2021.02.14 登録
[ 東京都 ]
ホームサウナはやはり安定感。
仕事終わりに友人と参戦した。
サ室の温度自体はそれほどではないが体内に直接攻めてくる感じはアスティルならではの物。
緊急事態宣言が明け、サ飯も復活していたのでこりゃまた通うかな
[ 東京都 ]
初参戦。
友人宅からほど近く、いつも狙ってはいたがあまり混雑サウナは好かないため敬遠していた。
本日は午後休を取ったため満を持しての来訪。
浴室の扉を開けてまず目に入るのが湯船2つ。
あ、噂通り水風呂はデカい方の浴槽ね。
サ室はMAX10人。
上段下段4人ずつは、ちと狭いかな。
一方2席の整いチェア型の席は広々していて最高。
サウナ後はちょうど良い温度の水風呂に長めに浸かり、代名詞の展望外気浴へ。
整うというより眺めの良さもありテンションがあがってしまった。
日中は日が差して少し暑いくらいだったが夕方になるとひんやりして至高の領域。
総じて大満足。
今度はサ飯を兼ねてリベンジかな、
どの時間帯が比較的空いているのだろうか〜。
■3時間コース
4ローテ
・サウナ12分
・水風呂1分
・外気浴10分
[ 神奈川県 ]
友人と初参戦。
1ローテ目からサウナ→水風呂→外気浴で至高の域に達し整ってしまった。
1日居れるほど漫画と飯が充実しているとの事なので必ずまたリピートしたい
[ 神奈川県 ]
サ活メモ
1.サウナ8分 水風呂1分 外気浴10分
2.サウナ12分 水風呂1分 外気浴10分
ランニング後につき疲労が激しかった。
そのためサ活は控えめ。
1回目はロウリュウ直後でかなり温まっており8分で離脱。
2回目はタイミング悪く初め5分は温度控えめだったがロウリュウの恩恵を受け後半は素晴らしい温度へ。
学生時代から幾度となく通っているサウナであるが今後もお世話になるだろう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。