絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

どもしゃま

2022.11.05

7回目の訪問

昨日は受付してると、いつの間にか隣にTTDさんがいてビックリ偶然からの飲み過ぎ宿泊朝ウナで酒抜き。

朝6時のTVはテレビショッピングでお肌がキレイになる化粧品を宣伝しているのをおじさん数人で観るサウナ室の光景。

浴室左の富士山は河口湖側。白鳥がいる右の富士山は山中湖側。

河口湖から見る富士山の方が好きだなあと思いながらトゴール湯に浸りました。

続きを読む
40

どもしゃま

2022.11.04

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2022.11.01

18回目の訪問

リニューアル直後は混んでるかな〜と思って足が遠のいていたけど、そろそろ良いかと思い2ヶ月ぶり。普通に空いてました。

リニューアル前でも十分好きな施設だったけれど、また更にパワーアップしてました。

夜のかがり火は良いですね。サウナ室から見えるのも良いし、休憩中も火を眺めながら。

サウナ禅は上段に座ったのでもらいロウリュのみ。もともとがマイルド温度なので、ロウリュする人の加減次第な感じでしたが瞑想向けなのでゆっくりじっくり入りました。

さらにアウフグースまでやるとは。また来ます。

続きを読む
35

どもしゃま

2022.10.30

23回目の訪問

極楽湯 幸手店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2022.10.28

23回目の訪問

週末は癒やし施設のなごみへ。

今日も空いていて快適でした。高温サウナは温度低めなのか、体が冷えてるのか、いつもより長く入ってもなかなか発汗せず。

寒くなってきて外の水風呂がより冷たくなった気がする。

今日も癒やされました。また来ます。

続きを読む
21

どもしゃま

2022.10.25

13回目の訪問

ついこの間まで580円だったのに、12月からまた値上げで、ついに平日でも700円に。

もともと安すぎたので仕方ないけど、また回数券買っておこうかな。

アカスリ前の通路にあったミスト降り注ぎは夏限定なのか、無くなってました。

最後3セット目の後はあえて水分補給せず、喉からからの状態で家に帰ったあとの1杯が美味すぎました。

続きを読む
26

どもしゃま

2022.10.23

1回目の訪問

16:10イン。日曜日の午後だけど空いていて浴室5人くらい。サウナ室は常に2、3人で超快適。紙コップの積み方に愛とこだわりを感じる。

16時からロウリュイベントがあったようで、残り香と残り蒸気を頂きました。

昭和レトロ感、空いている、飯がうまい(おつまみしか食べてないけど)と、私のド・ストライクな施設でお気に入り。

再訪、できれば今度は泊まりで来たいです。

続きを読む
32

どもしゃま

2022.10.22

3回目の訪問

宿泊からの朝風呂。といっても入浴が9時からなので、先に朝食バイキングを食べて街をブラブラ。宿泊客にとって朝風呂が9時からなのは遅いな~。

サウナは昨夜ほど熱く感じず、ゆっくり入っていられました。

金夜でも土曜でも全然混んでいないところが良い。

また来ま〜す。

続きを読む
33

どもしゃま

2022.10.21

2回目の訪問

約一年ぶりに川越湯遊ランドにお泊まり。

サウナはあまり覚えていなかったけど、温度の割にかなり熱くて良かったです。ただかけず小僧多め。

今回は時間がなくて演劇を観られなかった。残念。

サウナ後は外に飲みに行きたかったけど、館内着に着替えてしまうと結局面倒になってホテル内の居酒屋で済ましてしまいました。

続きを読む
28

どもしゃま

2022.10.18

26回目の訪問

七光台温泉

[ 千葉県 ]

薬草蒸風呂に入っていると、スタッフがやってきて薬草を交換しに来た。薬草の交換に初めて遭遇しました。

今日はスチームが結構モクモクで、薬草交換後の1番スチームを独り占め。タオルで蒸気拡散したら結構な熱さになりました。

特別すごい設備があるわけではないけど、七光台温泉には不思議と落ち着く雰囲気の魅力があってなんか好き。

続きを読む
31

どもしゃま

2022.10.16

22回目の訪問

極楽湯 幸手店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2022.10.14

6回目の訪問

久々の御老公の湯はやはり安定の激空きガラガラ。

露天のテレビが消音されて静かで良い。

高濃度炭酸泉の温度が35℃で永遠に出られないやつで、つい寝落ち。

癒やされました、ありがとうございました。

続きを読む
33

どもしゃま

2022.10.09

1回目の訪問

何となく行ってみたくなり初訪問。道中渋滞もなく信号も少ないので意外と近かった。

お年寄りが多いとの口コミがあったので年季の入った古い施設かと思ったら、凄く綺麗でビックリ。スパメッツァみたいな、ICチップが入ったキーで自動改札システムまである。

浴室は狭いながらも綺麗で、特にサウナは新品?と思える程キレイで良い匂いでした。

昼12時まわった頃には空いてきて、サ室も貸切〜3人程度でテレビもなく音楽のみの完全瞑想サウナ。

サウナ室目の前の水風呂、外気浴の導線も完璧。

普段3セットしかしないのに、珍しく5セット堪能。

今日は2階が男湯でしたが、男女入替えなのかよく分からず。3階の方も気になるけど2階の方がサウナ水風呂のセッティングが良いみたい。

あまり期待せずに行ったけど思わぬ名施設でした。日曜日なのに520円というコスパも最高。

宿泊施設もあるので、合宿とかで混雑しているとまた違った印象かもしれませんが、とりあえず今日は最高でした。

また来ま〜す。

続きを読む
26

どもしゃま

2022.10.08

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2022.10.06

22回目の訪問

つい先日まで暑かったのに、急に寒い。
普段はサウナ前に湯船入ることはあまりないけど、今日は寒すぎてまずは湯通し。

水風呂も刺さるような冷たさ。外気浴も短め。まだ身体が寒さに慣れていない。

血管年齢、以前60代だった事もありますが、ようやく40代へ戻ってきました。

続きを読む
32

どもしゃま

2022.10.04

21回目の訪問

極楽湯 幸手店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

どもしゃま

2022.10.01

1回目の訪問

板橋銭湯サウナ探訪。いつも決まった所ばかりなので、たまには新規開拓。

銭湯回数券を持っていたので、券売機でサウナ券のみ購入。バスタオル✕2と小タオルを渡された。

サウナは10人以上入れそうな広さだけど、サウナ利用者は自分含め2人程度で超快適。レトロな雰囲気だけど、サウナ含め、浴場全体がキレイでした。

噂のアンモナイトのボタンを押しての水風呂も最高でした。

続きを読む
32

どもしゃま

2022.10.01

25回目の訪問

七光台温泉

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む
46

どもしゃま

2022.09.27

8回目の訪問

比較的近所なのに1番来ない施設。久々に来ました。

本当は食事とセットで1日ゆっくりしたい施設だけど、本日は仕事終わりなので温泉のみ。

最近は優しめのサウナばかりなので耐熱なくなってるから、ここのマイルドサウナでも意外とちょうど良かった。

サウナは3セットのみ、あとは温泉ゆっくり浸かって疲れが取れました。

続きを読む
28

どもしゃま

2022.09.24

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む