絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

FROsaunary

2021.09.14

1回目の訪問

今日は、静岡からのキャンプ帰りに立ち寄った秦野市にある秦野天然温泉「さざんか」へ行ってきました。

サウナも含め色々な候補があったが、臨時休館のところもあり、何かの縁がありこちらの銭湯へ。外観がかなり綺麗で期待値は上がった。また、周辺地域で唯一の掛け流し温泉とのことで、サウナだけでなく温泉にも期待値爆上がり。

入口から施設に入ると、照明も明るく天井も高く、かなり開放的な空間が広がっていた。脱衣所は、露天風呂を眺めることができる開口があり、さらにロッカーがひとつずつ大きく、ありがたい。

浴室はジェットバスや電気風呂も備え付けられていて、露天風呂も2種類ありよい景色を見ながらのんびりできる。露天風呂にはととのい椅子も4脚あり、サウナーへのおもてなしを感じた。

肝心のサウナは、昨日と同じ遠赤外線型ストーブのドライサウナ。だか、温度も95℃を超える熱さと、ととのえそうな予感。

昨日の経験を生かし、しっかり整いを目指してサウナへ。湯通し・水通しをしっかりし、いつもより長めの8分。やはりかなり汗をかけると高揚感。水風呂も18.4℃とかなりこだわりのある設定。景色のいい外気浴も最高でした。

脱衣所とサ室横に冷水機が備え付けられていて、飲み物を忘れた時も、安心できる。

2、3セット目もしっかり湯通し・水通しをして、汗をかき、外気浴を繰り返した。だが、心拍数の上がった鼓動を感じることはできず、ととのうことは出来ず。それでも、外気浴で目を閉じると、昨日の夜に浮かぶ、焚き火の揺らめきが瞼の裏に。とても綺麗だったし、癒された。

キャンプで疲れた体を秦野の景色と温泉が労ってくれた。とても気持ちよかった。

今は亡き、祖父の家の近くにこんなにいい温泉があったなんて、もっと早く知りたかった。一緒に入りたかったなぁと。これからは親父も誘ってみようかな。そんな気持ちになった。

また行こうと思う。

【本日のサウナ】
3セット(8分、10分、13分)
※湯通し・水通しあり

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18.4℃
6

FROsaunary

2021.09.13

1回目の訪問

風の湯

[ 静岡県 ]

本日は、富士山の麓にある田貫湖でキャンプをしに静岡に来ていた。キャンプ場から一足伸ばして、あさぎり温泉「風の湯」へ。

昼過ぎにキャンプ場につき、テントを立て、コーヒーを飲みながら自然を全身で感じ、小腹を満たすためにBBQをした。汗をかき、炭の灰を被り、温泉に行きたくて仕方がなかった。

真っ暗な中、車を15分ほど走らせ、風の湯についた。昔ながらのこじんまりとした佇まいで、懐かしい気分になった。そして、お財布に優しい入浴料。昼と夜では値段が変わっていて、ありがたかった。

入口や受付、脱衣所も銭湯という感じではあるものの、清潔感がとてもあり、従業員の方の銭湯への気概を感じた。

浴室には露天風呂も含め3つ湯船があり、そのうちの一つは炭酸泉。個人的には気泡のつき方から、川崎のゆいるにも劣らない濃度の炭酸泉なのではと感じた。

サウナ自体は75℃とかなり低めの設定で、ロウリュなしの遠赤外線型ストーブを備えたドライサウナ。正直、この温度でロウリュなしはととのえないかなと思っていた。なんとか工夫してできないかと思い、まずはかなり長めの時間、40℃前後の湯船に浸かり、内部から体を温めた。そして、水通しをしてからサウナへ。すると、サウナに入ってから3分くらい経った時、いつも通りとはならないもののそこそこじわじわ汗が出てきて、今までにはないくらいストーブだけのサウナで汗をかくことが出来た。サウナの条件やあんまり時間がなかったことを考慮し、2セットでととのうために考えながらサウナを楽しんだ。

水風呂はおそらくチラーを使わず、蛇口から直接出しっぱなしにしているだけなのだが、山特有の気温の低さもあり、体感18℃くらいと冷たかった。ただ、水風呂の出入りするところに蛇口があり、せっかくオバーフローが勿体なく感じた。

特に外気浴のためのスペースや椅子はなく、露天風呂の階段に座り、柱にもられるのがベストな体勢だと推測。実際そうしてると、湯船を人が出入りする度に、温かいお湯が背中やお尻を掠めて、寝湯のような気持ちよさを感じた。さらに、かなり心地よい風が吹き込んできて、本当にととのいに近い感覚が押し寄せてきた。

残念ながら、ととのうことは出来なかったが、自分に不向きだと思っていたサウナでも工夫次第ではかなりととのいに近い感覚が得られるといい勉強になった。これからは遠赤外線型ストーブのドライサウナに入るのが楽しみになりそうだ。


【本日のサウナ】
2セット(8分、13分)
※湯通し、水通しあり

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
5

FROsaunary

2021.09.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は、2週間ぶりのサウナということで、東京ドーム天然温泉SpaLaQuaへ。サ道2021の1話の舞台となったこの地。そのおかげもあり、ある程度の情報を仕入れて、朝イチからサウナへ。

2日酔いだったため、朝は軽く偵察程度に4種類のサウナを楽しみ、夕方本格的にととのいを求めるつもりでいた。
しかし、あろうことか1番最初に入ったオールドログが100℃を超える高温で、しかもそこそこ湿度もあり、6分でしっかり体が温まった。水風呂は2種類あったが、もちろん17℃設定の方へ。キンキンに冷えているプラスオーバーフローなのでとても綺麗だった。1セット目からととのいかけてしまった。

2セット目は、約80℃のヴェレへ。オールドログより温度は低いものの、湿度が高く、入った瞬間の空気感がよかった。ラクーアの中で唯一テレビがあるので、こちらでもテレビを見ながらのんびり6分ほど汗をかいた。

そして、3セット目。今日のハイライトであるヴィルデンシュタインへ。入った瞬間は、先ほどのヴェレとさほど変わらない印象だった。すると、突然スタッフの方が換気のためにサ室の扉を1分ほど開け放った。これがロウリュの始まる合図だ。換気が終わると、サ室は静寂に包まれ、スタッフの方がサウナストーンにミントアロマ水をかけ始めた。ここまではどこにでもあるロウリュだ。だが、なかなかスタッフの手が止まらない。3回,4回とどんどんロウリュをし、上段は火傷するかと思うほどに。たしかにスタッフの方が「ロウリュをする際、上段がかなり熱くなるので、初めての方はお気をつけてください。」と言っていたが、高が知れていると思ってしまっていた。このとき、そういうことだったのかと理解した。最終的に7回ほどロウリュをし、スタッフは去っていった。本当に呼吸もしづらく、耳も焼けるかと思った。ここでとりあえずもうととのいにいくと決めた。高湿度の中で9分ほど汗をかき、水風呂を浸かり、ととのいを求め外気浴スペースへ。心地よい風と隣のジェットコースターに乗っている人たちの悲鳴と共に「ととのいました。」

その後、ご飯を食べ、リラックスラウンジで2時間ほど休憩し、夕方のサウナへ。

朝に、ととのっていたので、最後に軽くコメアを楽しむことに。セルフロウリュができるコメアはかなりコンパクトな空間で、すぐに蒸気が回ってきて最高でした。

夕方は浴室全体的にかなり混み、サウナもととのい椅子・ベンチも空いていなかったので、休日は午前中がおすすめです。

【本日のサウナ】
朝:オールドログ(1セット6分)
 ヴェレ(1セット6分)
 ヴィルデンシュタイン(1セット9分)
夕方:コメア(1セット6分)

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃,105℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
64

FROsaunary

2021.08.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

最近サウナー界隈で噂になっている森乃彩のサウナ。改装を機に、サ室にオートロウリュが備え付けられ、多摩地区トップクラスのサウナに変貌したらしい。それを調査してきた。

建物などは前身の「いこいの湯」と変わらず、ひっそりとした佇まい。金曜日の夜ということもあり、駐車場がそこそこ混んでいた。やはりサウナの噂は本当なのかと、他の来客が温泉目当てかサウナ目当てか気になっていた。

いよいよ、男湯に向かうと、さっきの疑問の答えが一目瞭然。温泉・サウナともに素晴らしい。ジェットバスや電気風呂・寝湯に加えて、露天風呂にも寝転がれるくつろぎ湯があり、子供でも楽しめる温泉。そして、露天風呂の傍にひっそりとととのいスペースなるものが。ここからは大人の世界。森乃彩にはサウナが2種類ある。熱風オートロウリュサウナとよもぎ泥塩サウナ。もちろん今回の目当ては前者だ。

サ室は、噂通りとても綺麗で、サウナストーンの脇にはロウリュ用の細めの管があった。ただ、その上に明らかにおかしいものが。倉庫など大空間の空調設備の吹出口として使われることの多いパンカールーバー(2口)がこちら側を向いていた。ここで、このサウナ室の名前、熱風オートロウリュサウナ。熱風を送るのはこいつか。健康センター系列で爆風ロウリュを経験してはいたが、風向きを変えることのない機械が相手なのでゾクゾクした。

1セット目はタイミング的に、残念ながら熱風を浴びることができなかったが、水風呂の素晴らしさにそんなこと忘れてしまった。昨日のマルシンとは異なり、14℃設定ってこともあり、とても気持ちが良い。それだけではなく水深90cmと深めでしっかり肩まで浸かることができた。さらには外気浴。ととのいイスがあちらこちらに配置され、サウナー向けにかなり気を遣ってくれているなと感じた。心地よい風も吹き、ととのいそうになった。が、まだまだここから。

2セット目。ついに熱風とご対面。やはり大空間向けの吹出口なだけあって、風が強い。久しぶりに「くぅ〜」っと歯を食いしばる熱さだ。そんな熱風が2分くらい吹き続けた。体が甘みだらけに。サ室から出て水を浴びると全身の神経が反応した。最高だった。
3セット目もそんなサウナを楽しみ、
心地よい風に吹かれながら
「ととのいました。」

ただ、3セット目はサ室の出入りが多く、温度が90度を下回り、少し物足りなさを感じた。
今回は、営業時間短縮で、よもぎ泥塩サウナに入ることができず。次回は絶対に行ってみたい。

家から近いので、JNファミリーが閉店してから探していたホームサウナ説濃厚です。



【今日のサウナ】
3セット(6分・9分・15分)

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.6℃
40

FROsaunary

2021.08.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

「狭い。」

これが、笹塚にある天空のアジト・マルシンスパの浴室に入った時のファーストインプレッション。洗い場4ヶ所・湯船1据・サ室1部屋・水風呂1据とこれぞまさにサウナのための施設と言わんばかりのコンパクト施設。これはとんでもないととのいが期待できそうだなと直感した。

サ室は天井も低く、定員10名のコンパクトな空間。中央にはMETOSのikiサウナが堂々と佇む。サ室でサウナストーブの側面を間近で見ることは、そうそうないのでずっと見ていられた。温度計は96℃を指していたが、体感そこまで熱くなく、あまり身体が温まらなかった。セルフロウリュ可能で、湿度自体はかなり高く保たれていた。ただ、やはり温度が物足りず、甘みも全然出る気配がなかった。水風呂は20℃設定とやや高め。しっかりと身体を冷やすには水風呂後に冷水シャワーを浴びるのがオススメ。
なかなかととのいにはほど遠いコンディションだったが、外気浴スペースに出ると、都会の夜景・京王線の電車の音・心地よい風など、かなりのハイスペックを感じさせる空間。横浜の方まで見渡せて、久しぶりの夜景にワクワクした。もっと天気の良い日には綺麗な星空や月も本来の輝きを放ち、より夜景を映えるものにしてくれるだろう。今回は、残念ながらととのうことはできなかったが、冬の肌寒い時期に是非ともととのいに行きたいと思う。

ただ、サウナ・水風呂ともにサ道で見た空間ということもあり、とてもテンション高く楽しむことができた。
今度は、高温デーに足を運びたい。


【本日のサウナ】
3セット(8分・12分・20分)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
27

FROsaunary

2021.08.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナセンターは、去年サウナにハマってから、初めて北欧に行こうとしたが予約制だったことを知らず入れなかった時、サ道で同じ展開あったなと思い訪れて以来、9ヶ月ぶり2回目の訪問。
そして、今日は初めての皇居ランをしてから、「ととのうぞっ」とやる気満々で上野の北欧に向かった。が、まさかの10時から12時は清掃では入れないということで、前回と同じような展開でサウナセンターに行くことに。
ただ、サウナはやっぱり凄くて、昨日とは打って変わって、高温度高湿度のこれぞサウナというようなサウナ室。サウナストーンが神々しく照らされていて、心もとても落ち着く空間。さらには格段の両脇に、計6個も設置された砂時計。初めて砂時計を使ってサウナを楽しんだが、砂が落ちていくのはずっと眺めていれて、いつのまにか時間が過ぎていきました。
水風呂もキンキンに冷えていて、とても気持ちよかったのですが、水風呂脇にある横長ベンチの1番ガラス扉柄に座り外気浴をしていると、「チリリーン、チリン」と風鈴が。
気持ちの良い風と夏の風物詩の音色を聞きながら、
「ととのいました。」


【本日のサウナ】
2セット(6分・15分)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
30

FROsaunary

2021.08.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

2年くらい前、サウナにハマる前から温泉目当てでよく行っていた極楽湯多摩センター店。サウナはロウリュなしの遠赤外線型ストーブのドライサウナ。何度かととのいを求めて行ったが、ロウリュなしは自分の体にはあまり合わず、ここでととのうことは今までなかった。
今日は、二日酔いだったこともあり、原点に戻り、ととのいを求めるのではなく、軽めにサウナを楽しむことにして、いつも通り6分・9分・15分とサウナに入り、汗をかいた。あまり体が温まりきってないので水風呂17℃は程よく気持ちが良い。ただ、気温が高かったこともあり、外気浴をしてもととのうまでにはいたらず、疲れがとれ気持ちのいいサウナだったと感じた。
しかし、ととのえず少し気を落としていたが、そのあと寝湯に横になると、ストンと意識が飛んで寝てしまっていた。それはそれで気持ち良かったし、ととのいましたと言えるくらい最高でした。

また、サウナと寝湯を楽しみに行こうと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
24

FROsaunary

2021.08.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

初めての黄金湯。サ道放送前から気になっていた施設。建築的にもかなり流行を捉えている興味深いリノベ建築。
昔ながらの銭湯の様相があり、昭和の名残を感じることできる浴室ゾーン。それと相対して、洞窟の中のような神秘的なサウナゾーン。無駄な証明もなく足元を照らす蛍光灯がより雰囲気を作り出している。サウナ室自体は広くはないが、水滴が一滴一滴サウナストーンに滴るたびに、素敵な音がサウナ室に響く、他にはないロウリュが印象的でした。外気浴スペースは既存の建物に、鉄骨で囲いを組んで設けた無骨な空間。このギャップが良く、水風呂を抜けた先に見えるサウナ室との空間の違いがなんとも言えない。
そんな外気浴スペースで、
「ととのいました。」

これから何度も行きたいサウナでした。

続きを読む
42

FROsaunary

2021.08.01

1回目の訪問

【サ活投稿忘れ記録用】

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.2℃
0