高原鉱泉
銭湯 - 富山県 富山市
銭湯 - 富山県 富山市
アルプスをOUTし、徒歩にて次の場所へ。
目指すは、前回調べが甘くスルーしてしまった高原鉱泉さん(教えていただきありがとうございます!)
富山駅行きバス時刻に合わせてサクッと1H。
・7、10 計2セット
440円サウナ料金込み(PayPay使えます。)
100円式コインロッカー
ドライヤー無料
アメニティ無し
サウナマットあり
サ室はコンパクト細長い向かい合うスタイル。奥だけ2段で背に熱源所の設計。
余裕の100℃超えだけど苦しくない。TVもあり、結構居れちゃう系。
サ室出た所に水風呂。体感的に12℃くらい?ライオン口からダバダバ溢れ出てオーバーフローで気持ち〜!アルプスより冷えてて短時間でキュッと締まります。
本当はもう1セットやりたかったけど、時間的に諦めて最後はお湯からの水風呂でフィニッシュ。
ワイン風呂入ったら、まさかの電気風呂⚡️ビリビリに慌ててスネ強打😂
ワイン風呂が電気風呂ってトリッキー過ぎw
地元に愛される銭湯サウナで家の近くにあったら間違いなく毎日通うでしょう。
アルプスがあって高原鉱泉があって、ここは贅沢の極み。
サ飯は富山駅で。
昨夜の酒場 親爺でご一緒した方情報によると、日本酒イベントやってるらしい。
飲んでつまんで東京へ帰ります。
新幹線で飲み続け、東京着いて反省会と称して駅で一杯、、、いや二杯。
3日間、目的ブレず無事完走😁実に楽しい旅だった!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら