2021.05.05 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

okutani

2025.04.15

1回目の訪問

#サウナ

105度。7名ほど入れる。ロウリュ等無し。

#水風呂

20度。おそらく元々メインの風呂だったところが水風呂になっている。こちらも7名ほど入れる。ジャグジー的なものもついていた。

#休憩スペース

浴室内にととのい椅子が3つ。

#ひとこと

全体的に建物や設備が古い。サウナは割とストロングタイプで、水風呂もまったり入れてよかったが、施設全体がちょっと怖い感じがする。

昭和の古き良きサウナが好きな人は良いかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
20

okutani

2025.04.11

1回目の訪問

#サウナ

95度。20人ぐらい入れる。1時間おきにオートロウリュあり。

体感は95度よりも低く、最上段でオートロウリュがあってもサウナハットは必要ないくらい。

#水風呂

15度。4,5人ほど入れる。体感は17,8度。

#休憩スペース

露天風呂スペースにととのい椅子が12個、ベッド型が6個。

#ひとこと

価格も1000円以下で入れて、露天スペースも広かったので行きやすいなと思った。

サウナは特別優れているところもなく割とふつう。サウナ初心者の方にはちょうど良いかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
18

okutani

2025.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

ドライサウナとミストサウナがあり、どちらかしか入れない。毎週月曜日に入れ替えがあるらしく、スケジュールはホームページで確認できる。

今回、男湯はミストサウナの日だった。42度、5,6人程度入れる。

#水風呂

ミストサウナの方は水風呂は無し。

#休憩スペース

露天風呂スペースにととのい椅子が3つ。

#ひとこと

ミストサウナなのでととのうことは難しかった。

温泉は化石海水?をつかっているらしく、黒くてすこししょっぱかった。

露天風呂スペースがまったりしていてよかった。夜天気が良ければ星など見れるかもしれない。

ちょっとしたレストランも併設されていて、唐揚げ丼とオロポを頼んだ。

道の駅直結ということもあり、利便性は良いと思う。次はドライサウナの時にきたい。

唐揚げ丼とオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 42℃
8

okutani

2025.04.06

1回目の訪問

#サウナ

92度。30人ほど入れる。10分に一度オートロウリュあり。オートロウリュ時の上段はサウナハットがないときつい熱さ。

サウナの窓から少しだけライトアップされた桜が見えた。

19:05に青リンゴの香りのする氷?をスタッフの人が持ってきて、アロマ水と一緒にサウナストーンに設置。青リンゴの香りがサウナ室を包んだ。

ただ、ロウリュのサービスとはすこし違うので、蒸気の量はそこまで無い。ロウリュサービスとして考えない方がいいかも。

#水風呂

17度と8度の2つある。シングルの水風呂は珍しい。

#休憩スペース

ととのい専用エリア露天風呂エリアすべて含めると、ととのい椅子・ととのいベッド共にかなりの数がある。

19時ごろの露天エリアは、景色が最高だった。東京の夜景とスカイツリーも見えた。

#ひとこと

サウナ、水風呂、外気浴ともにかなりよかった。

特に、夜の景色は最高だった。夕暮れの景色もよさそう。

施設内も漫画が置いてあったり、岩盤浴のエリアもあった。今度は岩盤浴エリアにも行ってみたい。

また、施設入り口にある植物エリア?も素敵だった。スタバもあるので植物を見ながらまったりできる。

今まで行ったサウナ施設の中でもトップレベルでよかった。また必ず来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃,8℃
17

okutani

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

100度。15人ほど入れる。オートロウリュ無し。ただ、時間によってはスタッフがロウリュするみたいだった。

スチームのサウナもあり、割とスチームの量が多くてよかった。

#水風呂

17度。4人ほど入れる。

#休憩スペース

浴室内にととのい椅子がいくつかあるのと、露天スペースにもいくつかあった。

#ひとこと

露天スペースがそこそこ広いので、外気浴するにはよかった。

併設されてるレストランでコーラフロートを飲んだ。

コーラフロート

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
14

okutani

2025.03.13

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

#サウナ

温度計は108度を示していたが、体感は90度程度。ロウリュなし。7,8人は入れそう。

#水風呂

温度計は25度になっていたが、体感は21,2度。3人ぐらいは入れそう。

#休憩スペース

露天スペースに壁と一体になっているベンチがあり、そこで外気浴ができる。

#ひとこと

ヒノキのお風呂や露天風呂もあり、近所にあったら通うと思う。

ただ、サウナと水風呂の温度は少しだけ物足りない気がした。

雰囲気は昔ながらの良い銭湯といった感じでよかった。

駐車場も広いので、車でもいける。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
10

okutani

2025.03.07

1回目の訪問

#サウナ

90度。20人以上入れる。30分に一度オートロウリュあり。

#水風呂

17.3度。5,6人は入れそう。

#休憩スペース

浴室内にととのい椅子が9個。すこしだけ外に繋がっている露天っぽいところにいくつかととのい椅子あり。

#ひとこと

お風呂の雰囲気もよく、そんなに混んでなかったのでゆっくりできた。

ただ、駐車場が無料ではなく、無料分をつけるのに館内で食事などをしなければならないので、車で行く場合はコスパが悪い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
2

okutani

2025.02.13

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

#サウナ

4つある。温度計と12分時計は見当たらなかった。

KEROサウナには温度計があり、60度ぐらいになっていた。

BEDサウナは横になることができ、3人まで入れる。オートロウリュもついていた。

SOUNDサウナでアウフグースも受けることができた。音質の良い音楽が流れ、3曲分ロウリュを受けた。

ロウリュのバケツが置いてあるサウナはセルフロウリュすることができる。

#水風呂

2Fに寝ながら入る水風呂と、3Fに肩ぐらいまで浸かれる深い水風呂がある。

どちらも水温計は見当たらなかったが、14,5度ぐらいな気がする。

#休憩スペース

ベンチ型のととのいスペースがいくつかある。

3Fは天井部分が外と繋がっているので、ほぼ外気浴。冬場は割と寒かった(特に足裏がかなり冷たい)。

#ひとこと

サウナにハマったきっかけのサ道のタナカカツキ先生監修だけあって、雰囲気、サウナ室のレベル共によかった。

また、価格設定もすこし割高ぐらいなので、渋谷駅近の立地だが客層もそこまで悪くなかった。

レストランもありカレーなども頼めるらしかったが、今回はスルー。食事もちょい高めの金額なので、渋谷周辺でラーメンを食べて帰った。

続きを読む
24

okutani

2025.02.12

4回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

okutani

2025.02.09

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

#サウナ

82度。ロウリュあり。15名ほど入れる。テレビはついているが音は無い。

#水風呂

15度。4人ほど入れる。そこそこ深い。

#休憩スペース

露天に背中の大きめなととのい椅子が3つ、ベンチが2つ。

#ひとこと

サウナの温度はそこまで高くないが、じんわり温かくなるタイプ。ロウリュの時間もあり、ロウリュ時は1番下の段でもかなり熱くなる。

露天からの景色がよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
9

okutani

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

90度のバレルサウナ。4名ほど入れる。セルフロウリュできる。

#水風呂

水道から直で1人用のバスタブに自分で汲むスタイル。

2月上旬に利用してかなり水が冷たかったので、水道をシャワーにして利用した。

#休憩スペース

アウトドア用の椅子が2つ。目の前に川と木々が広がっていた。

#ひとこと

宿泊で利用。チェックイン時に貸切サウナとして予約。

テントの薪サウナもあったが、今回はバレルサウナを利用したかったのでスルー。

セルフロウリュはフロントにアロマがあったのでそれを数滴入れた。木とアロマの香りでととのえた。

サウナは貸切ではあったが、真隣がグランピングのテントで他の人から覗き込んだら見える位置にあるので注意。もうすこしプライバシーが守られていたらよかったかも。

食事も美味しかったのでまた来たい。

お肉

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5℃
1

okutani

2025.01.31

1回目の訪問

#サウナ

87度。オートロウリュあり。20人以上入れる。

オートロウリュはなかなか熱く、サウナハットがあった方がいいと思った。

#水風呂

15.3度。7人ぐらい入れる。

#休憩スペース

露天スペースにととのい椅子が10個以上、ベッド型ととのい椅子が6個、内風呂スペースに3個ほどあった。

#ひとこと

サウナの温度はそこまで高くないが、オートロウリュがかなり強かった。サウナハットを持っていっていなかったので、手持ちのタオルを頭に巻いた。

露天スペースもそこそこ広く、ととのえることができた。

岩盤浴エリアもあり(別料金)

ただ、富士山や海は見えないので、景色は期待しない方がいい。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.3℃
12

okutani

2024.12.18

1回目の訪問

水曜サ活

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

#サウナ

92度。20名ほど入れる。15分おきにオートロウリュ+薬草ロウリュ?が5分おきに動く。

2段しかないのでそこまで温度は熱くならないが、十分ととのえる温度。

#水風呂

14度。8名ほど入れる。

#休憩スペース

ととのい椅子が4つ、インフィニティチェアが20台ほど。露天的なスペースはない。

#ひとこと

三鷹駅すぐという立地、休憩エリアもあり、1Fがカフェと、そこそこ充実している。

が、外気浴がやはりそこまで良いとは言えなかったのと、2Fにお風呂が2つあるが、なぜかかなり浅い(余裕で肩が出る)。お風呂があることはありがたいが、お風呂目的なら近隣のアサヒトレンド21に行った方がいいと思った。

かつ、モンスターサウナ・ルーフトップと比べると、どうしてもサウナ全体のクオリティは惜しい感じがする。

モンスターサウナのように振り切るか、銭湯サウナのような身近感を出してもよかった気はしている。中途半端にお洒落だからそう感じるのかもしれない。

三鷹にあるというメリットは大きいと思うので、近所に住んでいる身としてはこれからも利用すると思う。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
26

okutani

2024.12.16

1回目の訪問

#サウナ

85度。5人ほど入れる。ロウリュなし。

#水風呂

水風呂はないので、水シャワーを浴びた。

#休憩スペース

露天スペースに3つほどととのい椅子あり。

#ひとこと

眺めが良く、海が見えた。冬だったため、水シャワーと外気浴でかなりととのえた。

ただ、サウナの温度も物足りないので、サウナー向きではない。

温泉はとてもよかったので、温泉目的でまたぜひ寄りたい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
25

okutani

2024.11.20

1回目の訪問

#サウナ

メインサウナ、ハーブサウナともに90度程度。人数は両方とも15〜20名程度入れる。

オートロウリュと風がかなり熱い。1番上にいると乳首が焼ける。サウナ人生初めて熱すぎて一時退却した笑

#水風呂

3種類あり、それぞれ8.7度,17度,23度。17度の水風呂は水深2mあり、飛び込んで入れる。

#休憩スペース

露天スペースにかなりの数のととのい椅子あり。6つほどベッド型もある。

#ひとこと

スパジャポとの比較になるが、スパジャポよりサウナにより特化している。

シングルの水風呂、2mの水風呂は関東でもほとんどないと思う。

サウナ好きなら一度は行ってみてもいいと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8.7℃,23℃,17℃
15

okutani

2024.11.16

1回目の訪問

#サウナ

102度。8人くらい入れる。テレビあり。

#水風呂

15.5度。バブルあり。4人ぐらい入れる。

#休憩スペース

露天っぽいスペースがあるが、屋根がついている。長椅子含め5,6人座れる

#ひとこと

綺麗めな銭湯サウナで、サウナ・水風呂ともちょうどよかった。

伊良コーラを帰りに買って飲んだ。ステッカーも買った。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.5℃
3

okutani

2024.10.13

1回目の訪問

#サウナ

ドライサウナ、98度。20人弱入れる。オートロウリュあり。

温度計は98度だが、割と高さがあり上の方に設置されているので、体感はそこまで高くない。

#水風呂

18度。5人ぐらい入れる。

#休憩スペース

ととのい椅子複数、寝っ転がれるベンチ多々あり。

#ひとこと

レストランや駐車場も併設されていてよかった。

ただ、サウナと水風呂は温度が少し甘いので、ガチサウナーはすこし物足りないかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
17

okutani

2024.10.03

1回目の訪問

#サウナ

3つあり、それぞれすべてセルフロウリュができる。個室でソロで入れるサウナもある。

温度計がないので体感だがわりと温度は低め。だがセルフロウリュできるので、そこそこの温度に調整できる。

#水風呂

水風呂は無いが、水シャワーと冷凍室みたいな部屋がある。

#休憩スペース

通常のベンチと、ポンチョを着て休める場所がある。

おそらくヘリノックスのチェアツー?とハンモックもふたつあった。

#ひとこと

フィンランドサウナの雰囲気でとてもよかった。ととのう場所も清潔で旅行している気分だった。

またぜひ来たい。

続きを読む
16

okutani

2024.09.29

1回目の訪問

#サウナ

80度。ドライサウナ。10名ほど入れる。

#水風呂

20度。ただ体感はもう少し低い。3名ほど入れる。

#休憩スペース

ととのい椅子が7,8個あった。最上階の露天スペースにもいくつか椅子がある。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
13

okutani

2024.09.22

1回目の訪問

#サウナ

94度。ドライサウナ。15人ぐらい入れる。

#水風呂

19.4度。4人ぐらい入れる。

#休憩スペース

ととのい椅子が数個とベンチ1つ。

#ひとこと

スパジャポが混んでいて車が置けなかったので、調べて近くのこちらに。

休憩場所も割と広めでサウナ後もゆっくりできた。

地元の人が多い印象。またスパジャポ混んでたら来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19.4℃
14