絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ザクおじ

2024.06.28

216回目の訪問

Bay Lounge Coffee

[ 北海道 ]

すれ違いの巻

AMに青葉ちゃんが当店に来店し、広尾しおサイダー購入して、これからベラコだと言う。16:00頃までならいるので待ってますとの事。

15:00-定期検診で病院なので厳しいとは伝えたが、診察後一応行ってみる、

16:05in

居らんかった。(*´-`)

先客2名と穏やかにサウニング。
ベラコマヂあちぃ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

水風呂とバイブラ不感湯の冷冷交代浴は本日も神。

サウナ6-10分
水風呂2-3分
バイブラ不感湯3-5分
風呂縁休憩3-6分
3セット

工場関係者が来る前に退散。

17:10out

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 28℃,18℃
35

ザクおじ

2024.06.28

108回目の訪問

ヤツと相席の巻

05:05in

2セット目サウナ室に入室から7分ほど経過したら昨日のご老体が入室。自分のタオルも持たず汗を手でヌチャヌチャと音をたてながら集めて床に垂らしてる。その音と行為、非常に不快なり。
_:(´ཀ`」 ∠):

10分経過で先に自分が出たので汗を流して水風呂に浸かってると、1分も経たずにヤツも出てきた。仕方なくスペースを空けるのに通常よりも早く水風呂を出る。

配慮。

公衆浴場は互いの配慮が不可欠と思います。

あの方とはご一緒したくないですね。
サウナの神様、どうかあの方ともう会わないようお願いします。(*´꒳`*)

久々に奥側のサウナ室だったので、ラドルがデカくなってて驚いた。600mlの目盛りがあるデカいステンレスの柄杓。今までのラドルの倍以上入るかも。

調整ムズイ。

600ml一杯をゆっくり掛け回すと前のラドルの2.5杯分ぐらいな感じ。

アチアチで良き。

サウナ8-10分
水風呂1-3分
内気浴4-7分
4セット

06:55out

ヤツと相席のセット以外は神。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ナウマンありがとう♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ザクおじ

2024.06.27

107回目の訪問

水風呂はサウナの後でしょの巻

特異な方(プロサウナー濡れ頭巾ちゃん)と、その信者(ガチサウナー)を除いて、基本的には水風呂はサウナの後に入ると思う。

自分が貸切だったサウナ室から出て汗を流して、いざ水風呂へ!と向かったらナウマンの1人用の水風呂にタッチの差でご老体に先を越された。

サウナに入らずに水風呂に入る方がいる驚きと、サウナ室から出た直後の私になんの配慮もなく1人用の水風呂に先に入る神経に驚く。(´⊙ω⊙`)

自分は水風呂はサウナの為にあるのだと思っている。自分が水風呂に入っていてまだ浸かってたい場合でも、サウナ室から後客が出てきたらスペースを開ける事を常に心掛けております。

サウナ直後の水風呂の快楽を知ってるからこそ、そのゴールデンタイムを楽しんでもらいたいから、配慮するのです。

なのでサウナも入らずに水風呂に浸かる事自体は不本意ながらあってもいいと思うけど、サウナ室から出た直後の人のゴールデンタイムを奪う行為は非常に罪か重いと思います。_:(´ཀ`」 ∠):

仕方なく源泉冷泉露天風呂に。
夏の源泉冷泉露天風呂は温度が高く、冷冷交代浴のセカンドには良いが、キリッと締まる感じはない。やはりあのご老体の配慮の無さにムカつく。

砂を噛むような後味の悪い1セットでした。

それ以外のセットはすこぶる良き♪
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

サウナ8-10分
水風呂2-3分
源泉冷泉露天風呂5分
内気浴4-7分
4セット

あのご老体の顔は覚えた。ヤツには気をつけよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
36

ザクおじ

2024.06.25

87回目の訪問

のんあるサ飯

3台目J(自販機)の巻

十勝地サイダー研究会3台目の自販機購入の補助金が通ったので、十勝の玄関口「とかち帯広空港」に設置させてもらえるようお願いに関係者数名で空港に。

空港まで来たなら、十勝エアポートスパそらに寄るでしょ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

17:00in

サウナ10-12分
水風呂2-3分
外気浴5-7分
4セット

最終セット上がりに知人と偶然!偶然!(=´∀`)人(´∀`=)

また!( ´ ▽ ` )ノ

19:00out

サ飯は更別村の翡翠楼で
エビ餡かけラーメン。餡かけ熱々🥵で美味しかったッス。

中国菜館 翡翠樓

エビ餡かけラーメン

熱い🥵

続きを読む
39

ザクおじ

2024.06.25

106回目の訪問

ひさびサウナの巻

土曜の夜に十勝エアポートスパそらに行ったきり、日曜日・月曜日サウナレス。気が狂いそうなので早朝ナウマンに走る。

05:00in
いつものようにいつも通りにいつものセットを繰り返す。良き・:*+.\(( °ω° ))/.:+

サウナ8-10分
水風呂2-3分
内気浴5-7分
4セット

07:00out

本日もありがとうございます。
さ、仕事しましょ♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

ザクおじ

2024.06.22

86回目の訪問

嫁様提案サウナの巻

夕食後に嫁様が十勝エアポートスパそらに行くと言うので連れて行ってもらった。(夕飯時に缶ビール飲んじゃってた。行こうと思ってるなら夕飯前に言ってくれれば飲まなかったのに(^^;)

20:25in

駐車場は8割程度埋まってるが、ちょうど帰られる方々が多くて、中は思ってた程には混んでなかった。

身を清めて、セルフロウリュお座敷サウナへ。サウナマット交換直後で爽やかなサ活の予感。施設の皆様いつもありがとうございます。先客3名様にロウリュ許可をいただき、暑くなり過ぎない最低限の量(小降りなラドルで控えめに4杯だけ)掛けさせていただく。

途中で出入りがあったら、2杯ずつ追いロウリュ。高温/高湿度をkeepしつつ蒸される。良き・:*+.\(( °ω° ))/.:+

汗をオーバーヘッドシャワーで流してから水風呂に身を沈める。すこぶる良き(〃ω〃)

外気浴でアディロンダックチェアに身を委ねると完璧なるととのいが・・・
゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚

ありがとう、嫁様。
ありがとう、十勝エアポートスパそら。
ありがとう、同室になった方々。
ありがとう、神様。

サウナ10-12分
水風呂3分
外気浴5-7分
3セット

蛍の光を聴きながら
21:55out

帰りも嫁様の運転でVIP待遇サウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
44

ザクおじ

2024.06.21

105回目の訪問

緑男の巻

諸々の会議-総会出席し、その後の懇親会は烏龍茶で過ごして途中退席して、ナウマンへ。

何故って?

グリーンマン岡田さんのナウマン熱波がある日だから。\\\\٩( 'ω' )و ////ウィー!!!

19:50in
高速洗体
すぐにサウナ室前に整列。
マッソー、ヌッシー、マツケンさん、支配人、ほか皆様、どうも偶然!偶然!(=´∀`)人(´∀`=)

20:00回
スタン・ハンセン
\\\\٩( 'ω' )و ////うぃー!

20:30
通常サウナセット
サウナ10分
水風呂2分
源泉冷泉露天風呂3分
内気浴5分

21:00回
ニャンちゅう
(=^ェ^=)だにゃあ

21:45out

楽しき夜でした。
お疲れサまでした。

そして濃霧。
昨夜のトラウマが・・・
無事に広尾帰着でホッとしました。(*´꒳`*)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
38

ザクおじ

2024.06.20

85回目の訪問

シカの巻

帯広からの帰り道、中札内ICで降りてしまったのでついでに十勝エアポートスパそらに寄る。

21:15in
セルフロウリュお座敷サウナ10分
水風呂2分
外気浴5分
2セット
22:00out

サウナとても良き。・:*+.\(( °ω° ))/.:+

22:12
濃霧の帯広-広尾道の忠類IC付近で自動車専用道路なのにエゾシカ(♀)がスクッと立って居られ、止まりきれず接触。(´Д` )

シカたない・・・とも思えず、ガックリ_:(´ཀ`」 ∠):

幸い減速はある程度出来、♀で大きくなかったのもあり乗員に怪我はなし。車は当然ながら結構に(修理概算50-100)壊れたけど(*´-`)

シカさんは接触直後にすぐにご起立なさって、そのタフさにビビった。(´⊙ω⊙`)

まぁ、濃霧の高規格道路なので後続車が怖いからすぐに立ち去りましたが、高規格道路だからと言ってシカ安心という事は無いという事実をお伝えします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ザクおじ

2024.06.19

2回目の訪問

水曜サ活

泥酔の巻

06:00in
08:00out

1セット目の最中で、先客さんが立ち上がり、奥のikiストーブの方に向かい御神木?を押したり引いたり相撲のテッポウみたいな動作を繰り返してるので何なさってるのか気になって見ておったら、「ハッ」と気づきました。

サウナ室のドアと勘違いなさってる!?

ぐでんぐでんの泥酔い様でした。
(*´∇`*)

危ないから泥酔い様はサウナ室に入るな(*´-`)

ドアの位置はこちらですよと案内して出ていただきました。サウナ室内で倒れたりされたら大変なので、ホッと一安心。

サウナ室コンディションも水風呂も不感湯も良き。外気を感じるアディロンダックチェアが格別に良き。・:*+.\(( °ω° ))/.:+

客層とクリンリネスに少し課題ありかな。ま、日と時間帯によるものなのかも・・・

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃,8.5℃
45

ザクおじ

2024.06.18

1回目の訪問

温度差の殿堂の巻

懇親会をお開きにして、更に飲みに行く人達とお別れして自分はザ・センチュリオンサウナ札幌へ。

20:20in

身を清めて、湯通しして、サウナ室へ。TV前が混んでるので奥の方行ったらikiの目の前で輻射熱が凄い。場所によって差が大きいサウナ室です。サウナマットは濡れ感少ない高級マットで良き。

極冷(7.7℃)の水風呂と通常の水風呂(15℃)があるのだが、通常の水風呂が20℃ぐらいだと冷冷交代浴としては楽しそう。現状の温度差は差が無さ過ぎて大した意味はない。

内気浴スペースにはベッドが6、アディロンダックチェア4つ、外気浴スペースにアディロンダックチェアが2つ。

混雑時は隣の人の気配が近くて落ち着かないので、明日の早朝また行ってみて再度チェックしようかと思う。

21:00のスタッフ「とあ」さんの熱波サービスを頂戴したが、井上勝正ismは微塵も感じさせない静かな優しい風で驚いた。せめてサウナ室内で「ネーネーネーパーパーパー」のサウナ讃歌は唱和したかった。

22:00out

一度では分からないので、何度か行ってみようと思います。一回行ったからもういいという感じじゃないので良きサウナなのだと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃,7.7℃
41

ザクおじ

2024.06.18

104回目の訪問

お出かけ前ナウマンの巻

本日と明日は広尾町防火管理者連合会と危険物安全協会合同視察研修で札幌一泊二日。

お出かけ前にナウマンでサ活。

本日も良き。

05:30in
06:55out

サウナ10分
水風呂2-3分
内気浴4-7分
3セット

さ、行ってきましょ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ザクおじ

2024.06.17

103回目の訪問

気をつけなはれや!の巻

昨晩の雨が路面に残るも、夏の北海道は夜明けが早いので路面もみるみるDRYになって走りやすくなっていく。スルスルとスピードが上がり、制限速度上限近くで、前方の路側に人影が・・・ん?何?あの人?と目を凝らしてよく見ると・・・

「!!!」移動オービス設置中の機動隊員さんでした。

あっぶね!
イヤマヂ、超あっぶね!!

皆様も気をつけましょう。

05:10in
06:45out

サウナ8-10分
水風呂3分
内気浴7-12分
3セット

本日も良きナウマン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃,23℃
37

ザクおじ

2024.06.16

102回目の訪問

病み上がりサウナの巻

6/13の朝サウナ後に急激に体調不良に陥り、視察研修最終日は最悪なコンディションに・・・_:(´ཀ`」 ∠):

胃が痙攣してるのか周囲の背筋と腹筋も攣って終始無言なお地蔵様のようなザクおじ。

当然、昼食も夕食も取れずに20:00過ぎに広尾町へ帰宅。翌朝仕事も溜まってるので、仕事ある程度片付けてから病院へ。

胃カメラの用意が出来ないとの事で100%とは言えないが、十中八九「アニサキス」の診断。で点滴2本とお薬を処方されて帰宅。点滴と投薬のおかげでだいぶ楽になりました。

12日の夜に食べたお刺身かな・・・厚切りの刺身には稀に見逃されたアニサキスさんがいらっしゃると、知識としては知っていたのですが、実際に大当たりするとヤベェ痛み。気をつけなはれや!

ただ、またあの痛みを伴うリスクがあるとしても、あの極上の刺身はまた食べたい!!!お刺身メチャ美味かったのよぉ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

で、しばらく振りのサウナへナウマン温泉に来ました。

6/21(金)20:00+21:00にグリーンマン岡田さんの熱波サービスがあるとの事。皆様是非ご参加を♪

06:10in
08:20out

病み上がりなので緩めに
サウナ6-10分
水風呂2-3分
内気浴7-20分
3セット

久々に水風呂抜く時間までいた。
この後は、本州からサウナトラックレンタルのお客様が来られるので出社。お疲れサまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
39

ザクおじ

2024.06.13

2回目の訪問

サウナ飯

早朝ソラモリの巻

05:00in

サウナ10分
水風呂2-3分
外気浴4-7分
4セット

いつもの早朝ナウマンのサウナスケジュールと同じように過ごす。身に染みついたルーティンって怖い。

07:00out

良きサウナ、良き水風呂、良き外気浴をありがとうございました。

さ、本日は今回の研修旅行の目的地、SSビジネス見本市(ガソリンスタンドに関わる展示会)で見学。そして飛行機乗り継いで十勝へ帰ります。あ、お出迎えは不要です。

無茶々園 温州みかん100%

まー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
38

ザクおじ

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日のお宿の巻

松山市内で宇和島スタイルの鯛めしを食す。やはり炊き込みご飯タイプの鯛めしより好き❤️

宿に移動して、部屋に通されたら客室露天風呂付きのお部屋でした。素敵やん(*'▽'*)

まずは、20:30-のマッサージの時間予約してから大浴場へ、

19:30in

身を清めて湯通しして、サウナ室へ。二重扉で熱損対策も良き、遠赤外線バーナーとアロマ水ロウリュ可能なMETOSの ikiのツインヒーター、6段のスタジアムサウナは25名程度入れそう。モニターには暖炉の映像が流れており暗めのサウナ室は素晴らしき環境。5段目に着座した目線の温度計が約90℃で申し分なきサウナコンディション。

ロウリュを人任せにしてたら誰もロウリュしないので、ロウリュ許可を取ってロウリュさせていただく。あれかね?瀬戸内の方々は奥ゆかしいのかね?

サウナ10分
水風呂3分
外気浴4-7分
2セット

20:25out

20:30-21:50マッサージ

22:00再度in

サウナ10分
水風呂3分
外気浴4-7分
2セット

23:00out

さ、明日もサウナ入ろう♪

かどや 大街道店

鯛めし

まー!

続きを読む
40

ザクおじ

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

yubune

[ 広島県 ]

しまなみ海道のオアシスの巻

広島から愛媛へ移動の途中、尾道市で尾道ラーメンを食し、しまなみ海道へ。

お寺観光に数カ所寄ると、ガッチリ歩かされて、汗ベッチャベチャ💦💦

気になってた生口島の銭湯「yubune」にて汗を流して着替える事に。

14:00in

青を基調とした床や壁、そして瀬戸内の海や島を描いた美しきタイルアート。素敵な銭湯でした。

3種の温浴槽と水風呂、外スペースにサウナと給水・休憩スペース。

サウナはNOロウリュ施設でカラカラDRYではあるが、あるだけありがたい。
12分ほどじっくりと蒸される。良き(*'▽'*)

汗をシャワーで流して、チラーの効いた水風呂に浸かる。良き(〃ω〃)

給水は瀬戸内レモンが入ったデトックスウォーター。良き♪・:*+.\(( °ω° ))/.:+

潮混じりの風に吹かれてサッパリとととのう。(*´꒳`*)

サウナ12分
水風呂2-3分
外気浴3-6分
2セット

15:00out

サドリは「瀬戸キュン!」
瀬戸内サウナサイコー!!

尾道ラーメン 壱番館本店

角煮ラーメン

まー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
35

ザクおじ

2024.06.12

2回目の訪問

水曜サ活

宿泊朝サウナの巻

受付でイオンウォーターとミネラルウォーターを一本ずついただいてから大浴場へ。

昨夜のサッカー日本代表戦は宿の近くのスタジアムで行われてたので、広島の夜は沸いてた模様。で、5:00-の朝風呂に寝坊して5:30に入った割には空いてる。皆さんまだお眠りになってる模様。良き酒飲んだんでしょうね♪

静かな大浴場には軽快なジャズが流れて、とても良き(〃ω〃)

ただ、サウナ室のテレビは「めざましテレビ」でノリがなんかウザい。気が散るのでテレビは全サウナで禁止にしたら良いと思う。情報を遮断してデトックスされに来とるのよ私。(あくまで個人の意見です。)

サウナ8分
水風呂2分
内気浴6分
3セット

06:30out

テレビ無ければ100点満点。
良きサウナでした。
それにしてもイオンウォーターとミネラルウォーター飲み放題はスゲイ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
38

ザクおじ

2024.06.11

1回目の訪問

宿のサウナの巻

22:20in
23:00out

宿のサウナはテレビ有りで、METOSの大きめのサウナストーブで15分間隔のオートロウリュで2段L字ベンチ。

水風呂もチラーが効いてて良き。(〃ω〃)

内気浴は大浴場にととのい椅子が二脚で混んでる時は取り合いになりそう(*´-`)

サウナ4分
水風呂2分
内気浴12分
1セット

ここの施設の最大の特徴はホテル受付に置いてある冷蔵庫で冷やされたイオンウォーターとミネラルウォーターがなんと飲み放題!なのです!!!

そんなの聞いたこと無い!

さ、寝ます。おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
38

ザクおじ

2024.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

MACHI:SAUNA HIROSHIMA

[ 広島県 ]

薪&電気twin heaterの巻

研修旅行の参加者全員でお好み焼きを食す。バカ美味い!!なにこれ!?サイコー!!

飲みに行く他の参加者と別れ、おじさん一人で男女共用水着着用サウナへ。だって誰も一緒に行ってくれないのだもの・・・(*´-`)

20:00in

シャワーで身を清めてサウナパンツ履いて内気浴スペースを通ってサウナ室へ。

MOKIの薪ストーブと大きな電気ストーブのtwin heater!おぉ!こんなの初めて!パワフルで良き。金木犀のアロマ水でセルフロウリュ、良き・:*+.\(( °ω° ))/.:+

立ちシャワーで汗を流して、深めのチラー入りの水風呂で良き( ´∀`)

外気浴スペースにはインフィニティチェアが8脚、内気浴スペースにはロッキングチェア4脚。

同じ時間にご利用していた他のお客様もとてもフレンドリーで楽しいサウナタイムでした。

22:00out

広島サウナサイコー!!!

お好み焼き 八昌

牡蠣入りお好み焼き

まー!

続きを読む
38

ザクおじ

2024.06.11

101回目の訪問

フライト前サウナの巻

05:10in
07:20out

ロウリュ初体験のおじ様から色々話しかけられて、レクチャーさせられた。ウザいとは思ったが、こちら側の世界へようこそ。今後もロウリュを楽しんでください。

さ、岩国空港へ、初の山陰じゃなかった、山陽。

明日は愛媛。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36