2021.05.05 登録
[ 神奈川県 ]
#サウナ
男性サウナは94度。ロウリュ無し。3人まで入れる。
共同部分(プール)は80度。20人以上入れそう?水風呂は体感22,3度程度。
#水風呂
20度。こちらも3人ぐらいまで入れる。
#休憩スペース
ととのい椅子が1つ。通常の椅子3つ。風呂は露天などはなかった。
#ひとこと
プールについてるサウナはかなり広く、サウナ初心者など友達同士で行くのはかなり良いと思った。水風呂も初心者でも入りやすい。
風呂についているメインのサウナはかなり狭いので、サウナ目的で行くことはあまりなさそうだが、江ノ島観光ついでに入るなどはかなり良いと思った。
プールは海が見えてよかった。また来たい。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
セルフロウリュあり、20人以上入れる。94度。この広さでセルフロウリュがあるのは珍しい。
#水風呂
15.3度。4人ほど入れる。
#休憩スペース
露天スペースや更衣室から外に出られるスペースにととのい椅子がある。
ただし、混雑していると座れない。
#ひとこと
施設も綺麗で、駐車場スペースもあるのでよかった。
近くに寄ったときはまた来たい。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
ドライサウナ。103度。20人ぐらい入れる。ロウリュ無し。
他にもハーブサウナ?とハーブスチームサウナがあったが、ハーブ感は感じられなかった。ハーブサウナは80度だったので、じっくり入るなら良さそう。
#水風呂
水温計では11度になっていたが、体感15〜16度。4人程度入れる。
#休憩スペース
露天スペースにととのい椅子、ベッド型の椅子あり。夜景と海が見える。
#ひとこと
サウナは3つあり、どれも広めなのでよかった。
食事処もあるので、かなりゆっくりできる。
屋上が足湯になっていて、夜景が綺麗だった。
デートとかできても良さそう。
男
男
[ 栃木県 ]
#サウナ
ドライサウナ。85度。7人入れる。
#水風呂
4人ぐらい入れる。水温計無し。チラーたぶん無い。水シャワーの方が冷たい。
#休憩スペース
外気浴スペースあり。
#ひとこと
中禅寺湖のキャンプ帰りに利用。サウナでととのうのは難しいが、露天風呂もあってよかった。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ
そこそこ広く、15人ぐらいは入れそう。1番上の温度計で96度(10:40ごろ)。平日は20分、土日祝は10分に1度オートロウリュされる。
※2回目16:00ごろ入ったら87度まで下がっていた
#水風呂
15.6度。炭酸入り。ちょうど良い温度。
#休憩スペース
露天スペースがあり、ととのい椅子やベッド型もそこそこある。ただ、混んでいると座れない可能性もありそう。
#ひとこと
朝一で行きましたが開店1時間前からちらほら並んでいました。車で待機して10時開店に合わせて並んだらかなり時間がかかりました。早く並べばよかった。
サウナも水風呂も一定レベル以上で、外気浴が露天なので気持ちがいい。
岩盤浴、食事どころ、コワーキングスペースなど施設が充実しているので、1日利用できるのもいい。
アクリもオロポもあるのもよい。
[ 神奈川県 ]
#サウナ
ギリギリ4人入れる。ドライサウナ。88度。砂時計あり。
#水風呂
体幹23~4度ぐらい。水シャワーの方が冷たい。チラー無し。
#休憩スペース
なし。
#ひとこと
横浜の方に用事があったので訪問。
GWなのにカプセルホテル3500円と激安。
サウナ目的ではなかったですが、サウナ目的でくることはなさそう。
ととのうのは難しいですが、冬場で水風呂が冷えてたらまだよいかも。。
男
[ 山梨県 ]
#サウナ
96度。5人ほど入れる。ただし、体感はそこまで高くない。
#水風呂
チラーはおそらくなく、水温計もない。12月だったため、おそらく10度前後かと思われる。
#休憩スペース
露天風呂があり、そこにベンチがふたつある。
#ひとこと
サウナ室はそこまで温度が高くなく、サウナ目的で行くことはないと思うが、水風呂がキンキンなのと露天風呂がある点がよかった。
次来るときは温泉目的でくると思う。
道の駅で蕎麦を食べた。
男
[ 埼玉県 ]
#サウナ
温度計では70度になっていたが、上段の体感は100度以上。かなり広く30人ぐらいは入れそう。
#水風呂
16度。バイブラあり。6人ぐらい入れる。
#休憩スペース
露天スペース+外に休憩用のスペースがあり、20人弱は座れる。
#ひとこと
サウナ好きの中ではかなり有名なところだが、行ったことがなかったので車で行ってみた。
サウナ室の温度、水風呂、外気浴まで文句なかった。家の近くにあったら週5ぐらいで通うかも笑
食堂でカツ重とコロッケを食べたが美味しかった。
男
男
[ 東京都 ]
#サウナ
100度9人入れる。15分に一度オートロウリュ。
下の段だとそこまで熱くない。
#水風呂
16度の泡風呂。水風呂で下から気泡が出てくるタイプは初めて入った。
#休憩スペース
露天スペースにととのい椅子が4つ、ベンチが一つ。もうすこし多いと嬉しかったかも。
#ひとこと
人気のサウナらしく、人がけっこう多かった。個人的にはジャグジータイプの水風呂が珍しく、よかった。
銭湯サウナなので1020円で入れるのも良い。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
80度。湿度が高いのか、体感はもうすこし高め。20人は入れそうなぐらい広い。
30分おきにオートロウリュがあり、かなり熱い。
#水風呂
15.6度。4人ぐらい入れる。
#休憩スペース
露天があり、ベッド型の椅子も豊富。
#ひとこと
岩盤浴もあり1日いられる。
ただ、オートロウリュが暑すぎるので、もうすこし抑え目だとありがたい。
ドラゴンラーメンとオロポをいただいて帰宅。
男
[ 沖縄県 ]
#サウナ
89度。今回はドライサウナに入った。
2段あり7,8人は入れそうな広さ。
#水風呂
水温計がなかったが、体感は16度ほど。しっかり冷えていた。
広さと深さもそこそこあり、かなりよかった。
#休憩スペース
外気浴スペースに4,5席ぐらいあった。ベッド型のものもあった。
#ひとこと
老舗な感じがしてよかった。
あまり期待せずに行ったのだが、しっかりサウナを堪能できてととのうことができた。
特に水風呂はかなり好みで、那覇にきたらまた立ち寄りたいと思う。
食堂でゴーヤチャンプルーとオロポをいただいて帰った。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
90度。20人以上入れる。
ただ、5段ぐらいあるので下の方は70度ぐらいになってしまう。かつ、平日の夜でもかなり混んでいる。
40度のスチームサウナもあり、温度的には物足りないがゆっくりしたいときは良いと思った。
#水風呂
水温計は14度だが、体感は17〜19度ぐらい。
4人程度入れる。
#休憩スペース
室内に椅子と腰掛けるところが並んでおり、10人程度座れる。露天スペースもあり、夜は星が見える。
#ひとこと
サウナは場所取りが大変だが、露天の休憩もできてよかった。
岩盤浴もあるみたいなので、次はお昼ぐらいからきてゆっくりしたい。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
92度。10人まで入れる。スチームサウナもある。
#水風呂
14.2度。
#休憩スペース
露天スペースに8個ほど、あとベッドが3つ。
#ひとこと
全体的にまったり過ごすことができ、温度も上段なら十分温まることができる。
立地も東京ビッグサイトから徒歩圏内なので、イベント帰りなどに寄るのがよさそう。
ただ、料金は土日で3200円とそこそこ高い。
男
[ 埼玉県 ]
#サウナ
3種類のサウナがあり、フィンランド式とバレルサウナがあるのが珍しい。
全体的に温度はやや低めだが、ロウリュ前提で考えるとよい。
#水風呂
17度。3人まで入れる。
#休憩スペース
ととのい椅子やインフィニティチェアもあり、露天スペースもあるのがよい。
#ひとこと
店内もおしゃれで一見「おしゃれスパ施設」に見えるが、サウナがなかなか凝っていてよかった。
都内からだとアクセスしにくいが、誰か人をつれて一緒にきたくなる良いサウナだった。またきたい。
男
[ 千葉県 ]
#サウナ
105〜110度。10人程度入れる
残念ながらケロサウナは工事中だった。ただ、メインのサウナもかなりよかった
スチームサウナも入ったが、椅子がしっかりしててよかった。ゆっくり入りたいときはおすすめ
#水風呂
16.7度。そこそこ広くて良い
#休憩スペース
露天スペースに数箇所椅子がある。景色が最高
#ひとこと
ディズニーランド近くのサウナ。ホテルも併設されているので、泊まりディズニーとかにもよさそう
外気浴スペースが露天なので景色が良くて最高。行く機会はあまりなさそうだが、近くに用事があるとき寄っていきたい
男
[ 東京都 ]
#サウナ
48度のミストサウナ。4人まで入れる。
1度目に入ったとき、自動で壁がギリギリ見えなくなるぐらいのミストが出た。なぜか2度目は出なかった。
#水風呂
なし。代わりに23〜24度の滝のように出るシャワーがある
#休憩スペース
ととのい椅子が1つ。
#ひとこと
ととのうことは難しいと感じた。特に、水シャワーの温度が比較的高く、あと5度ぐらい低ければととのえるかもしれない。
秋葉原でかるく汗を流す用途ならいいが、それでも入浴料2000円は高く感じる。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。