2021.03.20 登録
[ 佐賀県 ]
念願の宿泊で初訪問。
チェックイン後の15時、
夕食後休憩してからの22時ごろ、
翌日朝イチ6時。の3回。
各回4セットずつくらいしました。
宿泊は入れ替えあるので男女両方味わえるのがまた良いですね。
事前にサ活などなどチェックしていて、
うるさかったらやだなー。
と思ってましたがそんなことなく、
みんな黙浴でみんなサウナ好きがあつまってるんだろうなーと思いながら最高の時間を過ごせました。
キーゲルはミントが好みでした。
休憩(喫茶)室で食事ができるのはたまらないですね。またそれぞれ美味しい。
次は薪サウナが復活したタイミングでまた来たいなと思います!
[ 山梨県 ]
初訪問!
とにかく富士山を眺めながら、
サウナを楽しめ最高でした!
バレルサウナは1回目の時は1発目の組だったのでコンディションよきでした。
ロウリュすると90度近くまで温度上がり、
タオルで仰ぐと気持ち良い。
アロマもセルフで選べるので良き。
ヴィヒタの匂いが一番好みでした。
ちなみにヴィヒタ本体もありました。
水風呂はキンキンで15秒くらいで限界。
外気浴はインフィニティチェアやヨギボーもあり、目の前は富士山でした。
全体的に綺麗にされており良かったです。
早めに来た人からサウナの時間の予約が出来るのでサウナを満喫したい人は早めにチェックインして予約するのがおすすめ。
当日は4組の宿泊だけだったので2回分予約できました。
ただこの時期は寒い。特に夜。
夜は地面が凍ったりしてたので少し滑ったりして足元注意。サウナの場所にはサンダルもあるが、荷物の余裕があれば持参すると宿までの往復で使えるので便利かも。
2回目はかなり温度下がっており、(みんなロウリュやり過ぎ?)コンディション微妙だったのが残念。ただしスタッフの人に相談してある程度調整はいただけた。(けど時間内で温まり切らなかった)
夜ご飯はジビエ(ワニ、しか、イノシシ)をBBQで頂きました!
宿泊施設周辺に野良猫がいて、ご飯狙ってるのだけ要注意!!最初はかわいかったが遠慮なしに机や椅子に普通にガンガン寄ってきて食事中の良い迷惑なので気をつけましょう。(餌付けよくない。)
[ 千葉県 ]
【オートロウリュの時間注意】
午後休もらい初訪問。
半日ゆっくりできて良かった〜!
サウナ室は2つ、
高温サウナは熱めの設定で好みの気温。
適度に湿気もあり好きでした。
瞑想サウナは落ち着くー。
ソロな時間帯もあり1人の時間を楽しめました。噂通りオートロウリュはクソ熱かった。
2段目は3セット居るとやけどしそうな気分なので1段目が無難。
ここで注意!!
浴室の時計や、瞑想サウナの時計は
かなり遅れているので注意!!
瞑想サウナは自分のスマートウォッチと照らし合わせて7分前後遅れてました。
なので、自分の時計見てオートロウリュ開始の数分前にいくと、あれ、まだかな?まだかな?状態が続くので、事前に把握しておくとタイミング見計らって入ることが出来るのかなと。
今日はヒーリングサウナもやっていて、16:30の会に参加しました。
終わった後は同じ担当の方が高音サウナでゲリラロウリュもしてくれました!
水風呂はキンキンというほどではないので、ゆっくり入っていられる。
2つあるのは気分で変えられて良き。
サウナ前のととのい椅子の前には送風気があり、風が来るのは気持ち良いー。
個人的にはあつ湯部屋の、1人分のととのいスペースがお気に入りかも。
湯船も気持ちかったー。
サ飯もいただき、ゆっくり休憩させていただきました!
帰りに受付で声かけてステッカー貰いました。
作業スペースもあるのでまた来たいと思います!
[ 東京都 ]
仕事終わりに初訪問。
ほぼサウナリゾートオリエンタルの前のビル。オープンしたでお試し価格で1400円。
エレベーターで降りたら女将?が案内してくださる。
キレイ!オシャレ!ざ•和、旅館。
といった雰囲気。
2つサウナがあり、
薙はオートロウリュあり。
AIなので不定期。人多いとぬるくなりがちだからすごい良い。
室内の温度計より熱く感じる。
荒はセルフロウリュあり。
どちらも天井低めの設定なのでかなり上段は温まるので気持ち良い。
水風呂は個人的に心地よい温度感。
それぞれ2セットの計4セット完。
休憩スペースもそれなりの数があり
微風を天井から送ってくれる。
専用のタオルで離れる際は拭くタイプ。
サウナハットや水分置くスペースが少なめ。
ペットボトルなど持ち込むこと推奨。
マジで赤坂エリア一気に激戦区になってきたな〜!
[ 東京都 ]
サウイキアプリから初投稿。
そして初訪問。事前に決済をすます。
ビジターにて。セルフサウナ。
代々木駅からすぐでした。
湯船などはなし。
噂通り、アツアツ、キンキンでした!
久しぶりに乳首が少し痛くなった。
20時過ぎごろ着いた時はそこまで混んでいなかったが、21時過ぎると少し混み始めた。
黙浴も徹底されており回りも気にならない。
人が少ない時間帯のサ室は大変熱い。
5分おきのオートロウリュは同時に送風もあるのでさらにたまらなく熱い。最上段はヤバかった。ととのいスペースは少しだけ独特な匂い(良い意味)今はプレオープンで時間も無制限なので5セット堪能した。
アメニティは全部バルクオムやった。
ドライヤーはダイソンとテスコム。
アドウェイズの子会社とは知らなかった。
今は六本木(会員いっぱい)、渋谷(ぼちぼち)、新宿(まだまだ)で今後もエリア拡大していくとのことで楽しみ。
またきます!
[ 埼玉県 ]
ゴルフ終わりに18時頃に訪問。
駐車待ちで10分弱待った。
ただ入ったらサウナ待ちなどもなく快適に過ごせた。
ほぼ満席みたいな状態が続いていたが。
外気浴が広くて、畳でねっころがったりなどいろんなパターンで過ごせるのが最高でした。
[ 東京都 ]
夕方の混み具合すごかった。
サ室が人の出入りが激しすぎて、
全然熱くなく体感70度くらい。
久しぶりに1セットで辞めた。
脱衣所や洗面所で携帯いじってる人多かったりで本当に今日はカオスでコンディション✖️でした。
朝や夜などタイミング見ていこうと改めて思いました。運営て難しいね。
いつもありがとうございます。
[ 神奈川県 ]
かなり久しぶりの外出アポが横浜であり、
思い切って午後休を取り
22時近くくらいまで漫喫してきました。
事前にホットペッパーで
平日限定<coffee飲み放題コワーキング利用付>スパ&サウナ入浴優待プランで予約して、久しぶりに訪問しました。
今の嫁(当時は彼女)と一緒にサウナにどハマりしたきっかけのサウナの1つ。
夜景を見ながら〜
アウフグースを受けながら〜
なんか感慨深くなりながら〜
良い汗をかけました!!
アウフは藤平さんと黒沢さんの受けました。
アチアチ最高でした!!!
毎回アロマや手法が違っていてすごく楽しめる。本当にエンタメ。
また17時からのサウナメディテーションも受けました。あさこ先生でした。
ヨガと瞑想タイムを初体験。
意外と呼吸が難しかった。
次は嫁と再訪します!!
(前職と現職でサウナ部登録されてた)
[ 東京都 ]
20時前に初訪問。
夜の混雑時間とのことで500円プラスで
90分2100円。少し高めな価格。
とはいえ赤坂見附駅近なので妥当なのかな?
近所の金の亀もそんくらいだし。
Twitterで本日素面のアウフグースやってると思って楽しみにしてたら、まさかの上野店だた。Twitterの告知の仕方少しややこしい。
気をつけて。
通常のアウフも19時までしかやってないので、もう少し長い時間やっていただけると個人的には嬉しいな。追加料金とってるなら。
とはいえ、サウナはすごく最高でした!
ミルクのグルシンはハマるね。
からの最後のアツ湯もかなりキマッた。
飲水も冷やえてたり、クーラーボックスあったりの心配りは本当にありがたい。
仕事終わりにサッと行くのにはちょうど良いかも。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。