96

2021.11.15

7回目の訪問

金曜笑福にシフト的に行けなくなっててね…
始業前の抜け駆け笑福〜♪

開催したであろう「PPK光男」の張り紙は無く(前回参照)動向気になるが、初日曜14〜5時台は常に9〜10人しっかりと浴場を華やかに染める!



笑福の湯は
札幌のお好み焼き屋チェーン店
「風月」が切り盛りを始めて十数年

その間に北海道では富士山自体の題材は少なく、そして
数少ない銭湯絵師中島氏のペンキで描いた「駿河湾から見た富士山」が出迎えてくれる

3つの湯種の中、ど真ん中にある
「坊っちゃんの湯」は藤の湯、鷹の湯同等かそれ以上?市内屈指の熱湯

そんな熱湯をサウナと水風呂の合間に挟み更に昇天度を上げる
通称「ブースト」が日本各地で広まるが、オリジナルは「あちちシャンプー」氏考案「あちちブースト」の発祥の地でもある

広い女性側サ室は金曜日だけ男女入れ替えで堪能出来るのも魅力

サ室の座面に己の滴る汗は
己の拭きモノで拭く風習
西区でポピュラーなのはここが発祥なのか?

水風呂は滑らか優しく個人的にはトップランク入りする地下水
坊ちゃんの湯と交互に浸かり休憩する温冷交互浴も一興

ジャグジーやぬる湯もやや熱め

冷鉱泉シャワーも汗流しに活用出来るなんて贅沢な代物

男湯サ室は3人でぎゅうぎゅう
砂時計は焼き付き見づらい位があずましい

斜めに配置された温度計は86℃
電気ストーブにゴロンとストーンを配置し、背面の釘頭が熱いので避けてと指南する方に遭遇したなら無音なサ室もきっと朗らかに染まるでしょう

日曜、祝日は朝6時から
土曜は8時より開店22時クローズ

14時前後に開店する札幌銭湯が多い中週末の早起き、夜勤者やあサ活には有難い施設

多分一部の火力には建物裏の端材を使用する現代では少ない施設

市内で廃業、閉店が相次ぐ中、老朽化の為、一月初旬を境に一旦閉店から
建て替えて翌年オープン予定との事

オーナーの慈善活動記録も広間で拝見出来、愛されてる銭湯

常連さん達もお土産交換等して仲睦まじくほっこりめな方が多い

カランは調整効かないpush式
ロッカーのカギ穴は硬めで多少癖あるものの、ドライヤーも無料で使えるし不便はない

時には脱衣所で休憩も素晴らしいので水分拭きとって試しては如何?

勿論、本日もブースト3連発に温冷交互浴どちゃくそかまして出勤!

気持ち良すぎて只今、業務中盤なのに多大な支障アリアリさんw

目を閉じたならイケナイ状態を
迫り来る睡魔と戦う為、今記しておりますw

気になったら行けるウチに是非一度でも!

96さんの笑福の湯のサ活写真
96さんの笑福の湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
20
135

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他17件のコメントを表示
2021.11.15 01:52
5
わたしも一度はブーストしてみなきゃ…!!
2021.11.15 09:12
5
熟練のまとめ、素晴らしい。
2021.11.15 09:24
4
建て替えたら壁の富士山の絵もなくなっちゃうんですかね?行けるうちにイキタイんですがなかなかタイミングが… 北海道だから羊蹄山でもいい気がしてきました⛰笑
2021.11.15 09:36
4
96 96さんに37ギフトントゥ

笑福ガイドサ活ですネ
2021.11.15 11:45
3
笑福ガイド、自分も知らないことばかりでなるほどー✨ 銭湯は深いですね。
笑福♨️からの風月🐙サ飯コースしてみたい。新・笑福は風月併設しないかなぁ
2021.11.15 13:31
5
NHKでも放送できる内容でびっくりw
96 96さんに37ギフトントゥ

めっちゃ、丁寧な、笑福の湯解説、ありがとうございます👍️投稿に、たびたび登場させていただき、ありがとうございます☺️本当に皆さんに笑福の湯に来ていただいて、『ブースト』体験して欲しいですね😁
2021.11.15 14:26
3
へえ〜風月経由なんですね🤭クロ兄って意外と(←失礼w)物知りさんですよね🦚✨
2021.11.15 21:03
2
光男さんの手書き募集ポスターは、ちゃんとロビーにありましたよ。また金曜日に動けるようになったら教えてよ。また一緒に行こ。
2021.11.17 04:09
2
ゆ狸ぽんさん改装後はどのように変化するか未知数なので行けるので有れば是非!
2021.11.17 04:11
3
アキネクトさん記してる時はもう睡魔とあくびが止まらなく… マトモモードな方に記せてて安心w
2021.11.17 04:12
2
半額君中島絵師を調べてみてね〜
2021.11.17 04:13
3
stoneさんこの時眠くて眠くて必死で堪えてて、サウナよりしんどかった〜
2021.11.17 04:16
2
事変さん銭湯文化って素敵だね! 知らなくても楽しめる笑福の湯金曜に行きたーい!
2021.11.17 04:17
2
鍛高譚さん風月と併用セットなんかあったら最高だよね〜 あー、想像したら食べたくなって来た!w
2021.11.17 04:20
3
tonaさんNHKかー笑福の取材とか見たいな〜
2021.11.17 04:21
3
シャンプーさんまさに!残り少ないからこそ体験してほしいもんですね!
2021.11.17 04:24
2
BB8褒めても◯毛かパイ毛しか出せないよ〜♪
2021.11.17 04:26
3
TCM氏最近いったん?玄関のPPK見てないから開催されたんだね〜シフト変われば速攻いく!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!