絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
新生湯

[ 東京都 ]

以前から気になっていた銭湯。
遠出をしたくないので、いざ出かける。

下町を歩いて到着、風情があってなかなかよい。

ウォーキング用だったり、洞窟風呂だったりなかなか面白い。
反対側も行ってみたいなぁ。

サウナは上段はしっかり汗がかける。また湿度もちょうどいいので気持ちいい。

水風呂もそうだが、全部、地下天然水。水温は高いのでバイブラがあってもずっと入ってられるここちよさ。

外気浴は整い椅子があるので銭湯としては大満足。

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
7

精神的に疲れていたので、サウナという観点より、温泉でオーシャンビューとして選ぶ。

学生の頃から通っていて、昔は土曜休みが月に一回しかなかったので、その土曜を一日中癒されてた。

100℃越えを期間限定でやっている。
なかなかの熱さだが遠赤外線なので、チリチリと熱い。

流石にかなり前から運営していることもあり、清潔感はあるが、老朽化している感があり、もったいない。
いつも感じるのかだが、浴室の足裏が痛いのと、飲みたい飲み物が適所にないのはチャンスロス。

それでもまた癒されに行きたいと感じてしまう。

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:3セット

一言:

歩いた距離 2.8km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
6

いつも行っている美容院の近くにサウナができたので、誘われるがままに訪問してみた!

銭湯がリニューアルし、和の趣がそのままで、非常にレトロで好きな雰囲気。
タイルだったり、窓ガラスだったり大正ロマンを感じる。

サウナは素晴らしく良い!
セルフロウリュウなので、湿気は多め。
しかし、しっかり熱いので心地よい汗がダラダラ流れてくる。

水風呂は正面に向かって左サイドに3つ。
深さが違う。
最初は深いところにくつろぐが、最後のターンに、端っこの水風呂が上から水が落ちていて、頭にかかるのが気持ちいい。

休憩は二階にあがると、なんと畳敷き。椅子もリラックスできる椅子もあり。

銭湯なのでペンキで作った壁画ではなくプロジェクターで、アニメーションを流しているのも今風であるが、二階にいくと手を込んでいるのがよくわかる

新規オープンなので、檜の匂いもあり、新しいと感じだが、木で作っていたり、畳だったりと、メンテナンスが大変そうである。

総じてパフォーマンスはよかった!
今日はサフレが奢ってくれたけど、10分単位の課金はちょいするねぇ

サウナ9
水風呂8
内気浴8
お風呂6
雰囲気9
立地 9
お値段4

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃,15℃
20

宿泊者の特権、朝ウナ。
朝は空いていて嬉しいわ

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ビジネスホテルとしてドーミーインファンであるので、野乃も楽しみだった。

これがビジネスホテルカテゴリーなのが驚きである。

サウナ
熱めの100℃。
しかしもう少し湿度が欲しいところ。
クラクラになる

水風呂
1人用の壺湯は嬉しい。
混んでいるので、水風呂渋滞が、、、
ビジネスホテルなのにサウナが混んでるとは。
深さがもう少し欲しいところ。

外気浴
地下なのに露天あるのかとおもったけど、なんと若干の光が入ら仕組みになっているのが、嬉しい。
整い椅子もあって嬉しい

温泉
黒湯の温泉は嬉しい。何度も繰り返すけどドーミーインはこれが好き

朝食付にはしなかったけど満足度が高い

サウナ7
水風呂7
外気浴7
お風呂8
雰囲気7
立地 9
お値段8


サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
7

おいしいサウナー

2022.04.24

25回目の訪問

歩いてサウナ

日曜のお手軽サウナ。
雨が降ってきたので近場で。

早めに行ったので空いててよかった

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
25
COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

今日は朝からジョギング。
目的地は隆の湯

土曜の天気のいい日の午前中チェックインできるのは嬉しい!

もちろんミュージックロウリュウも楽しみました

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 17km

ロイヤルオロポ

夏だとこれが最高になってくる

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
7

おいしいサウナー

2022.04.21

43回目の訪問

歩いてサウナ

今日はすぐのぼせてしまったー!


サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.1℃
21
COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 3
合計:4セット

一言:夕方はやはり混んでるのだけど、一瞬減るタイミングもあり。

やはりここの銭湯はコスパがかなり良い

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
9

おいしいサウナー

2022.04.14

42回目の訪問

歩いてサウナ

ついに値上げになってしまうのかぁー。
残念すぎる、、、

そんなこともあっていたのか、過去最高に混んでいた。
少しぬるめに感じた

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
9
東上野 寿湯

[ 東京都 ]

久々の寿湯

熱くてしっかり蒸されて、水風呂に長居してしまう

外気浴はやはりよくて、旅館並みのお風呂

またこよう

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
14

おいしいサウナー

2022.04.11

13回目の訪問

歩いてサウナ

控えめに言っても最高である。

ガッツリ暑すぎて、6分がギリギリ。
水風呂がバイブラも冷えてて気持ちいい!
ゆっくり空を見ながら外気浴。

ここの3階は良すぎる

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 3.8km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
19
COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

新規開拓で気になっていたこちらへ。
ヘビーリピート確定の施設。
いかに混んでいないのかを探すのが大変そう

ミュージックロウリュウはわくわくする。しかし、混雑もあり上段でしかポジョンを取れずメチャクチャ蒸されて熱い!

水風呂は90センチの深くて広い。

天井が広くて開放感があり、明るいのも嬉しい。

なんと言ってもサウナ料金無しという良心的。

ここはまた来たい銭湯だ

サウナ9
水風呂9
内気浴7
お風呂7
雰囲気9
立地 9
お値段10

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

歩いた距離 1.9km

ラーメン 環2家 蒲田店

チャーシューメンのり味玉

やはり、コクがある! 散歩がてらにガッツリ家系ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

金曜の夜なので、いつもと違うところにいきたくサウナセンターへ

ナチュラルに良い!三段目をとれるのはいいですね

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:

歩いた距離 1.1km

燻製カレー

燻製のオリジナルカレー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
17

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:非常によかったです

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.1℃
23

おいしいサウナー

2022.04.04

33回目の訪問

歩いてサウナ

相変わらずのシャケちゃんの可愛さ

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.8℃
31

おいしいサウナー

2022.04.02

24回目の訪問

歩いてサウナ

土曜の夜に相方とお手軽サウナ。
宮城湯と悩んだけど、寒かったので、一番近いシズクヘ。
これはこれで幸せ。

男女ともに結構混んでる様子。
特に泊まりの子が女子では多そう。

なので、待ち発生なのね。
距離感と値段を考えるとちょうどいい。

混んでるから出入りが激しいと思うともうちょい熱くあってほしい。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
22

おいしいサウナー

2022.03.31

40回目の訪問

〆はオリエンタル!

続きを読む
8

おいしいサウナー

2022.03.27

12回目の訪問

歩いてサウナ

今日は3階だったので、午後から宮城湯へ。

大崎で桜を見たあと、到着。
平日行くことがおおかったけど、混んでるのね!

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:

歩いた距離 3.2km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
4

サフレと南柏へ。
熱いサウナに行きたくて久しぶりのすみれ。

忘れていたけど、ここのオートロウリュウ後の熱風長ったんだった!

風が強くて外と内を使いながらだったけど、ここの休憩は気持ちいい

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
17