2021.01.02 登録

  • サウナ歴 5年 0ヶ月
  • ホーム SPA専 太平のゆ
  • 好きなサウナ 静かなサウナ。
  • プロフィール しがない塾講師です。 やることもないので休みの日は基本サウナにいます。色々なアイドルを応援しています。 ここ1年くらいは乃木坂日向坂を推しています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こば

2025.05.13

61回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

久々の火曜日サウナ。
GW期間の変則的な日程のせい。
天気も良く最高のサウナ日和。
GWに比べて人も少ないがガラガラではない。太平の湯の実力。
8分→ロウリュイベント付きの15分→10分
水風呂からの外気浴のムーブがたまらない。
テラスでオロポ飲みながら明石海峡大橋を眺める最強のリフレッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

こば

2025.05.04

15回目の訪問

GW2日目にして明日でGW終了。短すぎるので神戸サウナへ。なんだかんだ、2025年は毎月来ている、、。
本日の目的は18時のダイナミックロウリュ。それに備えて14時にin。
身体を清め、菖蒲湯で温まる。最近は風邪をよく引くので無病息災を祈る。
メインサウナへ。激混み。さすがGW。
10分蒸される。水風呂→外気浴。最高の季節。
2セット目、10分→水風呂→外気浴。
大学生が増えてきたので一旦8階に避難。
マッサージも受けて、疲労回復。
17時半に再度、浴場へ。アイスアロマロウリュのえげつなさに感動。10分→水風呂→外気浴。
18時のダイナミックロウリュへ。
意味わからんくらいストーブに水やらをかける。暑すぎる、、、。汗もダラダラ。終了後即、水風呂へ。つけ麺の気分。外気浴も涼しい。
本日はメインサウナ4セット。冷麺も食べ、華麗に退館。良い施設。ただGWの大学生だけでなく謎の年齢層の人々も少なくともサウナ室のドアを開けっぱなしにするのはやめてほしい、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11.7℃
20

こば

2025.04.27

60回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

久々の日曜休み。天気は晴れ。サウナ日和。
15時のロウリュイベントに合わせて来館。
身体を清め、炭酸泉で毛穴を開き、いざ、サウナ室へ。
8分。1セット目は身体を慣らす。外気浴も最高。
2セット目、14時50分にサウナ室へ。イベント開始まで10分。換気のため、ドアを開けられても熱い。15時イベント突入。暑すぎる。結局イベント終了までいたので、20分。身の危険を感じた。水風呂最高、外気浴最高。3セット目は穏やかに9分。
休みの日だから平日より人がいて、終始満席。ま、こんなもんだろう。来週はGW。激混みの予感。神戸サウナチャンスあり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

こば

2025.04.22

59回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

4月初の太平のゆ。4月は神戸サウナ、龍の湯と毎週違う施設へ行っているが、ホームへ帰還。ホームの安心感。炭酸泉で身体を温めて、サウナ室へ。
最初は最上段。8分。水風呂、外気浴。気候が良い。
そこから10分→14分の3セット。14分はロウリュイベント参加。氷を入れると訳分からんぐらい熱い。
今日はわりと空いていたが、GWはおそらく激混みの予感。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

こば

2025.04.15

13回目の訪問

久々の龍の湯。近場なのが大変良い。
8分×3セット。
週に1回は血流を流すようにしたい。
寒暖差やばすぎる。。。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
14

こば

2025.04.05

14回目の訪問

疲労困憊。疲れすぎ。よって神戸サウナへ。
年々疲労が抜けにくくなっている。これが加齢。
きつすぎる。

土曜日の神戸サウナは混んでいると思いきや、わりと空いていた。ありがたい。
昼間は群れた若者が少ない。
12分(アイスアロマロウリュ付き)→10分→12分
の各回ロングラン。湿度も高い神戸サウナは長い時間入りやすい。
休憩のなち、塩サウナ8分→フィンランドサウナ10分→メインサウナ12分。
計6セット。
これで夜しっかり寝れば回復するはず。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,84℃,107℃
  • 水風呂温度 11.7℃
18

こば

2025.03.26

58回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

明日から来週金曜まで連続の仕事。そのまえの2連休最終日。当然の如く、太平のゆへ。
水曜サ活とふろの日のダブルパンチ。
15時のロウリュイベントから。
激混みだが、無事着席。
12分の後、水風呂へ。
水曜サ活の日は12度設定。
外気浴も完璧な気温でキマる。
12分→10分→11分→8分の4セット。
今日のサウナ室はいつもより熱されている感が
あり、非常に良い。明日から頑張れる。
この時期はテラス席でゆっくりするのも最高。

オロポ

テラス席でゆっくりするお供に。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
24

こば

2025.03.22

57回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

休日のサウナ。
祝日休みの振替で本日休み。
とりあえず太平の湯。
混んでいるかと思いきや、意外とすいている。
15時のロウリュイベントから。トクトメさんの熱波。3回目は暑すぎてもはや涼しい。
終了後の水風呂がたまらない。

12分→9分→10分の3セット。
気温も上がり、最高の外気浴。
外気浴シーズンの始まり。うれしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

こば

2025.03.18

56回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

今週も来館。人は夕方から増えて来た。
喉の調子も良くなって来たが、花粉の影響が増大。
疲労回復もしっかりと。
10分×3セット。
無事に今週もサウナにありつけた、、が、
大雨のために歩いて駅まで行けず、バス待ち。
急に降るのは反則、、、。
いつになったら春になるのか、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

こば

2025.03.11

55回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

体調を崩して、通院のためくることができなかった3週間。今日は奇跡的に午前中に起きたので昼前に通院完了し、来館。世の中の不条理なことに塗れて疲労困憊。サウナ室に一刻も早く入りたい気持ちを抑えて、落ち着いて身体を清め、炭酸泉で下茹で。
いざ、サウナ室へ。
8分→10分→11分の3セット。
汗をかき、水風呂で冷やし、外気浴。
当たり前のことに感動。これがととのい。
来週も午前中に起きて、サウナをキめていきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
24

こば

2025.02.18

54回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

毎週恒例。
今日はギリギリ15時のイベントロウリュに間に合う。
鬼の暑さ。段違いに熱い。
10分×3セット。
また寒くなってきたので、まだまだ春は遠い、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

こば

2025.02.11

53回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

恒例のサウナへ。
まだまだ凍えている毎日。
いつになったら暖かくなるのか。
身体を清めたあと即、サ室へ。
12分のロングラン。
汗もいい感じにでたところで水風呂→外気浴へ。
最高の天気だがまだまだ長時間は寒くなる。
3セット目の外気浴がちょうど良い感じ。
祝日だということを完全に忘れていたが、混みすぎずちょうどよい感じだった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
16

こば

2025.02.04

52回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

今年度は火曜日になった恒例のサウナ。
大寒波により凍える毎日。
身体を清め、あつ湯で一気に毛穴を開ける。
いざサウナ室へ。
久々の15時ロウリュイベント。2時55分に入室したので5分間は待ちの時間。すいている。
ロウリュイベント終わりまで入り続け12分。汗だく。掛水してからの水風呂で一気にクールダウン。
外気浴。寒波のはずが心地よい気温。
その後、8分×2セット。
身体も温めて、体調を崩さずにいきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

こば

2025.02.01

13回目の訪問

休み最終日。
連休もほぼ終わり、こういうタイミングで来館。
今年2回目、ちょうど1ヶ月ぶり。
土曜日なので若干混雑。

身体を清め、1セット目はメインサウナへ。
アイスアロマロウリュ。最上段かつサウナストーブ前を陣取る。熱風により、一気に発汗。さすがにやばい。水風呂へ。格別。外気浴。身体から湯気が出まくる。強そう。

2セット目はフィンランドサウナへ。
混雑せず、真っ暗闇の中蒸される。セルフロウリュもかまし、スッキリ。水バケツ。これが良い。やめられない。

3セット目、4セット目はメインサウナへ。ロウリュをあえてスルーし、ロウリュ終わりの空いているタイミングで、蒸される。一気に人がいなくなるので最上段へ。
3セット目は12分入ったせいか水風呂後も異常に火照る。
働く直前には休み締めの神戸サウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 11.7℃
24

こば

2025.01.27

51回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

休みの始まり。
初日はいつもの太平のゆ。
人も少なめで最高の状態。
8分✖️3セット。
最近ハマっている蒸し風呂もキメる。
この休み期間に何回いけるかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
21

こば

2025.01.24

50回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

大仕事が終わり、久しぶりの来館。
睡眠不足やらなんやらが相まって疲労困憊。
じっくり蒸される。
6分→8分→8分の3セット。
昼間はわりと暖かいが太陽が沈むと一気に気温が下がる。
蒸し風呂も入ってリフレッシュ完了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

こば

2025.01.10

49回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

大寒波
家の布団は
夏のまま

ということで寒すぎるので太平のゆへ。
根本的に基礎体温が下がっているのでここで身体に熱を入れ込む。 
最初は熱湯で、一気に茹で上がる。 
そのままサ室へ。 
10分×3セット 
水風呂からの外気浴も堪能。 
3セット目には身体から湯気。

蒸し風呂にも10分。 
意味わからんほどの蒸気。 
完全に肉まん。 
喉にも良さそう。
 
しっかりと温まり、現在、ビールでクールダウン。
いよいよ本格化する仕事の大詰め。
やるしかない!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

こば

2025.01.03

48回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

2025年初の太平の湯。 
久々の来館、、、の前に垂水駅激混み。 
アウトレットやばい。
太平の湯も混んでいるがお盆ほどではない! 
サウナ室は最上段以外は全部埋まっている。 
最上段が空いているので問題なし。 
日本酒風呂で身体を温めてサウナ室。 
10分×3セット。水風呂も外気浴も良い。空いている。 
蒸し風呂も堪能し、日本酒風呂で締めた。 
オロポもキめた。
しっかり蒸され明日からの仕事に備える。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

こば

2025.01.01

12回目の訪問

水曜サ活

2025年、あけましておめでとうございます。 
ということで、新春初サウナは神戸サウナへ。 
日本酒風呂も含めてしっかり身体を温めていきたい。 
風邪を引き、しばらく来れなかった待望のサウナ。 
治りかけこそ、身体を温めて完治へ。 

1セット目はフィンランドサウナへ。 
静寂。暗黒。最高。
珍しく1人独占状態となりセルフロウリュ。
10分。温まったところで水へ。 
一気に冷える。頭がおかしくなる前に外気浴。
身体から立ち上る湯気。

2セット目はメインサウナへ。 
ちょうどアイスアロマサービスの時間。 
二段目へ。熱気に襲われつつ10分。水風呂へ。 

3セット目もメインサウナへ。 
5分ほど蒸されたタイミングでロウリュイベント開始。暑過ぎた。イベント終了の拍手ののち、水風呂へ。12分。 

一旦、日本酒風呂。甘い香りが立ち上る。
休憩へ。お雑煮を食す。何年振りかのお雑煮。ちなみに実家は赤味噌。
しばらく休んだ後、フィンランドサウナを2発かます。12分×2セット。 
その後、アイスアロマロウリュをへて、身体を流し、水風呂、外気浴を挟まず退館。 

駅までの道でしっかり整う。全く寒さを感じない無敵状態。ありがとう、サウナ。 

今年も週1サウナ。健康に留意していきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,108℃
  • 水風呂温度 11.7℃
19

こば

2024.12.16

47回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

毎週恒例のサウナ。今週も太平の湯。 
かなり空いているので座り放題。 
寒すぎるせいかなかなか発汗せず、じっくりと蒸される。
10分×4セット。 
最後の方は汗もしっかり出て、すっきり。 
寒すぎる外気浴。これもまた良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25