絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すが

2022.03.27

21回目の訪問

サウナ飯

今日もゆったりしたくCOcoへIN♨️19:30

いつもより少し早い時間のためか少々混雑

サウナ室はテレビ前にチラホラ空きあり

10分2セットぺろり

外気浴の風が気持ちいい季節ですわ

低気圧頭痛に悩まされた1週間でしたが
サウナのおかげでだいぶ改善( ・∇・)

最後は食堂のコーヒーゼリーでととのい仕上げ

来週もサウナ行きましょい

どろん

コーヒーゼリー

アイスがのっててうんめええ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

すが

2022.03.20

1回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

浅草に用事があったので久々にまつり湯潜入♨️

駅から仲見世通りを歩くこと5分で到着

今日は贅沢してあかすりも申し込み

40分あかすりしたあとにサウナ3セット

湿度もそこそこあり、なかなか良い感じ

露天での外気浴はスカイツリーを一望できてGood

浅草周辺はご飯も美味しいしいいね〜

また近くに来たらおじゃまします

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
20

すが

2022.03.19

20回目の訪問

今日もゆったり♨️

いつものCOcoですわ( ・∇・)

10分×2セットぺろり

外気浴は大雨の露天にある寝湯Zzz

仕上げは露天の炭酸泉♨️

最高にととのったのでかえります

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
6

すが

2022.03.15

10回目の訪問

ひさびさにゆーらんど( ・∇・)♨️

22:30IN

平日の夜なのでガラガラかと思いきや
サウナ室8割埋まりorz

日体大もマッチョ集団に囲まれながら
ぶよぶよのわいは体を震わせながらサウナタイム

12分×2セットぺろり

やはりユーランドは外気浴が最高

月を見上げながら寝椅子でじっくりととのい

仕上げに最強の打たせ湯で体をしばき上げて終了

またきます

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
17

すが

2022.03.13

19回目の訪問

日曜はゆったりでまったり( ・∇・)

20:30IN

先にサ飯をぺろり

館内は大学生集団多め、賑やかで良いね

サウナはテレビ前最前で12分×2セット

相変わらず深めの水風呂がちょうど良い

外は暖かめで寝湯でじっくりととのいタイム

久しぶりにじっくり楽しめました

またきます、どろん

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
26

すが

2022.03.07

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

ルーフトップ初潜入!( ・∇・)@西荻窪

名門サウナによくあるパチンコ店併設型の施設

3階で受付をしてから4階サウナへ

ロッカーキーを好きな番号から選択

しっかり体を洗ってからサウナ室へ潜入

中央に巨大サウナストーブがあり、
それを囲うように2段に分かれて着席

96℃ぐらいで湿度もたっぷりでGood

1セット目はノーマルにぺろり
2〜4セット目はロウリュウ/アウフグースぺろり

30分毎に繰り広げられるロウリュウは
毎回香りも違って仰ぎ方も個性があって楽しい

水風呂も17℃と7℃の2種類4箇所

ととのいスペースも大量に椅子があるので
外気浴難民にならずしっかりととのい完了

外の天気もよかったためか、しっかりととのい

( ・∇・)

コワーキングカフェ併設なので仕事もしやすく
西荻窪周辺のみなさんはうらやまし〜

また近くにきたらおじゃまします

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 7℃,17℃
26

すが

2022.03.01

55回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

シン•カイリョウユ( ・∇・)

リニューアル後初潜入!

サウナキーが手首バンドに変更
ロッカーキーは受付管理

わくわくしながらサウナに突入

広い!

いままで8人部屋だったのに
おそらく11〜12は入れるぐらいに進化

さらにサウナストーンに変更

オートロウリュウもばっちばちに熱い!

水風呂の位置も変更され相変わらずキンキンやで

そして外の外気浴スペースも新設やん

晴天のもと深呼吸しながら外気浴

2セットぺろり

スタッフの方も結構増えたのか
はじめてみるひとばかり

リニューアル前の改良湯も好きだったので
若干のさみしさもありながら楽しめました

定期的に女性浴室と交代してもらえるといいな〜

今年も改良湯通わせていただきます

どろん

(LUUPも若干リニューアル( ・∇・))

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 11℃
24

すが

2022.02.23

7回目の訪問

水曜サ活

久しぶりにホームサウナへ潜入( ・∇・)

最近はセンター北ばかりですみません♨️

岩盤浴でノリノリのオートロウリュウを楽しみ

漫画もじっくり30分

サウナと寝湯、黄金色の温泉

やっぱここやで!

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
20

すが

2022.02.19

18回目の訪問

ゆったりCOco2週連続参上♨️

やっぱ雨の日はサウナやで

寒い日はみんな外出しないのかサウナガラガラ

2セットじっくりぺろり

漫画も読んで大満足なので帰ります

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
2

すが

2022.02.13

17回目の訪問

久しぶりのサ活( ・∇・)

足の故障により約3週間ぶりいぃぃぃ

外は大雨

サウナ室はガラガラ

らっきいいいいいいいーーー

12分×2セットぺろり

大雨のなか寝湯で外気浴がめちゃ最高

若干寒かったが問題なし

ペースはまだまだ本調子には戻れないが
週1ぐらいのペースでもどしてこ

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
7

すが

2022.01.25

8回目の訪問

サウナ飯

ひさびさにすすき野へ

しばらくサウナ入れなくなるので
通い慣れたサウナで一旦サウナ納め

ジェットバスで10分温まってからサウナ室IN

湯船に入りすぎたせいかいつもよりあぢぃ

10分で脱出、水風呂で冷やして屋上露天に移動

雨が降っていて最高やで

ととのい完了

どろん

豚キムチ定食

ボリューム満点 イカリング追加 うんめぇ

続きを読む
10

すが

2022.01.23

6回目の訪問

日曜は湯もみの里で休憩( ・∇・)

めずらしく駐車場も結構埋まっており
サウナ室内も9割ぐらいの混み具合

12分じっくり汗をかき脱出

水風呂30秒

外気浴は寝湯の深湯側で10分

最後は露天の天然温泉で10分♨️

しっかり疲れも取れたので帰ります

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
18

すが

2022.01.22

16回目の訪問

1月の疲れを癒しにゆったりCOcoへIN( ・∇・)

相変わらず適度に空いていていいね

テレビを見ながらサウナでじっくり10分

SSSのハット被ってるひといてなんか嬉しい

わいも白のSSSハットもっていけばよかった

外気浴はやっぱりまだちょっと寒いので5分

そのあと炭酸温泉でじっくり温まって終了

さっぱりしたのでかえります

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
13

すが

2022.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

長野サ旅 いよいよ本命TheSaunaへ潜入!

( ・∇・)

長野駅から車で40分

雪道をゆっくり進みLAMPに到着♨️

スタッフがみんな元気で雰囲気Good!

ポンチョ水着に着替えてカクシに潜入

1階は荷物置き場

階段をあがり2階でサウナとご対面( ・∇・)

天井が近いので既に室温はあっちあち!

1セット目はノーマルにじわり
2セット目はよもぎアロマでロウリュウ
3セット目はラベンダーアロマでロウリュウ
4セット目はレモングラスでロウリュウ+熱波送風

水風呂は桶に溜められた山水(4℃)

確かに冷たいがめっちゃ入りやすい( ・∇・)

外気浴イスの前には焚き火もあるので
外気温が低くてもまったく問題なし( ・∇・)

恐るべしTheSauna

常連さんに教えてもらったおいしいご飯をたべて
長野サ旅は終了

非常に有意義な一日でした( ・∇・)

また絶対来ます!

どろん

ふろふき大根

柚子味噌ネギの相性が最高にうんめぇ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 4℃
28

すが

2022.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

長野サ旅♨️♨️

まずは長野駅からタクシーでうるおい館へ!

茶色の温泉ぽっかぽか

露天スペースからは雪山がみえていい感じ

サウナ室は86℃

水風呂は何度かわからないですがキンキン

最後は温泉で仕上げて終了

また近所にきたらおじゃまします

どろん

金龍飯店 本店

蟹あんかけ炒飯

とろっとろで蟹の風味最高!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
21

すが

2022.01.14

54回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

ひるさうなああ♨️♨️

LUUPでびゅーんと到着

昨年からかれこれ五十数回おじゃましましたが
来週から臨時休業ということで改装前最後の
改良湯( ・∇・)ぴえんぴえんぴえん

ひさびさに13時IN

いつもの顔ぶれでおちつくわ〜

外国人も増えてきたので渋谷っぽさGood

12分一本勝負

水風呂はキンキンの上のギンギン!

30秒でギブアップ

エモい音に浸りながら窓横の椅子でととのい完了

しばらく改良湯ロスですが改装楽しみにしてます

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
26

すが

2022.01.13

15回目の訪問

ゆったり( ・∇・)COco( ・∇・)

年始の仕事疲れを癒しはやっぱりココやで

木曜なのに結構混んでるようで、
サウナ室は8割ぐらい埋まってる感じ

じっくり10分ぺろり

水風呂も渋滞でしたが30秒だけぺろり

外気浴は5℃だったので3分でギブ

さみぃぃいぃぃ

マッサージバスであったまって終了

仮眠してかえります

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

すが

2022.01.07

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ゆいる初潜入!♨️

川崎駅からバスで移動

受付から清潔感たっぷりでGood( ・∇・)

3時間コースはタオル付きなので手ぶらでOK

2階にある浴室へ向かいサウナへ潜入

30分ごとにオートロウリュウと
アウフグースが交互に行われていたので
いつ来てもアチアチの状態を楽しめそう

1セット目はノーマルに12分
2セット目は22:00アウフグースぺろり

庄司さんの力強い熱波に感動
音楽にのせて強風熱波がきもてぃぃぃ
あんなに風の音がすごい熱波は初めて

水風呂は1.5mもあるのでそこそこ深い

松本湯や湯らっくすを思い出す感じ

外気浴は中にも外にも椅子があるので
気分で選べて最高やで

人口高濃度炭酸泉も温泉ぬるゆ〜あつゆと
バリエーションたっぷりで全体的にいい感じ

年始から良い施設にめぐりあえて幸せです

また近くにきたらおじゃまします

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.5℃
11

すが

2022.01.07

53回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

明けましておめでとうございます( ・∇・)

2022サ活開始@1ヶ月弱ぶりに改良湯!!!

実家にかえったかのような安心感

2セットぺろり

水風呂が11℃!?

冬場のおかげなのかめっちゃつめてぇぇ

今年もよろしくお願いします♨️

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 11℃
19

すが

2021.12.31

1回目の訪問

2021年サウナ納め@丘の湯

大晦日だけあって浴室は大混雑

サウナ室内〜入口前まで6人ぐらい並び発生

湯船から監視をしながら人が減ったタイミングで
するりとサウナ室へ潜入( ・∇・)

テレビをみながらじっくり12分

水風呂は14℃キンキン

外気浴は外のベンチで3分

空を見上げているとチラチラと雪が落ちて来ました

さすがに寒くなってきたので露天にある
二つ目のさうな(蒸塩)へ潜入

そんなに熱くはないが塩をぬりぬりしながら
15分じっくり蒸されていると汗がどばどば

最後は掛け湯で今年の汚れを落として終了

今年はサ道もあったし全国いろいろと100施設
巡れたので大大大満足である

来年は回数ではなく質にこだわって
新しいサウナをさがして旅に出ます

どろん

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃
12