2021.04.17 登録
女
女
女
[ 富山県 ]
また来ちゃった^_^
昨夜の送別飲み後、23:30発の高速バスに飛び乗り(ギリギリ💦)朝6:10富山駅到着。
7時過ぎまで路線バスないので、TAXIでアルプスへ。
2,200円位。(バスは280円)
チェックイン後、浴室直行!
・8、12、10 計3セット
5〜6名そこそこの入りながら静寂が保たれてて、ベテランハードサウナーの方の「クチュクチュ」汗カット音だけが大音量で響いてました。
が、水風呂に浮かぶ自分を想像し気持ち良さに集中!
10時まで朝メニューなので、豆腐鍋単品で空腹を紛らわしてから、改めて10時食堂集合で宴会開始!
アルプス飯で乾杯できる幸せ🤗
[ 東京都 ]
今日は川崎で飲み会。
その前に行こうと前から決めてた。
雑色駅から2分程度。
・8、4(サイレント)10、11 計4セット
お目当てのミュージックロウリュは、
15:00ワンオク、15:40尾崎、16:00WANDS
ロウリュ始まる前のオリジナルソングが特徴的でちょっとニヤける。
ミュージックロウリュは全て下段、サイレントは下段空いてなかったので中段に座ったら滅茶苦茶熱くて4分で逃げ出しました。
窓から日差しが入る明るい浴場。水風呂は深く大きめ。整いイスが豊富で、コンパクトながら計算され尽くされたレイアウトと導線、
居心地最の高。
しかも、銭湯価格でこのクオリティのサウナを楽しめるなんて天国か!
ドライヤー無料でDysonもある。
マジで感謝しかない、ありがたい!
雑色、、、縁遠い駅だけどまた行きたい。
女
女
[ 東京都 ]
人生最大体重を無視できない季節になってきた😓
近所のジムにサウナがあるのは以前からリサーチ済み。
温度低めなので二の足踏んでたけど、目的は筋トレですからね。
とりあえずワンコイン1日体験してみた。
ストレッチ→マシンひと通り→30分run。
いよいよ本丸!ではなく、ご褒美のサウナへ。
・12、12 計2セット
利用客は入れ違いで3名。
スペースは6名定員程度。
ぬるいけど、運動後なので発汗早め。
勿論、水風呂なんてないし整いイスもないけど気持ちいい事は間違いない。
慣れてくればもっとツボを押さえられそう。
あり寄りのあり。
何より家から近いのは最大の魅力。
しつこいようだが、体重落とすための筋トレ目的。
サウナはお・ま・け。
とりあえず、健保の都度利用で慣らしてみようかな。
女
[ 東京都 ]
今月は毎日送別会飲み。
飲み疲れを癒しにロスコへ。
(癒した後飲みますが😅)
・10(スチーム)、8、10、12 計4セット
1セット目:お湯3分→スチーム10分→高温ドライ8分。今日はコレなんだか良かった。
次もやってみよ。
サ飯は館内で。
ようやく顔を覚えてもらえた模様😊だいぶ嬉しい!
あと、本日も独自の垢すりシスターズに遭遇。
お元気そうでした^_^
※ダイソンドライヤー、ヘアアイロン加わってました!更にパワーアップ👍ィイ〜ネ!
女
[ 東京都 ]
午前休なのでサクッとホームSHIZUKUへ。
チェックアウト後は空いてるんじゃないか(貸切期待)仮説で向かう。
37番空いてる!いい感じ。
と思ったら普通に先客2名。
仮説崩れる🙄
そして、ビート板使わず直座り、ナイロンタオル敷いてがっつり横になる、ビチョビチョIN。
またもやマナーいまいちな方々で残念😢
・7、7 計2セット
午後から4本オンラインミーティング。
ランチはスシローテイクアウトしよっと。
あ、37回目のSHIZUKU訪問だ!
女
[ 東京都 ]
会社の友人とほていちゃん飲み前にSHIZUKUクイック。
・8、8 計2セット
今日も安定のSHIZUKUちゃん。
土曜だけど混雑なく静寂保たれてて快適。
ホーム最高^_^
女
[ 東京都 ]
午後有給^_^
今月からホームをSHIZUKU上野に変更した。
初ホームは木曜レディースデー。
37番空いてる😆
空いてる予感しかない!脱衣場から伺う静けさに更に期待高まる。
やった!完全貸切!!
・8、10、10 計3セット
しかし、残念ながら1セット目途中から完全マナー違反女子と一緒になってしまった😡😡😡
🏴☠️洗体なし脱衣場からサ室直行
🏴☠️汗流さず水風呂ドボン
🏴☠️汗こねくりヌチャヌチャ音
完全貸切ウキウキサウニングから奈落の底。
SHIZUKUでこんな酷いレベルに遭遇したの初めて、、、マジでがっかりしかない。
※整いイス新調され、4脚に増えてます。
女
[ 埼玉県 ]
今月は朝ラッコからスタート!
何気に今年初。
久々でラッコカード忘れた😢
・6、10、12 計3セット
久しぶりなので、3セット目は下段で📺せっかくグルメ観ながらじっくり深部体温上げて→ラスト2分最上段finish(°▽°)
からの水風呂が最高に気持ちいー。
で、整いイス増えてる!
サウナマット増えてる!
さすが。
でも気になるのは、
①サ室入って右側の用途不明の台(以前のタオルタイプのサウナマット置き場)
②ドア暖簾
→①あのスペースに+2名いけるよなあ。
→②暖簾がアっチアチで、一目散に水風呂行きたいのに「あちっ!」って一瞬怯んでタイムロス2秒。あの暖簾何の役割?あのペラ布でサ室内の温度保ててるとは思えないのでなくていいと思うんだけどなあ。
あと、サウナハット率高いので、ハット掛け増えないかなー。
とは言え、やっぱり🦦ラッコちゃん最高。
今日も素晴らしいあまみをありがとうございました。
女
[ 東京都 ]
本日は有給なり。
熱波師検定Bを受講しに西川口へ。
男女合わせて40名弱の参加者で大盛況!
アウフグース、、、分かってたつもりだが、ただタオルで扇げばいいってもんじゃない事を強く実感。
安定した風を送るのが想像以上に大変😲
弱中強を扇ぎ分けるの難しい。
風を操る熱波師は本当に重労働。
今後は楽しみながらに感謝の気持ちを加わえて噛み締めながら受けたいと思います!
実技と座学(ランチ付)終わったのが14時半頃。
定休日なので勿論サウナ入れません。
川口の喜楽湯さんと悩んだけど、安定のSHIZUKUでサクッとコースを選択。
・8、12、11 計3セット
靴箱37空いてたから空いてるかと思いきや、日常のSHIZUKUとは無縁の大先輩2人がかなりのボリュームで会話してる。
うるさいから早くサ室に逃げ込もうと急いで洗体してたら、ほどなく上がっていったので、ここからは平穏ないつものSHIZUKU。
今日はレディースデーなので、ショート代金でじっくり3セットできた^_^
ありがとうレディースデー。
ありがとうSHIZUKU。
女
[ 東京都 ]
ほていちゃん昼飲み目的で御徒町へ。
その前にサクッとSHIZUKU。
・9、8 計2セット
SHIZUKUで偶然したご近所後輩くんがほていちゃんへ合流。久しぶりの酒席での会話は終わらず、当然次の店を探す。
まんぼう解除後のアメ横はどこも大盛況!人人人だらけ。
①ほていちゃん→②御徒町のワイナリー葡蔵人(ブックロード)で試飲&ワイン購入→お散歩しながら神保町の③三幸園へ。
名物の餃子&ビールでスタート、春巻き、レバネギ炒め(最高に美味しかった!)生姜焼き、カレー炒飯、ニラそばで〆。
が、〆らず、④飯田橋駅上のテラスで泡✖️2本!
⑤最後にダメ押しもう一軒😎
大変よく飲みました^_^飲み過ぎです。
※ 葡蔵人ロゼ越しの御徒町。ラベルが特徴的で素敵!
女
[ 東京都 ]
今日はロスコ。
昨夜、宇都宮から連れ帰ってきた足利女子2人と朝5時まで盛り上がったトーク疲れを癒しに訪問。
・7、9、11 計3セット
昨夜摂取し過ぎたアルコールを出してからのロスコ飲み。
今日は、納豆しそ巻きヤマ😢麻婆麺もないらしい。
三連休でいろいろヤマだけど、カウンターの常連さんトーク盗み聞きをつまみに飲む楽しさ^_^
〆は駅前の珍々亭かなー。
【朗報】ドライヤーがPanasonicナノイーに変わってました。
女
[ 栃木県 ]
焼肉後、帰る前にもういっちょ。
・10、7 計2セット
急遽、足利在中のお友達が宇都宮まで来てくれる事に!
宇都宮駅付近で軽く🍻の予定が閉店まで飲み、電車アクセスの都合で何故か東京の我が家へwww
[ 栃木県 ]
焼肉食べにキター
♪───O(≧∇≦)O────♪
南大門さん。
・11、11、18、8 計4セット
宿泊取れず日帰りプラン。
どんだけごった返してるのかと思いきや、広すぎて人の気配感じず。
洗体後、早速サ室へIN
超ドライなサ室。
噂通り広いです。
横長に広いサ室は入口から左右に2ブロック分かれてて、どっちへ進むべきか一瞬悩む。
左は3段目まであるのでアチアチ好きは迷わず左へ。
で、サ飯!
本日の目的の焼肉南大門🥩
ハズレなし、間違いない。
スタッフの方の対応含め、スパ銭レベルじゃないすね。
個人的には、上タン塩は必須^_^あとミノ刺初めて食べた。
女
[ 東京都 ]
久しぶりの寺島浴場。
・10、10、9、9 計4セット
いやはや、凄いのなんのって!
って感想が1セット目から押し寄せる。
「ああ、来れてよかった。。。」
本当は3セットで上がるつもりがキリつけれず4セット。
裕次郎さんから平井堅、PUFFY、SMAPなど脳内カラオケ状態。
🎶そうそう、これこれ!寺島さんBGM最高!
あまみは、赤地ベースに白線キリン柄。
本八幡レインボーと同じパターンwww
土曜だけど、サ室は2〜4人。
4人入るとギュウギュウだけど、みなさんプロなので「出ます🙋♀️」って声掛けあったり、問題なく久々の寺島さんをじっくり味わえました。
脱衣場で聴いたラスト曲、
薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」
まさに、「カ・イ・カ・ン。。。🔫」
実にきもちよかった。
以上!
女
[ 富山県 ]
アルプスをOUTし、徒歩にて次の場所へ。
目指すは、前回調べが甘くスルーしてしまった高原鉱泉さん(教えていただきありがとうございます!)
富山駅行きバス時刻に合わせてサクッと1H。
・7、10 計2セット
440円サウナ料金込み(PayPay使えます。)
100円式コインロッカー
ドライヤー無料
アメニティ無し
サウナマットあり
サ室はコンパクト細長い向かい合うスタイル。奥だけ2段で背に熱源所の設計。
余裕の100℃超えだけど苦しくない。TVもあり、結構居れちゃう系。
サ室出た所に水風呂。体感的に12℃くらい?ライオン口からダバダバ溢れ出てオーバーフローで気持ち〜!アルプスより冷えてて短時間でキュッと締まります。
本当はもう1セットやりたかったけど、時間的に諦めて最後はお湯からの水風呂でフィニッシュ。
ワイン風呂入ったら、まさかの電気風呂⚡️ビリビリに慌ててスネ強打😂
ワイン風呂が電気風呂ってトリッキー過ぎw
地元に愛される銭湯サウナで家の近くにあったら間違いなく毎日通うでしょう。
アルプスがあって高原鉱泉があって、ここは贅沢の極み。
サ飯は富山駅で。
昨夜の酒場 親爺でご一緒した方情報によると、日本酒イベントやってるらしい。
飲んでつまんで東京へ帰ります。
新幹線で飲み続け、東京着いて反省会と称して駅で一杯、、、いや二杯。
3日間、目的ブレず無事完走😁実に楽しい旅だった!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。