絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エリ

2023.10.15

74回目の訪問

利用時間:15時〜22時(日)
施設混雑度:80%
日曜日で混雑していたけど、座敷があるのでくつろげました。
サウナ&水風呂後、岩盤寝ころび湯での外気浴が気持ち良かった。涼しくなると背中を温めると眠くなります。

続きを読む
30

エリ

2023.10.14

23回目の訪問

サウナ飯

利用時間:9時(開店)〜17時30分(土)
施設混雑度:30%(午前)、100%(夕方)
9時開店と同時に入館。午前中は空いていてのんびり温泉、サウナに入れました。
湯上がり後、空いているレストエリアで仮眠。
お昼を食べて、レストエリアでまたお昼寝。
目が覚めたらすごい混雑。もうひと風呂入って帰ってきました。
8時間半滞在したけど、混雑を回避して利用できました。

秋美膳(1580円)とジンミントソーダ(700円)

鍋と小鉢のお洒落な御膳料理です。豆乳鍋がピリ辛でサ飯としても合います。

続きを読む
29

エリ

2023.10.12

76回目の訪問

利用時間:18時30分(木)〜7時30分(金)
施設混雑度:50%
サウナは100℃と少し温度が下がっていました。そのおかげで上段に座ることができました(笑)。
宿泊サウナは夜にサウナに入って爆睡して、翌朝4時にサウナに入ると、1日が軽やかです。

続きを読む
11

エリ

2023.10.09

2回目の訪問

サウナ飯

利用時間:9時(開店)〜16時(月祝)
施設混雑度:30%(午前中)、100%(夕方)
サウナは95℃の熱さ、温泉水風呂は15.4℃(実測値)でした。塩ミストサウナは熱めでプラ団扇で扇ぐとセルフロウリュ風になりアマミが出ます。
土日祝は激混みになるので、開店と同時に入館するのが推し。

黒カレーうどん(800円)

サ飯に合います。 レストラン委託業者なので、最近色々なスパ銭の食事処で同メニューが食べられます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.4℃
26

エリ

2023.10.07

22回目の訪問

利用時間:9時〜18時(土)
施設混雑度:30%(午前中)、100%(夕方以降)
午前中は空いていて良かった。レストエリアもガラガラ。
14時を過ぎたあたりからレストエリアは満席になるので、屋上の人工芝でお昼寝しました。秋の陽気で気持ち良かった。
海は青潮が発生してエメラルド色になっていました。良くない現象なんでしょうけど南国の海みたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.5℃
30

エリ

2023.10.03

34回目の訪問

利用時間:22時(火)〜7時30分(水)
施設混雑度:10%未満
サ泊しました。寝る前にサウナに入ると、よく眠れます。朝起きてサウナに入って出勤すると一日体が軽いです。
マンネリな毎日の気分が変わりました。

続きを読む
13

エリ

2023.09.30

6回目の訪問

サウナ飯

利用時間:16時〜23時30分(土)
施設混雑度:50%
露天風呂に浸かりながら、飛行機の離発着。静けさと轟音の対比。まるでアトラクションみたい(笑)。
水風呂は体感18℃〜19℃。この温度はぬるいと思っていたけど、水の衣ができる温度帯でもあり不感温浴になる。これがまた気持ちいい。

四川風麻婆豆腐炒飯(中華フェア限定)1150円

少し辛くてサウナ飯にバッチリ。ボリュームもありナイスなメニュー。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
15

エリ

2023.09.28

33回目の訪問

利用時間:21時(木)〜7時30分(金)
施設混雑度:10%未満
サウナロングステイコース(2800円)を利用。17時まで滞在できるけど、仕事なので朝7時30分にチェックアウト。
午後から仕事がない時は、朝は「外出」で仕事に出かけ、午後から再入館でサウナに入りに行きたい。

続きを読む
9

エリ

2023.09.24

2回目の訪問

利用時間:13時〜18時(日)
施設混雑度:40%
日曜日なのに芋洗いにならなくていい施設。
露天の温泉が心地いい。江戸川放水路の河口に面しているから長閑なのだろう。
サウナと水風呂は小さいけど、混んでいなければ問題なし。
温水プールが併設されているので、館内は子供が多いです。

続きを読む
27

エリ

2023.09.23

36回目の訪問

利用時間:12時〜14時30分(土)
施設混雑度:70%
サウナは若干待ちが発生していました。上段でいい汗をかきました。
水風呂後、露天での外気浴が静かでいい。天井の仕切り板が温室っぽい感じ。温室じゃないけど。
湯処葛西の独特の雰囲気がいい。

続きを読む
22

エリ

2023.09.21

32回目の訪問

利用時間:20時(木)〜7時30分(金)
施設混雑度:10%未満
仕事帰りにサウナ泊。翌日はサウナ施設から出勤。
夜はサウナに入って爆眠。朝6時に起きてサウナに入ってからの出勤。朝食は吉牛の朝定食。
病みつきになりそう(笑)。

続きを読む
9

エリ

2023.09.18

9回目の訪問

利用時間:12時〜20時30分(月祝)
施設混雑度:40%
プールは子供がたくさんいたけど、浴場は空いていました。空いているサウナは最高の贅沢です。
ロウリュなしのガス式4段サウナは、上段から下段まで好みの温度に座れるのがいい。
湿度の低いサウナは刺さるような熱さでなく、じわじわ熱さが来ます。

続きを読む
27

エリ

2023.09.16

73回目の訪問

利用時間:17時〜24時(土)
施設混雑度:40%(17時)、100%(23時)
深夜になるほど混雑していました。午前3時まで営業している施設なのだからでしょう。
サウナーの夜は遅い(笑)。

続きを読む
21

エリ

2023.09.13

75回目の訪問

水曜サ活

利用時間:18時〜23時30分(水)
施設混雑度:30%
サウナ&水風呂後の外気浴室が気持ち良かった。ヒーリングで頭がもうろうになりました。

続きを読む
30

エリ

2023.09.09

42回目の訪問

サウナ飯

利用時間:9時(開店)〜15時30分(土)
施設混雑度:60%
ランナーズスパをやりました。軽めのジョギングをしてからの温泉サウナはくつろぎ感が倍増です。
週末はこのパターンはありかも。

鉄板ナポリタン

サ飯は味付けの濃いものが食べたくなってしまう。タバスコもたっぷりめ。

続きを読む
16

エリ

2023.09.06

17回目の訪問

水曜サ活

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

利用時間:15時30分〜22時30分(水)
施設混雑度:40%
ガスストーブ黄土サウナは電気ストーブとは熱さの感じ方が違います。
以前に比べたらマイルドになりました。
露天のビーチベッドでの外気浴はビル壁の風が吹き下ろして来て気持ち良かった。

続きを読む
33

エリ

2023.09.03

3回目の訪問

サウナ飯

利用時間:12時〜19時(日)
施設混雑度:80%
バレルサウナのセルフロウリュの熱いこと。天井が低いから熱波が顔面を直撃するのだろう。
水風呂後のインフィニティチェアの気持ちいいこと。ととのうと同時に眠りに入ってしまいます。

サ飯のピリ辛もつ煮込み(1580円)

プラス100円で中生が付きます。 サウナの後にピリ辛のもつ煮込みとビールは相性良すぎ!

続きを読む
28

エリ

2023.09.02

16回目の訪問

利用時間:20時〜21時30分(土)
施設混雑度:60%
サウナの中でバスケ観戦。白熱してサウナから出るタイミングを失いました(笑)

続きを読む
12

エリ

2023.08.30

21回目の訪問

利用時間:14時30分〜23時(水)
施設混雑度:80%
露天での化石海水浴(風呂)は最高でした。海の眺めが素晴らしい。嫌なことを全て忘れます。
寝転びデッキでの甲羅干しが温かく眠くなりました。

続きを読む
18

エリ

2023.08.25

48回目の訪問

利用時間:20時〜25時(金)
施設混雑度:60%
結構混んでいました。週末で温泉サウナに入って帰る人が多いのだろうか。
露天が少しぬる湯になっていたけど、化石海水温泉なので、湯上がり後もポカポカして汗が出ました。
サウナは限界突破デーで毎時にアウフグースサービスが行われていて熱かった。

続きを読む
24