絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しネコ

2023.02.03

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
出張帰りに羽田からYCATに直行!
激アツに慣れてると少し緩めに感じ始めてしもうた…体に負担なく長めに入れて良きということで。

19時アウフグースも満喫して今日もご馳走様でした!

回数券カウント:3/6回

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
18

蒸しネコ

2023.02.03

3回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
寝坊した!!!!
朝ウナは無念の1セット…

朝の方が混雑率低くてオススメ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
20

蒸しネコ

2023.02.02

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
新居浜出張のお供はやはりここ。
釜水風呂が至高なんすよ…こじんまりとしたサ室だけど温度はバッチリで今日も整い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
6

蒸しネコ

2023.02.01

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分半× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
新居浜出張で先輩に連れられこちらへ。
期待をいい意味で裏切る高クオリティ…!!

タオルはレンタルがなくて買い切りなので、ホテルから持ち込んだりをオススメ。
サ室はかなり広めで2段構成。サウナマットも自動で洗われるSKC方式で非常に良き。

水風呂の動線・温度も良きで整いを誘う…
露天スペースに十分な整い椅子で完璧に仕上がる。

新居浜に来た際はぜひこちらに🤟🏻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.6℃
17

蒸しネコ

2023.01.29

4回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
今年初の20時ロウリュは激アツっした…
20時回だけ健康センターでお馴染み、マキタのブロワーが出てくる。
熱い痛い乳首もげる。

絞りに絞って5セットごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 13℃
20

蒸しネコ

2023.01.27

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
金曜サ活✖️PayPay還元!

今日は出社日だったのでせっかく都内に出たからにはニューウイング!PayPay還元もしてるし…

相変わらず至高のセッティング、冷水プールでキャンキャンに整う。

ニューウイングの館内着可愛いよなぁ、欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
10

蒸しネコ

2023.01.19

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
念願のSKCにやってきたぞぉぉぉ!
こんなんご近所にあったら毎日来てまうわ…

お正月延長戦と題して、サ室・水風呂がいつも以上のクオリティになってた。
サ室3段目はアウフグース無しでもかなり熱い、ピリッとくる、滝汗がやばい。
室内もかなり広くて、座面のタオル下にマットが敷かれていて座り心地は過去一に良い、ニクイ心遣い。

至高のセッティングとなっている水風呂が露天なのも唯一無二かもしれない。
サ室との温度差100℃近くはレインボーで鍛えている自分でも唸る。

また必ず訪問する。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12.5℃
34

蒸しネコ

2023.01.14

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
回数券残り:8回

年明け初訪問。やはりここのアチアチ具合はたまらんね…
今週は出張ばかりでサウナも1週間ぶり。

6セットしっかり整い、全身アマミだらけでごちそうさまでした。

チゲ鍋

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
26

蒸しネコ

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
これはハマるぞ…露天不感バイブラの誘い…

所沢のすぐ駅前にこんな優秀なサウナがあるなんて羨ましい…
サ室はデカ目でケロサウナとヒノキのハイブリッドタイプ。ストーブもデカいのでしっかり熱いけどしんどくないグッドコンディション。

水風呂がかなり冷たく備長炭もあり良水風呂。
整い椅子も内外にしっかりあって椅子待ちもほぼ無し。
外気浴からの露天バイブラがやばい。ビーチベットを鎮めているウェルビー栄スタイルで一生入ってられる…

家から距離があるので頻繁には来れないけどここはイイ、お気に入り。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
18

蒸しネコ

2023.01.06

1回目の訪問

サウナ:14分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
コンパクトサウナの極み。

リューアル前に訪問したことがなく、今回かなり変わったようなのだが分からず新鮮味。
靴箱の数で入館制限しているみたいで、コンパクトが故にしっかり管理されてて高評価。
浴室はカラン4つに小さな湯船とその倍以上はあるクソデカ水風呂。サウナにフォーカスしてるのうれしみ。

サ室はコンパクトな雑居ビルの中によく拵えたなと工夫が感じられる、熱さを感じるには正直上段じゃないと厳しいとは思ったけど…
(下段だと外気が入ってくるため足が寒いっす)

湿度もあるため温度以上に汗がかける。

個人的な好みはピリッとくる熱さのサ室+デカ目の施設なので、正直頻繁にリピートはしないかもだけど、評判通りの良さは感じられて今日も良きサウナライフ〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
1

蒸しネコ

2023.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
サウナ始めは北欧に。
温度、湿度のベストバランスは今年も健在っすね最高でした。
予約制だから過度に待ちも発生しなくて快適。

今年も良きサウナライフ!

北欧カレーライス

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
6

蒸しネコ

2022.12.30

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
今年のサウナ納めはAKCでございます。
効仙薬湯からのサウナのルーティンで滝汗。
最上段をしっかり確保して今年の汗を出し切った。

トマトサンラータンメン

やっぱこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

蒸しネコ

2022.12.28

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝から贅沢にケロサウナ3セット。
全国旅行支援には本当にお世話になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
  • 水風呂温度 8.1℃
1

蒸しネコ

2022.12.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
ここの水風呂はやっぱ痺れるぜ…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
  • 水風呂温度 8.1℃
1

蒸しネコ

2022.12.25

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
お久しぶりのホームサウナ、クリスマスでも混んでるね〜
リクライニングでサ道の2022スペシャルを見ながら本日も整いです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
2

蒸しネコ

2022.12.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言:
地方はこんな良いところが格安だからやめられないんよなぁ!

セルフロウリュ可+サ室のバリエーション、水風呂のチンチン具合、整い椅子の多さ、どれを取っても首都圏だと2,500円くらい取られそうなクオリティ。

桶シャワーと壺水風呂もサウナーにはポイント高い。

松山に来た際にはぜひ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
6

蒸しネコ

2022.12.21

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
うーーん、正直サウナがぬるい…
水風呂もイマイチとの書き込みを見て戦々恐々としてたけど、こちらは真冬とあってキンキンに冷えてるだけに、サ室の熱さが物足りない…

外気浴は松山の夜景が一望できて素敵空間なだけに、サ室のクオリティが上がれば…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
2

蒸しネコ

2022.12.18

2回目の訪問

【前半戦】
サウナ:10分 × 4(17時アウフグース)
水風呂:1分半 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

【後半戦】
サウナ:10分 × 2(20時アウフグース)
水風呂:1分半 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
ついに回数券買っちゃったもんね〜!
元からアチアチなくせに、アウフグースで灼熱地獄。最上段から人がいなくなるアウフグースはここだけだと思う。
20時の回はブロワー使用で肌が焼ける…最高…

100℃の温度差でアマミがとんでもないことに、ご馳走様っす。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
2

蒸しネコ

2022.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
ここは聖地か…リピート確定。
サ室の熱さと水風呂の温度差100℃を売りにしているだけあって、これぞ求めていた至高のサウナ…

整い椅子も多く、サ室も広いから混雑している感じもなく自分のタイミングがしっかり守れる。

PayPayで還元キャンペーンやってるうちに回数券買いに行こ。

カツカレー

舐めてた。ボリューム満点。百点満点。

続きを読む

  • サウナ温度 117℃
  • 水風呂温度 15℃
3

蒸しネコ

2022.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
池袋はかるまるもあるのに、ここも強い。
全体的にそこまで混んでなくて、施設もキレイ、サ室も抜群のセッティングでリピしやす!

アウフグースは14時〜14時20分の間に整理券配布があるので、目指していくならこの時間までに!

サ室は広め、温度&湿度もベストでサウナーの皆様も大満足仕様。
神戸で初めて体感した桶シャワーの元祖もやっと味わえた…
水風呂もチンチンだし整い椅子も沢山あり整いの宝庫であります…

塩そば専門店 桑ばら

塩そば

池袋は有名ラーメン店が軒を並べてるのでサ飯も困らない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
7