2021.01.05 登録
男
男
[ 大阪府 ]
【大阪銭湯の雄・全てがストロング!】
昨日初訪、遠赤外線の日です。僕のホーム銭湯は朝日温泉とつるが丘温泉でありこれがとてもレベルの高いサウナ銭湯と思っているのですが、ここは絶対に行かなければと時間が出来たのでタテバへ。
全てが広々とした造りであり、脱衣所・屋内風呂・露天・サ室とその広々としたスペースを絶妙な配分としている気がする。風呂をある程度楽しんだ後(電気風呂最強すぎ(笑)これ座れる人いるのか)、さぁそれではサ室へ。サウナ鍵でドアを開けた瞬間、「熱い!」所謂ストロングサウナの極みである。大きなTVサウンドがそれを助長させる。サ室広い!雨でかつ空いている時間帯だったのでサ室は独占かもうお一方。めちゃくちゃ熱いのに長時間がんばれる。大きな窓で外を見渡すことが出来る解放感も手伝っているのだろうか。温度計を見ると絶対に100℃以下に落とさないぞと頑張る遠赤外線ストーブ。気を許し最上段大理石壁にもたれると「熱い!!!」これヤケドしますよ…、しっかりと汗をかいて水風呂へ。「ヴぁあぁあああぁ…。」自然と声が漏れてしまう。とにかく水が柔らかい。サラサラ。深い。15℃~16℃だろうか、ストロングサウナとの温度バランスが素晴らしい。つくづくバランスって大事だなと思う。そして最も秀逸だと思ったのは外気浴スペース。あの広々半個室空間が何か特別室でととのえさせてもらっているVIP感があった。赤いととのいイスに座り水が流れるサウンドの中窓に視線を送るとステンドグラスが。この瞬間来ました。一発目から。口半開き。
その後5セット楽しみました。一発目で来るとその後はもう無いですね…(笑)。
一つ残念な事が。サウナ料金払わず楽しんでいる人がおり、館内放送で注意があったのにもかかわらず無視して3セットも。注意しようかと思いましたがお邪魔している身なので黙っていました。その人は子供連れにもかかわらず何か悲しくなりました。
そして嬉しかったのは、ここはタオル新しいものに代えてくれるんですね!「素晴らしいサービスですね!」と言うと女性スタッフが笑顔で渡してくれました。
さて温冷交代浴も大好きなので、ぜひ地獄風呂を!と意気込んで入ってみましたがこれ攻略出来る人いるんですか…?(笑)、下半身しか無理です。八尾グランドホテルはそのままマグロのセリ市のように水風呂へ跨いだら良いのですが、ここは水風呂までが果てしなく遠い(笑)。どなたか猛者の方、攻略法を伝授ください!
男
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
温冷交代浴も好きな僕にもかかわらず未だ訪れたことのなかった八尾グランドホテル。遂に来ました。
ボナサウナの香りと送風口下での休憩の感じ、どこかに似ているな、東京錦糸町ニューウイングだ❗広い水風呂もそう。サ室はもっとハードな感じなのかと思いきやマイルド。スチームサウナは笑う程熱い(笑)
そんなこんなでなかなかととのわんなぁと満を持して温冷交代浴❗このために来たようなものだ。普段からアツ湯には慣れている、と足を入れてみる。熱い❗♨️🔥と言うか痛い❗(笑)推定46℃。思わず水風呂に跨ぐ❗再度アツ湯に。今度は大丈夫。ただし動くとやはり痛い。じわじわ気持ちよくなってくる。3回繰り返し休憩へ。この瞬間どっと来ました、じわぁ~と全身を駆け巡る感覚。
その後サ活、温冷交代浴を再開し帰宅。なんと9時間も爆睡しました。温冷交代浴の一番の効果。また機会があれば行きたい。
男
男
男
[ 兵庫県 ]
近隣でキャンプだったのでサ活に来ました。遠赤外線サウナで92℃~100℃をうろうろしたカラカラなサウナでなかなか仕上がりませんでした。水風呂、ととのえスポットが秀逸なだけに実に勿体無い。温泉はトロトロでとても良いお湯でした😃
さぁBBQでたき火と淡路ビーフ❗
男
男
男
男
[ 東京都 ]
時間が出来たので参りました。
昨日の北欧に続くドラマサ道巡りです。ミーハーです。
ボナサウナ、凄い。あまみの出方が凄い。水風呂プール、凄い、冷たい。ドラマのように泳ぎました(笑)。休憩スペース、風の作り方凄い。
温冷浴もしようかと思いましたがサ室の雰囲気・香りが病みつきになって終われず計6セットもしてしまいました。スナックよしだ(スチームサウナ)の世界観もおもしろかった。
吉田支配人をお見掛けし、なんか胸アツでした(笑)。
帰路の新幹線でホカホカまだととのっています。
ありがとう東京のサウナ。また行きます。
男
[ 東京都 ]
遂にこちらに来ることが出来ました。
お馴染みのサ室、水風呂、外気浴エリアは皆様ご記載の通りですが、ここは外気浴が秀逸なのでしょう。
お昼過ぎは予約制で私ぐらいまたはそれ以下の若い方が非常に多い。皆さんサウナマナーを心得た方々でさすが。
やっぱナカちゃんさんとこに座ってしっかり北欧カレー食べとけ❗ってことですっかりミーハーです。さぁサウナ入り直そう😃
男
[ 大阪府 ]
【昭和クラシカル】
この辺りで用事あれば行ってみたいと思っていました。
あるごの湯に行きがちでありましたが遂に入湯!
暖簾をくぐった時から全てに「すげぇ~」のオンパレード。全てがスケールでかい。昭和の勢いを感じるスーパー銭湯や…。
券売機で入浴券購入しうどんの写真に見とれていたら、「お客さん!お釣り取り忘れていますよ!」
ついうっかり。肉うどんかカレーうどんかの究極の選択をしていたのでした。
うどんの結論は後回しにし脱衣所へ。スケールでかすぎーー!これ以上デカい脱衣所の銭湯は存在するのだろうか。
さぁ階段をあがり浴場へ。って結構階段長いね。ご年配者は大変だろうな。
お風呂スケールでかすぎ。全体を確認後、洗体。今日は時間があまり無いのでちょこちょこまずはお風呂に。
さぁサ室。いつも入っている我がホームのフィットネスジムサウナにセッティングが似ている。座面が広くどっしりと座れる。しっかり汗が出て水風呂広い!体感15℃。お風呂の縁に座り頭を壁に預けると炭酸泉ブースト2セット目でばっちりキマした。あつ湯で温冷浴をし最後の〆に炭酸泉へ。ここは濃度高いな。
浴室内のクラシックBGMがサ活進行に伴い副交感神経優位にいざなってくれる気が。館内全体に流れているのでここはサ室もクラシックで貫いて欲しいところですが、サ室テレビは日本サウナの伝統ですもんね。
さぁお楽しみのうどん。「そら大阪うどんは肉うどんやろ。」と最終結論を出し頂きました。これがまた最高に染みわたる旨さ。汁飲み干してしまいました。またイキタイ。次はカレーうどんかな?
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。