絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

れいくん

2022.06.26

23回目の訪問

今日は日曜の夕方いつも行かない時間帯に行ってみました😀

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ室はほぼ満室😅
人がたくさんいても温度や湿度は変わらずいい感じ👍
出入口が混雑して不愉快😢
出る人優先だと思うんですが‥

水風呂は人が入りすぎてるせいかいつもより1℃くらい高め😅
おかげで長めに入っていられました(笑)

休憩は外気浴で〜3セット目だけ少し待ちましたがデッキチェア確保で生暖かい風が心地いい👍
若者達の声がうるさかったけど仕方なし〜まあととのったから良いか(笑)

ひとこと:やはり平日午前中の方がストレス無くていいですね〜😅

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
23

れいくん

2022.06.22

22回目の訪問

水曜サ活

今日はホームの竜泉寺の湯へ。
最近サウナのペースが月1になってます😅

サウナ:6分、8分、6分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ室は半分くらいの入りよう。久しぶりだったので1セット目は6分で限界😅3セット目は途中からのオートロウリュで6分で退散(笑)

水風呂は貸し切りは無かったけどいい感じ👍

休憩はいつもの外気浴〜サ室の人数の割にほぼ埋まっている😅
ととのい難民にはならなかったので良かったです✨

ひとこと:久しぶりのサウナは1セット目からばっちりととのいました👍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
21

れいくん

2022.05.25

5回目の訪問

今日は第2ホームの高尾山温泉へ。
昼頃に伺いました👍

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

サ室はほぼ満室😅
平日ですが山登り帰りの方々がそこそこいました。
最近は温度高めで結構汗かけました👍

水風呂は1人独占は無かったけどいい感じの冷たさ✨

休憩は1セット目は日陰の外気浴〜2セット目は日向の外気浴で自然の空気を吸いながらいい感じにととのいました✨✨

ひとこと:久しぶりのサウナでしたがいい感じにととのって満足でした👌

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
31

れいくん

2022.04.27

21回目の訪問

水曜サ活

今日は久しぶりにホームの竜泉寺の湯へお昼前に行ってきました👍

1セット目 サ8/水1/休憩10
2セット目 サ3.5/水1/休憩10
3セット目 サ8/水1/休憩10

サ室は2/3くらいの入りよう。
2セット目はオートロウリュ直後に入室〜もう入った瞬間から皮膚が痛い😅
汗も即出て来たので早々退散(笑)

水風呂は1人独占は無かったけど気持ちいい温度👌

休憩は外気浴で〜デッキチェアは半分くらい空いていたし気温も高くて途中から日が出てきていい感じでした✨

ひとこと:最近は他の施設でととのってましたがやはりホームは良いですね✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.9℃
33

れいくん

2022.04.20

1回目の訪問

水曜サ活

今日は以前から行きたかった森乃彩へ😀
リニューアル前のいこいの湯?は何度か行きましたがその時はサウナーでは無かったのでサウナには入らなかったです(笑)

サ8/水1/休憩8を3セット

サ室は平日昼にしてはほぼ満室で大盛況😅
20分ごとの爆裂オートロウリュを期待しましたが機械の調子が悪いのか炸裂しませんでした😢
それでも温度、湿度といい感じでいい汗かけました👍

水風呂は縦に広めで水深も良き👏
温度も15℃で最高でした✨
サ室から水風呂への動線でかけ湯出来ればもっと良かったかな。

休憩は外気浴で〜椅子やベンチがたくさんあってととのい難民知らず(笑)
1セット目でベンチに横になっていたのであっという間にととのいました✨

ひとこと:少し残念な点もありましたがまた来たいと思う施設でした👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
28

れいくん

2022.04.13

4回目の訪問

今日は第2ホームの高尾山温泉へ久しぶりに行ってきました✌️

1セット目 サ7/水1.5/休憩7
2セット目 サ8/水1.5/休憩7
3セット目 サ8/水1.5/休憩10

サ室は半分位の入りよう。
1セット目はオートロウリュが炸裂して結構熱かった💦
メンズデーでサ室は檜の香りでしたがあまり感じなかったです(笑)

水風呂はいつも行ってる竜泉寺よりはぬるめで長めに入りました〜以前はもっと冷たかった気がしたけど😅

休憩は外気浴で〜天気がよく気温も25℃くらいなのでめちゃくちゃ気持ちいい👍

ひとこと:久しぶりの高尾山温泉でしたがバッチリととのいました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.6℃
45

れいくん

2022.03.30

1回目の訪問

水曜サ活

ライブ前に行ってきましたスパラクーアへ😀

1セット目 ヴィルデンシュタイン8/水0.5/休憩6
2セット目 ヴィレ5(オートロウリュ)/水0.5/休憩6(外気浴)
3セット目 オールドログ6/水0.5/休憩6
4セット目 ヴィレ7/水0.5/休憩6

サウナは3種類入ってきました😀
自分的にはヴィレンシュタインとヴィレがいい感じ。オールドログは熱すぎですね💦

水風呂はすべて16℃の水風呂。
対流してるのでもっと冷たく感じました😁

休憩は内外半分半分。
デッキチェアは空いて無くて残念でしたが椅子はたくさんあってサウナは熱かったし水風呂も冷たかったのでバッチリととのいました✌️

ひとこと:ライブも最高でした✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,81℃,102℃
  • 水風呂温度 15℃
34

れいくん

2022.03.21

1回目の訪問

やって来ました〜西の聖地湯らっくすへ。
実は今回で2回目✌️

1セット目 サ6/水1/休憩10
2セット目 サ15/水1/休憩10
3セット目 サ7/水1/休憩8
4セット目 メディテーション7/水1/休憩6
5セット目 サ15/水1/休憩10

サ室は凄い混みよう〜まあ自分みたいに県外からくる人もいるから仕方ないよね😅
2セット目は井上cp、5セット目は西村さんのアウフグース。
ノリノリの音楽かけながらみんなの手拍子で受けるの楽しすぎました(笑)
井上cpピザ職人かと思うくらい回してましたね✨
西村さんは静かな感じでやってましたが最後はまさかのバズーカ砲(笑)
ニコーリフレのロウリュサービスも楽しいですが湯らっくすも負けていなかったです✨

水風呂はもちろんMADMAXボタンを押して激しい滝に打たれました(笑)
ウェルビー名駅の打たせ水も最高ですがこちらも最高✨✨

休憩は外気浴で〜以前来たときはととのい難民になりましたが椅子の数が増えたおかげが今回は難民にならずバッチリととのいました✌️

ひとこと:さすが西の聖地。久しぶりにしきじに行きたくなりました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
42

れいくん

2022.03.20

1回目の訪問

連休で熊本に来ました。
もちろんお目当ては明日行く湯らっくす✨
いつも通り泊まりはドーミーインで👍

サ6/水1/休憩7を2セット。

サ室は7人で満室。
チェックイン後すぐに風呂へ行ったがサ室が満室で焦った(笑)
94℃でドーミーインクオリティ👍

水風呂は4人くらい入れる広さ〜15℃でいい冷たさでグッド👍

休憩は外気浴で〜屋上に大浴場があるので開放的で最高✨
椅子は3脚あってオットマン付なのでこれまた最高でした✨✨

ひとこと:無事にととのいました✌️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
18

れいくん

2022.03.16

20回目の訪問

水曜サ活

気温も上がってきたのでホームの竜泉寺に行ってきました😌

1セット目 サ9/水1/休憩8
2セット目 サ5/水1/休憩8
3セット目 サ8/水1/休憩8

午前中に行きましたがサ室は2/3くらいの入りよう。
3セットともに最上段が空いていたのでラッキーでした✨
2セット目は爆熱になったオートロウリュ😳
もうね熱いの通り越して皮膚が痛くなってしまったので早々退散😅
自分は前のセッティングの方が良かったですね💦

水風呂は16℃の割にサウナ久しぶりだったせいか凄い冷たく感じました(笑)

休憩はいつものデッキチェアで✌️
寒くないのに全然人がいない〜おかげで日の当たる椅子で心地よく休憩出来ました✨✨

ひとこと:ハットデビューしちゃいました~バレないように気をつけなくては(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
24

れいくん

2022.01.31

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

神戸からの帰りはいつも通り名古屋で途中下車してウェルビー名駅へ😀

1セット目 サ8/水0.5/休憩10
2セット目 サ7/水0.5/休憩7
3セット目 サ7/水0.5/休憩7

サウナはすべて遠赤サウナ。
92℃だけどセッティングが良いのかよく汗がかける👍

水風呂も最高の打たせ水からの〜水風呂にドボン(笑)キンキンに冷えていてサイコー✨

休憩はいつもの湯船にあるデッキチェア。
1台プラスチック製から変わったけどこれも速攻ととのってしまった✌️

ひとこと:必ずととのえる場所そこがウェルビー名駅です✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.8℃
41

れいくん

2022.01.30

2回目の訪問

サウナ飯

オミクロン心配ですが月曜が臨時休業になったので神戸に来ました。
もちろん目的は神戸サウナ&スパ👌

1セット目 サ8/水0.5/休憩5
2セット目 ロウリュ7/水0.5/休憩7
3セット目 塩6/水無し/休憩無し
4セット目 ロウリュ7/水0.5/休憩7
5セット目 サ8/水0.5/休憩7

日曜日なので混んでると思いきやととのい難民になることなくこなせたので良かったです👍
今日は2回ロウリュを受けて満足✨
おかわりも10回バッチリ頂きました✌️
初めて塩サウナにトライしましたが自分にはちょっと合わなかったです😅

水風呂はいつもどおりキンキンに冷えてるので30秒が限界(笑)

休憩はいつもの外気浴で〜日が落ちて寒いかな〜と思いきや風が無いので冬にしては長めに休憩出来たかも👌

ひとこと:ととのった後の餃子&ビールは最高すぎました✨✨

ぎょうざの一休 三宮店

こだわり餃子とビール

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,112℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
40

れいくん

2022.01.04

19回目の訪問

2022年初サウナはホームの竜泉寺の湯へ。
午前中にインしましたがまだ正月休みの人もいるから混んてるだろうな〜と思いながら行ったらやはり混んでた😅

1セット目 サ9/水1/休憩10
2セット目 サ7/水1/休憩8
3セット目 サ8/水1/休憩10

サ室はほぼ満員状態💦
1セット目は席が空いてなくしばらく立ってました😅
しかしながら3セットともに最上段が空いていい感じ👍
サウナ初心者が多いのか中段に座る人が多く出るときに苦労しました(笑)

水風呂は16℃ですがいつも通り冷たく感じました😌
1人独占もあって混んでるサ室とは大違い。

休憩はいつものデッキチェア✌️
日陰が凍えるくらい寒いので皆さん日向で休憩(笑)
自分も日向の座席が空いたらそちらにすぐに移動して無事にととのいました👍

ひとこと:今年も色々なサウナに行ってととのいたいですね😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

れいくん

2021.12.19

1回目の訪問

最近リニューアルしたと皆さんの書込みをみて行ってきました湯快爽快ざまへ。
施設は古めですが清掃は行き届いてる感じ😀

1セット目 サウナ10/水1/休憩7
2セット目 サウナ12/水1/休憩7
3セット目 サウナ10/水1/休憩7

サ室は5段タワーで半分くらいの入りよう。
1,3セットは最上段👍
2セット目は空いてなかったのでストーブ前に。
リニューアルで板を変えたみたいでヒノキのいい香りが良かった😌
最上段は熱くて汗かけていい感じ✌️
他の段はなかなか汗かけなくて珍しく10分以上入ってしまった😅

水風呂は深さは無いが広いので充分首までつかれます。
13.5℃になっていたけど体感的には16℃くらい〜いつも位の長さで入れました👍

休憩は外気浴〜1セット目はデッキチェアでぐわんぐわん来たけど寒くて退散(笑)
竜泉寺みたいな座り湯があったのでそこで休憩。
2,3セットはキュア国分町にあるような木の床板で寝て休憩〜これが最高👍
でも寒さで座り湯に避難(笑)

ひとこと:最後に露天風呂入って最高でした✌️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
32

れいくん

2021.12.01

18回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに昼食後にホームの竜泉寺の湯へ。
今日から12月ですが外気温18℃とのことでこれはサウナチャンスだろと思い行きました👍
駐車場がいつもより混んでいて嫌な予感(笑)

1セット目 サ8/水1/休憩10
2セット目 サ10/水1/休憩8
3セット目 サ8/水1/休憩8

サ室はほぼ満室〜間引いてなくて満室なのは久しぶりかも〜上段に座っていたので出る時は苦労しました(笑)

水風呂は独占はありませんでしたがいつもどおりの冷たさ👍

休憩はデッキチェアで外気浴👏
サ室の混み具合からしたらととのい難民になることなくバッチリ休憩〜時折吹き抜ける風は冷たかったけど風無いときはいい感じでした👍

ひとこと:なんだかんだでホームは最高✨バッチリととのいました✌️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
27

れいくん

2021.11.23

1回目の訪問

萩本陣 湯の丸

[ 山口県 ]

連休で山口県に旅行に行ってきました。
温泉の種類が多くサウナもあるとのことでこちら萩本陣さんに宿泊しました。

1セット目 サ10/水1/休憩5
2セット目 サ8/水1/休憩5

サ室は8人位入れるスペースでTVはなし1セット目は先客2人、あとから2人入ってきた。
温度計は92℃だが湿度が足りないのか出入りが多いのか全然汗が出ない😅
入ってきた兄ちゃんたち黙浴しないので退散😔
2セット目は1人で楽しめましたが温度が90℃〜98℃と安定しなくて湿度も相変わらず無い😅

水風呂はすぐ脇に水道水かけ流しのつぼ風呂タイプ。
体感は15℃位‥他の方は高めに感じるみたいですがこの日の外気温は5℃とめちゃくちゃ寒かったからか低く感じました。

休憩は外気浴で4脚ある木の椅子に座るタイプ。
寒かったのと木の椅子が自分のお尻に合っていないのか痛くなってしまいちょっとととのわなかったです😢

ひとこと:サウナメインの人には残念に感じること多かったですが温泉がメインの人には色々な湯船が堪能できたり部屋は綺麗で景色が良く料理も美味しかったので満足でした👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
15

れいくん

2021.11.05

17回目の訪問

今日も長めの昼休みだったのでサウナチャンスと思いホームの竜泉寺の湯に行ってきました😀

1セット目 サ8/水1/休憩10
2セット目 サ9/水1/休憩8
3セット目 サ9/水1/休憩8

サ室は通常営業になったからかマットの間引きは無く以前の感じに戻りました✨
ほぼ満室で密で心配ですがコロナ落ち着いてきたから大丈夫かな😅

水風呂は独占はありませんでしたが居ても1人2人なのでいい感じ😌
でも最近16℃前後で物足りない(笑)

休憩は外気浴で〜サ室が混んでいたのでととのい難民になると思いきや結構空いてました👍
日が当たる場所をキープしましたが風が北風で寒い寒い😅
なんとかととのいました✌️

ひとこと:夕方からもう一仕事頑張れそうです😌

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
35

れいくん

2021.10.28

16回目の訪問

今日も長めの昼休みだったのでホームの竜泉寺の湯へ行ってまいりました👍

1セット目 サ8/水1/休憩10
2セット目 サ9/水1/休憩8
3セット目 サ7/水1/休憩8

サ室は3セットともほぼ満員。
マットを横にして寝てるお爺さんやマットない所に座るお兄さんがいたりしてマナーはちょっと悪かったですね😅

水風呂は16℃で最近は13℃以下にお目にかかれず💦16℃ですが体感的には冷たかったです👌

休憩は外気浴で天気もよく時折吹き抜ける風が気持ちいい👍
1セット目は途中寝ていました(笑)

ひとこと:一部のマナー違反の人がいなければいい施設なんですが仕方ないのかな😅

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
35

れいくん

2021.10.15

15回目の訪問

長めの昼休憩だったのでこれはサウナチャンスと思いホームの竜泉寺の湯へ行ってきました。

1セット目 サ8/水1/休憩10
2セット目 サ10/水1/休憩10
3セット目 サ10/水1/休憩10

サ室1セット目は半分くらいしかいなかったのでお、今日は空いてると思いきや2,3セット目は満室でした😅
ただ運良く3セットともに最上段をキープ出来て嬉しい限り👍

水風呂は15.1℃といつもより高め💦
一人で独占はなく3セット目は先客が5人くらいいて初めて水風呂難民になりました(笑)

休憩は外気浴で〜結構デッキチェア空いてました😀
天気も良く時折吹き抜ける風が気持ちよくてバッチリととのいました✨✨

ひとこと:昼にととのってもうひと仕事頑張れそうです👍

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.1℃
30

れいくん

2021.10.06

14回目の訪問

水曜サ活

本日もホーム竜泉寺の湯へ。
久しぶりに夕方におじゃましました。

1セット目 サ7/水1/休憩10
2セット目 サ8/水1/休憩10
3セット目 サ9/水1/休憩10

1セット目のサ室は何故かドアの外に並ぶほど大盛況😅
並んでるのに後ろのおじさんが抜かしてきてマットの無い場所に座ってマナー最悪😔
2セット目は小学生らしき子どもたちが入っていて親も居なく何やってるんだかと思いました😅

水風呂は独占は無かったけど3人位で13℃と冷たく気持ちイイ👍

休憩は外気浴デッキチェアで👍
結構空いていたのでととのい難民になることなくバッチリととのいました✨

ひとこと:サ室のマナーの悪さが目立ったのでやはり午前中か午後の早い時間が良いですね😅

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13.1℃
33