2021.03.13 登録
[ 東京都 ]
おひさしぶりに朝から。
相変わらずよきセッティングで、程よく空いてて心地よし。
露天の緑を眺めながら整う。
ひんやりした朝の外気から暖かい日差しまで満喫できました。
今年は外気浴の気持ち良い季節が長めと、夏日をポジティブに捉えることができるのもサウナのおかけ。
[ 神奈川県 ]
リニューアル後お初。
連休明けの朝風呂なので空いてて快適。
そのせいかアチアチセッティングになってた。
グルシンの水風呂は超引き締まるし、その後の水風呂で冷冷交互浴きもちよし。
セルフロウリュのサウナもじんわり汗かけてよき。
どちらのサウナもテレビもなく薄暗い照明とゆるやかなBGMが最高でした。
[ 神奈川県 ]
かなりお久しぶりに。
平日昼前なので空いてて快適。
薬湯入ってちんぴり体験もだいぶ久しぶり。
のんびり3セット、昼休憩、3セット
でしっかりあまみもでて整えました。
ラッコ飯で腹パンされ、午後の部は少しキツめ。それでもサ室はナイスセッティング。
いつも車で来てたけど電車旅でくるのもなかなかよきでした。
[ 東京都 ]
お休みいただき子供の用事も済ませて。
平日昼過ぎなので空いてて心地良し。
ボナは安定のセッティング。
スナック吉田の選曲がツボで、入るたびにスチャのサマージャム'95がかかり1人ロウリュして夏を感じた。
4セットして休憩いれてのんびり2セット。
ありがとうスチャダラパー。
[ 神奈川県 ]
ずいぶん久しぶりに、お盆明けの平日なので空いてるかなぁと。
確かに空いていて、2段目がたまに埋まるくらい。それでも昼から盛況ですな。
前よりセッティングが少しよくなった気がした。贅沢を言えばあと3℃くらい高いと水風呂とのバランスはよさそう。
外気浴は太陽を遮るところなく、ギリ木下の椅子で。だいぶ整いスポットも増えてた。
間に休憩しながら甲子園見て、昼から夕方までのんびり。
風物詩的な夏休み若者ドラクエを見ながら整う。
[ 東京都 ]
日曜日でも午前中は比較的すいていて
全て最上段でのんびり4セット。
外気浴は日陰ゾーンがほぼなく出入り口のベンチがちょうどよかった。
蒸しサウナはぬるめ。しっかり入れば汗もでて、塩が馴染んですべすべ。
最後に寝転んで灼熱の太陽浴びて水風呂ですっきり。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。