絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あまみまみれ

2024.01.18

1回目の訪問

仕事帰りサ活。
新規開拓。
会員制サウナのビジター利用。
平日19時にイン。
事前に支払いと顔認証登録が必要です。
2時間2300円。

顔認証は、スムーズに入れました。
下駄箱に靴を入れ、
鍵を取り、
すぐに脱衣所です。
キレイです。
ロッカーは2種類。
十分な大きさ。
脱衣し、タオルを取って、
浴場へ。

スタンディング式の洗い場で、
身体を清めます。
すぐにサ室があり、
扉を隔てて、水風呂と休憩スペース。
休憩スペースに冷水機あり。
紙コップにマジックでマーキングして、
使います。

ビート板を持って、
いざサ室へ。
二重扉で暖気を逃がさない造り。
95℃設定。テレビ有り(PC画面が映し出されていました)
I型4段式。大型ストーン式ストーブ。
オートロウリュと送風機あり。
熱いです。
最上段は、チラホラ。
基本、3段目で蒸されます。
おそらく、15分に一度、オートロウリュがあるので、
湿度高め。
8分が限界。

水風呂は、仕切られた3人用。
9℃設定。ヤバいです。

休憩スペースは、
インフィニティチェアがところ狭しと
並べられ、圧巻の光景。

サウナ:8分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:8分✕3セット。

お世辞抜きに、良き施設。
再訪確定。
全身あまみまみれになりました。

ありがとうございました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃
27

あまみまみれ

2024.01.14

166回目の訪問

週末ルーティーン。
日曜21時すぎにクイックでイン。

いつもと変わらないセッティング。
早く夏場の露天水風呂を体験したい。

客入りも、まあまあ。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

今宵もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16.8℃,20℃
31

あまみまみれ

2024.01.07

165回目の訪問

週末ルーティーン。
三連休中日。
日曜22:30にクイックでイン。

今日は混んでました。
一時、満席状態。
でも、露天小上がりは2セット確保。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17.5℃,20℃
22

あまみまみれ

2024.01.02

1回目の訪問

正月三が日。
実家への帰省と合わせて、
ディズニーへ行きました。

宿泊は、こちら。
あまり期待はしていませんでしたが、
想像通りのクオリティ。

せっかく外気浴が楽しめるのに、
サ室がもったいない。

82℃設定。L型2段式。
テレビ無し。ビート板あり
土地柄、基本的にファミリーが多い。
小さい子供たちが、
アトラクション感覚で
入ってきます。
そのため、扉の開閉が多く、
たまに開けっ放しのときもあり、
まったくもって、サ室が温まりません。

外気浴は、ととのいイス2脚とベンチ1台。

サウナ:12分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:6分✕3セット。

お世辞でも良いサウナとは言えませんが、
サウナを考慮しなければ、
駅からも近いですし、
客室や朝食など、
とても良いホテルです。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
9

あまみまみれ

2024.01.01

164回目の訪問

新年初サ活。
今年もホームで汗かき初め。

元旦7時にクイックでイン。
当然に空いておりますが、
想像よりも人はいます。

露天水風呂は16.5℃と
最適なコンディション。

早朝の風に包まれ、
ととのいます。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

今年も良いサ活スタートできました。
本年もよロスコお願いいたします!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃,16.5℃
7

あまみまみれ

2023.12.28

163回目の訪問

冬休みサ活。
平日21:30にクイックでイン。
空いてますねぇ。
貸切状態もありました。
サイコーです。
今年も、まだ、あと1回は来たいです。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:6分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
14

あまみまみれ

2023.12.25

2回目の訪問

年末お疲れサウナ。
朝から、お邪魔します。

一年の垢を落とすため、
アカスリスタート。
1ヶ月ぶりですが、
大量の垢が!!
美顔コースで、肌モチモチ。
サッパリしてから、
サ活スタート。

久々の訪問ですが、
コンセプト通り、まさに紳士の館です。

まずは高温サウナ。
114℃設定。テレビ有り。
L型3段式。大好きな昭和カラカラストロング系。
10分もいれば、滝のように発汗。

低温サウナはセルフロウリュあり。
84℃設定。テレビ無し。
I型二段式。座面も深く、胡座もかけます。
セルフロウリュは、1回一杯で砂時計が落ちるまでの
ルール設定。
手前のストーンは死んでますので、
奥のストーブの石にかけないと、
まったく蒸気が発生しません。
ただ、威力はハンパないです。
一気に体感温度が上がります。

水風呂は、軟水の船っ水。
18℃設定ですが、水質が柔らかく、
もっと冷たく感じます。

休憩は、浴場にととのいイスが4脚。
朝の日差しを浴びながら、
ととのいます。

館内のリラックススペースや
レストランも堪能させていただきました。
今度は、同志たちと来よう。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,114℃
  • 水風呂温度 18℃
28

あまみまみれ

2023.12.23

162回目の訪問

週末ルーティーン。
土曜21:30にクイックでイン。

シャワーヘッドが
すべて変わってました。
流行りのリファではありませんが、
しっかりと、設備投資されてます。

そして、露天水風呂が、
15℃!!
最近、寒くなってきたので、
当然ですね。
長く入りすぎると、
休憩中に体が冷えきってしまいます。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:6分✕3セット。

週末のロスコは、
大盛況。
カプセルは、ほぼ満席のようです。
ホームが繁盛していることは、
微笑ましい。
最近、スタッフさんも増えてるし。。。

これからも、宜しくお願いいたします。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃,20℃
26

あまみまみれ

2023.12.21

1回目の訪問

仕事帰りサ活。
ちょうど帰宅しやすいルートにできた新設のこちらの施設へ。
木曜19時すぎにイン。
目黒店がいいとは、
噂で聞いていたのですが、
四ッ谷店も良き施設でした。

ネットでチケット(ストーン)を購入し、
入口でQRコードをかざします。
下駄箱に靴を入れ、
すぐに脱衣所。
ロッカーは、銭湯タイプロッカー。
内装は、黒を基調に、シックなデザイン。

脱衣して、タオルを取り(タオル放題)、
浴場へ。
いきなり、休憩スペースが広がり、
奥に水風呂。
右側にサ室と、その奥にシャワーブース。
オールインシャンプー(ボディソープ兼用)と
トリートメント。
オーバーヘッドシャワーで、
身体を清めます。

いざ、サ室へ。
入口のドアが、しっかり閉まりません。
L型3段式。テレビ無し。
80℃設定。セルフロウリュあり。
温度は高くないものの、
ストーブと座席の位置、
オートロウリュもあって、
しっかりと蒸されます。

水風呂は、8.7℃。
4人ぐらいは入れます。
キンキンです。

休憩は、
アディロンダックチェアが、10脚。
内気浴ですが、
照度も暗く、ととのいには
申し分のないセッティング。

混まないサウナとのことですが、
確かにほぼ貸切状態でした。
しかし、90分3300円という設定が、
再訪を悩ませます。

これなら、赤坂界隈でもいいかも。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8.7℃
21

あまみまみれ

2023.12.16

161回目の訪問

週末ルーティーン。
土曜21:30にクイックでイン。

そこそこの混み具合。
残念ながら、
露天小上がり寝転び処は、1セットのみ。

今日は外気が暖かかったので、
露天ジャクジー水風呂も、23℃。
17℃の時は、サイコーに気持ち良かった。

サウナ:10分✕3セット
水風呂:1分✕3セット
休憩:7分✕3セット

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 23℃,20℃
11

あまみまみれ

2023.12.11

1回目の訪問

仕事帰りサ活。
本年最後の同志とともに。

一人の同志の自宅の近所ということで、
こちらの施設へ。
スーパー銭湯系サウナですが、
ハイレベルです。

体を清め、水通しし、
いざ、サ室へ。
ちょうどアウフグースのタイミングで
満席状態。
コの字二段式。
テレビ有り。90℃設定。
セッティングは良き。

水風呂は、
深さ広さともに、十分。
17℃。バイブラ無し。

休憩スペースが充実しています。
ベッドが8台ぐらい。
圧巻の光景。

サウナ:10分✕2セット。
水風呂:30秒✕2セット。
休憩:7分✕2セット。

次は、もっと時間があるときに
ゆっくりと来てみたいです。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
1

あまみまみれ

2023.12.04

2回目の訪問

仕事帰りサ活。
平日19時前に、久しぶりの訪問。

リニューアル後、初めての訪問でしたが、
一言で最高でした。

入浴+サウナ+タオルセットで、1120円。
コスパ良し。

シャンプーなどは、備え付けを利用。
体を清め、いざサ室へ。
以前より、サ室が広くなってます。

遠赤外線ストーブとオートロウリュのストーンサウナ。
ストーンサウナに小型送風機設置。
このオートロウリュは、
最上段だと、破壊力があります。

2段目が心地よい。
96℃設定。テレビ有り。
オートロウリュと遠赤外線のダブルストーブのおかげで、
温度よりも熱く感じます。

サ室を出てすぐの冷水シャワーで汗を流し、
露天の美泡水風呂へ。
キリッとした良質な水質。

そして、休憩はととのいイス。
休憩スペースを減らし、
サ室を拡張したのですね。
ベンチで寝転ぶ方もいて、
次回は、挑戦してみたい。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

そんなに混んでいませんし、
再訪確定です。
駅から遠いのが難点ですが、
その分、満足できる施設です。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
26

あまみまみれ

2023.12.02

160回目の訪問

週末ルーティーン。
土曜23時半にクイックでイン。
今日は少し遅めのイン。
そこそこの混み具合。

セッティングはいつもと変わらず、
露天ジャクジー水風呂が、
17℃と最適温です。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:6分✕3セット。

噂のサウォッチを購入したのですが、
まだ使い方に慣れない。。。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
4

あまみまみれ

2023.11.30

3回目の訪問

仕事帰りサ活。
平日18:30にイン。
まだこの時間は空いてますが、
19:30を過ぎると混み合います。

今日は漢サウナオンリー。
さすがに最上段は避けて、
3段目で、しっかり蒸されます。

水風呂は、まさかの6℃。
ここの外気浴は、
半外気浴なので、今の季節は心地よい。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:20秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

仕事帰りサクッとサウナには、
良い施設です。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
19

あまみまみれ

2023.11.26

159回目の訪問

週末ルーティーン
日曜21時にクイックでイン。

空いてます。
そして、露天ジャクジー水風呂が、
本領を発揮する季節に。

チラーなしたの天然地下水のため、
外気温に左右され、
なんと、17℃。

一言でサイコーです。
露天ジャクジー水風呂のあとの
小上がり寝転び処での休憩は、
至福の時。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

こんなに書くと、
人気が出て、
混雑してしまうかもしれませんが、
それで、施設が永続できるなら
本望です。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃,19℃
6

あまみまみれ

2023.11.24

6回目の訪問

仕事帰りサ活。
連休の合間なので、
サクッと仕事を終え、
久しぶりにアカスリもしたかったので、
近所へ。

安定のクオリティです。
もう特記事項は無く、
ただただ、楽しませてもらいました。

本当に今の季節は、
外気浴がサイコーですね。

それなりに混んでましたが、
4サウナすべて堪能しました。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,75℃,75℃,80℃,102℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
14

あまみまみれ

2023.11.21

2回目の訪問

仕事帰りサ活。同志とともに。
これもルーティン化してきましたが、
今宵は、都心サウナへ。

2回目の訪問ですが、
やはり最良の施設です。
コンパクトながら
ギミックも効いており、
要素が詰まっております。

テッド中村さんのアウフグースも
2回目ですが、
タオル捌きに魅了され、
初めて、「かっこいい」と思いました。

外気浴の非常口前は
風が抜け、穴場スポットです。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

再訪確定。
また来ます。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
19

あまみまみれ

2023.11.19

158回目の訪問

週末ルーティン。
日曜21時にクイックでイン。
先週は、行けなかったので、
2週間ぶりのホームです。

いつもと変わらないセッティング。
ですが、
デフォルトになった露天水風呂の温度が
19℃となり、外気温とともに、
いい塩梅になってきてます。

少し前は、かなり混雑してましたが、
季節のせいか、
だいぶ落ち着いてきており、
サ室も、ほぼ貸切状態でした。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:30秒✕3セット。
休憩:10分✕3セット。
(いつもより、長く休憩しちゃいました)

では、また来週。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
13

あまみまみれ

2023.11.08

1回目の訪問

水曜サ活

SAUNA&co

[ 東京都 ]

仕事帰りサ活。
今日は予約制プライベートサウナへ。

こういう今どき・おしゃれサウナには
足が遠退いていましたが、
食わず嫌いも良くないと思い、訪問。

事前予約し、受付でLINEにて入館登録します。
受付後、2階の個室へ案内されます。

2人用個室でしたが、
コンパクトながらも、過不足無い設え。
むしろ、細部に拘った造り。

早速、脱衣し、身体を清め、サ室へ。
確かに2人入れば、密接な関係に。

I型1段ですが、ストーブよりも高い座面のため、
しっかりと熱いです。
2セット目にセルフロウリュをやりましたが、
なかなかの強度です。

水風呂は一人用。
しっかりと冷やされており、
氷も常備されているので、
3セットまで、低温度を保てます。

休憩は、室内で自分好みのセッティング可能。
部屋の照度を落としたり、
空調やサーキュレーターも思いのまま。
プライベートサウナの利点ですね。

90分で11,000円とコスパは良くないですが、
一人でゆっくりサ活を楽しみたい時は
良いと思います。

今度は友人と来てみたいと思います。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

ありがとうございました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
14

あまみまみれ

2023.11.05

157回目の訪問

週末ルーティン。
いつもと変わらないセッティング。
だが、露天の水風呂が、
24℃とやや高めでした。

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

それでは、また来週。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 24℃,21℃
16