絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まー

2021.06.06

2回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

19時頃IN
休日出勤後、仕事だけの土日にはしたくなくて、1セットだけでもと思い名駅ウェルビーへIN
15分1セット+ミスト5分
サウナ前の洗い場で高校同期サウナーに遭遇🔥
同期サウナーは4セット後ともあって完全にととのってました 笑
サ活の方は1セットだけだったので、ととのい不足…
ととのい不足ではあったけど、ほんとに自分が行く時はマナーの良いお客さんばかりなので、気持ちいいサ活をすることが出来ました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
36

まー

2021.06.05

2回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

19時頃IN
退社後、サ活浴を抑えきれず七福湯さんへ
12分→12分→11分の3セット
仕事後結局来ちゃいました
TV無し+外気浴出来る貴重なサウナで、個人的にはすごくお気に入りの場所。
今回はかけず小僧2名いらっしゃって、気分は良くなかったですが、小学生くらいの子がととのい椅子に座っている姿が可愛かったので良しとします☺️笑
大人サウナーには小学生サウナーの見本となるよう最低限のマナーは守ってほしいですね😖

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
20

まー

2021.06.03

3回目の訪問

16時頃IN
仕事早出の為、15時退社からのサ活!
6月は土日もなかなかサ活できそうにないので1回1回を大切にしようと、11分→11分→12分→12分→8分の5セット
4セット後の水風呂終わりで久々視界がぐわんぐわんきて、フラットベンチでしっかりととのい。
人多くて避けがちなキャナルだけど今回は平日夕方ということもあり◎でした👍
常連のおじいさんのおしゃべり以外は。
サ活はオロポで〆。
今週は土日も仕事。頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
28

まー

2021.05.30

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

19:00頃IN
休日出勤後のサ活。
本当は15時頃に退社しゆっくりフリーで入ろうと検討していたものの、トラブル続きでまさかの18時過ぎに退社だったので、高速で向かいサクッと2セット。
遠赤サウナ×1、森のサウナ×1
時間が無く焦っていたものの、森のサウナのロウリュでしっかり汗をかいた後、打たせ湯式の水風呂→フルフラットベンチでととのい。
時間が無い中、いいサ活が出来ました。
今週も休日出勤頑張ろう💪

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
30

まー

2021.05.27

1回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

19:30頃IN
残業後ずっと行きたかった七福湯さんへ
11分→11分→12分の3セット
サ室、水風呂共に自分にはちょうどいい温度
そしてなんといってもサ室→水風呂→外気浴の動線が完璧🔥
サ室にTVが無いのも自分的には嬉しいですね☺️
仕事がなかなかうまく行かず、モチベも上がらなかったこの頃でしたがまた明日からたまにのサ活を楽しみに頑張ろうと思います💪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
17

まー

2021.05.22

12回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

20:30頃IN サ室・温泉共に激混み
定時後ジムで軽くトレーニング後のサ活。
混んでるの承知の上でINしましたが案の定の激混み。
学生?若い4.5人グループが4.5組くらい来ていて、グループとうまく被らないように様子を伺いつつのサ活だった為、ととのいもいまいち…
せめてサ室ではしゃべらないで…
11分→11分→11分の3セットで終了
この時間帯の桃山の湯さんはしばらく無しかなと。
唯一の収穫は間違えて押した関牛乳の桃味がめちゃめちゃ美味しかったこと☺️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
40

まー

2021.05.16

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

本日2回目のサウナ
16:00頃IN 想像よりお客さんは少な目
高校同期サウナーに誘われて本日2度目のサウナへIN
高温サウナ×3 森のサウナ×1
水風呂シングル初体験でした😖
足の感覚が無くなって、出た後に痺れる感じ病みつきになりそうです😖
サウナの方は高温サウナのロウリュ時の香りがめちゃめちゃよかったのが印象的!
昼間のサ活の不完全燃焼感を全て忘れさせてくれたウェルビーさんに感謝です。
サウナ後はオロポ+鉄板焼きで優勝。
値段も値段なんでたまにの贅沢でまたウェルビーさん利用したいと思います☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 4℃,14℃
35

まー

2021.05.16

11回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

朝トレーニング後
11:00頃IN いつもよりお客さん多め
10分→11分→11分の3セット
サ室にお喋り爺様達が見えたので気分は良くなかったです…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
28

まー

2021.05.09

1回目の訪問

高校同期サウナーと
17:30頃IN サ室はいっぱい
連休最終日、用事を済ませた後友人と合流しサ活
10分→12分→12分の3セット
Zeppでのライブ後はよく利用していた喜多の湯さんですが、じっくりサウナ利用するのは初めて。
表示温度程高く感じませんでしたが、しっかり汗かけるサウナという印象。
水風呂も広くていい感じ👍
連休最終日しっかりととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
5

まー

2021.05.08

10回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

中学同期サウナーと
11:30頃IN サ室は半分程度の人入り
朝トレーニングを軽くしていつものコースで桃山の湯にIN
8分→10分→10分の3セット
トレーニング後もあってかいつもより短い時間しかサ室に入れませんでした😖
外気浴でしっかりととのえたので○

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
22

まー

2021.05.07

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

大学同期サウナーと
10:50頃IN 聖地ともあり大盛況
サ旅2日目、いよいよやってきた聖地しきじ
昨日のテントサウナの余韻が残りつつも、初めての聖地に少し緊張しつつIN
フィンランドサウナ 12分→12分→11分
薬草サウナ 5分
さすが聖地ともありサ室、水風呂共に最高
特に水風呂は水が柔らかいってこんな感じなんだなと実感。とにかく水は冷たいのに刺されるような感じがなく包まれる感覚。
とても不思議な感覚です。
薬草サウナは蒸気が凄まじく、身体が焼かれるような熱さで5分でギブアップ
日本一の水風呂と言われる訳がわかるサウナでした☺️
帰りは記念にしきじタオルを購入。
しばらくはしきじの余韻に浸れそうです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
20

まー

2021.05.06

1回目の訪問

16:00頃IN
大学同期サウナー達と初テントサウナ
テントサウナの学びは
・薪が命
・ロウリュしすぎは✖️
・人の出入りはなるべく少なく
コツを掴むまで1時間程かかりましたが、最後の1時間は灼熱サウナ+ドラム缶水風呂でしっかりととのえました。
サービスのポンチョも良し👌
サウナ後はセルフオロポもどきで乾杯
リピート確定の最高のサ活でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
17

まー

2021.05.03

9回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

11:45頃IN サ室はかなりいっぱい
いつものコースで朝トレーニング後のサ活
11分→13分→12分の3セット
やっぱりこれくらいのサ室の温度が好きだなーと改めて実感☺️
結構混んでいたので、うるさいかなー思ってましたがお客さんも皆さん静かで心地いいサ活が出来ました👍
外気浴でととのいきれなかったのは最近サ活ペースが多すぎるせい?
明日明後日は多分行けないので2日間間隔おいて様子を見ようと思います👍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
25

まー

2021.05.01

1回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

12:00頃IN サ室は結構いっぱい
豊川に住む友人宅を訪ねたついでに、友人らとゆのゆさんにIN
12分→13分→14分の3セット
サ室は段によってここまで変わるのかってくらい熱さが大分違いました。
マットの敷き方がソーシャルディスタンスを意識させる敷き方になっており、とても良かったです☺️
水風呂は16度前後とこちらも◎
外気浴は椅子やらフルフラットベンチやらが沢山あって、よっぽど埋まることがないので最高でした。
外気浴では歴代No.1かも☺️
また来ます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
17

まー

2021.04.30

1回目の訪問

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

朝トレーニング後
11:40頃IN お客さんは多め
美容師さんオススメの楽の湯に久々IN
12分→13分→12分→13分の4セット
サ室は温度はそんなに高くないけど、湿気があるのでガンガン汗かけるタイプ
水風呂も冷たくて◎
外気浴ですが寝転び椅子で白髪のお爺さんがずっと寝ていたので、寝転び椅子は使用出来ず、近くの石に座って外気浴でした😖
滝の音が心地よくいいサ活が出来ました☺️
車で40分が難点かな。笑
GW突入しサウナも混みだすと思いますが、黙浴を徹底して楽しみたいと思います👍

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.8℃
29

まー

2021.04.23

3回目の訪問

宮の湯

[ 愛知県 ]

仕事+トレーニング後
18:30頃IN サ室はまあまあの人
13分→17分→13分の3セット
会社での資格の講習会がめちゃめちゃ早く終わったのでそのまま退社し、トレーニング軽くしてから金曜サ活☺️
どうしても外気浴がしたかったので外気浴スペースが充実してる宮の湯さんを選択
サ室がぬるめなのでもう少し温度が上がれば最高なんだけど…
今日は一段とぬるく感じました😖
ただ、外気浴スペースは安定
空をぼーっとみるのがたまらない☺️
また来ます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
24

まー

2021.04.17

2回目の訪問

大学同期サウナーと
21:00頃IN 超満員
1日中色々予定がありサ活できないなーと思っていたところで、大学同期サウナーから誘いで急遽キャナルへ
12分→11分→12分の3セット
土曜の夜ともあって、学生さんたちが大勢いらして、サ室やととのいスペースで大声でおしゃべり…こんな状況でととのえるはずもなく…
この時間帯にはもうなしかなと😖
一つ面白かったのは、サ室で就活の話をしていた大学生さんが弊社の立地について悪口言ってたのが、ちょっと面白くて聞き入ってました 笑
そんな悪いところじゃないですよ 笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.7℃
6

まー

2021.04.14

8回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

朝トレーニング後
12:00頃IN お客様は少な目
有給取ってトレ→サウナ
8分→11分→13分の3セット
昨日の大残業しても結果が出なかったモヤモヤもサウナで多少吹っ飛びました👍
有給の本当の目的はこの後にある、大好きなバンドのライブ👍
人数制限+指定席でいつもと違った環境なので楽しめるか不安ですが、楽しんできます👍

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
23

まー

2021.04.10

1回目の訪問

朝トレーニング後
高校同期サウナーと11:00頃IN
8分(ロウリュ)→12分→13分→塩サウナの4セット
1セット目はヒーター隣しか空いてなく、ヒーターの輻射熱+アウフグースで8分でギブ😖
水風呂は13〜14度で、ウェルビーで感じた肌に水が刺さるような感覚を味わえました👍
マナー悪い人もほとんどおらず、外気浴スペースも広かった為、快適にととのえました👍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
29

まー

2021.04.03

1回目の訪問

クアハウス長島

[ 三重県 ]

デイキャンプ後
19:00頃IN サ室はほぼ満席
友人とのデイキャンプ後、キャップ場から近いとの理由で初訪問
10分→8分の2セット
サ室は8人で満席になるほどの広さで熱さはホームサウナと同等くらいでかなり◎
ただ、外気浴がないのと水風呂が体感20℃以上あり、ととのいませんでした。。。
ゴルフ場併設の施設なので温泉でゆったりがメインの施設なのかなと
サ室がいいだけに水風呂が冷たくなれば最高ですね👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
21