2021.04.24 登録
[ 北海道 ]
【父さんとのサ旅2023夏】
何度もお世話になっているサウナ・プラトー。
チェックイン後、部屋で少しゆっくりしてから3セット。
サウナ室のセッティングが本当に素晴らしい🙂
温度・湿度がベストコンディション!
無理なく、段差なく、気づいたらめちゃくちゃ発汗😇
水風呂もgoodだし、歩くプールも好きです😊
デトックスウォーターが脱衣所から無くなっちゃったのはショックだけど、アイスのサービスは嬉しいです🍨
ととのい後、旭川で父さんと飲みました🍺
【父さんとのサ旅2023夏】
ついに来ました!
江丹別マージナルサウナ🌲
「サウナを愛でたい」を見て開拓👀
サウナ室:熱い!かなりの高出力。少し湿度が足りないのでロウリュをしたいのに熱すぎてできない…と思っていたけど、セットごとにドアを開けて空気を入れ替えるとちょうど良くなりました。床にもサウナマットがあると良いと思います。ドアノブも熱いので工夫があるとgoodです。
水風呂:12℃〜14℃くらいです。ブルーシストが美しいです。
外気浴:この施設の1番の推しポイントです。敷地全体を貸切っているという贅沢感!車も滅多に通らないので、自然のbgmが心地よいです。寝ちゃいそう💤
総合:サウナ室のセッティング・調節にコツがいるため、サウナ中〜上級者がいると好みに調節できる施設です。冬にまた来たい施設です⛄️
ありがとうございました(^^)
[ 北海道 ]
父親とのセッションでととのったー!
帰省してからなかなか予定が合わなかったけど、ようやく一緒行くことができました。
最上段に安定して座ることができました🙂
外気浴は昨日に引き続き秋の香り🌾
床に寝るスタイルでととのう!
久しぶりに4セット、ゆっくりすることができました。
帰宅後は父親とビールで乾杯🍻
惣菜がたくさんあったので、濡れずきんちゃんスタイルでおつまみ発明!
セイコーマートの「海鮮キムチ」がキーマンになってくれました。サイコー!
[ 北海道 ]
外気浴が秋の香りーー!!
季節の変化を匂いで感じることができる北海道。
北海道の大好きなところです💕
17:45に仕事が終わり、飲み会前に18:00〜19:00で2セット。
外気浴。秋の香りが鼻からすんげー入ってくるー!
ととのったー!!最高!
[ 北海道 ]
北見にサウナ店がオープンしたとの噂を聞きつけ…参上!
元ジム施設のサウナ。若かりし頃、トライアスロンの選手だった母が通っていたジムらしい。
今日は大サウナの日。なんとセルフロウリュも可能🉑
天井が少し高いけど、ジワーッと降りてくる。
いいアッセ、出てクール。
水風呂はチラー無しの水道水。冬が楽しみ!
ととのいスペースにはインフィニティチェアが3脚。サイコー!
ポテンシャルある施設です。冬にまた来ます。
[ 東京都 ]
超リッチなご褒美サウナでととのったー!!
7月上旬から昨日まで、
期末テスト、4つの資格試験、司法試験の勉強…。
駆け抜けました…!頑張ったぞ!自分!
今回は「サウナを愛でたい」で紹介されていたこちらへ。
いやぁ…恐ろしいほどの高級感。
エレベーターで12Fへ。
アプリ登録で200円割引。といっても4600円ですが(笑)。
まあ、いいでしょう!だって頑張ったもん!
素晴らしいホスピタリティ。気分よく入店。
なんと…!岩盤浴付き。
岩盤浴がある時は「下茹で」として、サウナの前に岩盤浴を楽しみます。
岩盤浴は優しめの設定。リッチな雰囲気を崩さない良い設定です。
さぁいよいよ!メイン会場へ!
平日の14:30ということでさすがにガラガラ。
洗い場は十分すぎる数。
サッと身を清めて温泉♨️
天然温泉で非常に気持ち良いです。
1セット目。
サウナはこれまた十分過ぎる数のサウナマットが敷かれており、清潔感があります。
温度は95℃。湿度も十分です。
TV有。なぜかBSにチャンネル固定。謎のフィギュアスケート大会が放送されていた。
水風呂は15.5℃。
2セット目。
15:00のお茶ロウリュ🍵めがけてIN。
スタッフがミニバケツ🪣に入った高級そうなお茶を一気にラドルで注ぎます。
天井が高いのですぐには来ませんが、一呼吸置いて降りてきたエレガントなお茶の香りが鼻からすーーーっと入ってきて…
ととのったーーー!(早い)
ここで発明したのが、濡れ頭巾ちゃんのタオルスタイルとサウナハットの組み合わせ。
これすごくイイ。
外気浴は奥の方に寝れるスペース発見!
青い空、海、飛行機を見ながら…
ととのったーーー!!
3セット目はラベンダーアロマのミストサウナ。
55℃と高めの設定で満足できました。
将来について少し悩んでいましたが、
サウナの経営者になって全国展開を目指します!(宣言)
「ウェルビー○○」みたいな、地名の前に付ける愛称を考えないと!
今のところ「ハピネス札幌」で考えてますが、いかがでしょうか?(ウェルビーにめちゃくちゃ引っ張られてるー!)
とりあえず。このサウナ。次は夜に来たいと思ってます。リフレッシュできました。ありがとー!
[ 東京都 ]
FP3級後に初訪問。
コンセプトはとても面白いのですが、自分はあまりハマりませんでした。
ととのいスペースはエアコンが少し効き過ぎているようにも思うし、室内はやっぱり空気が淀んでる気がする…。
結局、ラストセットに選んだ外気浴が一番でした!
再訪はナシですが、良い体験でした!
🈂️飯の生姜焼きも美味しかったです♫
[ 東京都 ]
洗練されたデザイン銭湯でととのったーー!!
マンガ「サ道」①巻の巻末付録「ぬれ頭巾ちゃんサウナリスト」に掲載されているのを見て思い出し急遽訪問。
前から気になっていたのですが訪れるタイミングがなく…。
ROOFTOPは土日で+500円だし、行きつけのホームも最近なんか臭いし…。
開拓と静かなととのいを求めてこちらへ。
浴室内はスタイリッシュで洗練されたデザイン。
95℃のサウナ室はリラックスできる心地よい空間。
17.5℃の水風呂はサウナ室の温度とベストマッチ。
サウナ室と水風呂の温度のバランスって大事ですよね。
そして!
素敵な樹木がライトアップされた中庭でととのう。
他に人がいなければ横になることもできます。横になるのが結局最強。
このあと夜勤なのに結局3セット。
〆の露天風呂(茶色の天然温泉)がまた最高。
ととのい後でクールダウンした身体には42.5℃が本当に丁度いいんです。
空間の雰囲気と調和した温度設定。完璧です!
再訪確定サウナです。
[ 埼玉県 ]
勉強を終わらせてのサウナ。
日中は勉強の合間にマンガ「サ道」のサ旅①②を読んでサウナモチベを高めておりました(笑)
オートロウリュ→バレルサウナ→オートロウリュの3セット。ピシッとととのいました。
行き帰りは雨に濡れてしまったけど、それもまた一興。
ただ最近なんだか、胸がキュッと押さえつけられているような感覚があって…。
今までのように無神経にととのえていないのが本音です。
心配事や不安が多くて疲弊しているのかもしれません。それを解決するのがサウナなのですが、一瞬のととのいタイム以外は、やはり胸が締め付けられれように感じます。
うーむ。
やるべきことをやってサウナでととのう。
今はこれしかない気がする…。
[ 埼玉県 ]
超久しぶりに
ととのったーーー!!!!
スーッと感じる木の香り。最高!
爆風ロウリュ→バレルサウナ→爆風ロウリュ→5段タワーサウナ(ロウリュ有)
黄金の3+1セット。
爆風ロウリュはストーブから遠い方が大トロなポジションだと思います。
5段タワーサウナは「久しぶりのととのいおめでとー!」と言ってくれるかのように、座った瞬間のロウリュでした🈂️
おそらく15分・45分の30分間隔では?と思っています。次回確かめます。
疲れすぎていると、ととのいにくいと思い、今日は早めに行ってみましたが、サイコーです!
やっぱりサウナ!サウナ大好き!
[ 東京都 ]
少し体調を崩しておりご無沙汰になってしまいました。
そしてこちらも久方ぶりのゆパウザ。
なんだか急に行きたくなったので…!
体調が完璧ではなかったのか、今ひとつのととのいでしたが、久しぶりに行けてよかったです。
早く完璧な体調でととのいたいなー!
[ 東京都 ]
ITパスポートの試験を終え、こちらへ。
資格試験は新宿で受けて、区役所前に来るのがパターンになってきました。
試験の結果も無事合格💯
静かなこちらで今日もととのいました。
Twitter割で3時間1000円。
2セットからのひと眠り。
神宮での乃木坂46のライブに向かいます💨
[ 長野県 ]
グランピングに付属しているテントサウナで朝ウナ!
夜は場所がわかんなくて🥲
夜であれば満点の星空を見ながらのととのいです。
薪で火を起こすところからです🔥
テントサウナで朝からととのったー!
[ 長野県 ]
2回目の訪問!
今回は4号棟ネリャを3時間貸切🤤
天井が低くて熱効率がすごくいい〜!
水風呂も冷たくてサイコー🈂️
インフィニティチェア、お得意の大の字寝でととのったー!
昨日少し辛いことがあったけど、立ち直るきっかけになりそうです。
コーヒーロウリュも最高でした🙂
[ 青森県 ]
ついに!
青森No.1の十和田サウナへ来ることができましたー!
ロシア製の前室付きのサウナ。
ヴィヒタでロウリュ、ウィスキング。十和田の森の香りがサウナ室いっぱいに広がる。
サウナ室は4人でちょうどの広さ。ロウリュがすぐ回る!
そしてお待ちかねの十和田湖へ!
水温は20℃+。夏の終わりの十和田湖をゆったり楽しめました。
季節で変わるんだろうなー。また違う季節に来てみたいです。
15:00-17:00の枠でしたが、時間が経つにつれて水温が下がっていったように思います。
計5セット。最後はおひとりさまで寝サウナ♡
サウナ室から湖に向かう時に、お供してくれる薪の香りがサイコー!
湖に入る前にスッと消えてしまうんです。薪の香り。
ありがとうございましたー!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。