潮芦屋温泉SPA水春
温浴施設 - 兵庫県 芦屋市
温浴施設 - 兵庫県 芦屋市
初訪問。
仕事帰りに一汗流そうと車で行けるこちら潮芦屋温泉SPA水春さんへ。
身を清め、サウナ室に入ると偶然ロウリュイベントが始まるタイミング。
おお、これはラッキー。
ロウリュの担当者が自己紹介したので拍手しようとしたが…誰もしない。なるほど、そういう施設もあるんだな。
担当から今日のアロマ水はラベンダー?(声が小さく聞き取れず)との説明。
そしてサウナストーンにアロマ水をかける。
この蒸気が気持ちいいんだよな…と思った瞬間、強烈な芳香剤の香り。
うわっ、なんだこれは?思わずタオルで鼻を覆う。
人工的な芳香剤の強烈な臭いがサウナ室に充満する。
これがアロマ水???嘘でしょ?
何かの入浴剤なのか?
一瞬、サウナから出ることを考えたがアウフグースが始まるようなので思い止まる。
アウフグースは、大きなうちわを使ったアウフグースだが、従業員が痩せた中学生のようで、扇ぐ力も弱い。
マジ?冗談ですか?
サウナドッキリなのかな?
2回目のアロマ水をかけるという寸前にサウナ室を飛び出した。
うーん。
アロマ水のロウリュやアウフグースが流行っているから想像だけでやってみたのかな?
こんな茶番ならやらない方がいい。
その後、2セット目、3セットと入りましたが、まだ芳香剤のような臭いが少し残っており、鼻をタオルで覆いながら入りました。
オートロウリュは変な匂いもせず、サウナ室もしっかり熱くなりとてもよかったです。
外気浴は海からの風が気持ちが良いし、大好きなアディロンダックチェアも2脚あるのが素晴らしい。
せっかくの環境をロウリュイベントで全て台無しにしてますね。勿体無い。
こちらの施設の方はサウナが好きではないのでしょうか?
悲しくなりました。
とりあえず、あの芳香剤のようなアロマ水はやめた方がいいと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら