かってる状態でこれが最高に気持ち良い…寝ちゃう🤤

打たせ湯!
小学校のプールのシャワーみたいな銀色の筒からボタンポチーで出てくる。圧弱め。

中温アロマサウナ!
定員3人。マットも人数分しか敷いてない。
ストーン80℃だった気がする。ドーム状で弱のコタツぐらいの暖かさ。ローズマリーかな?癒される。

低温ミストサウナ!
青いタイルに手作りの魚のオブジェついてる。噴射中空間上部あったかいけど座ると物足りないかな🐟

高温サウナ!
遠赤外線92℃TVある。砂時計2つ。
一部2段になってて、MAX8人座れる。
湿度もあるから温度の割に体感もっと高く感じる。熱源ガス?火がチラチラ見えたしずっと燃える音してた。
汗もしっかり出るし体の芯からあったまる。心拍数の上がり方もちょっとずつでしんどくなかった🌞

ウォータークーラーある。
ドライヤー7台ぐらい?
綿棒とかアメニティはない。

歩いた距離 4.5km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
11

駿

2021.09.12

2回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

スチームバイオレンスすぎん?



サウナ:スチーム5分 1、4分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット



一言:イベントはパンダ湯!
今回はドライ入らず噂のスチームサウナをじっくり味わいたくて…🥴

体ぬくめてからジェットで解す。
足伸ばして白湯のほうのジェットを逆向きに入るの好き。足裏の土踏まずに当てるの気持ち良き👶🏻

水風呂相変わらずひやっひやで気持ち良い🤤いつ見ても誰か入っててみんなから愛されてる水風呂。


スチームサウナ!
入ってぬくくてえー感じやん👶🏻思ってたら徐々に粘膜がががが🙄
綿帽子スタイルで耳ガードしてるのにタオルをも貫通する鋭い熱気よ…鼻呼吸出来ない。タオルでガードしても以下同上👶🏻

部屋全体が均一に強力な熱気に満ちてる。噴射するタイミングわかんなかったけど、もしかして立ち会ってたのかな?
普通だったら慣れてきて2セット目以降時間延ばせるんだけど逆に耐えられなくて短くなったわ😇
心拍数ドックンロールでバッチバチにあまみできる。脳揺れる。
サ室から出る為に歩く瞬間が痛い🥴歩行することがセルフロウリュウや…

コハクくん今日はいなくて会えなかったからまた行かなきゃ👶🏻

続きを読む
11

駿

2021.09.11

1回目の訪問

大正区にあるひっそりスパ銭!

とろみのあるお湯とあっつあつサウナ🤤



サウナ:6分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット


一言:コーナンやジムなど集まった千鳥ガーデンモールの敷地の端っこにあるこぢんまりしたスパ銭。700円。営業時間短縮で20時まで。

日曜の17時ぐらいから19時半まで滞在したけど空いてた(゚ω゚)

洗い場の数忘れた。珍しく水のカランがない。うっすら黄色みのあるお湯で、もしやカランも温泉水?

浴室内は主浴、立ちジェットの浴槽、寝バイブラジェット4つの浴槽、備長炭水風呂。
ジェットの圧は普通。

露天は、天然温泉の岩風呂、高濃度炭酸泉、つぼ湯2つ。
お湯濃いめの金色でとろみがあって肌キュッキュッする( ˊ̱˂˃ˋ̱ )あつ湯って書いてたけど肌寒くなってきた今の時期丁度良い。
炭酸泉の浴槽広くて大きい。高い位置に小さめのTV付いてる。しゅわしゅわ感なかった。温度優しめ。
つぼ湯はあつ湯より温度低め。
整い処は寝整い処4、椅子2〜3脚。
このごろ寝出来るスペースの床素材が硬めのコルクボードみたいでクセになる…👶🏻

サウナ!
熱源ストーブ、TV挟んでストーブ👼🏻💗
4段タワー各段3人座れる。1人ずつマット敷いてる。
全然人いなくてずっと最上段🤤
目悪いなりに目を凝らして見たら温度87℃ぐらい?90いってない。
ほどほどに湿気あって3分超えた辺りで大粒の汗の玉が腕にびっしり&顔面から垂れ流れる🥴空間全体が満遍なく熱くて気持ち良い。耳も粘膜も痛くないしんどくない良い熱さでしっかり汗だくだく🥴

水風呂はスパ銭に良く見る壁一面の備長炭から流れてるタイプのやつ。
ゆとりある広さ5人は入れそう。1番低い時で18.8℃。冷たくて気持ち良き🤤
水風呂も温泉水かな?うっすら色ついてるし肌触り柔らか。
あまみも出てる👶🏻

変わりゆく季節肌で感じながらコルクボード寝所でうとうと…


スチームサウナ時間なくて未(´-`)



ウォータークーラーある。
ドライヤー8台ぐらい。
綿棒とか化粧水乳液のサービスはない。


モールの敷地内にバーミヤンやら焼肉屋さんもある。
近くにゆぽぽもある👶🏻
スパ銭で強めにしっかりに発汗するサウナで会えたの初めてかも。
落ち着いてるしのんびり出来るし穴場🌞♨️

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18.8℃
9

駿

2021.09.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

theシンプル👶🏻
壁一面びっしり遠赤外線ヒーターで汗だくだく〜


サウナ:6分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット


一言:三条の市営住宅地の中にある。
道なりに行くと「三条銭湯こっち→」って壁に貼ってるから迷わないはず👶🏻
近くにコンビニないので飲料買ってたほうがいいかも。

450円サウナ代込み。券売機制でタオルやら色々ある。
京都は入り口から男女で分かれてるから気をつけてください。テプラで表記あるけど目立たないからちょいわかりにくい。


壁に沿って洗い場コの字型に囲まれて浴槽が2つあるシンプルな作り。

洗い場20うち2カ所シャワーホース。この2ヶ所は介護用の椅子置いてる。
各洗い場に桶がない。
水風呂のところに4つぐらいある。
皆さんお家からmy桶を持ってきてるんだろうなぁ😗


お風呂は縦半分バイブラ、横半分1点集中型ジェット2。シンプルであーる🐰ジェット圧強め🥰お湯熱くって良き🥴

水風呂!
他の方のサ活にあるようにチラー効いてない。若干ひんやりしてるけど市民プールぐらいの温度。体感20℃超えてる。
底の銀色の金属から等間隔に細々水出てる。カランも水も同様。


サウナ!
脱衣場にある。
L字型5人ぐらい座れそう。座席幅広め。遠赤外線。床が普通のコンクリだから真ん中にすのこ敷いてる。
座席木剥き出しだからタオル巻いた方が良いです。洗面台の上に自由に使える小さめのマット3枚ぐらいあった。
たまげたのが小さめのヒーターがびしっと壁一面コの字型に座席囲ってる!🙄
どこ座ってもヒーター当たってる、なんなら角に座るとホットサンドなるよ…🥴💗
90℃表記。BGM、TVなし。12分時計ある。
カラカラでもなくヒーターも小さいからグッとくる火力はないけど、真後ろ真横にヒーターあるから3分ぐらいでさらさらしっかり汗流れてくる🤤
そしてサウナ使ってる人全くいなくてずっと貸切👼🏻💗

露天ないから整いどころは脱衣場ベンチかな。でもそんな雰囲気じゃないから浮きそう🌚

ウォータークーラーある。
無料で使えるドライヤー2台ある。
ベビーベッド2台。
16時から22時までと営業時間短め。

夕飯時は空いてる。
脱衣場広くてベンチも3台ぐらいある。
鍵付きロッカーと、京都の銭湯文化の籠のみ棚半分ずつぐらい。
ロッカー、半分ぐらいテプラで苗字貼ってるから使えるところ少ない。

さっと汗流してしゅっと帰る銭湯👶🏻

歩いた距離 11km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
34

駿

2021.09.07

3回目の訪問

極楽温泉

[ 大阪府 ]

あっつい風呂最高🤤


サウナ:6分 × 3+スチーム5分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:3分 × 3
合計:3セット


一言:21時頃サウナ混んでたから先にスチームに。相変わらず容赦ないあっつあつが吹き出してきおる…🥴乳首守ることをおすすめします。

主浴夏より温度上がってる?あっつい風呂大好きだから最高🥴
水風呂は逆に夏よりちょい温度低くなってるような…

背面&足元のWボナサウナ!
いつも音源探すけどもしや天井?
あややの桃色の片想いめっちゃひっさびっさに聴いた👶🏻

インターバルで浸かるあの露天の生ぬるいお風呂の良さがわかってきたぜ


汗出して温まって、こんな風に体と心を整えて厳しい毎日に負けないようにしないと

続きを読む
26