絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こばやん

2023.11.19

3回目の訪問

大学時代の同期後輩と久しぶりに訪問。
日曜午前だと比較的空いてる、セルフロウリュは砂時計管理の時間制になった模様。サ室上段のストロングさとキンキンの水風呂は変わらず。
飲み会前にサクッと入るのに便利なサウナ。黙浴だと尚良い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
27

こばやん

2023.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばやん

2023.11.04

15回目の訪問

夕方にサクッと60分コースで。
支払いが現金orクレカ以外も使えるようになったのは便利でいいね。
かなりの混雑でタオルが回収されてなかったりサウナマットがズレまくってたのは残念だけど三連休だから仕方なしかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

こばやん

2023.10.29

14回目の訪問

午後から結婚式にお呼ばれしたので早朝にジムからのイン。
毎時あると思っていたアウフグースは11:00からとのこで知らなかった。ただいつもより空いているサ室と日光を浴びながらの内気浴は格別だったな。早朝のコンディションに楽天地のマイルドな温度がバシッと刺さった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

こばやん

2023.10.22

4回目の訪問

サウナ飯

会社のサウナ部で訪問。
10時草加駅集合でシャトルバスで。
早速サウナ室へ入ると11時からアウフグースイベント開始、ギリギリまで耐えて水風呂へ、外気浴スペースが増築されてるじゃないか!
限定4席のインフィニティチェアーをGET、日光と風のバランスが良くて気絶。ラストのアフグースに滑り込み計2セットで終了。
秋サウナを感じる外気浴最高だったな。

酸辣湯麺

酸っぱさがいい感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
42

こばやん

2023.10.18

2回目の訪問

SPABLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

こばやん

2023.09.30

5回目の訪問

友人とジートピアへ。
誕生日クーポンを滑り込みで消化。
館内着がリニューアルした模様。
高温、中温サウナを交互に繰り返して4セット。
2週間ぶりのサウナはバチバチにととのった。
サウナ熱が冷めたかと不安になってたけど単純に忙しくて行けてなかっただけと確認できてよかった。サウナは生活の一部。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
29

こばやん

2023.09.11

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

箱根旅行帰りにふらっと。
箱根湯本駅から無料シャトルバスで5分程でアクセスがいい。
旅館に付いてなかったサウナを旅の締めで満喫、1時間に1回アウフグースイベントがあり。
ととのい椅子と洗い場の数が増えたら最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

こばやん

2023.09.06

1回目の訪問

富士山ご来光登頂ツアーの一環で訪問。
汗を流せればいいかな程度の期待値でいたがかなりのサウナー仕様の施設であることが判明。

サウナはまさかの3種類、高温、中温、そしてスパ銭には珍しいログサウナ。
露天スペースにあるログサウナはこだわりを感じる作り、スタッフが常駐して薪を焚べてくれる。サ室の温度は100℃、出てすぐに1人用の水風呂とインフィニティーチェア、完璧な動線。
たまに珍しい香りのアロマロウリュウもあり。

露天スペースが広く風呂も種類が多く富士登山の疲れをしっかり癒せた。ツアーで時間がなかったので今度行く機会があればゆっくり楽しみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
39

こばやん

2023.09.01

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばやん

2023.08.31

1回目の訪問

SPABLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

仕事終わりに元上司と初訪問!
コンパクトながらも中温でAIオートロウリュの薙サウナ、高温でセルフロウリュの荒サウナ、15℃の水風呂というととのいにストイックな設備。内気浴も空調がしっかりしていて外気浴と遜色ない。黙浴じゃないのが唯一惜しいポイント。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

こばやん

2023.08.18

25回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

平日有給ラストに友人と。
1時間待ちで入店、3セットしてさっぱり。
行く度にサ室が暑くなってる気がするな。
外の自販機の缶ポカリ110円までがセット。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
27
続きを読む

こばやん

2023.08.07

2回目の訪問

サウナ飯

リピートで今回は同僚と訪問!
電車遅延と連日の飲み会のバッドコンディションの元何とか到着。
圧倒的なスペックのサウナと水風呂、開放的な外気浴を満喫して心身共にリセット。先輩の誕生日も祝えてハッピーな1日に。春夏と訪問して冬のSSSも気になるところ、また気の合うメンバーで訪問したい。

ばんや 本館

フライ定食

名門

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
27

こばやん

2023.07.29

24回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

こばやん

2023.07.25

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばやん

2023.07.16

2回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

友人宅から徒歩10秒の橘湯へ。
引っ越すらしいのでここに来るのは最後かも。
サ室は電熱式の昭和ストロング系、ストーブ前はチリチリになるぐらい焼かれる。水風呂はコンパクトながらもキンキンで良い。中二階に露天スペースがあるのは珍しい。
サウナ料込みで500円なのはありがたい、受付の店員さんの接客もフレンドリーで近くにあったらたまらない銭湯!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
28

こばやん

2023.07.15

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

初回リニューアルぶりのゆいる!
気がつけばアウフグースサウナ室が増えていて、既存のサウナ室もLoyly Sauna Ver.2の表記に。

アウフグースサウナは80℃の中温サウナで無理せずアウフグースを受けられる、16時の蒸しリーマン笹森氏の回に参戦、サウナストーンが2基あるのでロウリュの勢いがあって良い。スペースが広いので思う存分あおいでもらえる。

既存サウナも恐らく席数が増えたか、変わらず熱めのセッティングでいい感じ。席は少ないけど外気浴エリアを取れたらととのいは確実。〆の炭酸泉も他の施設にない程のシュワシュワ間で最高。

アクセスだけがネックだが更なる改良もありスペックとしては最高の施設。

元祖ニュータンタンメン本舗 平間店

タンタンメン半チャーハン

ひき肉Wとバターコーン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,105℃
  • 水風呂温度 14℃
29

こばやん

2023.07.08

1回目の訪問

お台場のライブ前に初訪問!
サ室はコンパクトな11人掛け、タイミングがよかったのか先客が少なく快適。5分程するとゲリラアウフグースに遭遇、熱の周りがよく数分でリタイア。水風呂は14℃でキンキン、外気浴の扇風機の風が気持ちよくととのい椅子で気絶。
スチームサウナは珍しくハイチェアがあって上方の熱を感じられる。
全体的に綺麗なスパ、シャワーヘッドやドライヤーも最新でアメニティーも豊富で居心地良い。値段相応の施設。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
22

こばやん

2023.07.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む