2018.01.02 登録
[ 沖縄県 ]
沖縄観光のついでにレンタカーで訪問。
・サウナ室は湿度ありで悪くない。テレビがうるさい。
・水風呂は16度ぐらいで好みの水温。
・外気浴は海からの風が気持ち良い。
・平日の昼過ぎでもアウフグースイベントは満室
アウフグースはアルバイトみたいな若い男の子がやる気がなく適当にロウリュしたり、大きな団扇でやる気なく扇ぐのがいまいちだったな。
やる気が無くてもストーンにたっぷり水をかけて、力強く仰いだら満足できるのになぁ。残念。
変わった匂いのアロマ水の名前が気になって、出てきたところを尋ねたら「ビトンチップです」とのこと。(検索しても出てこなかった)
んー次は来ないかな?
[ 大阪府 ]
#サウナイキタイ
#大東洋
#五塔熱子
#サウナ
大阪梅田の大東洋へ。
この日は五塔熱子さんのアウフグースイベントがあるので、それを目当てに。
最近、Spotifyで清水ミサトさんのラジオを聴いており、それで五塔熱子さんに興味を持ち、世界3位のアウフグースというのも体験してみたかったので。
入館時にイベント抽選券を貰い、抽選箱は『16時の回』と『18時の回』の二つに分かれているが、『16時の回』に投票。
浴室ではまず身を清め、フィンランドサウナで1セット。
そうするとロッキーサウナ前でイベントの抽選発表。
ホワイトボードをドキドキしながら見に行くもハズレ…残念。
フィンランドサウナに戻ろうとしたが、なんとロッキーサウナから追い出された人で満員。立っている人もいる。
意気消沈。
ミストサウナに入ってみたり、露天風呂に入ってみる。違う。
(サウナに入れないなら、もう帰ろうかな…)
そんな事を考えていると、イベントの終わった人がぞろぞろ出てきた。
その人々からはアロマの良い香りが…
思わず、その匂いに引き寄せられるように先ほどまでイベントをしていたロッキーサウナへ。
サウナ室では目が覚めるようなミントの残り香。
はぁ…この香りのアウフグースを受けてみたい…
そう思うと居ても立っても居られず、一度着替えて、フロントで退館処理をしてもらい、2,000円を支払って再入場。
再度、抽選券を貰い、『18時の回』に投票。
次こそ当たりますように。
そして、18時の回の抽選発表。
ドキドキしながら結果を見に行くと…落選!!また外れた(泣)
そしてまた、4名ほどの空きを賭けたジャンケン大会。参加者は15人ほど。
すると…なんとジャンケン大会に勝利!!㊗️
音楽に合わせて始まった五塔熱子さんのアウフグースは、タオルでのパフォーマンスも素晴らしかったが、送られてくる風の強さに驚く。
今までに受けたどんなアウフグースより強く重い風だった。
これが世界3位の風か…別格。
そして脳天を突き抜けるようなミントの香りが全身を包む。最高。
あっという間の素晴らしい時間でした。
拍手で熱子さんをお見送りして、水風呂の後、ロッキーサウナ前のベンチで休憩。
目を閉じていると優しい風が身体を撫でる。
ふと目を開けると、先ほどまで熱波を送ってくれた五塔熱子さんが優しい風を送ってくれているではないか。これには感動。
こういうホスピタリティが素晴らしい。
一気に五塔熱子さんのファンになってしまいました。
本当に素晴らしい体験でした。感謝。
[ 兵庫県 ]
初訪問。
仕事帰りに一汗流そうと車で行けるこちら潮芦屋温泉SPA水春さんへ。
身を清め、サウナ室に入ると偶然ロウリュイベントが始まるタイミング。
おお、これはラッキー。
ロウリュの担当者が自己紹介したので拍手しようとしたが…誰もしない。なるほど、そういう施設もあるんだな。
担当から今日のアロマ水はラベンダー?(声が小さく聞き取れず)との説明。
そしてサウナストーンにアロマ水をかける。
この蒸気が気持ちいいんだよな…と思った瞬間、強烈な芳香剤の香り。
うわっ、なんだこれは?思わずタオルで鼻を覆う。
人工的な芳香剤の強烈な臭いがサウナ室に充満する。
これがアロマ水???嘘でしょ?
何かの入浴剤なのか?
一瞬、サウナから出ることを考えたがアウフグースが始まるようなので思い止まる。
アウフグースは、大きなうちわを使ったアウフグースだが、従業員が痩せた中学生のようで、扇ぐ力も弱い。
マジ?冗談ですか?
サウナドッキリなのかな?
2回目のアロマ水をかけるという寸前にサウナ室を飛び出した。
うーん。
アロマ水のロウリュやアウフグースが流行っているから想像だけでやってみたのかな?
こんな茶番ならやらない方がいい。
その後、2セット目、3セットと入りましたが、まだ芳香剤のような臭いが少し残っており、鼻をタオルで覆いながら入りました。
オートロウリュは変な匂いもせず、サウナ室もしっかり熱くなりとてもよかったです。
外気浴は海からの風が気持ちが良いし、大好きなアディロンダックチェアも2脚あるのが素晴らしい。
せっかくの環境をロウリュイベントで全て台無しにしてますね。勿体無い。
こちらの施設の方はサウナが好きではないのでしょうか?
悲しくなりました。
とりあえず、あの芳香剤のようなアロマ水はやめた方がいいと思います。
[ 兵庫県 ]
#サウナイキタイ
#神戸クアハウス
土曜日の朝。
朝方、目が覚めると猫が布団に潜り込んでいた。
前日より急に冷え込んできたせいだ。猫が布団に入ってきたのは今シーズン初。
ふと時計を見ると朝6時前。
よし、朝サウナでも行くか。
軽く顔を洗ったあと着替えだけ持って車に乗り込む。お風呂セットは車にいつも積んでいるから大丈夫。
7時台の山手幹線は空いていて気持ちが良い。
昨夜は雨が降ったようで空には灰色の雲が残るが、晴れ間が見える。
六甲山の緑も美しい。
8時前には近くのコインパーキングに車を止めて、徒歩2分ほどでいつもの神戸クアハウスに到着。
券売機で朝ウナプラン1000円を選択。
ついでにイオンウォーター(大)180円も購入。
朝ウナプランに500mlの神戸ウォーターも付いてくるが、いつも自宅に持ち帰っている。
ロッカーで、耳栓と腕時計を忘れたことに気づいた。痛恨のミス。しょうがない。無ければ無いのを楽しむことにしよう。
浴室は混んでおらず、人はまばらと言って良いほど。
サ室も人はまばらだったが、途中で入ってきた4人組の若者がお喋りを始めたので、「…お兄さん(小声で)」と言った後、"静かにのポーズ"をすると「…あっ、すみません」と静かにしてくれた。関西だと注意の仕方がキツい人もいるからね。サウナを嫌いになってほしくないので若者には優しく注意します(笑)
水風呂は体感15℃から17℃ぐらいだったかな。冷た過ぎずの絶妙な水温。つい長時間入り過ぎてしまうが、浴槽に3人ぐらいが快適なので4人目が入ってきそうになると出ます(笑)
窓が割と開いているので整いスペースは室内なのに外気浴気分。
屋上でも外気浴できるけど、椅子がアディロンダックチェアなのは浴室だけなので。
アディロンダックチェア最高。
体感8分を3セット。
最後は神戸ウォーターの浴びせ水を全身に浴びて終了。
いやー気持ちよかった!!
1週間の疲れがリセットされました。
今日は行かなかったけど、朝ウナの後に朝7時から開いている「もっこす総本店」でラーメンを食べるのも自分の定番コース。電車でも三宮から地下鉄で1駅3分です。
神戸にお越しの際は是非。
[ 大阪府 ]
#サウナイキタイ
久しぶりの朝サウナ。
朝5時に起きて自宅を出る。
カッコつけて、フィンランドサウナでセルフロウリュしたら砂時計を裏返すのを忘れて指摘された。恥ずかしい(笑)
フィンランドサウナをメインに途中でロッキーサウナを1本挟んで5セット。
今月は大阪いらっしゃいキャンペーンのせいか週末は泊まりが満室なんだよね。
ととのい椅子がいっぱいだったりしたので、なんとなく初めて入ったペンギンルームも思ったより悪くなかったな。
何度来ても大東洋は素晴らしい。
また来ます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。