新岐阜サウナ
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
今月は月水が110度設定で平日はなかなかお邪魔できないので祝日の今日、開店と同時にイン
ちなみに開店時に向かいの駐車場は5台埋まってました
体を洗い、個室サウナ、冷冷冷交代浴を2セットして、112度のタワーサウナへ
O垣サウナやサウナPアほどカラカラではないけど、じわじわ熱くなる
冷冷冷交代浴、休憩で12時のロウリュかアウフグースに合わせてタワーサウナに行ったけど始まらず
110度設定の日はロウリュ、アウフグースはないらしい・・・
スタッフの人手や手間とか施設の収益性、サウナーの安全性とかも考えると仕方ないか🤔
ヨギボーみたいなソファーで少し休んでから食堂で唐揚げ定食ご飯大盛りと翠ジンソーダ
唐揚げ×マヨネーズは旨すぎ🤤
味噌汁はいつも通りおかわり
ヨギボーみたいなソファーで持ってきた本を読んで、腹を落ち着かせてから、個室サウナやタワーサウナを各数セット、スチームサウナを1セットして、休憩で少し冷えた体をお風呂で温めて終了
水風呂は誰もいないのに、お風呂に5人というサウナ施設では異常な光景もありました笑
ととのえの間の椅子の配置やコルクボードとか、サウナ室の時計や照明とか少しずつ変化
110度超はサウナマットやサウナハットのフチや耳や指の関節もアチアチになるときも🥵
個人的には110度設定日より、アウフグースのある日の方がいいかなぁ
熱いからか、連休最終日だからか、10月10日の銭湯の日だからか、サ室含めて今までで一番空いてたような
次行くと、どう変わってるかなぁ
男
アンケートを参考にしてるのか、毎回少しずつ変化してて、それも楽しみです👍毎週ゲストのアウフギーサーが来たりと、アウフグースに力入れてますよ🙆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら