絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

navotyoken

2024.01.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

navotyoken

2024.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

navotyoken

2024.01.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

navotyoken

2024.01.06

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

navotyoken

2024.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

navotyoken

2024.01.04

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

navotyoken

2024.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

navotyoken

2024.01.01

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

navotyoken

2019.09.17

1回目の訪問

サウナ:12分 15分 12分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
渋谷にて某アイドルのコラボカフェを楽しんだ後、三連休の締めにサウナキメタイなと思いたち、渋谷でサウナ検索。で見つかったのがこちらの施設。もちろん名前は知っていましたが、利用は初めてです。渋谷区だけど、最寄り駅は笹塚なんですね。まぁ当方京王線ユーザー、寄り道にはなってしまうが帰り道だしサウナの為だ、問題なし。
人気施設だけあって、施設内満員で待つ事に。30分ほど館内レストランで待ってからの入店となりました。
第1印象としては思ったよりこじんまりとした施設だなと。ただコンパクトに必要充分な設備が整っていて、また雑居ビルの高層階という環境を生かした作りも好印象でした。
通常のお湯のお風呂より大きい水風呂には笑ってしまいましたね。この施設が完全にそっち向けにチューニングしてあるというのがよくわかります。サウナもそれほど広いわけではありませんが雰囲気抜群なフィンランサウナ、サウナ内にリクライニングがあるのもオリジナリティがあって良いですね。セルフロウリュが出来るのも素晴らしい。基本サウナ内は混んでいるので周りの方への配慮は必要ですが。この日はちょうど2セット目がロウリュ熱波サービスの時間にぶつかったので、サービスを受けました。5分以上サウナにいてからのロウリュサービス10分でトータル15分以上サウナ滞在となったので最後の方は心臓バクバクでしたが気持ちよかったです。
今回時間の関係で90分コースでの滞在となったのでバタバタになってしまい、ベランダの外気浴スペース楽しめなかったりとご飯食べられなかったりと残念な部分もありました。この施設はやはり3時間コース以上でゆっくりのんびりと楽しむのが良いかなと思います。友人と来てサウナ入ってサ飯食って酒飲んでーとダラダラ楽しむのも良さそうですね。また来ます。

続きを読む
39

navotyoken

2019.09.16

2回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

サウナ:遠赤外線サウナ10分 × 2 ロッキーサウナ 12分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
友達の家の近くなのでたまに誘われていくサウナなのですが、ここめちゃくちゃ良いです。練馬は武蔵関駅近くの住宅街にあるサウナ。銭湯スタイルの設備内にサウナ2タイプあるだけで相当有難いですが、どちらも及第点以上で気持ちよく汗かけます。からの水風呂ですが、ここの水風呂はめちゃくちゃ気持ち良い!水温20度ながら、水深深めかつバイブラ強めのこちらの水風呂、最高ですよ。唯一の難点が休憩用のベンチがないくらいで、あとはバッチリです!サウナ利用の方もそんなにいないので、ゆったり楽しめます。おススメ!

続きを読む
22

navotyoken

2019.09.15

3回目の訪問

サウナ:10分 12分 12分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
吉の湯さんで朝サウナ。
吉の湯さんの水風呂は基本20度越えのややぬるめのことが多いですが、なぜだかいつも水温関係なくしっかり整ってしまいます。
この日の水風呂、かけ湯の時点でかなりキンキンしてるなと思いましたが水温見たらなんと18度!吉の湯さんで水風呂18度だったら、そりゃもうニルヴァーナ行きが約束されてるに決まってます。
最高でした。

続きを読む
12

navotyoken

2019.09.13

4回目の訪問

サウナ:11分 12分 13分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
この日の水風呂は水温16度になっていましたが、それほどキンキンには感じられませんでした。ちょっとぬるめかな。
21時以降の入店は安くなるので、急に混んできます。広めのこちらのサウナ室がほぼ満員になるのは久々に見ました。
まぁでもやはり良い施設です。都内とは思えない木々に包まれた露天スペースでの外気浴で1週間分の疲れも吹っ飛びました。

続きを読む
3

navotyoken

2019.09.09

1回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

サウナ:11分 12分 × 2
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
仕事が休みになって時間を持て余していたので、家の近所のこちらに。
平日来たのは初めてかも。
クーポン使用して1190円でした。
いつもこちらに来るときは土日が多いので、混んでいて水風呂が温くなってしまいあまりがっつり整わない事が多いです。
が、今日は10キロランしてから来たせいか、90度規模広めのサウナで汗が出る出る。水深深めの水風呂も本日の水温21.5度の割に体感的にはもう少し低めに感じて気持ち良い!基本水温高めの水風呂なのでバイブラが欲しくなるのが常なのですが、今日は問題なし!
気持ちよく整いました。
ここの露天エリアでの外気浴は本当に気持ち良いです。

続きを読む
31

navotyoken

2019.09.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2 12分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
先週の吉の湯さんでの朝サウナが気持ちよすぎたので今週も来てしまいました。いかんな、これルーティンになってしまいそう。
もちろん今日も最高でした。吉の湯さんの水風呂、基本いつもややヌルめな印象なんだけど毎回しっかり整ってしまうんだよなぁ。サウナ、水風呂、外気浴のクオリティのバランスがバッチリだからですかね。
本当に良い施設です。

続きを読む
28

navotyoken

2019.09.08

1回目の訪問

サウナ:フィンランドサウナ12分 高温サウナ オールドログ 12分 中高温サウナ ヴェルデンシュタイン 14分
水風呂:3分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
基本混んでるー!入館料高いー!
な印象で、興味はありつつもなかなか軽い気持ちでは行けないなぁと自分の中で後回しになっていたラクーア。行ってきました。
サウナ4種類に水風呂が17度、22度の2種類。まじか。ワクワクが止まらん。大人の遊園地か。入館料高くない!
まずはフィンランドサウナに12分。ちょっとヌルめだけど、木の匂いがとても気持ちいい薄暗いサウナルームの雰囲気を楽しみながらゆっくりじっくりと汗をかく!フィンランドサウナから水風呂は少し離れているので動線的にはよろしくないですが、そこかしこに用意された休憩スポットで恍惚の表情を浮かべているサウナーたちを眺めながら水風呂に向かっていくのは個人的にはアリです。
水深深めな17度の水風呂。混んでたせいか体感的には20度近かった気がするのですが、まあ全然許容範囲です。アミューズメントパーク感がある施設の楽しさの方が勝っちゃうな。
その後、100度の高温サウナ オールドログを12分、1番広い中高温サウナ ヴェルデンシュタインを14分楽しんで退館しました。時間の関係でテレビ付きの中高温サウナ ヴェレを体験できなかったし、ヴェルデンシュタインでのアウスグースも味わえなかったけど満足度はとても高かったですね。
特に露天エリアに設置されたチェアーでの外気浴は良かった。目の前に東京ドームを眺めつつ、東京ドームシティ内のジェットコースターの走行音がセットを重ねるにつれ心地よいホワイトノイズのように聴こえてきて気持ちよくトリップできました。
また来ます。

続きを読む
19

navotyoken

2019.09.06

3回目の訪問

サウナ:10分 12分 14分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
安定のホームサウナ。今日はいつもより空いていたためか、水風呂が18度より体感低めに感じました。
毎週金曜はここにくるのがルーティン。1週間分の疲れとストレスは全てここに置いてきてしまうな!

続きを読む
20

navotyoken

2019.09.01

1回目の訪問

松乃湯

[ 東京都 ]

サウナ:遠赤外線サウナ9分→ロッキーサウナ12分→遠赤外線サウナ12分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は早起きで朝から大好き吉の湯さんで朝サウナをキメたので、午後は酒飲んでNetflixな堕落を貪ろうとしてたのですが、連れからのサウナ行きたしなお誘いを受けてアンコールサウナをキメにやってきたのは練馬区関町の松乃湯さん。
銭湯に2種類のそこそこ広いサイズ感のサウナが揃っていることに驚き。遠赤外線サウナの方はなかなかの体感温度でしっかり汗をかくことができ、オートローリュ形式のロッキーサウナは体の負担少なく気持ちよく汗がかけます。
水風呂も水温20度ですがバイブラ強めで体感的にはもう少し低め、深さもあるのでかなり快適です。
整いました。
建物中心部がちょっとした吹き抜けのようになっており、こちらで外気浴を行う形でしょうか。
浴室内にベンチ等の休憩スペースはないですが、各々自由に休憩場所を見つけて楽しむ感じも悪くないです。
一点気になったのは、浴室入口から入って正面の壁面上部のステンドガラス下。こちらに清潔感あるピースフルな雰囲気の施設に似つかわしくない、物々しい悪魔的な風貌をした謎のクリーチャーの彫像が鎮座しております。
整いすぎて幻覚を見ているのかと思いました。

続きを読む
4

navotyoken

2019.09.01

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2,14分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:2週間ぶりの吉の湯。今日は午前中営業がある日だったので、朝サウナをがっつり楽しみました。いつも来る夕方よりやや少なめの客入り。ここのサウナは本当に気持ち良い!体の負担少なく、長時間入っていられる大好きなサウナです。それほど広くない施設に備わったサウナ、水風呂、外気浴休憩スペースに無駄なものは何一つなく、どれも気配りが行き届いていて、毎回良いキマりを得られます。吉の湯での初めての朝サウナ、午前の太陽光が優しく差し込む露天スペースでの外気浴は多幸感で涅槃まで至った次第です。

続きを読む
25

navotyoken

2019.08.30

2回目の訪問

サウナ:11分 12分 13分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
素晴らしい施設なのですが、いつもそんなに混んでなくてとても過ごしやすいです。
この日も、時間帯もあってか利用者が疎らで自分のペースで楽しめました。

続きを読む
11

navotyoken

2019.08.25

1回目の訪問

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

サウナ:10分 10分 11分 12分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:
水風呂が狭くて、混んでたのもありかなりぬるめだったのが残念ですが、冷凍サウナがあったりプールがあったりでとても楽しい施設です。

続きを読む
10