2021.05.06 登録
[ 山梨県 ]
6/12
中央道を途中で降り
ウネウネの山道を登って降りて辿り着いた秋山温泉♨
アウフグースの予約をする為に、プール受付へ行くと次の14時回はいっぱいの為15時の回を予約🙆
どの場所が熱いか尋ね、しっかり3番をゲット😎
時間まで温泉を堪能🧖
あまりのぬる湯具合に軽く寝落ち😪
サウナは珍しく男性側がスチーム
座面下の穴から蒸気が出ており、座る位置によっては大事な部分が火傷するので注意🥺🔥
水風呂もととのい椅子もあるが、皆さんあまりサウナは入らず温泉目当てな感じ😽
時間になり、いざ日本最古のアウフグースへ!
サウナ自体は70度くらいなので苦しくはない😺
アロマ水をかけてもあまり音はしなかったが、少し遅れてグツグツ音が聞こえ蒸気が回ってくる🧖
華麗なタオル捌きで扇がれ滝汗💦
エクストララウンドまで頂いて、熱波師さんオススメのととのい方を実践🙆
アウフグース→内湯の水風呂→温泉🧖
いつものアツアツサウナからのキンキン水風呂とは違う、穏やかなととのいでした🧘
[ 山梨県 ]
早く仕事が終わったので
久しぶりのふじやま温泉!!
と思いきや休館日😹
より道へ急ぐ🤸
駐車場はいっぱい🚙
焦って出たためお風呂セットを忘れるも、サウナハットは忘れない好プレー🎩
熱波は3段目でおかわりまで受ける事が出来た🧘
駐車場の割に意外と席は空いている🙆
外気浴は大混雑😹
軽く立ち外気浴🕺
帰り際サウナっちさんとヤマさんに教えて貰い、ちゅーSEライフさんにご挨拶😺
脱衣所で突撃してすみません笑
[ 神奈川県 ]
サウナ
座面広々💺
通常長居出来る室温
→ロウリュ後中々の熱さ🌡
水風呂
深くて冷たい🍧
まろやかさはなく
キリッとしている😼
スチームサウナの
スチーム量がすごい🧖
炭酸泉はいつも満員御礼😹
1時間くらいずっと炭酸泉で喋ってた2人組…距離が近い気がする…もしやカップル…?🥺
(最近おっさんずラブ視聴しました笑)
[ 富山県 ]
5/28
色々と進化を続けていると
噂のあせっかきさんに久々潜入!
16時〜
初めて明るい時に来た😄
気温的にポンチョはいらないと思って使わず!
河口湖の外気浴で鍛えられた肉体にはポンチョは暑すぎる🥵笑
サウナストーブが2台→大きいの1台になり、温度が安定している🙆
薪の追加頻度も少なくなって煙くない🧖
また空いたスペースにベンチを追加しており以前よりゆったり座れた😸
ゆったり座れる事により寝サウナが捗る🧘
アロマ水バケツも2種類→3種類になっており、飽きずに楽しめる😽
極めつけはアウフグースの進化!!
タオルの使い方が以前と全く違ったので訳を聞いたら、HATさんの練習に参加してるみたい😆
勉強熱心!
自分も参加したい🥺
プレミアムロウリュがCoHoKaさんのじゃなくなってたのは残念🤔
高いんだろうか…笑
どなたかのサ活で書いてあった奥のスペースは大きい水風呂設置予定らしいですよ😼
楽しみですね!
[ 山梨県 ]
ワクチン後
今日は熱波のリハビリ🔥
19時40分
より道へ滑り込み🤸
人が多いのは26の日だから?
この時間だとどっちにしろ600円だけど😹
1stサウナから熱波🔥
いつの間にか人数制限が無くなったようでかなりの人口密度👬👬👬
こりゃ熱波師さんも大変だ😅
YSDさんと新人さん頑張れ!
常連さんがたまに熱波終わりの熱波師さんにリストバンド渡して飲み物奢ってあげてるの粋でカッコいい😽
[ 山梨県 ]
3回目ワクチン接種後
副反応の発熱と頭痛、倦怠感に悩まされ
だいぶ良くなったのでリハビリサウナ😿
まだ本調子じゃないので
全然耐えられない😹🔥
すぐ心臓がドクドクする💓
時間はほどほどに3セット…
[ 静岡県 ]
3回目ワクチン打つ前に
所用で御殿場へ💉
ワクチン前にサウナ行っておかねば🥺
オアシス御殿場でゆっくりする時間もなく、選んだのはあしがら温泉!
町営だからか600円は安い😽
ホントは富士山が見えるはずだけど
めっちゃ雨☔
もう梅雨ですか?
温泉
内湯はまあまあ熱め
露天は入りやすい湯温
癖のない湯質で温まる🧖
サウナ
90℃〜95℃カラカラサウナ
カラカラサウナは頭が熱くなるけど身体が温まりきらないので時間がかかる🧘
室内は結構広い!
よくある折りたたみサウナマットに分厚いpvcマットを合体させたオリジナルサウナマットも座り心地良い🙆
テレビはないが耳をすませば小山町のご当地ニュースが分かるオジサマ達の会話
少し小山町の事を知れました👩🎓笑
水風呂
かけ流し具合、深さ、広さ、冷たさ、水質全て良い🙆
壁の水温計20℃の表示だけど実際は17℃🌡
ここサウナにはこのぐらいの水温が冷た過ぎず丁度よい😺
休憩
外気浴用の大きめベンチが3つ
人工芝も設置してある
晴れていれば富士山を見ながらととのえる🗻
結構自然豊かな露天スペースなのでこれからの時期蚊が心配😹
ご飯も美味しい!!
穴場を発見した😸
男
[ 山梨県 ]
ロッカーキーは1137
より道熱波は下から2段目でおかわりまで受け切るとあまみがすごい🥺
2段目3段目は人気だから結構前に入らないとだけど😹
1番上で短時間よりも、長くサウナに入るのが気持ち良い水風呂に繋がるんだろうなー🤔
最初1番上で段々下に下がるっていう手もあるか💡
などと今日は1137について考えてみた😎
「整」守り買ったの付けるの忘れてました!!
[ 山梨県 ]
19時半IN🤸
本日の水風呂13℃!🌊
サウナは最大3人の快適空間!🔥
外気温は12℃くらい🧘
最高の桜庵でした😻
アイコンを決め顔ゆず(猫)から
舌しまい忘れゆず(猫)に変更致しました😺
[ 長野県 ]
祝オープン野乃松本
遅ればせながら泊まってきました!
仕事を早目に切り上げ車で向かう🚙
山梨からなので到着は19時😂
お腹も減ったので着いて即サウナは諦め、とりあえず腹ごしらえで馬刺し🐎焼鳥🐔クラフトビール🍺
食べ過ぎたので夜鳴きそばは食べず🙅
野乃松本のお風呂は最上階
浴室はそこまで広くないが
景色を見る覗き窓を沢山取っており
見晴らしが良く明るい🙆
景色は松本駅に停まる電車達🚅
鉄道好きは喜ぶに違いない😽
サウナ
横に広めの2段
同じセルフロウリュが出来る御殿場ドーミーより広め!
その分、室温も御殿場に比べると低めで入りやすい🌡
熱さが欲しければセルフロウリュをどうぞ🌊
水風呂
深め冷ため
かけ流しではなく、減った分下から?補充するタイプ
日当たりが良いこともあって結構髪の毛とかが見えるのでかけ流しが良かったかな😹
休憩
内湯スペースと露天スペースにチェア多数あり!
特に露天スペースには業務用扇風機が付いており、風が回るため心地よい🧘
朝食
信州サーモンのちらし寿司
天ぷらが美味しかった!
長野だからりんごジュースあると勝手に思ってたけど無かった🍎笑
[ 山梨県 ]
たまにサウナでタオル地のマスクつけている方いますよね?😷
熱波の時やロウリュの時に顔にタオル巻いて防御をすると、下半身の防御が疎かになるのが気になっていたので、今回マスク購入してみました!
より道
オートロウリュ最上段
熱波3段目
鼻の奥が焼ける心配が無い👃🔥
ただ、激しく呼吸すると単純に酸素が足りない笑
心穏やかにゆっくり呼吸をすべし!
あと、タオルと違って耳を防げないのが難点か…👂🔥
人が多い時や都会のサウナに行く時に気分的に安心かも🙆
[ 山梨県 ]
久しぶりの桜庵🌸
久しぶりだからかすごく熱く感じる🥵
今日はサウナハット率が高く、皆さん適度なタイミングでセルフロウリュするためずっと熱い🔥
水風呂はもちろん、外気温も10℃くらいなので外気浴も最高🧘
テレビもせっかくグルメで最高📺
人が増えてきたのでサウナは3回にして炭酸泉で寝る🛀
風呂上がりは期間限定の夏用オールインワンジェルを塗ってフィニッシュ🧖
[ 山梨県 ]
支配人が14時間耐久熱波しているらしいので応援しに19時と20時の回へ🔥
熱波の入場の仕方が以前と変わっており
先に座った者順ではなく
サウナの外で順番待ち方式になっているので熱波を最後まで受けきれる🙆
19時10分
1番上に座る
少しお疲れ気味の支配人😹
だがロウリュは相変わらずすごく丁寧
ゆっくり水をかけるので優しい蒸気が身体を包む🧖
アロマ水は節分ロウリュで使用した
じゃばら(10mlで5000円の高級アロマ)
20時10分
2段目に座る
ロウリュが初めての方や外国の方がいて
新鮮なリアクションをしていて
なんか嬉しかった😽
アロマ水は支配人思い出の香りさくら🌸
どんな思い出かは僕の口からは言えません🙊笑
笑いに包まれる楽しいロウリュでした😹
2回熱波を受けたら疲れたので帰宅🤸
最後まで応援出来なかった笑
支配人お疲れ様でした!
[ 富山県 ]
久しぶりの富山ホームサウナは
ゴールデンウィーク価格
強気の950円(タオルなし)
その分?人が少なくて快適😆
ピエニサウナが前より熱くなってる🙆
アロマ持参すれば良かった😽
天気も良くて露天側
サウナは程々に壷湯でリラックス🛀
リクライニングで軽く寝落ち🛌
無料コーヒーで目を覚ましてから帰宅
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。