絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エリ

2023.08.23

24回目の訪問

水曜サ活

利用時間:17時〜24時(水)
施設混雑度:40%
水風呂が体感22℃。2分浸かりました。もう少し冷やして欲しいと思いました。
万華郷はサウナ施設ではありませんけど。

続きを読む
13

エリ

2023.08.20

74回目の訪問

利用時間:15時〜21時30分(日)
施設混雑度:70%
サウナ&水風呂の後の外気浴室の気持ちいいこと。
男8人が小部屋でトリップしています。

続きを読む
24

エリ

2023.08.19

41回目の訪問

サウナ飯

利用時間:9時(開店)〜15時(土)
施設混雑度:40%
開店アタックは空いていていい。でもおじサウナーは結構いました。
午後からはやはり混んできます。
土日は開店同時入店(開店アタック)がお勧め。

唐揚げ定食

丸々した唐揚げが5個入っていて、ボリュウミーです。 定食のお勧めメニューです。

続きを読む
24

エリ

2023.08.16

5回目の訪問

利用時間:16時〜22時(水)
施設混雑度:70%
露天風呂からの飛行機の離陸がよく見えました。
化石海水温泉は疲れが癒やされます。
水風呂はぬるかったけど、サウナはいい熱でした。
きれいでなかなかいい施設だと思う。

続きを読む
12

エリ

2023.08.13

40回目の訪問

サウナ飯

利用時間:9時(開店)〜16時(日)
施設混雑度:20%(午前)、70%(午後)
午前中は空いているのでお勧め。午後から雪崩のように人が入ってきます。
お盆で混みそうなスパ銭は、開店アタックがいいでしょう。

鉄板ナポリタン(730円)

コスパの良い料理。熱い鉄板の下の木の台座が保温性を高めています。しばらくアツアツのまま食べられます。

続きを読む
18

エリ

2023.08.04

31回目の訪問

利用時間:19時(金)〜15時(土)宿泊
施設混雑度:10%未満
サウナはほぼ貸切でガラガラ。水風呂は16.5℃(実測値)といい水加減だった。なんて贅沢なのだろう。
少ない客の中にちゃんといつものヌシがいた。強者だ。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
5

エリ

2023.08.02

23回目の訪問

水曜サ活

利用時間:17時〜22時30分(水)
施設混雑度:40%
インバウンド客が多かった。サウナは空いてました。サウナと水風呂は日本人くらいしか入らないでしょう笑。
夕涼みの外気浴の気持ちいいこと。浜風がいいのだろう。

続きを読む
27

エリ

2023.07.29

22回目の訪問

利用時間:5時〜9時(土・朝風呂)
施設混雑度:60%
1セッション目は水風呂は普通に冷たく感じたけど、仮眠後、2セッション目の水風呂は水の衣ができ不感温浴になった。
水温は変わらないのに、水風呂の感じ方は変わるんだと。
水風呂の不感温浴ほど気持ちいいものはない。

続きを読む
23

エリ

2023.07.26

20回目の訪問

利用時間:14時30分〜23時(水)
施設混雑度:60%
水風呂は体感16℃。ちょっと足が痛くなる感じていい冷え具合。
天気が良く遠くの海ほたるがよく見えました。露天のデッキにはトドがたくさん寝ていました(笑)。

続きを読む
29

エリ

2023.07.23

73回目の訪問

利用時間:18時〜23時30分(日)
施設混雑度:90%
18時台はサウナは激混みでした。その分、温度は下がり気味。
23時台はガラガラ。その代わり激熱になっていました。
温度計は調子が悪く100℃だったけど、114℃くらいはあっただろう。
アカスリは気持ち良かった。

続きを読む
27

エリ

2023.07.21

47回目の訪問

利用時間:19時30分〜25時(金)
施設混雑度:40%
久々に入館したらドロンボー自転車が展示してありました。懐かしい。
脱衣室も広くなっている。
サウナはかなり熱くなっていました。レジェンドゆうさん仕様なのかも知れません(笑)。

続きを読む

  • 水風呂温度 13.4℃
26

エリ

2023.07.18

4回目の訪問

サウナ飯

利用時間:7時〜21時30分(火)
施設混雑度:30%(午前)、90%(午後)
5基のドラゴンサウナは熱かった。演出も迫力があります。
グルシン水風呂は痺れました。
湯上がり後は岩盤浴ラウンジで昼寝。岩盤浴利用者のため室温を下げているので、お昼寝には寒かった。毛布に包まって寝ました。

鯖御膳

おかずがたくさんあり、アルコールが進みます。

続きを読む
31

エリ

2023.07.17

2回目の訪問

利用時間:15時〜23時(月祝)
施設混雑度:90%
19時45分からアウフグースを受けました。ヴィヒタを団扇代わりに扇いでいました(笑)。
大型ブロワーによる熱波は熱かった。

続きを読む
24

エリ

2023.07.16

72回目の訪問

利用時間:12時〜19時30分(日)
施設混雑度:90%
水風呂が露天にあるので、炎天下の中ではプールにいる感覚になります(笑)。
ビーチベッドでの外気浴は気持ち良さにうたた寝してしまう。
露天の周りの植栽が落ち着きます。

続きを読む
18

エリ

2023.07.15

21回目の訪問

利用時間:5時〜9時(土・朝風呂)
施設混雑度:70%
サウナ、水風呂、ととのいイスのトライアングルの距離が近くていい。
露天の外気浴まで距離があるけど、水風呂脇のととのい椅子で十分だ。

続きを読む
22

エリ

2023.07.12

19回目の訪問

サウナ飯

利用時間:14時30分〜22時(水)
施設混雑度:70%
サウナ&水風呂に入って、海を眺めての炎天下の外気浴の気持ちいいこと。デッキで昼寝をしてしまう。
90℃のサウナに入るから、35℃の外気の暑さなんて感覚が麻痺してます。

黒カレーうどん

豆板醤が付くようになり、美味しさがパワーアップ

続きを読む
22

エリ

2023.07.08

20回目の訪問

利用時間:5時〜9時(土・朝風呂)
施設混雑度:40%
まねきの湯の料金は3つの料金の合算で分かりづらいのですが、朝風呂の入館料は910円です。
4時間ですが、健康ランドのレストエリア全部使えるのでお得でしょう。
土曜日の朝風呂(サウナ)に入ると、一週間の仕事のテンションが下り、土日休息モードになります。

続きを読む
28

エリ

2023.07.02

8回目の訪問

利用時間:16時〜21時(日)
施設混雑度:60%
ロウリュなしのガス式サウナ。
普通の電気式ストーブのロウリュは天井から熱波が降りてきて背中が熱くなるけど、アクアユーカリはガス式サウナだから、正面ストーブの排熱管からの輻射熱で顔面や胸から熱くなってくる。
蒸し焼きロウリュより、火炎グリルさせている感じ(笑)。

続きを読む
24

エリ

2023.07.01

19回目の訪問

利用時間:5時〜9時(土朝風呂)
施設混雑度:70%
朝から賑わっていました。
朝風呂(朝サウナ)に行って、朝から頭スッキリ。
躍動的な一日が始まる(笑)。

続きを読む
23

エリ

2023.06.28

18回目の訪問

サウナ飯

利用時間:14時30分〜22時(水)
施設混雑度:40%
平日はそんなに混雑していないから、海原を見ながらくつろげました。
サウナ&水風呂後、露天のデッキで横になって外気浴したら、浜風の心地良さで意識が飛び、1時間近く爆睡してしまいました。
ととのいイスをデッキに持ち上げてくる素人はやめて欲しい。あそこは寝る場所なのだ。

刺し身天ぷら御膳(1450円)

お酒を付けたら、温泉旅行気分です。

続きを読む
24