2021.01.02 登録
[ 東京都 ]
はじめてセルフロウリュを体験してきました。
自分でサウナ室の温度をコントロールできるという全能感!たまらない。
水風呂はずっと入っていられる感じ。
気持ちいいけどもう少し低い方が好みです🎵
外気浴は風呂のなかですが、気持ちいい風が入ってきました👍
サウナ10分✕3セット
水風呂2分✕3セット
休憩4分✕3セット
温度:サ室度105度、水風呂?
129
[ 東京都 ]
冷たい水風呂に入りたい!
近所サウナはとてもいいのですが水温が19℃前後と夏場には物足りない😖
北欧いきたいなと予約サイトをみるも当然❌
上野で探したところ、そオリエンタル2はまだ行ったことが無いことに気づく❗
サウナイキタイでは水温17℃と表示があるものの、コメントを拝見すると15℃の期待感が⤴️
お昼を食べて13時に入る。
サウナ室は102℃で高温。
水風呂の誘惑に勝てず8分ででる。
そして水風呂へ。
水温計をみると14.7℃を表示!!
やったと心でガッツポーズをしながら入水💪
冷たくて気持ちいい~🎶
1分ぐらいで足首が痛くなる感じ!
そう、コレコレ❗
この時点でかなり満足していました。
休憩を終え、水分を補給していると壁に15分おきのオートロウリュウ、土日祝はアウフグースサービスありとチラシが張られている!
両方とも未経験💦
1回目はサイクルの間に出てしまったことに気づく😓
ならばと2回目は確実に体験するためにタイミングをはかってサウナ室にイン!
しばらくすると水が蒸発する音が鳴り響いてきた。みると天井から水が滝のようにサウナストーンめがけて落ちている!
これがオートロウリュなのかと感心していたら、上から灼熱の水蒸気が降りかかってきた💦
ロウリュは北欧で体験していたもののやはり暑い😵💦けど2度目なのと、この後に14.7℃の水風呂があると思ったらなんとか耐えられた🎵
そして無事サンセット目が終わったところで13:50!これはアウフグースも体験できる!
サウナ室に入ると一段目の奥にひとつだけ空きが。そこに陣取って始まりを待つ。
大きな団扇であおぐスタイル。一人一人に8扇ぎしてくれました🎵
扇いでもらったときの感覚は、熱いけどこれいい!なんとも味わったことの無い感覚😤
これはクセになりそう👍
水風呂目当てでいったら、オートロウリュとアウフグースも体験できるなんて😁
これで3時間1000円とはコスパ良すぎ!
また行きます!
サウナ8分✕4セット
水風呂2分✕4セット
休憩4分✕4セット
温度:サ室度116度、水風呂14.7度
125
男
[ 東京都 ]
4月の緊急事態宣言の時にはサウナはやっていませんでしたが、電話確認したところ今回はサウナがやっているとのことで行ってきました!
久しぶりにサウナ室に入ったら、新しい木のよい香りが!内装が新しくなっているではありませんか🎵
テレビはオリンピック大阪なおみ選手のテニス試合が放映されてました。無観客なのでボールを打ち合う音が妙にサウナ室に響いてマッチしてました(笑)
そうこうして、しっかり10分で汗だくだく💧
水風呂は19度の表示。入ってみるともう少し冷たい方がいいなぁと思ってしまいました。チラーがないのでしょうがないですね。
気を取り直して2階に上がり外気浴。風がいい感じで入ってくる。気持ちいい🎶
しっかり3セットをして帰りました。
歩いた距離 1km
男
男
男
[ 東京都 ]
あこがれの北欧。
予約制ということもありハードルが高かったけど勇気をもって予約TEL。通常はネットで予約してくださいねとやさしく諭されるも無事予約完了。そして満を持してチェックイン。
6階で部屋着に着替えて7階へ。
頭と体を洗いお風呂にザブン。
そしてサウナ室へ。
ああ、いい香りがする。
薄暗くて雰囲気もよい。
テレビもあるが、音量小さめで落ち着く。
始めは空いてなく2段めに座するも5分後には3段目に。この1段の温度差は結構あるなぁと思いながら充実の10分。
水風呂は14度で冷えている。深めでいい感じ。1分で足首が痛くなるレベル。
足早に外気浴エリアに。
整い椅子に座ると、風が素晴らしいことに気づく。ああ、ここの風は本当に気持ちがいい。
日によって違うかもしれないけど、とてもいい。
そして2セット目。
サウナ室にも慣れ、窓がついており日光が入ると汗が光るなぁと思っていた矢先、おじ様が『失礼しまーす』とロウリュをすること5回。
恥ずかしながらロウリュは初体験。
『うわ!すごい熱気が上から来た!』
『え!?まだかけるの?』
『これやばいやつだ!』
と、頭がごちゃごちゃになるが
なんとか1分我慢し丁度10分となったので
やっとの思いで脱出する。
でもその後の水風呂が気持ちよかったこと。
そして外気浴も風ビュービューで整いまくりました。
結局、4セットをこなし、自分史上最高あまみ!
赤いアバター(映画の方)と言われても文句が言えないぐらい。あまみ選手権があったが上位に食い込めるのではないかと思いつつ5階に下がりリクライニングで仮眠を取りさらにリラックス。
とても充実したサウナでした。
また行きます!
120-68
[ 東京都 ]
またまた長女の模試会場への送り迎えの合間に水道橋で時間が空く。
そうなったらやっぱりサウナでしょ!ということで二度目のアスカにイン🎶
サウナは灼熱の108℃。3分もしない内に汗が強制的に引き出される感じ💧7分ほどするとジリジリしてつらくなる。それを我慢して10分過ぎて水風呂へ!
シャワーを浴びて水風呂へ。あれ?ずっと入っていられる。水温計を見ると21℃。
前回は気持ち良かったのに、今回は物足りなさを感じてしまう😖自分で水流を作り羽衣を取る感じで体を冷やす。そして整い椅子で休憩👌
これを3セット!
結果はまたもやあまみ出まくりで気持ち良かったです👍
[ 東京都 ]
家の近くのサウナが緊急事態宣言でお休み💦
上野に足を伸ばしドーミーインへ🎵
午前の部
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
サウナ室98℃、水風呂20℃
午後の部
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
サウナ室98℃、水風呂16℃
106から60
久々のサウニングは汗がだくだく出て
気持ち良かった😆
ただ午前の部の水風呂は温度が20℃近くになっており、ずっと入れる感じで少し物足りない💧
でもさすがドーミー。午後にはしっかりと修正してきており16℃でいい感じ👍
外気浴はというと12階なので風がガンガン吹いてくる。スカイツリーも見えて景色も良い🎶
サウナを堪能した1日になりました。
男
[ 東京都 ]
ほぼ一ヶ月ぶりのサウナ!
プライベートと仕事の多忙が重なり
全く行けなかった😖
今日は次男の模試の付き添いの合間の時間があり
朝ウナチャンス🎶
上野~御徒町をぶらつくといつも目に入り気になっていた上野ステーションホテルオリエンタルさんへ。順番重視で1からスタート(笑)
サウナ10分✕3セット
水風呂1分✕3セット
休憩6分✕3セット
温度:サ室度100度、水風呂15.4度
104~68
ひさびさのサウナ気持ちいい~~👍
100度の高温でジリジリ感を味わい汗だくだく。
シャワーを浴びて水風呂へ。
あれ?15.6度なのに足首が一分しない内に厳しくなったきた😓久々だからなのかなぁ。
我慢できず1分位で整い椅子。いつもより長めに休憩であ~~、いい感じ🎶
しっかり3セットやってたら、あっという間に90分。
やっぱりサウナはいい😄👍
男
[ 東京都 ]
先週忙しく行けなかったので2週間ぶりのサウナ!
スパ成城の朝風呂にレッツゴー🎵
土日祝の7:00~10:00限定とは言え550円はコスパ良すぎ‼️
この時間にめがけて来る人は多いのでサウナは少し込み合う。けど5分ぐらい待てば入れるので、休憩のかわりと思えば余裕で待てる範囲。
いつも朝ウナは2セットにしてるけど、今日はしっかり3セット。水風呂は19.5℃になってるけど、体感は16℃ぐらいで自分好み👍
ひさびさなのであまみ出まくりで、アバターの赤バージョンみたいになった(笑)
ちょっと恥ずかしくなりいそいそと着替え、休憩室でマンガ読みながら横になる。
ああ、いい休日だなぁ。
サウナ12分✕3セット
水風呂2分✕3セット
休憩4分✕3セット
温度:サ室度86度、水風呂19.5度
118~79
男
男
[ 東京都 ]
久しぶりのドーミーイン渋谷。
サウナ12分✕3セット
水風呂2分✕3セット
休憩4分✕3セット
温度:サ室度96度、水風呂16度
ドーミーのサウナは肌が痛くなってから汗がでてくるパターンが多いが、なぜか今回はじわじわと汗がでてくる感じ。でもこれはこれで気持ちよし!
そして水風呂が超軟水だからなのかとてもマイルド🎶16度で冷たさもちょうど良い!
ドーミーの渋谷は外気浴がないけれど、整い椅子は2つありしっかり休めるのはありがたい。
この時期なのでとても空いていて静か~に過ごせた。
男
[ 東京都 ]
サウナ12分✕3セット
水風呂2分✕3セット
外気浴4分✕3セット
温度:サ室度88、水風呂19度
以前はよく行っていましたが、サウナにはまってからは初めて🔰
頭と体を洗ってまずは黒い天然温泉で茹でる。このぬるぬる感、気持ちいい~🎵
早速ビート板を待ってサ室に突入!
ビート板で人数制限してるとかいてあったが結構いる。広いので6人✕3列でびっしり。ちょうど空きがでて二段目にポジション。サ室の温度は低いけど湿度が高めなのか3分後には汗が出始める。
いい感じと思っていたら3段目の先客のぬぐう汗がかかる。しかも二度💦
ここは我慢となんとか12分耐えて水風呂へ。
表示は19.2度だが、いつもより冷たく感じる。深いからかな?
気持ちよく羽衣をまとってプカプカしていると勢いよくダイブしてくる方がおり羽衣脱げる😣
気を取り直して露天で外気浴へ。ラッキーなことにリクライニングチェアーがあいているじゃありませんか⁉️
早速持参のサウナマットを敷き横になる。
あれ?外に扇風機?と思うぐらいに風が強い!整うを通り越して寒い~☺️
そんなこんなで新鮮味を感じながら二セットを重ね、気持ちよし!
その後、露天風呂、バイブラを堪能す。
しめはレモンサワーではなくレスカ!
うまい😋
ここはサウナメインと言うよりもお風呂がメインな感じ。でも気持ちいいからまた行きたい🎵
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。