絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆずぽんず

2022.05.02

2回目の訪問

入舟湯

[ 富山県 ]

ゴールデンウィーク中は
どこも人が多そう!
そんな時こそ街の銭湯ですね😎

サウナこそ50〜60℃のウェッティな
マイルドサウナでこれはこれで良いけど、
入舟湯にはあつ湯(45℃)がある!
そして水が最高すぎる水風呂🌊
あつ湯→水風呂で普通にあまみ出ます🤣

あつ湯→水風呂→あつ湯と間髪入れずに
入ると皮膚?脳?がバグって
あつ湯が冷たく感じる不思議🤯

続きを読む
24

ゆずぽんず

2022.04.27

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2022.04.26

15回目の訪問

熱波前のギリギリ入館🤸

4/26よい風呂の日にも関わらず
人は少な目?と思ってたら
熱波前に人が増えてきて
結局熱波5分前サウナIN🔥

OKB氏熱波をおかわり2回まで
きっちり受ける🧘
6名が最後まで生存していた🙆

ベストサウナハット仲間のヤマさんと
4/30土曜日のより道熱波イベント
どうするか雑談したけど行けるかなー😽

続きを読む
54

ゆずぽんず

2022.04.25

24回目の訪問

仕事が忙しくて遅めのIN🤸
今日はもう駐車場から人が少ない🙆
サウナもほぼ貸し切り😸
しかし時間もないのでセルフロウリュで
時短時短〜🕛🔥

最近は気温も上がって来たので
外気浴が無限に出来て時間無い時困る😹

続きを読む
58

ゆずぽんず

2022.04.24

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2022.04.20

23回目の訪問

最近桜庵の当たりを引けない😅
最大サウナ3人待ち…
超絶人気サウナ

続きを読む
57

ゆずぽんず

2022.04.17

16回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

週末の朝風呂は人がいっぱい!!
しかし700円なので許せる😂
ロウリュしてないのに「ロウリュイベント中立ち入り禁止」の看板が出しっぱなしだったのでそっと反対を向けておいた🙆

サウナは95℃
幸いお喋りな方はいなかったので
薄暗い室内で瞑想サウナ🧘

続きを読む
75

ゆずぽんず

2022.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

4/12
久しぶりのサ活は初AKC
テレビでたびたび見るので
既視感👀

爆風ロウリュには間に合わなかったのでとりあえず腹ごしらえ🍚
ラッコ飯はお腹壊しそうで
怖くて注文出来ず笑

SKCよりコンパクトで高さのあるサウナは熱々🔥
タオル生地のサウナマット1枚ではお尻を火傷する😅
SKCはベストサウナハット人口多かったけど、こちらはそうでもないんですね🎩

水風呂は14℃付近だけど
サウナが熱いのであまり冷たく感じない😄
外気浴スペースの少しリクライニングしている緑の椅子が良い感じ💺

休憩室も薄暗くて寝ちゃう😪

生姜焼き丼

ざる蕎麦も食べました!

続きを読む
77

ゆずぽんず

2022.04.13

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2022.04.03

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2022.03.31

14回目の訪問

仕事の都合でパスポートの提出が必要になり都留の合同庁舎へ!
海外行く訳じゃないのに虚しい😹
10年で作ったけど10年以内にフィンランド行けるかなぁ💭

手続き終わり17時
このまま直帰にしてより道行こうっと🧖笑
早い時間だと人が少なくて快適🙆
4セットして締めに熱波🔥
準備せずに来たのでサウナハットは無し🎩
のぼせ予防効果はもちろんあるんだろうけど、あるのとないのじゃ安心感が違う😽
気持ち的にいつもより長居出来ない笑

ちなみにパスポートの写真は失敗!
10年間この写真やだ…🥺笑

続きを読む
58

ゆずぽんず

2022.03.29

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2022.03.28

6回目の訪問

サウナ飯

そういえば通常営業
再開していたジム💪

筋トレ後は12℃の水風呂でアイシング❄
そしてとりの日パックでタンパク質摂取
(脂質とりすぎ)

ケンタッキーフライドチキン富士吉田店

とりの日パック

毎月買うの忘れちゃう

続きを読む
59

ゆずぽんず

2022.03.28

1回目の訪問

まほらの湯

[ 山梨県 ]

週末
珍しく富士川町へ行って
時間が空いたので隙間サ活🧖
JAF会員割引を見逃して通常料金で入場😹

岩風呂側

温泉
身体に優しい成分、湯温の温泉
長くつかっていられる🙆
度々サウナ待ちが発生するので
入りながら待てる🧖

サウナ
詰めて6人くらいのカラカラサウナ
1回目は95℃
2回目は105℃とだいぶ差がある🌡
サウナの大きさと入退室が多いからしょうがないか…
サウナ扉に大きめの窓がついており
入室状況と水風呂状況を見る事が出来る🙆‍♀️

水風呂
18℃かけ流し水量少な目
水が良くて長く入っていられるけど
詰めて2人なので長居は難しい😹

休憩
露天スペースの長ベンチと石の椅子
5〜6人は座れるので混雑せず
広い庭を見ながらととのう💺

近くに来たらまた寄りたい
サウナと温泉でした!

続きを読む
58

ゆずぽんず

2022.03.27

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆずぽんず

2022.03.26

1回目の訪問

一時期仕事の関係で
2週間に1回泊まっていた
ドーミー甲府
久しぶりに家に帰ってきた気分🏠
チェックインしてまずは外出
焼鳥→クラフトビール→クラフトビール
帰ってきて夜鳴きそば🍜

遅めのサ活
相変わらず露天が広くて
外気浴が気持ち良い🤗
水風呂の温度も他のドーミーより
優し目で入りやすい🙆‍♀️
あんま王Ⅱ(無料)で締め💺

続きを読む
82

ゆずぽんず

2022.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

3月21日13時
高速道路をまったり流しながら
お昼はどこにしようか悩む…🍚
八ヶ岳SAのカレー食べてみようかな🤔
辛いと嫌だな…
いや八ヶ岳までまでお腹持たないし
長野ICで降りてしまおう!

最近男女浴室入れ替えのなくなったという
うるおい館も捨てがたいけど
行った事無いところにイキタイ!😎
同じくらいの距離のテルメDOMEへ🤸

新しい施設で気持ちが良い😽
15時からロウリュらしいので
一先ず昼食を。
スタミナ丼に惹かれるが、500㌘のご飯を
食べ切る自信がないのでやめる😿

温泉
加温加水なし源泉かけ流しの温泉🙆
丁度良い湯温!
露天も屋根付テレビ付でゆったり入れる
炭酸泉が狭いのが残念😹

サウナ
広さに感動!
贅沢なサウナマット使いでどこにでも座れる😸
選抜を観ながら蒸される📺
部屋が広いからかオートロウリュもまあまあの時間ある
15時のロウリュはミント🌿
アロマ濃いめなのか広いサウナだが
良い匂いが全体に広がる😽

水風呂
深めの結構人数入れる水風呂
手前にちゃんとシャワーもある🚿
水質は良好

休憩
畳、椅子の外気浴もよし
リクライニング、椅子の内気浴もよし
色んなパターンで休める🙆
外は風が回っており日差しが当たっていても思ったよりすぐ冷える🥶

マット交換時のマットの量が圧巻でした😆

山賊揚げカレー

全く辛くない(嬉しい)

続きを読む
77

ゆずぽんず

2022.03.20

4回目の訪問

サウナ飯

焼肉ーからの本日2回目のサウナ!
買ってずっと使ってなかった
湯巡りパスポート使えた🥺
900円→450円

ドーミー御殿場を体験した後では
サウナのカラカラ具合が気になる🔥
余裕の時計一周
水風呂は相変わらず冷たい🥶

温泉メインで身体をほぐして
あんま王2でフィニッシュ💺

ホルモン光 富山駅前店

タンタンハラミハラミ

バスケットLIVE見ながらの焼肉最高!

続きを読む
72

ゆずぽんず

2022.03.20

6回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

朝の隙間時間で3時間パック😸

バイブラ水風呂が出来た後
来てなかったので久しぶり🥺

歯磨きと熱めのお湯で目が覚める!
サウナの様子を見ると、アルプスオリジナルのホタルイカサウナハット率が高い🦑
ヒャダインさん被ったから人気になったとか!?笑
アルプス以外では中々被る勇気のない可愛い感じで思わず目が行く🎩👀

最上段→天然水水風呂→外気浴💺→天然水ゴクゴクを3セット😎
ゴクゴク用のコップ持ってくれば良かった🥤

ビール!といきたい所をグッと堪えて
マウンテンデューを飲みながら
ゆるキャンの続きを読んでリラックス🥴

噂のサインも確認しました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
82

ゆずぽんず

2022.03.19

12回目の訪問

3月18日
より道の熱波とオートロウリュは
山梨随一の熱さ🔥

今日こそ誕生日券を使えた😂
土日で使った方がお得だった説もあるけど
ま、いいか!😺

19時半のオートロウリュから入室
たまには1番上で我慢してみる😹🔥
20時の熱波はOKB氏
入室も定員までいかず少なくラッキー!
調子に乗って最上段で受けるも
たまらず途中で一段下りる😂
おかわりまで受けるも
「再おかわり如何ですか?」
まだやる気満々のOKB氏であったが
全員限界のため終了🙇

温泉と地下水の混ざった
まろやか水風呂でクールダウン🌊
もう少し冷たくてもいいけど
ずっと入ってられるこの位の水温も好き😍

続きを読む
66