絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

どもしゃま

2022.12.11

16回目の訪問

サウナ室の板張替えが進んでキレイになってました。

以前は背もたれの板にネジ山の表面があって、寄りかかるとアチってなってましたが、張替え後ネジはしっかり埋め込まれてました。

日曜日でも平日並みに空いていて落ち着く。

続きを読む
25

どもしゃま

2022.12.10

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2022.12.09

9回目の訪問

実家に帰るよりも遠いけど、家みたいに帰りたくなる。

今日も居心地良く最高でした。

豚バラ鉄板焼きのセット、うちにも欲しい。

続きを読む
33

どもしゃま

2022.12.06

28回目の訪問

七光台温泉

[ 千葉県 ]

値上げの影響なのか、ガラ空きでサウナ利用者2〜3人と快適でした。

こちらの薬草スチーム、発動する間隔が未だに分からない。

出入りが多く温度が下がっても発動しない時もあれば、今日みたいに貸切状態なのに頻繁に発動する時もある。

時間間隔もランダムなので、今日は「当たり」の日で常にスチームでモクモクしてました。

また来ま〜す。

続きを読む
32

どもしゃま

2022.12.03

1回目の訪問

登龍湯

[ 埼玉県 ]

今日は朝から寒くて、サウナじゃなくて熱い風呂に入りたくなり、ふとこちらを思い出して数年ぶりに訪問。

以前来たときの記憶も曖昧なくらい久々だったので新鮮。

とりあえず、半身浴ルームでウォーミングアップしてから五右衛門風呂へ。

やはり激アツで最初は数十秒でギブアップ。

水風呂との往復を繰り返しているとだんだん慣れてきて入れるようになったけど、それでもバイブラ効果抜群で体も真っ赤。

天井の赤色灯は警告ランプなのかな〜と思いながら耐える。耐えて水風呂後の外気浴は最高でした。

あつ湯との温冷交代浴はサウナよりも短時間で入れて効率的。

浴室は清潔でとても好印象でした。

今度は風呂上がりに広々ロビーでビールでも飲みたい。

続きを読む
29

どもしゃま

2022.12.02

25回目の訪問

週末は癒やしの施設なごみ。

今日もいつも通りサウナでストレッチおじさんと遭遇したので、定位置を空けておく。

今日は塩釜サウナのセッティングが絶妙に気持ち良かったです。


お風呂も雰囲気も柔らかくて本当に癒やされるのだが、冬時期の露天水風呂は拷問のように冷え冷え。

また来ま〜す。

続きを読む
25

どもしゃま

2022.11.30

31回目の訪問

かなり久々のサイレントロウリュに何とか間に合いそうだったので、タイムカード押してからダッシュでイン。

18時のロウリュアロマはペパーミント。最近ぬるめのサウナばかり入っていたので、最上段とはいえ、結構キツくて完走できず。

ロウリュは良い香りでとても気持ち良く癒やされました。

明日から値上げ。駆け込みで混んでるかなと思ったけど、空いていて快適でした。また来ます。

続きを読む
23

どもしゃま

2022.11.27

1回目の訪問

寿温泉

[ 愛媛県 ]

夜行こうと思ったけど、今日はサッカー観たいので早めの2軒目。

シャンプー、石鹸、タオル付き手ぶらセットで530円。サウナ代込み。

道後温泉の引湯ということで期待値が上がり、スチームサウナも温泉という事でした。 

つまり道後温泉のスチームサウナなんて唯一無二なのでは??知らんけど。

素敵な小部屋の乾式サウナもあるけど、やはりスチームサウナ最高でした。

おそらく熱源はストーブではなく、数分に一度熱湯シャワーが放出されて温まるやつ。

そして1セット目でいきなり無限シャワーロウリュの裏ワザを発見。

滞在中はスチームサウナの利用者が自分一人だったので、思う存分に無限シャワーして激熱スチームにさせて頂きました。

スチームサウナの目の前が水風呂で、窓から空いてるか確認できるので、誰もいなくなったタイミングで脱出して水風呂へ。

もはやあまみ通り越して、体中真っ赤になるまで堪能させて頂きました。

お湯の泉質も最高でお肌ツルツル。

お風呂出た後も体ポカポカ。その後のビールは美味しいに決まってる。

とても良い銭湯でした。このスチームはクセになりそう。

続きを読む
30

どもしゃま

2022.11.27

1回目の訪問

早起きしてアルゼンチン戦を観た後で朝風呂にやってきました。

宿の朝食時間があるので、1時間半以内という制限付。

結果、時間が足りませんでした…。

サウナ3つ、水風呂3つ、浴槽いっぱい。外気浴スペースたくさん。充実し過ぎてる。

オートロウリュの時間が00分、10分、20分、40分、50分と各サウナ分散して時間が決まっている、と2セット目でようやく気付く。

気付いた後はせっかく来たからにはオートロウリュの時間に合わせようと気持ちも焦ってしまい、さらには時間も無いのでゆっくり休憩どころでは無くなってしまった。

なんとかサウナは5セットして、浴槽はほぼ入らず。

ここ目当てに来ても良いくらい大変素晴らしい施設でしたが、今度は時間制限なしでゆっくり堪能しに来たいと思います。

続きを読む
40

どもしゃま

2022.11.26

1回目の訪問

新開温泉

[ 愛媛県 ]

約5年振りに愛媛上陸。サ旅ではないけどついつい来てしまう。

結局一発目は町の銭湯ということで新開温泉にやってきました。

あんまり事前情報を入れずに来て、見知らぬ土地の銭湯に入るのは独特の緊張感がある。

サウナ料込みで400円は激安。

いざサウナへ入ると、ドライサウナとスチームサウナの間みたいな湿度抜群の絶妙セッティング。

そしてサウナマット替わりに洗い場の椅子を持ち込むという、他でやったら確実に怒られそうなスタイル。

自分も真似してみると確かにこれは合理的。

サウナマット要らないし、水風呂後はそのまま整い椅子として使えるし。

水風呂はめちゃくちゃ柔らかくて水質抜群。サウナだけじゃなく、浴槽との温冷交代浴でフラフラになるまで堪能させて頂きました。

ありがとうございました。

続きを読む
37

どもしゃま

2022.11.25

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2022.11.24

27回目の訪問

七光台温泉

[ 千葉県 ]

値上げ前に回数券買い足しついでに入館。

サウナマットが変わってビート板が設置されてました。

続きを読む
29

どもしゃま

2022.11.21

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2022.11.18

8回目の訪問

いつの間にかサウナ室リニューアル。新しい木の良い香りと、照明が落ち着いて2週間前に来た時とは別施設に来たみたい。

でもサ室を出るといつもの安定の船グラの光景で最高。

浴室は空いていたけど、食堂は今日も大賑わい。

週末にここに来られるという楽しみで1週間仕事頑張れました。ありがとうございます。

続きを読む
36

どもしゃま

2022.11.15

12回目の訪問

火曜日はセルフロウリュの日という事で、久々にやってきました。

あのカッコいいikiストーブにロウリュできると思いワクワクして入館、ロッカー室に入ると、ストーブ不調のためセルフロウリュ中止とのお知らせ。

サウナ自体は普通にやっていたので仕方なく通常のサウナを楽しみました。

せっかくデカいストーブと広々スペースがあるので、岩盤浴だけでなくサ室でもアウフグースやって欲しい。いつもの雑ロウリュの後に雑アウフでもいいので。

久々に来ましたが、空いているし落ち着いてて良いですね。また1日漫画読みにゆっくりしに来ます。

続きを読む
27

どもしゃま

2022.11.13

24回目の訪問

極楽湯 幸手店

[ 埼玉県 ]

チラー故障のため水風呂22℃。外気がヒンヤリしていたのでそれ程問題無し。

続きを読む
27

どもしゃま

2022.11.11

24回目の訪問

週末は一週間の疲れを癒やしになごみへ。

今日もサウナでストレッチおじさんと遭遇。9割以上の確率で遭遇する気がする。

サウナ室向かって正面左下段が定位置なので、もはや空けておくようになった。

サウナ後はいつも通り洞窟炭酸風呂で寝落ち。

こんな感じの洞窟寝ころび湯は孝楽やスパハーブスにもあるけど、なごみがダントツで空いていると思う。

今日も癒やされました、ありがとうございました。

続きを読む
24

どもしゃま

2022.11.09

14回目の訪問

水曜サ活

回数券も残り1枚。値上げ前にまた買い足そう。

ついに健美ちゃんMOKUタオルが発売されました。これは欲しい。

続きを読む
23

どもしゃま

2022.11.06

2回目の訪問

サウナ飯

前回すごく良かったので、先月に引き続き再訪しました。

今回も男湯は2階。2階と3階の男女入れ替りは店休日ごと(あくまで予定)みたい。

前回よりやや人は多いけど、ピアノBGM聴きながら新品の木の薫りのサウナ、優しめの水風呂、天気の良い開放的な外気浴で今日も最高でした。

今日は併設された食事処で。メニューがいかにもサ飯で、しかも美味い。

敷地には今年出来たばかりのキャンプ場まであるし、また来ちゃいます。

麻婆豆腐定食

粒山椒の痺れもあって本格的

続きを読む
23

どもしゃま

2022.11.05

1回目の訪問

船グラからのはしごで千葉の軽井沢へ。

焼却施設の温浴施設によくある、建物豪華なのに安くて空いているやつ。ここも例外なく良かったです。

サウナ3つ。スチームサウナはブーストしてスチーム出口横に立つとかなり激アツ。

水風呂脇に打たせ湯という作りなので、もちろんかけ水代わりに打たせ湯。

食事処は二階でプールを眺めながら頂きました。

近かったら通いたくなる施設。

続きを読む
35