2021.01.09 登録
[ 山口県 ]
連休で山口県に旅行に行ってきました。
温泉の種類が多くサウナもあるとのことでこちら萩本陣さんに宿泊しました。
1セット目 サ10/水1/休憩5
2セット目 サ8/水1/休憩5
サ室は8人位入れるスペースでTVはなし1セット目は先客2人、あとから2人入ってきた。
温度計は92℃だが湿度が足りないのか出入りが多いのか全然汗が出ない😅
入ってきた兄ちゃんたち黙浴しないので退散😔
2セット目は1人で楽しめましたが温度が90℃〜98℃と安定しなくて湿度も相変わらず無い😅
水風呂はすぐ脇に水道水かけ流しのつぼ風呂タイプ。
体感は15℃位‥他の方は高めに感じるみたいですがこの日の外気温は5℃とめちゃくちゃ寒かったからか低く感じました。
休憩は外気浴で4脚ある木の椅子に座るタイプ。
寒かったのと木の椅子が自分のお尻に合っていないのか痛くなってしまいちょっとととのわなかったです😢
ひとこと:サウナメインの人には残念に感じること多かったですが温泉がメインの人には色々な湯船が堪能できたり部屋は綺麗で景色が良く料理も美味しかったので満足でした👍
男
[ 東京都 ]
今日も長めの昼休みだったのでサウナチャンスと思いホームの竜泉寺の湯に行ってきました😀
1セット目 サ8/水1/休憩10
2セット目 サ9/水1/休憩8
3セット目 サ9/水1/休憩8
サ室は通常営業になったからかマットの間引きは無く以前の感じに戻りました✨
ほぼ満室で密で心配ですがコロナ落ち着いてきたから大丈夫かな😅
水風呂は独占はありませんでしたが居ても1人2人なのでいい感じ😌
でも最近16℃前後で物足りない(笑)
休憩は外気浴で〜サ室が混んでいたのでととのい難民になると思いきや結構空いてました👍
日が当たる場所をキープしましたが風が北風で寒い寒い😅
なんとかととのいました✌️
ひとこと:夕方からもう一仕事頑張れそうです😌
男
[ 東京都 ]
今日も長めの昼休みだったのでホームの竜泉寺の湯へ行ってまいりました👍
1セット目 サ8/水1/休憩10
2セット目 サ9/水1/休憩8
3セット目 サ7/水1/休憩8
サ室は3セットともほぼ満員。
マットを横にして寝てるお爺さんやマットない所に座るお兄さんがいたりしてマナーはちょっと悪かったですね😅
水風呂は16℃で最近は13℃以下にお目にかかれず💦16℃ですが体感的には冷たかったです👌
休憩は外気浴で天気もよく時折吹き抜ける風が気持ちいい👍
1セット目は途中寝ていました(笑)
ひとこと:一部のマナー違反の人がいなければいい施設なんですが仕方ないのかな😅
男
[ 東京都 ]
長めの昼休憩だったのでこれはサウナチャンスと思いホームの竜泉寺の湯へ行ってきました。
1セット目 サ8/水1/休憩10
2セット目 サ10/水1/休憩10
3セット目 サ10/水1/休憩10
サ室1セット目は半分くらいしかいなかったのでお、今日は空いてると思いきや2,3セット目は満室でした😅
ただ運良く3セットともに最上段をキープ出来て嬉しい限り👍
水風呂は15.1℃といつもより高め💦
一人で独占はなく3セット目は先客が5人くらいいて初めて水風呂難民になりました(笑)
休憩は外気浴で〜結構デッキチェア空いてました😀
天気も良く時折吹き抜ける風が気持ちよくてバッチリととのいました✨✨
ひとこと:昼にととのってもうひと仕事頑張れそうです👍
男
[ 東京都 ]
本日もホーム竜泉寺の湯へ。
久しぶりに夕方におじゃましました。
1セット目 サ7/水1/休憩10
2セット目 サ8/水1/休憩10
3セット目 サ9/水1/休憩10
1セット目のサ室は何故かドアの外に並ぶほど大盛況😅
並んでるのに後ろのおじさんが抜かしてきてマットの無い場所に座ってマナー最悪😔
2セット目は小学生らしき子どもたちが入っていて親も居なく何やってるんだかと思いました😅
水風呂は独占は無かったけど3人位で13℃と冷たく気持ちイイ👍
休憩は外気浴デッキチェアで👍
結構空いていたのでととのい難民になることなくバッチリととのいました✨
ひとこと:サ室のマナーの悪さが目立ったのでやはり午前中か午後の早い時間が良いですね😅
男
[ 東京都 ]
本日も午前中にホームの竜泉寺の湯へ行ってまいりました。
1セット目 サ7/水1/休憩10
2セット目 サ10/水1/休憩8
3セット目 サ8/水1/休憩10
サ室は3セットともにほぼ満室💦
3セット目はオートロウリュ効いてめちゃくちゃ蒸されました👌
今日はサウナハット被っていた人が2人居た😄
最近自分もサウナハット欲しくなってきました(笑)
水風呂は今日は渋滞😅
自分を入れて5人入ってる時もありました💦
しかしながら凄く冷たくて気持ち良かった👍
休憩は天気の良い外気浴で〜デッキチェア空いていて最高👍
時折吹き抜ける風が気持ちいい✨
ひとこと:オートロウリュのおかげか3セット目でバッチリととのいました✨✨
男
[ 北海道 ]
みよしので昼食を食べた後2日連続でニコーリフレに来ました✨
1セット目 サ12/水0.5/休憩10
2セット目 サ7/水0.5/休憩10
3セット目 サ10/水0.5/休憩10
サ室1セット目は樋渡さんのロウリュ、昨日もロウリュ受けたけど人によって熱さが全然違うことを感じました😳
空気をクルクル旋回させると熱さがヤバすぎました(笑)
3セット目は島田さんのロウリュ、今回で2回目ですがこれもめちゃくちゃ熱い〜途中休憩の小話が何気に面白い(笑)
水風呂は昨日よりも冷たく感じて30秒しか入れませんでしたが気持ち良すぎました✨
休憩はロウリュ後は椅子、ロウリュなしはデッキチェアでしたが普段デッキチェアの方がととのいやすいけどロウリュ後は関係なし〜ぐわんぐわんヤバい境地になりました👍
ひとこと:ニコーリフレ最高✨次回は来年になるけどまた来たいです👍
男
[ 北海道 ]
以前はPREMIUMに泊まったので今回はANNEXに泊まってみました。
まあどちらに泊まっても両方の大浴場は使えるんですが😅
1セット目 サ5/水0.5/休憩8
2セット目 サ6/水1/休憩8
サ室は先客いましたがほぼ独占状態👌
98℃めちゃくちゃ熱くていつものドーミーインクオリティ👍
水風呂はつぼ風呂な感じで1人しか入れません。
ドーミーインは結構温度高めですがここは13℃で冷たくて気持ちいい👍
休憩は外気浴〜1階にあるのでわずかな隙間から風を感じる感じ。
ドーミーインはだいたいの店で風鈴が有りますがここは無し😅
しかし壁や天井の檜が新しめで良すぎる✨
ひとこと:朝からバッチリととのいました👍
男
[ 北海道 ]
緊急事態宣言中ですが連休でやってまいりました札幌✨
好きなお店ニコーリフレSAPPOROへお邪魔しました。
1セット目 サ8/水0.5/休憩10
2セット目 サ8/水0.5/休憩10
3セット目 サ15/水0.5/休憩10
サ室は1セット目はほぼ満員でしたが2セット目は5人位、3セット目は18:00からの川去さんのロウリュ受けたので満室でした😀
今回も水風呂は16℃とは思えない冷たさ😅
冷たくて30秒しか入れない〜でも気持ちいい👍
休憩は1セット目はととのい難民。
途中からベンチチェアに座れましたがととのわず😢
2セット目は何とか椅子を確保👍
ちょいととのい(笑)
3セット目もととのい難民で途中から椅子に座れました。
18時は川去さんのロウリュ。
やはりロウリュは凄い!!
最上段に座ってしまった為に出るに出れない😅
熱波のおかわりも欲しかったので結局15分位サ室にいました😅
そのおかげか椅子に座らずともヤバい境地に(笑)
空いた椅子に直ぐに座って無事にととのいました✨✨
やはりロウリュサービスが有るお店は良すぎますね👏
ひとこと:ロウリュにあの水風呂。今回はデッキチェアに座れませんでしたが最高でした✨✨
男
[ 東京都 ]
今日も午前中にホームの竜泉寺の湯へ。
1セット目 サ8/水1/休憩9
2セット目 サ7/水1/休憩9
3セット目 サ8/水1/休憩9
サ室は3セットともに2/3位の入りよう。
上段をキープできたしドアの開閉が少なかったおかげが先週よりも熱かった💦
水風呂は1人独占はなかったけど先週と同じ13℃で気持ちいい冷たさ👍
休憩は外気浴で天気が良かったからかデッキチェアはほぼ満員😅
しかし自分が座るときはちょうど空く感じだったのでととのい難民にならずにすみました✌️
時々吹き抜ける風が気持ち良かったです✨
ひとこと:今日もホームでバッチリととのいました✨✨
男
[ 東京都 ]
学生の夏休みが終わったので久しぶりにホームの竜泉寺に来ました。1ヶ月以上ぶりです(笑)
1セット目 サ10/水1/休憩8
2セット目 サ9/水1/休憩8
3セット目 サ10/水1/休憩8
体を清めてサ室に向った所2人立ってる💦
やっちまった~と思い自分も少し待ちましたがすぐに座れました。
サ室は3セットともほぼ満室😅
人が多かったのかいつもより長めに入れました。
ホームでサウナハット被っている人初めて見た😌
水風呂はいつもより1℃低め。
これくらいの温度がベスト👍
休憩は外気浴のデッキチェアへ。
サ室が混み混みなのでととのい難民になると思いきやデッキチェアは空いてました👌
ひとこと:久しぶりにホームの良さを改めて知りました✨
男
[ 東京都 ]
久しぶりに第2ホーム高尾山温泉にやってまいりました。
サ7/水1.5/休憩8を2セット
学生が夏休みなので混んでると思いきや平日午前に行ったからなのかガラガラでした。
サ室はmaxで3人くらいで1人きりの時もありました😌
最近冷たい水風呂ばかり入っていたので18℃はぬるく感じて長めに入れました。
休憩は外気浴で陽射しが強く暑かったですが自然の空気でリラックス出来ました👍
ひとこと:お昼食事処がガラガラだったのでちょっと心配になりました😅
男
[ 愛知県 ]
夏休みの最後は神戸から名古屋で途中下車して好きなウェルビー名駅へ。
サ7/水0.5/休憩10を3セット。
サ室はほぼ2人状態で温度下がることなくいい感じで蒸されました👍
水風呂はあの滝がヤバいですね〜打たれると声がでちゃう(笑)
中に浸かっても13℃でキンキンに冷やされて1分持ちません😅
休憩は湯船の中にあるデッキチェア。
冷たい水風呂のあとに熱い湯船を通ってたどり着く為か椅子に座ると直ぐにぐわんぐわんしてあっという間にととのってしまいました✨✨
ひとこと:ウェルビーはやはり名駅が一番好きかも〜滝と湯船デッキチェアのコンボやばすぎ👍
男
[ 兵庫県 ]
名古屋から夜には神戸に移動。
やってまいりました神戸サウナ&スパ😀
ナイトコース3時間〜今回で3回目です。
1セット目 サ7/水0.5/休憩8
2セット目 サ6/水0.5/休憩8
3セット目 サ6/水0.5/休憩8
サ室は10人位の入りよう30分ごとにロウリュやってくれるので106℃の高温をキープ💦
1,3セット目ではロウリュ受けれて熱波のおかわりまでもらえて幸せ(笑)
水風呂は露天の冷たい方〜草が浮いていたのでなんじゃこりゃーと思いましたが皆さん普通に入っていたので自分もイン😀
シングルまではいきませんが十分な冷たさで30秒しか入れなかった😅
休憩は露天の椅子で激しい雨の中屋根がある所をキープ〜足には雨がかかるけどいい感じ👌
サ室の熱さと冷たい水風呂であっという間に整いました✨
ひとこと:デッキチェアがあれば完璧でもまた来てしまう施設です👍
男
[ 愛知県 ]
夏休み後半は名古屋へ。
ウェルビー今池に行ってまいりました😌
これでウェルビー完全制覇です✌️
1セット目 サ6/水0.5/休憩8
2セット目 からふろ黒8/水0.5/休憩8
3セット目 サ7/水0.5/休憩8
4セット目 サ6/水0.5/休憩8
サ室は初め3人位の入りでしたが4セット目にはほぼ満員に😅
94℃で結構熱かったです。
からふろ黒がたまたま空いていたので挑戦〜福岡よりも滝の音が聞けて癒やされる感じセルフロウリュでめちゃくちゃ汗かけました👍
水風呂はホームと変わらない温度でしたがバイブラが効いてるのか1分入ってられなかったです💦
休憩は3セット目だけ室内で他は雨に濡れながらの外気浴。コールマンのインフィニティチェアもいいけど2脚あるデッキチェアが良かったです✨
よくよく考えたら外気浴出来るウェルビーってここだけですね〜バッチリととのいました👍
ひとこと:雨の外気浴はタオルを顔にかけると良いですね😀
男
[ 東京都 ]
朝はウェルビー福岡。夕方には東京に着いたのでこのまま帰るものもったいないので北欧に来ました(笑)
1セット目 サ7/水1/休憩8
2セット目 サ6/水1/休憩8
3セット目 サ6/水1/休憩10
4セット目 サ6/水1/休憩8
サ室は1セット目だけ満員状態で後は半分位の入りよう。完全予約制なのに何故だ(笑)
相変わらずの熱さで6分が限界でした。
水風呂は15℃でいい感じです👌
休憩はととのい難民になりそうでしたがなんとか椅子をゲット👍
3セット目はデッキチェアを確保出来たので長めに休憩✨
おかげでバッチリととのいました✨
ひとこと:やはりここのカレーは美味すぎる👍
男
[ 福岡県 ]
東京に帰る前に朝サウナで昨日行けなかったウェルビー福岡行ってまいりました👍
1セット目 高温サ8/水10秒/休憩8
2セット目 からふろ8/水10秒/休憩8
3セット目 高温サ7/水10秒/休憩10
高温サ室はホームの竜泉寺と同じくらいの熱さ。余裕だなーと思っていたらいきなりオートロウリュが炸裂!いつもの時間でアウト(笑)
初からふろは天井低くてあぐらで受けるスタイルで不思議な感じ。
セルフロウリュしまくったら熱さはあまり感じないのに汗の量が半端ない😅
森のサウナは先客がいたので堪能しないですぐに出てしまった〜他の人の投稿みたら堪能すれば良かったよ😅
水風呂はシングルで8度〜冷たすぎてすぐに出てしまいました(笑)
休憩はコールマン椅子で2セット、最後は木の寝転び椅子でバッチリととのってしまった👌
ひとこと:次回再訪した時には森のサウナを堪能しよう✨
男
昨日はドーミーイン博多祇園に宿泊しましたが今日はこちらの博多キャナルシティに宿泊👍
チェックイン後にウェルビー福岡に行きたかったけど消毒時間帯で入れなかったのでとりあえずこちらのサウナへ(笑)
1セット目 サ7/水1/休憩8
2セット目 サ6/水1/休憩8
3セット目 サ6/水1/休憩8
サ室は5人くらい入れるドーミーイン定番の広さ。
この狭さでめちゃくちゃ熱いので7分が限界でした😅
水風呂は1人分ですかね〜昨日の博多祇園と同じくらいの冷たさ👌
休憩は外気浴するためには露天風呂を挟んで移動しなければ行けないので露天風呂手前の椅子で休憩〜雨も降っていたのでこれがベスト👍
昨日の博多祇園と比べると向こうは動線に無駄がないのにこちらはめちゃくちゃ(笑)
サ室から水風呂へは出入口通るし水風呂から外気浴も一番遠くさらには露天風呂超えないといけない😅
サウナ的には博多祇園が良いですがサービスはフルーツ食べれたりやアルコール1本無料などこちらのほうが良いので次回宿泊する時は迷いますね(笑)
ひとこと:動線悪くてもバッチリととのいました✨
男
[ 福岡県 ]
やってまいりました大好きな街九州博多へ。
サウナにはまってから泊まりはドーミーインばかりに(笑)
今回はドーミーイン博多祇園へ。
1セット目 サ7/水1/休憩10
2セット目 サ7/水1/休憩8
サ室は10人くらい入れて広め。マットが引いてあるのがポイント高いですね。ストーブがどこにあるかわからないが温度は98℃と高めでしたが意外に入れました。
水風呂は1人しか入れません。19℃の割にはチラーが効いてるのか体感温度は15℃に感じる。もう少し深さがあれば最高👍
休憩は露天風呂で外気温へ。椅子にオットマン付きなのでこれがめちゃくちゃ良い。2階に浴場があるので開放的ではありませんが時折吹き抜ける風と正月みたいなBGMが最高でした👌
ひとこと:旅先でととのう、これ最高✨✨
男
[ 東京都 ]
先週は札幌のサウナを満喫しましたが今日はいつものホーム竜泉寺の湯へ。
1セット目 サ7/水1/休憩10
2セット目 サ8/水1/休憩10
3セット目 サ6/水1/休憩10
今日も午前中に行きましたが学生が夏休みに入ったのかサ室はほぼ満室😅
3セット目はオートロウリュに当たったので早めにアウト。
水風呂も常時2人くらい先客いたおかげかいつもより長めに入れた(笑)
休憩も椅子が空いてないととのい難民になりそうだったがちょうど交代で空いたりしたのでなんとか椅子をキープ👌
生暖かい風が心地よかったのでバッチリととのいました。
ひとこと:急いで帰って競泳を観戦。大橋選手2冠おめでとうございます🥇
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。