2021.02.14 登録
[ 千葉県 ]
帰省に合わせて地元の友人と久しぶりの訪問。
個人的サ活始まりの地、体が順応してるので5分も経たず汗ダラダラ、言語化できず不思議な体験。
通い始めた頃よりも値段は上がったがまあ許容範囲。
新しいモデルのととのい椅子を増やしたり新規のアウフギーサーを呼んだりと試行錯誤している様子、進化するのが嬉しかったり、変わってしまうのが悲しかったり。。。
男
[ 千葉県 ]
帰省に合わせて地元の友人と久しぶりの訪問。
個人的サ活始まりの地、体が順応してるので5分も経たず汗ダラダラ、言語化できず不思議な体験。
通い始めた頃よりも値段は上がったがまあ許容範囲。
新しいモデルのととのい椅子を増やしたり新規のアウフギーサーを呼んだりと試行錯誤している様子、進化するのが嬉しかったり、変わってしまうのが悲しかったり。。。
男
男
[ 東京都 ]
新年度1週目から地獄のような残業。
サウナの予定を入れておいて良かった、今回は同期と宴会コースで訪問。
5時間5,800円でサウナと飲み放題2時間、すき焼きコースが込み込み。だらっとサウナに入って館内着のまま飲めるのは最高。
次回半額チケットももらったのでまた行こう。
男
男
[ 東京都 ]
先輩とジム終わりに突発的にサウナ。
60分コース一本勝負、アウフグースはルーティンが乱れるのであえての見送りでじっくり2セット。ジムで追い込んだ後のサウナはさっぱりして最高、今日は爆睡できそう。
男
男
[ 千葉県 ]
暇な友人たちとジートピアへ。
16:00に入ると大混雑でサ室も洗い場も並びが発生。久しぶりにアカスリを受けようとしたけどスタッフさんが1人しかおらず1時間待ちで断念。
高温→低温→高温の3セット、外気浴の椅子の配置がスクールスタイルになってて座席が増えてたな。
普段よりゆっくりできなかったけどまあ良し。
男
[ 東京都 ]
友人からもらったLINEギフトの期限が迫っていたので午後休をとって訪問!
恵比寿駅から渋谷方面に歩くこと5分、入り口がインターホンを鳴らすスタイルでちょっと緊張。
貸切サウナはいくつも行ったけど1人利用は初めて。
コンパクトだけど水風呂もインフィニティーチェアもあって導線が最高。サ室は90℃でセルフロウリュ可、足を曲げれば寝転びサウナもできる。
受付で水orポカリorオロナミンCからもらえるのでセット中にオロポも飲める。
60分6,600円、プレゼントとして最高に粋。
共用
[ 東京都 ]
ジムでランニングしながらTVを見てたらサウナ番組がやっててサウナイキタイ欲が溢れてしまい訪問。
60分一本勝負、アウフグースめがけてサ室in。
コロナ制限も明けて3扇ぎ×3セットでセット数が増え、団扇だけじゃなくてタオルを振れるスタッフさんも増えていて最高に蒸された。
1セット目で時間を使ったので軽めに2セットして退店、かなり混んでたけどふらっとアウフグースでガツンとととのえるのはたまらない。
男
男
[ 東京都 ]
会社の同期達をエスコート!
90分1,300円は都内では破格、お手頃価格とは言えどスペックは一級品、最上段は熱いし中段の寝転びサウナは頭と足まで体感温度が同じで類を見ない新感覚。
外気浴のジャグジーが水風呂仕様で今日じゃない感があったけど夏場だと最高だな。客層の紳士達のマナーも良く、混んでもなくて穴場感がありで幹事冥利に尽きる。
近ければ通いたくなる名門サウナ!
男
男
[ 東京都 ]
赤羽で飲む機会があったのでその前に初訪問!
王子駅から徒歩10分くらい、全体的に綺麗な施設でテンション上がる。
サ室は銭湯では珍しくかなり広い。サウナストーンが南柏すみれと同じでかなり熱く、ミュージックロウリュは最下段で耐えるのが精一杯。
サ室と水風呂のキャパは合ってるけどととのいスペースがちょっと足りないかも。
昼過ぎでそこまで混んでおらずよかった!
男
[ 千葉県 ]
新年初サウナは船橋Re:へ!
VIPルーム80分コースを3人で利用。
久しぶりに集まるメンバーなので話しながら入れるサウナにして正解。アロマはミントを選んだけどほうじ茶っぽい感じだったな。
貸切サウナでは高コスパでおすすめの施設。
男
[ 千葉県 ]
2023年サウナ納めは地元のホームサウナ。
時間はあるけどいつもの60分1本勝負。
マツドマックス×2、セルフロウリュ×1の3セット、体がクレストのサ室に順応してるのでハイペースで蒸される。
今年のサ活は全66回43施設の着地、年々回数が減ってきたけどサウナがコンテンツから習慣に落ち着いてきた気がする。来年もゆるくサ活を続けていきたい。
男
[ 東京都 ]
仕事の山場を越えたので有給取得。
失敗できない今日はととのいが約束された北欧へ。
昼過ぎの時間帯は混んでなくて快適。
まずはメインサウナからスタート、外気浴がそろそろ寒くなってきたけど開放感があって最高。
新しくできたサ室は3人掛け2段、90℃のシンプルなサウナ。ヒーリングミュージックを聴きながらじっくり蒸される。露天風呂が柚子湯仕様になってて良い香りだったな。
4セットして退店、良い休日。
年末のサ道スペシャルも楽しみ。
男
[ 東京都 ]
東陽町初めて降りた駅だな。
会社の先輩と訪問、師走でやっぱり忙しいのとボーナス査定もイマイチでモヤモヤを抱えて入店。
サ室は5人掛け2段+最上段特等席。
オートロウリュのセッティングがいい感じで好みのバランス。1人用の特等席は上と左右が壁に囲まれてるので逃げ場がなく蒸される。
浅めの水風呂は冷たすぎずで丁度いい。
ととのい椅子は内気浴5脚、外気浴2脚、あまり見かけないタイプの椅子。
全体的にコンパクトながらちょうど良さを感じる施設。90分1,750円タオル付きはありがたい。
いい週末を迎えられそう。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。