絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こばやん

2023.09.06

1回目の訪問

富士山ご来光登頂ツアーの一環で訪問。
汗を流せればいいかな程度の期待値でいたがかなりのサウナー仕様の施設であることが判明。

サウナはまさかの3種類、高温、中温、そしてスパ銭には珍しいログサウナ。
露天スペースにあるログサウナはこだわりを感じる作り、スタッフが常駐して薪を焚べてくれる。サ室の温度は100℃、出てすぐに1人用の水風呂とインフィニティーチェア、完璧な動線。
たまに珍しい香りのアロマロウリュウもあり。

露天スペースが広く風呂も種類が多く富士登山の疲れをしっかり癒せた。ツアーで時間がなかったので今度行く機会があればゆっくり楽しみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
39

こばやん

2023.09.01

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばやん

2023.08.31

1回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

仕事終わりに元上司と初訪問!
コンパクトながらも中温でAIオートロウリュの薙サウナ、高温でセルフロウリュの荒サウナ、15℃の水風呂というととのいにストイックな設備。内気浴も空調がしっかりしていて外気浴と遜色ない。黙浴じゃないのが唯一惜しいポイント。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

こばやん

2023.08.18

25回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

平日有給ラストに友人と。
1時間待ちで入店、3セットしてさっぱり。
行く度にサ室が暑くなってる気がするな。
外の自販機の缶ポカリ110円までがセット。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
27
続きを読む

こばやん

2023.08.07

2回目の訪問

サウナ飯

リピートで今回は同僚と訪問!
電車遅延と連日の飲み会のバッドコンディションの元何とか到着。
圧倒的なスペックのサウナと水風呂、開放的な外気浴を満喫して心身共にリセット。先輩の誕生日も祝えてハッピーな1日に。春夏と訪問して冬のSSSも気になるところ、また気の合うメンバーで訪問したい。

ばんや 本館

フライ定食

名門

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
27

こばやん

2023.07.29

24回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

こばやん

2023.07.25

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばやん

2023.07.16

2回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

友人宅から徒歩10秒の橘湯へ。
引っ越すらしいのでここに来るのは最後かも。
サ室は電熱式の昭和ストロング系、ストーブ前はチリチリになるぐらい焼かれる。水風呂はコンパクトながらもキンキンで良い。中二階に露天スペースがあるのは珍しい。
サウナ料込みで500円なのはありがたい、受付の店員さんの接客もフレンドリーで近くにあったらたまらない銭湯!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
28

こばやん

2023.07.15

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

初回リニューアルぶりのゆいる!
気がつけばアウフグースサウナ室が増えていて、既存のサウナ室もLoyly Sauna Ver.2の表記に。

アウフグースサウナは80℃の中温サウナで無理せずアウフグースを受けられる、16時の蒸しリーマン笹森氏の回に参戦、サウナストーンが2基あるのでロウリュの勢いがあって良い。スペースが広いので思う存分あおいでもらえる。

既存サウナも恐らく席数が増えたか、変わらず熱めのセッティングでいい感じ。席は少ないけど外気浴エリアを取れたらととのいは確実。〆の炭酸泉も他の施設にない程のシュワシュワ間で最高。

アクセスだけがネックだが更なる改良もありスペックとしては最高の施設。

元祖ニュータンタンメン本舗 平間店

タンタンメン半チャーハン

ひき肉Wとバターコーン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,105℃
  • 水風呂温度 14℃
29

こばやん

2023.07.08

1回目の訪問

お台場のライブ前に初訪問!
サ室はコンパクトな11人掛け、タイミングがよかったのか先客が少なく快適。5分程するとゲリラアウフグースに遭遇、熱の周りがよく数分でリタイア。水風呂は14℃でキンキン、外気浴の扇風機の風が気持ちよくととのい椅子で気絶。
スチームサウナは珍しくハイチェアがあって上方の熱を感じられる。
全体的に綺麗なスパ、シャワーヘッドやドライヤーも最新でアメニティーも豊富で居心地良い。値段相応の施設。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
22

こばやん

2023.07.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばやん

2023.07.01

23回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

ジメジメするのでサウナでリセット!
雨の影響か夕方でも待ちなし&サ室空席ありでラッキー!
いつものサウナ3セット→炭酸泉→薬湯のルーティンを消化。水風呂が気持ちいい季節になってきたな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
25

こばやん

2023.06.24

1回目の訪問

会社のメンバーで初訪問!
新宿から45分+バスで10分の小旅行。
とにかくサウナが熱い、ドライサウナのオートロウリュは焼けるほど熱く一瞬でサ室がガラガラになる。スチームサウナも他の施設に比べるとしっかりとした熱さ。

ドライサウナは体が温まる前にオートロウリュで一掃されてしまうのでスチームサウナの方が好みだったな。バスが1時間に2本、タクシーは混雑で配車不可なのでアクセスのハードルはちょっと高め、近所にあれば良い施設かも。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

こばやん

2023.06.16

3回目の訪問

帰省ついでにPM休で久しぶりに訪問!
平日夕方のつくばエキスプレスは混んでるんだな〜。メディサウナ→ドラゴンサウナ→塩サウナ→メディサウナの4セット、疲れもあってバッチバチにキマったな。メディサウナが普段より混んでなくてラッキー。
最近は熱さを我慢しなく(できなく)なってきたな、成長なのか衰えなのか。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃,17℃
35

こばやん

2023.06.09

3回目の訪問

前の部署の上司とサ活!
獅サウナ×2、瞑サウナ×2の4セット、サウナハットを忘れたのもあるけどライオンロウリュ最上段は久しぶりに耐えられない感覚を味わったな。
90分1,780円はコスパ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
26

こばやん

2023.06.07

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

こばやん

2023.05.30

22回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

何だか疲れが取れないのと気分がモヤモヤするので黄金湯へ駆け込み。タイミングよく待ち無しでラッキー。いつものルーティンを消化して一旦全部リセット。2ヶ月ぶりの訪問だったけど近くにあってホント助かるサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
28

こばやん

2023.05.28

1回目の訪問

Sauna kota LEPO

[ 神奈川県 ]

会社の同僚4人で訪問!
先約1名だったがタイミングをずらしてお互い実質貸切に。薪サウナはゆったりした熱さで心地良くセルフロウリュも可、水風呂は冷たすぎずずっと入っていられる。インフィニティーチェアは1人1個あるので安心。都内からのアクセスも悪くない範囲で自然を感じながら薪サウナを味わえるのは良き。
リピーターは貸切予約ができるようになるので再訪もあり。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
27

こばやん

2023.05.21

2回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む