絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あまみまみれ

2024.04.02

2回目の訪問

仕事帰りサ活。
今日は日帰り出張後に、こちらの施設へ。
2回目の訪問。
こういう遠隔地は、こういう時でないと
来れませんからね。

2回目でわかる秀逸さ。
各サ室のセッティングは言うまでもなく、
その他の部分をレポートします。

ドラゴンサウナを出た後の掛水用シャワーは、
とても冷たく、その後の水風呂に体を慣れさせてくれます。

ととのいベッドの洗浄用シャワーは、
勢い弱めで、時間も短め。
すべてが用途にあった設定になっています。

また脱衣所には、
レンタルタオルの自販機をあり、
まさに痒いところに手が届いています。

素晴らしいホスピタリティー。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

レストランで食事を堪能し、帰路へ。
素晴らしい施設です。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
24

あまみまみれ

2024.03.31

174回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時にクイックでイン。

今日は日中が暑かったので、
露天水風呂は23℃。
でも、正直、これも気持ちも良い。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。

今日はすごくととのって、
休憩も長めにとってしまいました。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 23℃,21℃
25

あまみまみれ

2024.03.25

2回目の訪問

仕事帰りサ活。
当サイトで当たった無料券を
利用して、平日18:30にイン(2時間コース)。

気をつかっていただいたのか、
ロッカー番号は37。
そうだとしたら、にくい演出。

リニューアル後、
初めての訪問になります。
クオリティの高さに脱帽。

今日はご褒美デーとして、
アカスリも堪能しました。

高温サ室。
テレビ有り。110℃設定。
ボナとストーンのダブルストーブ。
湿度もあり、しっかり蒸されます。

テルマーレ改。
ここが秀逸。
照度暗め。セルフロウリュ有り。
85℃設定。高めの座面。

中温サ室。
とはいえ、100℃設定。
ゆっくりじっくり蒸されるには、
とても良いサ室です。

水風呂、プール
ともに、クオリティ高く、
久しぶりに羽衣を作成。

完全に吹っ飛ぶ感じで
ととのいました。

やはり、この施設はレストランも味わうために、
長居できる時に、
来るべきですね。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!
近いうちに必ず再訪します。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,110℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
27

あまみまみれ

2024.03.19

3回目の訪問

仕事帰りサ活。
今宵は同志とともに。

3回目の訪問です。
同志たちは、初訪問。
みな、この施設の良さがわかったようで、
セレクトした私からすると、
非常に有意義な時間を過ごせました。

サウナ:8分✕3セット。
水風呂:20秒✕3セット。
休憩:10分✕3セット。

ここは、自然と休憩時間が長くなってしまいます。

また再訪いたします。
ありがとうございました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃
24

あまみまみれ

2024.03.17

173回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜20:30すぎにクイックでイン。

今日は暖かかったので、
外気浴がサイコーでした。
露天水風呂も20℃と冷たすぎず、
私にとっては、
最高のセッティング。

混んでもいなかったので、
サ室では上段寝転びスペースと
露天小上がり寝転び処を
3セットキープできました。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:8分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 20℃,21℃
25

あまみまみれ

2024.03.10

172回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21:30にクイックでイン。
今日は空いてました。

セッティングは、いつもと変わらないですが、
今日は外も寒かったので、
久しぶりに内湯の水風呂へ。
相変わらずの柔らかい水質。

いいです。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:6分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16.9℃,20℃
23

あまみまみれ

2024.03.03

171回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時にクイックでイン。

久しぶりのホーム。
変わらないセッティング。
今日は少し混んでました。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
27

あまみまみれ

2024.03.01

2回目の訪問

仕事帰りサ活。
2回目の訪問。
やはり、この施設は
パンチが効いてます。

事前登録を済ませ、
顔認証で入室。

脱衣し、
シャワーブースで身体を清めます。

サ室は、やはり熱い。
上段には誰もおらず、
みなさん、1、2断目。
94℃設定ですが、
頻度の高いオートロウリュにより、
高湿のため、熱い。
8分が限界。

そして、水風呂は
シングル(9℃)。
3人用ですが、
当然、長居する人はいなく、
常に空いてます。

休憩スペースには、
圧巻のインフィニティチェア。
1セット目からととのいます。
外気浴スペースもありますが、
断然、内気浴が気持ちいい。

サウナ:8分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:8分✕3セット。

施設はコンパクトですが、
十二分なクオリティ。

もう、再々訪確定です。
ありがとうございました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 9℃
27

あまみまみれ

2024.02.27

2回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

仕事帰りサ活。
久しぶりに訪問しましたが、
最良の施設でした。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ボディケアも堪能し、
心身ともに回復しました。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
2

あまみまみれ

2024.02.20

4回目の訪問

仕事帰りサ活。
先週は週末ルーティーンをこなせなかったので、
久しぶりのサ活。

最近、首肩が凝り固まっているので、
マッサージもお願いしました。
タイミング悪く、
まずマッサージを受け、
その後にサ活。

30分の施術でしたが、
だいぶスッキリしました。

6階にあがり、
浴場へ。
身体を清め、水通しし、
サ室へ。

そこそこの客入り。
しっかり蒸されますが、
20時のアウフグースの準備のため、
換気されてしまいます。
ここでも、タイミング悪し。
その後の2セットは、しっかり蒸されます。

相変わらず、水風呂は
水質も良く、13℃設定です。

内湯のととのいイスで、
じっくりと休憩。
今日は時間無く、
レストランには行けませんでしたが、
やはり、この施設は
ゆっくりと食事も楽しみたい。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

次回は、ゆっくり来たいと思います。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
24

あまみまみれ

2024.02.16

1回目の訪問

仕事帰りサ活2日連続。
今宵は同志とともに。
勤務先からほど近い。
新設の都心コンパクトサウナへ。

1階にて受付。
1.5時間+タオルセットで、1620円。
最近の施設にしては、良心的。

エレベーターで4階にあがり、
靴を脱いで、ロッカーに入れます。
脱衣所は清潔感◎。

裸で上階に階段で上がります。
扉を開けると
目の前に水風呂!

洗い場は、コンパクトに7ヵ所ほど。
都心サウナらしく、すべてがコンパクトに
設計されています。

身体を清め、水通しし、
ビート板を持って、サ室へ。

L型2段式。94℃設定。
テレビ無し。照度暗め。
ikiストーブが鎮座。
ストーブの真っ正面に
背もたれ付きの特等席があります。
湿度も高く、なかなかの熱さ。
オートロウリュには出会えませんでしたが、
かなり熱いと思います。

水風呂は、4℃と16℃の2つ。
シングルは一人用の広さ。
さすがに、この季節のシングルは堪えます。

休憩は、
外気浴ができるバルコニーに
ととのいイス2脚。
インフィニティチェア2脚。
内気浴は、階段踊り場にととのいイス3脚。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

今どき都心サウナらしく、
秀逸な設計とセッティング。
機会があれば、再訪してみたいです。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃,4℃
11

あまみまみれ

2024.02.15

1回目の訪問

タイムリゾート

[ 東京都 ]

仕事帰りサ活。
これから、この街に
ちょくちょく来ることになるので、
こちらの施設へ初訪問。
平日18時にイン。

街の銭湯系サウナ。
常連さんに愛されているホッコリする銭湯です。
下町銭湯には、似つかわしくないネーミング。
下駄箱キーを持ち、受付へ。
サウナ有りで820円。
コスパ最高。

ビニールバックに入った
フェイスタオルとバスタオル。
それに加えて、サウナマットも渡されます。

脱衣所は、ザ銭湯。
ロッカーは銭湯なだけに小さいです。
いざ浴場へ。

洗い場多数。
内湯もバリエーション豊富。
備え付けのシャンプーやボディソープが無いので
ご注意ください。

身体を清め、水通しし、
いざサ室へ。

サウナマットを敷き、蒸されます。
I型2段式。MAX8名は入れますが、
定員5名との張り紙。
遠赤外線ストーブの昭和カラカラストロング。
熱いです。
90℃設定ですが、体感100℃台。
サ室入口眼前の水風呂との界壁に
サウナマットを置いておきます。

水風呂は、32℃。
ぬるめですが、
水質が柔らかく、体感は23℃ぐらい。
水深も深めで、これは良き水風呂です。

休憩は露天スペースに
ととのいチェア2脚。

サ室の強度の割には
水風呂が優しい。
たまには、こういった施設もよし。
カラフルなお兄様方や、
地元の常連おじいちゃん、
子供連れのお父さんなど、
バラエティー豊かなお客様。

サ室もMAX3名程度で、
居心地良い施設でした。

次は三河島方面もトライしてみようと思います。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃
22

あまみまみれ

2024.02.10

170回目の訪問

週末ルーティーン。
土曜22時にクイックでイン。

んっ!?
サ室がぬるい。
温度計を見ると100℃を切っている。
なぜだ!?

2セット目からは、
100℃を超えていた。
たまたまかぁ。
良かった。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
26

あまみまみれ

2024.02.07

1回目の訪問

水曜サ活

本日はご褒美デー。
朝からイン。
前売りチケット(ウェルネス券5000円込み)で
入ろうとしましたが、
早朝は別途600円かかるそうです。
(失敗した。。。)

靴を袋に入れて、
館内着(作務衣)を取り、
脱衣所へ。

この手の施設は、
脱衣所が広くてキレイ。
ロッカーも十分な大きさです。

身体を清め、
まずは、スチームハーブ。
アカスリも予約したので、
軽めの1セット。
次はハーブサウナ。
80℃設定。スタジアム4段式。テレビ有り。
イズネスストーブですが、
オートロウリュ中止とのこと。

ここでアカスリタイム。
1ヶ月振りに垢を落とします。

そして、高温サウナ。
104℃設定。スタジアム4段式。テレビ有り。
遠赤外線ストーブのわりには
湿度もあり、しっかりと蒸されます。

水風呂は、
10℃設定。浅めのマックス4人といった広さ。

休憩は、露天で外気浴。
この季節の早朝は寒い!!
ベッド3台。
ととのいチェア4脚。
海を眺められる特等席もあり、
潮風に吹かれながら、ととのいます。

さっぱりしました。
みなとみらいに用事があれば、
次回は長居したいと想います。

サウナ:15、12、8、8。
水風呂:30秒✕4セット。
休憩:5分✕4セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,104℃,80℃
  • 水風呂温度 10℃
23

あまみまみれ

2024.02.04

169回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜20:40*にクイックでイン。

いつもと変わらない光景と
セッティング。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

幸せな日々に感謝。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃,20℃
27

あまみまみれ

2024.02.01

3回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

仕事帰りサ活。
今宵は同志とともに。
平日18:30にイン。
銭湯価格なので、コスパ◎。

今宵は勤務先の若手も連れてきました。
令和の暴力的サウナを堪能してもらいたくて。

19時からのミュージックロウリュを
19時半、20時と受けました。
私は上から3段目で十分でしたが、
若者は最上段にチャレンジし、
見事、最後まで耐え抜きました。

当然、人気施設なので、
ほぼ満席状態です。
でも、ヤミツキになります。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:10分✕3セット。

再訪確定。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
35

あまみまみれ

2024.01.28

168回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜20:45にクイックでイン。

いつもと変わらないセッティング。
そして、混み具合。

やはり、ホームは落ち着きますね。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
27

あまみまみれ

2024.01.23

3回目の訪問

仕事帰りサ活。
今宵は同志とともに。
平日19:30にイン。
年末振りですが、
安定安心のクオリティです。

高温サ室は、昭和カラカラストロング。
中温サ室は、手前のストーブの石が死んでる。
水風呂は、柔らかい水質。
そして、年末は閉鎖されていた外気浴スペース。
イス9脚。
大画面スクリーンに、
焚き火の映像が映しだされ、
1セット目から、バッチリととのいました。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

また、良きタイミングで
再訪いたします。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,113℃
  • 水風呂温度 18℃
16

あまみまみれ

2024.01.21

167回目の訪問

週末ルーティーン。
記念すべき、サ活400回目。
日曜21時すぎにクイックでイン。

今日は混んでました。
セッティングとしては、
露天水風呂が19℃まで上がっていた。

でも、良きサ活でした。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
29

あまみまみれ

2024.01.19

4回目の訪問

仕事帰りサ活。
今宵も新橋。
今日は残念でしかないです。

漢サウナのストーブが故障中で、
80℃ぐらいしかなく、
オートロウリュも中止。

かつ水風呂の温度計も
おそらく故障中と思われ、
19℃表示が、かなり冷たい。
(これは良い方に壊れている)

ということで、
サウナは瞑想を中心に蒸されましたが、
混んでました。

サウナ:10、12、13分
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:6分✕3セット。

リベンジするしかありませんが、
これならオールドルーキーに再訪します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃,6℃
23