絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

町田KARAイクゾウ

2023.10.14

15回目の訪問

サウナ飯

本日、シゴオワにIN、
サウナ 10分×1、20分×2、
水風呂 3分×3、
外気浴 10分×3 で完了。

外気浴も日陰だと肌寒い季節になってきた、風が冷めてぇ〜!
だけどキンキンに冷え切った身体に沁みるサウナの心地良さは格別。
今日はキャッキャと騒ぐお猿さん達が不在、
滞在中は静寂の中じっくり癒されました。

ここの下足箱とロッカーは100円玉返却タイプ、帰りの脱衣所でまっ裸になって100円玉が無い事に気がついて、わぁー、わぁー騒いでる利用者を見かけた。
過ぎ去りし日の我が身、
傍(はた)から見ていてかなり滑稽、
今後も気をつけていきたい。

明日も休日出勤かぁ〜、アホな頭脳を必要としてくれる事に喜びを見出さねば。

餃子の王将 小田急マルシェ秦野店

醤油焼きそば(大盛)、餃子2枚

帰りの電車賃を計算しながらギリギリまでオーダー。気のせいか餃子のニンニク含有量が微妙に多い感じがする

続きを読む
168

町田KARAイクゾウ

2023.10.12

33回目の訪問

サウナ飯

今日は休み、
早朝からの雑草除去作業後に、10:40IN。
高温サウナ10分×4、
水風呂3分×4、
外気浴(ほぼ日光浴)30分×3 で完了。

今日はサ室の利用者数は私一人か、多くても5人以内で推移。
平日昼間は最優良施設をゆっくり堪能出来て「なんて贅沢な時間なんだ〜」と一人陶酔(とうすい)、ちょっと言い過ぎだろうか?
悠々自適(ゆうゆうじてき)な人生の先輩方には当たり前の日常かもしれないが、
自分にはまだまだ特別な時間です。

今は亡き相模健康センターでは利用のたびに、少しでも施設にお金を落とそうと
毎回「とろとろ卵のオムライス(大盛)」を食べ続けていた。
残念だがユーミドには自分を虜にするようなメニューは無いだなぁ。
ホント残念、14:10退館。

ラーメンショップ成瀬が丘店

ねぎチャーシュー(中盛り)

「ねぎチャーシュー、ねぎチャーシュー、ねぎチャーシュー、ねぎ.....。」とぶつぶつ唱えて入店。

続きを読む
164

町田KARAイクゾウ

2023.10.06

58回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワに18:30IN、
明日も急遽休日出勤となってしまったので、
サクっと軽く温冷交代浴3セット。
ホームで一時(いっとき)のリラックスタイムを持つか持たないかで、
翌日のパフォーマンスがまるで違うからね、19:10退館。

公私ともに最近妙に多忙、
いろいろと多方面からの「お願い」が多い。
それでいて収入はまるっきし変化無し。
しかしアホなオッサンが頼りにされてるのは悪い気はしない。
妻も含め自身の身の丈(みのたけ)にあった消費生活をしているので、経済的に困窮している訳ではないが、
ちょっと労力と収支のバランスを考えないとねぇ、
とパンツ一丁で一服しながら反省。

ラーメン 嘉イチロー

ネギラーメン(味濃いめ希望)、ライス

最近は人気店ばかり行って浮気をしていたが、やっぱりここが一番落ち着く、今宵もとても美味しかったです。

続きを読む
162

町田KARAイクゾウ

2023.10.02

32回目の訪問

サウナ飯

今日は休み、
早朝からの趣味の農作業中に大きな衝撃を受けた。 
いつの間にかキャベツ、白菜、ブロッコリーが瀕死の状態に、「いったいどうしちまったんだあぁ!?」。
なんと前回の作業時に除草剤スプレーと防虫剤スプレーを間違えて苗に噴射してしまったと判明、もう心が萎え萎え(ナエナエ)ですヨ。
仕事なら時々あるが、趣味の活動でこんなうっかりミスをするなんて、ショックです。

気を取り直して久々に準ホームに10:50IN、
今日の利用者はほとんどが人生の先輩方ばかり、外気浴エリアでは珍しく一人になる瞬間も。
サウナ5〜10分×3、
水風呂1、2分×3、
外気浴(日光浴少々)30分×3 で完了。
ここはいつも静かで良いや、14:15退館。

外気浴エリアでちょび髭の利用者さんをボォ〜っと眺めてたら、不意に懐かしいレスラーが脳裏に。
イギリスのレスラー「ローラーボール・マーク・ロコ」だ、
初代タイガーマスクの好敵手”暗闇の虎''ブラックタイガーの中身。
数々の激闘の名シーンが甦る、
いや〜、ほんまプロレス見続けてきて良かった。

あじゃあら

チャーハン(大盛)

初の神奈川payポイントで支払い、機械音痴のオッサンに優しく支払い方法を教えてくれて、ウレチイです。

続きを読む
186

町田KARAイクゾウ

2023.10.01

57回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

今日も休日出勤、
職場の点検業務と加入団体の伊勢原観光道灌まつりでのイベント業務、
同時進行で掛け持ち業務でした、
まったく担当者はツライよ。

最近はほとんど日課のホームへ19:20IN、温冷交代浴4セットで完了、20:00退館。
湯船の中で本日の仕事の運び具合等をじっくり反省、その他は以下を考察。

今宵はプチタトゥーの礼儀正しいお兄さんが多い、
しかし歳食ってからお肌の落書きはどうするんだろう?
なんか刹那的(せつなてき)な人達、
こんな事を考えてる時点でオッサンだが。

ホームに隣接するスナック群の一店舗がまた閉店した模様、
あくまで個人的な見解ですが、
お下品な店ほど残っていく傾向があるな、
あくまで個人的な見解。

以上です。

なんつッ亭 町田店

葱ラーメン(大盛)

活気のある店内、うるさい程。やっぱり嘉イチローの店内に静かに流れるユーロビートの方が自分に合ってる。

続きを読む
156

町田KARAイクゾウ

2023.09.30

56回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

今日は伊勢原道灌まつりで環境保護団体の活動、
早朝から慣れない設営作業等で汗だく。
気持ちをリセットする為
16:10ホームにIN、
温冷交代浴3セットで完了。
ひゃ〜、生き返った〜!
明日の休日出勤も頑張れそう。

サウナ上がりの墨のお兄さん達が、
秘所丸出しで喫煙所(外気浴エリア?)でリラックスモード。
公道から丸見えなのになぁ、
やめてもらいたいなぁ、
問題になって使用禁止になったら困るなぁ、
この場所で一服出来ないと満足度も半減しちまう、あぁ。
それでも自分はこんな人達、
大、大、大好きです、16:50退館。

オダサガの商店街を「昨日のカレーを温めて」(小田急沿線芸人、相模原出身)がウロウロしてたんで話しかけてみた。
月一の相模原(地元)ネタライブが来月25日にあるとの事、
しかし、あんなに饒舌(じょうぜつ)なら人生楽しいだろうな。
ライブ会場はホームの近所、
ひとっぷろ浴びた後に行ってみたい。

ラーメン 嘉イチロー

特製ラーメン(味濃いめ希望)、ライス

半日汗をかきっぱなし、身体が塩分補充を求めてる、普段より一層美味でした。

続きを読む
145

町田KARAイクゾウ

2023.09.27

55回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

今日は休み、
早起きして趣味の農作業、
長ネギの土寄せ等をチンタラと。
その後自宅でダラダラ、
このまま貴重な平日の有休消化は悲し過ぎる、って事で久々にホームに17:00IN。

温冷交代浴3セットで完了、
だいぶ涼しくなってきた、
パンツ一丁の外気浴での一服も美味い、
17:50退館。

ここはヌシと言われる特定の存在は居ない、
その代わり墨の入った常連さん等の複数の方々が浴室の秩序を維持してる、様に見えますね。

イトーヨーカドー 相模原店

ストロングゼロ ダブル完熟梅

自宅で夕食摂取予定の為、 軽く缶酎ハイのみ。平日の駅前広場でがぶ飲みは申し訳なさが半端無いです。

続きを読む
161

町田KARAイクゾウ

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

柏市中央体育館でのスポーツ観戦後、
JR常磐線「南柏駅」に初めて訪れた。
周辺には人気のスーパー銭湯が多々あるが、
自分は迷わず銭湯「湯パーク南柏」をセレクト、
16:15入館、初訪問です。

温冷交代浴3セットで完了、
実は自分は昭和の建造物遺産の様な内装、
これだけで満足、
なんか癒されるんですよね〜、17:30退館。

「昭和」といえば、今日の大会も昭和のプロレス黄金時代に活躍した選手が光ってた、
藤波''ドラゴン''辰爾選手、越中'''サムライ''詩郎選手等、
若干衰えたとはいえ存在感はダントツ。
まあ、自分の青春時代のヒーローは、
猪木さんのようにヨボヨボになろうが、
ヘロヘロになろうが、
亡くなろうがヒーローって事ですな。

あとプロレスラー兼熱波師の松田慶三選手もナイスファイトでした(写真参照)。
しかし自分は未だに松田選手の熱波を受けた事がない、
あの剛腕から繰り出すスーパー熱波、
想像しただけで汗が滲んじゃうな。

麺王 南柏店

ソース焼きそば(大盛)

今日はいろいろと汗が出っ放し、塩分補給目的で注文、とても美味しかったです。

続きを読む
195

町田KARAイクゾウ

2023.09.23

2回目の訪問

サウナ飯

昨晩はクレスト松戸さんに宿泊、
空調がちょっと暑かったけど、
極度の疲労からかカプセルでも爆睡出来ました、めでたし。
連日奇跡的に熟睡出来ているのは近くに「ミスターいびき」が不在のおかげ。
しかし以前妻に私のいびきが普通じゃないとの苦情があった事を記憶している、
まさか、まさか自分自身が爆音の音源になっているんじゃないのか?
自分じゃまるで気がつかないので今更ながら心配になってきた。

今朝は自分的には珍しく朝ウナを実施、
サウナ5〜10分×4、
水風呂1、2分×4、
外気浴7、8分×4 で完了。
外気浴は露天風呂エリア設置のととのい椅子を利用、雨の松戸、
久々に涼しくて清々(すがすが)しい気持ちになる、9:45退館。

かしわ屋

煮干しそば(中盛)、ライス(普通)

午前10時30分開店、スケジュール的に都合よくたまたま入店、 とても美味しかったです。

続きを読む
167

町田KARAイクゾウ

2023.09.22

1回目の訪問

断続的に雨が降ったり止んだりの千葉県松戸駅周辺、
今宵のお宿、クレスト松戸に17:00IN。

サウナ4、5分、水風呂×2 で完了、
後は湯船でゆったり、今日はもう充分です(本日すでに3件はしご)。

たまたま「プロ熱波師レジェンドゆう」さんのイベントに遭遇、
一般的なアウスグースイベントの内容を把握していなかったので躊躇(ちゅうちょ)して参加は見送ってしまった。
サ室近くの水風呂でまったりしてたら、ゆうさんから水風呂の気持ち良い入り方など伝授して頂く、
とても好感の持てる方ですね。
その後近くでイベントの様子を伺う、
追っかけの様な熱烈なファンも少数いる模様、なお途中で我慢出来ずにサ室を飛び出す参加者多数(これ、赦されるらしい)。
だいたい分かった、サ室内で10分間程度の公演(中で何をやってるか詳細は不明だが)。
なんだか彼女の熱波を受けてみたかったな、と強烈に後悔する。

小便器前の掲示じゃないが、
今日もまた一歩踏み出す勇気が無い為貴重なチャンスを不意にした。

続きを読む
150

町田KARAイクゾウ

2023.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

小金バスランド

[ 千葉県 ]

以前から気になってた施設「小金バスランド」、
自分はず〜っとバス🚌の停留所に隣接してる特殊な施設だと思っていたが一般的な銭湯でした
(近隣に現在休業中の「馬橋バスセンター」という施設もあるヨン)、
マニアでもまだまだ知らない事がありますね、勉強不足です。

JR常磐線「北小金駅」から通常は徒歩7、8分らしいが40分以上かけて到着。
開店まで時間調整で周辺をウロウロ(東漸寺観光等)、未知の土地を歩くのは楽しい、
15:00開店と同時にIN。

サウナ4、5分、水風呂×3
まだまだ物足りなく長居をしたかったが次の予定があるので16:15退館。

開店直後の利用者はほぼ人生の先輩方、
皆さん楽しそうに談笑、と同時にお互いの生存確認(失礼!ただ現実的にその機能もあるはず)。
しっかりしたサ室の利用は無料
(写真参照、但しサウナ入室時の注意事項に「老人」は利用不可との謎の記載あり)、
地域密着型の素晴らしい施設でした。

大都会 松戸店

豚肉とキクラゲの玉子炒め定食。やきそば

セルフサービスで安価が売りだが、とても美味しかったです。定食(690円)、焼きそば(410円)。

続きを読む
140

町田KARAイクゾウ

2023.09.22

1回目の訪問

今日は休み、
JR武蔵野線「新八柱駅」から徒歩15分程で到着、6:45IN。
ここは以前からとっても気になっていた施設、
ずっと「マッドヘルスランド」だと勘違いしてた、随分ヘビーな名称だと。

浴場内に湯船から滝のようにお湯が流れる工夫が各所にある、
初めて見た、
斬新な発想だと思う。
年季の入った昭和遺産の様な素晴らしい施設。

しかし千葉県の銭湯料金は480円、
安い、ちょっと安過ぎるんじゃないかな。
千葉県公衆浴場業生活衛生同業組合さんに提言したい。
昨今の燃料費高騰の情勢の中、若干の値上げに苦言を呈する利用者は少ないと思いますよ。

頑張ってください、8:15退館。

続きを読む
142

町田KARAイクゾウ

2023.09.22

2回目の訪問

昨晩はF G S泊、快眠出来て早朝から爽快な気分。

静寂そのものな空間、絶妙な空調の温度、
予想通り自宅の睡眠環境より快適でした。

特に近くに「イビキ君」が不在で良かった、
カプセル内にあった「ご意見・ご感想ノート」に利用者の不満がタラタラ(写真参照)。
自分も同様の苦い経験が名古屋のウェルビーで連日あった、痛い程気持ちが理解出来る。

それからはカプセル泊の場合不測の事態に備えて「耳栓」持参。

続きを読む
140

町田KARAイクゾウ

2023.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

はるばるやって来たぞ〜船橋、
初訪問だよFGS、シゴオワに21:00IN。

昭和40年代から時間が止まったような内装、やっぱりこんな場所が一番落ち着く。そんな施設に宿泊出来て多幸感がハンパないです、
サウナ5分×2、10分×1 で完了。

今日から千葉県にサ活やらスポーツ観戦やらB級グルメやらの趣味の一人旅。
入店前にさっそく船橋駅周辺の夜の繁華街をウロウロ、
飲み屋が多くて平日の夜だっちゅーに皆盛況ですね、
可愛いお姉さんの呼び込みも多いし、
うん、いい街だ。

今宵は久々にカプセルでゆったり、
なんだか自宅より熟睡出来そうです。

無限大

旨辛ねぎ無双ラーメン中盛(背脂多めリクエスト)

二郎嫌いの私だが、二郎系と思えないほどあっさりしたスープで一気に完食。とても美味しかったです。

続きを読む
123

町田KARAイクゾウ

2023.09.19

54回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワに17:10IN、温冷交代浴3セット、
とても良い湯でした。

風呂上がりに素っ裸で体重計測して手帳に記録してる、
今日は76.90キロ、前回9月15日は79.85キロで体重増加にちょっと焦った。

現在身長175.5cm、年齢63歳10ヶ月、
通常は一日一食、朝食は基本タバコ。
10年前の目標は60キロ台、
5年ぐらい前から現実的に目標を75キロ台に。

毎回ホームの年季の入った体重計を見て一喜一憂(いっきいちゆう)、
体重減だとパンツ一丁の一服も心なしか格別、18:00退館。

らぁ麺 はやし田 町田店

煮干しラーメン、替え玉、ライス

久々に活気のあるラーメン屋に入った、いつもはBGMのユーロビートと無言の店主。美味しかったです。

続きを読む
125

町田KARAイクゾウ

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

藤野やまなみ温泉

[ 神奈川県 ]

今日は山梨県に程近い藤野町日連(ひづれ)アルプスの登山、
結果は最悪中の最悪だった、理由は
①ヤマビルの猛攻撃
気がついたら手首やら足首やら首筋、背中に付着、足首なんか靴下の中まで。一体どういうタイミングで入り込んだのか謎、
今も身体がムズムズする。
②熊と遭遇(?)
金剛山下山後すぐ、突然重低音な雄叫びが耳に、ほんの10m先を四つん這いの真っ黒な獣が横切っていく、正直ビビりました。
以上の事で気持ちが萎え萎え(ナエナエ〜!)で予定のコースを大幅に削って山行終了。

逃げるように藤野やまなみ温泉へ14:45IN。
最大の目的は、素っ裸になってヤマビルがまだ身体の何処に付着していないかの確認作業。

施設は予想してたより綺麗、
さらにサ室や水風呂の温度が今日の体調に合ってて心地良い、
山並みが目前の外気浴エリアが素晴らしい。

サウナ5〜10分×4、水風呂1、2分×4、
外気浴10〜20分×4、で充分満喫、
周辺の山々には当分来ないけど、
やまなみ温泉は早めに再訪したいな、
17:20退館。

喜庵

冷やしたぬきそば(大盛)

タヌキなのに生トマト、カボチャ天ぷらや油揚げ等盛り沢山、揚げ玉は小さじ一杯程。ちょっと納得いかない。

続きを読む
141

町田KARAイクゾウ

2023.09.15

53回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワに18:00IN、
温冷交代浴3セットで完了、
なんとなく気持ちが沈んでるけどスッキリしました。

今日は日栄の常連さんから突然登山のお誘いを受けた、大倉から塔ノ岳山頂を目指す一直線のコース、しかも明日。
実は最近運動不足気味、体重も増加傾向にある、しかも明後日は別の山行の予定が、泣く泣くお断り。

年を取ると妙に守りに入って冒険しなくなる、そんな思考方向になっていく、
残念な事だ、18:45退館。

ラーメン 嘉イチロー

ネギラーメン(味濃いめリクエスト)、ライス

お客さんが話しかけてもご主人は軽くスルー、これも個性、客商売に向かないけど。今日も美味しかったです。

続きを読む
143

今日は休み、
相模原で所用を済ませ11:10IN、
ご近所なのに久々。

ドライサウナ5〜10分×3、水風呂3分×3、
外気浴(ほぼ日光浴)30分×3 で完了。

今日は以前は楽しめた爆風ロウリュが耐えられなくなってた。
オートロウリュタイムが始まると皆さんサ室を走るように退室してしまう、
前もこんなだったけ、
それともたまたま。
当初はサ室下段の端っこで爆風音の響く中一人我慢していたが、なんだか身の危険を感じてしまい途中で自分も出ちゃいました。

喫煙所は相変わらず殺風景(さっぷうけい)、15:00退館。

森盛味噌バターガーリックラーメン、名古屋風鉄板ナポリタン

ラーメン、とても美味しかったです。妻のナポは美味しいけど「これなら家でも作れるよ」との事でした。

続きを読む
153

町田KARAイクゾウ

2023.09.10

52回目の訪問

サウナ飯

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

今日は休み、
秋野菜の定植作業やらで早朝から農作業、
毎年々繰り返しの日々。
来年も再来年も次の年もその後も、たぶん死ぬまでやるだろな。
そんだけこの趣味は奥が深く楽しい。

毎度の事だが汗を流しにホームへ14:15IN、
温冷交代浴3セットでサッパリ、
15:05退館。

帰りに日栄近くのイトーヨーカドーの
百円ショップCan⭐️doで日用品類の片隅にサウナグッズコーナーを発見。
ここまで来たか、もうサウナはブームを超えたな。

ラーメン 嘉イチロー

ネギラーメン(味濃いめリクエスト)、ライス

前回訪れた時は予告無しのお休み(掲示も無し)、やっと食えた、とても美味しかったです。

続きを読む
144

町田KARAイクゾウ

2023.09.06

51回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

シゴオワに18:15IN
「今日も無駄に神経使ったなぁ」、
本日も温冷交代浴3セットで完了。

帰りに番台のオバサンにロッカーの鍵を返却すると
「これで(男湯の)お客さんはゼロだわ、こんな事は珍しいわよ〜」との事。
利益を追求してる事業者としては危機感を持ってもらいたいな、まあオバサンには無理な相談だが。

まるで変わらない事を常とする日栄の施設にちょっとした変化があった、
男湯側脱衣所の外に設置されてる椅子の上にバスタオルが掛かってる
(一服しつつ外気浴が出来る唯一無二(ゆいつむに)の至福の場所)。
日栄側のサービスか否かは今後明白になるだろうが、
万が一日栄側の配慮としたら喜ばしい事だ、19:00退館。

続きを読む
141