絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヲーカー

2018.10.03

7回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

ヲーカー

2018.10.02

16回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

ゆっポくんスタンプラリーの左側をコンプリートしたので、トートバッグをゲット♪

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

ヲーカー

2018.09.30

3回目の訪問

ときわ健康温泉

[ 東京都 ]

台風が近づいているので朝からやっているこちらへ。水風呂の肌触りがとてもよい♪ 貸しタオル付きで銭湯ではあまり設置されてない冷水機もあり、手ぶらで行けるのもよい。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
1

ヲーカー

2018.09.28

12回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

久々やな〜と思ってサ活を見たらほぼ一ヶ月振り。いかんいかん。
屋外プールの変化が楽しみな季節になりましたね。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃,17.5℃
0

ヲーカー

2018.09.25

13回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
0

ヲーカー

2018.09.24

8回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

入館時も駐輪スペースがほぼ満杯でなかなかの混雑ぶりだったが、退館時は靴箱も満杯で順番待ちになっていた💦 すげーな。
そのせいか、水風呂の温度は少し高め。が、キンキンさは健在。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
0

ヲーカー

2018.09.23

1回目の訪問

ここはすごい。サウナ室は90度表示でも体感はそれ以上の熱さでほのかに木の香りがして居心地がよい。水風呂の温度計は23度を指してたけど、たぶん17,8度くらいのキレキレ♪
露天の外気浴コーナーも充実していて館内もキレイ・ピカピカで660円なんて、、、引っ越しますか(笑)


サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
1

ヲーカー

2018.09.23

1回目の訪問

ドライサウナ室を照らすのは電球一つ+TVのみ。天井の四隅に電気ストーブのお化けみたいなやつから熱を受ける。マイルド気味だが温まるのにそれほど時間はかからない。
ドライサウナ室の隣にある水風呂はほぼ一人用。さらに露天にも水風呂が!こっちのほうが広い(4,5人ほど入れる)。
2階の外気浴スペースに上がるとスカイツリーが間近に! ハンモックも人生初体験♪
この充実ぶりで660円とは!近所の人たちが羨ましい〜

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
2

ヲーカー

2018.09.22

5回目の訪問

熱子さんの熱波フォームはとにかくキレイ。そして最後の一振りまでリズムが崩れない。熱波を受けるだけでなく、観るのもオススメ。辻さんの、独特な重量感のあるフォームもお気に入り。
2度目の熱波師錬成部、前回よりは上達したかな?? でもトータルで100回近くタオルを振ると肩・腕周りがパンパンに。明日は久しぶりにお土産をもらいそう💦
最後の懇親会は連休のせいかいつもより小ぢんまりだったが、めっさ楽しかった♪ 優勝は間違いなく初参加の辻さんですね。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 13.2℃
0

ヲーカー

2018.09.21

6回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

すっかり秋の気候になり、水風呂も適温ゾーンまで下がってきました。
肌寒い一日だったので、最後は温泉で〆ましたよ♨️

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
2

ヲーカー

2018.09.20

5回目の訪問

松の湯

[ 東京都 ]

雨を気にしつつ、少し短めに。それでも発汗は十分。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ヲーカー

2018.09.19

5回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

飲み会まで時間があったのでサクッと、のつもりが普通に3セット。遠赤のほうだったけど室内の香りがとても良かった♪
定員2名ほどの水風呂は渋滞気味💦

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
1

ヲーカー

2018.09.17

1回目の訪問

宮下湯

[ 東京都 ]

地下水を大量に掛け流し+バイブラで澱みが寸分もない水風呂は爽快そのもの。水質について言語化できないけど💦、肌触りはとてもよいです♪ 23区内にもこういうところがあるんだな、と。
サウナは110度の江戸っ子仕様ですが、TV/BGMなしのせいか割と居心地はよいです。これは、サウナと水風呂を無限に往復できますな。
開店直後から地元のお客さんで大賑わいでしたよ。サウナ客はそれほど多くはないけど、水風呂には常に誰かが入っているほどの人気でした。

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
2

ヲーカー

2018.09.16

1回目の訪問

浅間湯

[ 東京都 ]

コンパクトで清潔感溢れる浴室。サウナはコンフォートタイプ。TV/BGMなしで気持ちよく汗をかけます。水風呂は、銭湯によくあるチラーなしの自然派。今は我慢の時ですが(蛇口から注がれる水はそこそこ冷たかった)、冬場に期待しましょう♪


サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 26℃
2

ヲーカー

2018.09.14

12回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

スタンプラリーの台紙をゲット♪ ここでもらうことが多い気がする。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃
1

ヲーカー

2018.09.13

7回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

4日ぶりのサウナ。猛暑を乗り越えて通常の温度に戻った水風呂で冷水浴をしながらプロジェクションマッピングを眺める。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0

ヲーカー

2018.09.09

1回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

少しストーブの音がするときがあるがTV/BGMなしの無音サウナ室。やはりボナサウナの熱気に包み込まれる感覚はいいですね♪
水風呂は体感17-18度くらいだが、常連さんの会話を横で聞いてる限り普段はもう少し冷たいらしい。長めに入って仕上げる。
次回も自転車で行く🚴‍♂️

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む
1

ヲーカー

2018.09.08

1回目の訪問

一日をここで過ごしても全然飽きない。サウナ後が気持ち良すぎてマンガ一冊しか読めなかったけど(笑)。キンキンの露天水風呂と熱々サウナとチンピリとマンガを求めて、また行きますよー。
そう言えば、初めてラッコちゃんバスに乗った。当たり前だけど、便利(笑)。これからは行きは歩き、帰りはバスにしよう。

サウナ:6分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

続きを読む
1

ヲーカー

2018.09.07

1回目の訪問

1年半ぶりの2回目。セルフロウリュ用の水が少なくてあまり掛けられなかったけど、掛ける必要もないくらいの高湿。スモーキーな香りとピアノインストBGMがいいですね♪ ストーブの上と下では石の種類が違うのかー、と思いながら蒸されてました。
水風呂はこの手の施設(ターゲットがサウナー?)にしてはキンキンではないが丁度よい冷たさ。
初めて外気浴スペースへ。ここがTLでよく見る絶景ポイントかー、と思いつつ風が強かったのでそそくさと退散。
2時間コースだったけど、もう少しダラダラしてもよかったなー。

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
0

ヲーカー

2018.09.06

2回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

朝ウナ。もちろん「飲める水風呂」で水分補給。館内のあらゆるTVが北海道の地震の模様を。これだけ災害が立て続けに来ると、つらいですね。
カプセルルームは灯りの調光ができて歓喜の音がもう少し抑えられたらよりよいと思いました。布団の寝心地は最高♪

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
4