2019.03.30 登録
[ 北海道 ]
ずっと行きたかったゆぅゆに行ってみました。
気軽に泊まれるトレーラーハウスもできたとか。泊まってみたいですね。
とても綺麗な館内で広々してます。地元のお野菜や特産品が並んでいたりと、地域に根付いている施設ですね。
肝心のお風呂、サウナも◎
あつーい湯船が中腰で座れるし、サウナ後の休憩もたくさんあるし、大満足です。
また行かなきゃ!
女
[ 北海道 ]
お久しぶりのふれあいセンター!
リロクラブで100円引きになるんです。ラッキー。
お湯もまったり、とろっとしています。あたたまる。サウナ、水風呂、休憩も導線よしでふわふわしました。
外気温が一桁になり、そろそろ外気浴が出来る施設に行きたいですね。
女
女
女
[ 北海道 ]
朝からサウナ!
めっちゃ空いてました!よっしゃ。
ととのい椅子をセッティングしてからサウナに入り、グラグラになりました。
壺湯も気持ち良い〜
次に札幌来る時はここですね。
[ 北海道 ]
CABINさんは帯広で何度か行ったことがあり、期待して入りました。
予想通り良い!最高。
休憩は内湯に3つあるととのい椅子で。足は温かい湯をためて、ぐーらぐら。
帯広にもあるととのい椅子ですが、足元のバケツはここオリジナルです。
ただ浴場入り口にあるタオルは気付かず出る時に発見しました。
明日の朝も楽しみです。
[ 北海道 ]
日帰りで来たことがあったかな、と
うろ覚えで来てみたら初めてでした。
ホテルによくある、馬油のシャンプーにリンス好きなんです。米ぬかの洗顔にパックもありツルツルになりました。
サウナと水風呂が気持ち良い温度で少しだけくらくら。そして夕焼け空を見ながらの外気浴。
日帰り入浴立ち寄ってよかったです。
女
[ 北海道 ]
初めてのドーミーイン旭川!
スチームサウナもありました。
すごい。
ととのい椅子もちゃんとあり最高です。
公式HPが一番安かったので泊まる予定のある方は見てみてください。
フロント前のビールやジュースも飲めますよ。←ホテルの人は言ってくれなかったけど😭
女
女
[ 北海道 ]
リニューアルしたよと聞き、北こぶしに行ってみました!
まずはサウナ周りをキョロキョロ。
水風呂がひろ〜く、そしてふか〜くなってる。わーい。
外の休憩椅子も変わってる!
もう、身体を洗ってる時から楽しみで仕方がなかったです。
サウナは、少しでも長く入りたかったので一番下に座りました。ここでも熱い!その時ジュワーと水が落ちてきました。
さらに熱い!!じわっと汗が吹き出ました。
冷たい水風呂に入り、休憩〜
椅子もいい感じです。最近外気温が高い知床ですが、ぐらぐらととのいました。
椅子が色んな場所にあり、内湯にも寝転び椅子が入ってました。
サウナの入り口すぐにある見やすい温度計、低い位置の見やすい時計。さりげない所に心配りができている最高の施設です。
ハッカ水もさすが、オホーツク。
何より今回の一番の楽しみは、サウンドアーティストの松本一哉さんのBGM!テレビなしが好きな私にとって、とても入り込みやすいサウナになりました。音も楽しみにして入ってください。最高ですよ。
女
[ 北海道 ]
あつー
連日の暑さにやられそうです。
日陰は涼しいのですが、太陽が本気です。
そんな太陽が照りつける中、女満別までサウナに入りに行きました。
1回目はよかったのですが、2回目から体調が急変。せっかく行ったのでもっと楽しみたかったのですが、無理は禁物。切り上げて上がりました。
サウナも水風呂も良し。最高の施設だけにまたリベンジしに行きます!
イオンウォーターパウダーが当選しました!やったぁ。当たるのは、2年ぶり?2回目です。前回は今はなき旭川健康ランド。また行きたいなぁ。健康ランド。はぁ
[ 北海道 ]
今日も気持ちよかったです。
入った直後から汗が吹き出るし、水風呂もいい感じの冷たさ。
休憩しながら足ツボウォーキング。
18.19.20、日帰り入浴はお休みだそうですよー。21←は定休日。
女
女
[ 北海道 ]
仕事終わりにきましたー!ドーミーイン!
お風呂がざわざわ。混んでる。
洗い場もMAX。
サウナも混んでるかなぁと、そわそわしながら、身体を洗い、湯船に浸かりサウナへ行ってみると。誰もいない。何と。
休憩中も浴場はいつもよりたくさんの人が出入りしてました。
いつも思うこと。
水風呂と内湯の位置。外気浴の椅子と露天風呂の位置。最高。
この導線好き。
女
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:入った瞬間、あつっ!って言ってしまいました。。。床のタオルもあつあつ。
入り口にうちわがあり、有り難く持っていきましたが、熱くて、柄が持てない(涙)
なんとか汗が吹き出るまで入り、冷え冷えの水風呂へ。今日も冷たい!!
休憩を挟み、2セット目はうちわでたくさん扇いでみました。このアイテム良い!2回目のサウナは、少しだけ長く入れました。
レモン水を飲み、露天風呂での休憩。あまみがたくさん。うちわのおかげかな。
雄大な阿寒湖の景色。もう最高でしょ。
歩いた距離 0.5km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。