十勝ナウマン温泉ホテルアルコ
ホテル・旅館 - 北海道 中川郡幕別町
ホテル・旅館 - 北海道 中川郡幕別町
水風呂はサウナの後でしょの巻
特異な方(プロサウナー濡れ頭巾ちゃん)と、その信者(ガチサウナー)を除いて、基本的には水風呂はサウナの後に入ると思う。
自分が貸切だったサウナ室から出て汗を流して、いざ水風呂へ!と向かったらナウマンの1人用の水風呂にタッチの差でご老体に先を越された。
サウナに入らずに水風呂に入る方がいる驚きと、サウナ室から出た直後の私になんの配慮もなく1人用の水風呂に先に入る神経に驚く。(´⊙ω⊙`)
自分は水風呂はサウナの為にあるのだと思っている。自分が水風呂に入っていてまだ浸かってたい場合でも、サウナ室から後客が出てきたらスペースを開ける事を常に心掛けております。
サウナ直後の水風呂の快楽を知ってるからこそ、そのゴールデンタイムを楽しんでもらいたいから、配慮するのです。
なのでサウナも入らずに水風呂に浸かる事自体は不本意ながらあってもいいと思うけど、サウナ室から出た直後の人のゴールデンタイムを奪う行為は非常に罪か重いと思います。_:(´ཀ`」 ∠):
仕方なく源泉冷泉露天風呂に。
夏の源泉冷泉露天風呂は温度が高く、冷冷交代浴のセカンドには良いが、キリッと締まる感じはない。やはりあのご老体の配慮の無さにムカつく。
砂を噛むような後味の悪い1セットでした。
それ以外のセットはすこぶる良き♪
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
サウナ8-10分
水風呂2-3分
源泉冷泉露天風呂5分
内気浴4-7分
4セット
あのご老体の顔は覚えた。ヤツには気をつけよう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら