絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ハナコーレ

2022.01.10

2回目の訪問

2度目の蔵ノ湯
謎のエヴァ推しの施設。誰か理由教えてくだせぇ

21時過ぎ訪館も混んでたなぁ

サ室も混みがちだったので、1セットで退散。

混んでるサ室は遠慮しがちな私です……

水風呂冷た目で良きですね〜

続きを読む
53

ハナコーレ

2022.01.05

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

年始の挨拶にリフレへ朝ウナ

8時くみちょーさん
話面白い。アガる

10時樋渡さん
めちゃくちゃ熱い。焼けた

リフレは楽しいな〜
今年も宜しくお願い致しますー

ダイナマイトロウリュ麺

毎回頼んでしまう。 辛さ2 痺れ3 ふぅ……💦

続きを読む
57

ハナコーレ

2022.01.03

4回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

やっぱ正月は富士乃湯っつって

混んでましたので1セット。

でもここのスチームサウナすげーなー。
すごくいい。
スチームサウナの上位互換。
オートロウリュの上位互換。
そんな感じ

続きを読む
27

ハナコーレ

2022.01.02

1回目の訪問

サウナ初めは定山渓万世閣ホテルミリオーネ
略してジョウマン

これでトウマン、ノボマン、ジョウマンを制覇(?)

さすが定山渓、浴室が広い!
シャンプーバーは男性用系のシャンプーがなぜか多い…

【サ室】
サ室は天井部で90℃くらい。
体感80℃+ほどよい湿度

【水風呂】
2種類あります!
トウマンほどではないが、
18、9℃くらいの水風呂が2つ。
浴室中央には冷泉。

【外気浴】
露天風呂があったが、行かず。

母が喜んでたのでまた行くかな?
料金高め。
駐車場は札幌から行ったらエントランス過ぎて、すぐ右折した下にあります。

続きを読む
18

ハナコーレ

2021.12.31

3回目の訪問

冨士乃湯

[ 北海道 ]

やはり1年のサウナ納めは富士乃湯
年末の混み具合
地元系銭湯が賑わっているのは良きかな

年末年始しか来ないのだけれども、
最強に気持ち良い

ずっとシャワーが流れ続けるスチームサウナ
小さいけど17℃くらいキープの水風呂

非常に気持ち良かったです

続きを読む
42

ハナコーレ

2021.12.30

11回目の訪問

サウナ飯

帰札の挨拶にニコーリフレ
年末の激混みスパーク

まずは1セット入浴し、
12時 谷口さん
熱い、良き、混んでた
13時 エレガント
丁寧、熱い、笑顔、20分並んだ

ダイナマイトも受けようと思ったが、3階まで混みまくってたので退散

大変気持ち良かったです

米風亭

油そば

普通の油そば 温玉トッピング

続きを読む
49

ハナコーレ

2021.12.29

1回目の訪問

帰省の途中で初ほのか

温泉が塩泉とモール泉!

サ室はほのかグループ特有のウェットな感じで気持ち良し!
水風呂も体感17℃くらいかな?適度に冷たくて良し!
整いイスもたくさんあって良し!

1セットで終了!

続きを読む
39

ハナコーレ

2021.12.28

36回目の訪問

今年のトウマン納め

観光客で賑わってました

室温は90℃強
湿度は30%
コンディション良し!
誰かが大事にロウリュして育ててくれたのでしょう

この時期の水風呂はまじで冷たい

今年もお世話になりやした

続きを読む
16

ハナコーレ

2021.12.24

35回目の訪問

クリスマスイブはサウナチャンスと聞いて
久々のトウマン朝ウナでにゃっはろー

洞爺湖万世閣の星の湯は強いにぇ…

めちゃくちゃ駐車場空いてたが、
サウナチャンスねらいのサウナーが多かった印象笑

家族や旅行学生がいない、珍しく静かなトウマンでしたね

サ室94℃高め。あまりロウリュされてなかったかのかな
湿度は25%弱

水風呂は暴力的な冷たさになってきました

洞爺湖&雪見外気浴しか勝たんわ
これはノボマンにはない強さで好き

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
36

ハナコーレ

2021.12.18

4回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

ノボマンまじ強い

トウマンにいるおじさんが来ていたのがマイナス要素ですが(笑)、

このつよつよサ室と
冷え冷え水風呂と
追い追い水風呂は
まじ強い

久しぶりの出会いもあり、トータル良きサ活でした

続きを読む
12

ハナコーレ

2021.12.17

34回目の訪問

サウナ飯

久々のトウマンこと洞爺湖万世閣 月の湯

月の湯のオートロウリュはもうほとんど水は出ていませんね……
湿度も20%くらいでした……

シャンプーバーのポンプが変わっていてプッシュ式になっていました!いつの間に!
使いやすくなりましたね!ノボマンとおそろ

サ飯はトウマン内にある居酒屋ななかまどのワンコインメニュー!満足

焼き魚定食

うまし。手前の漬物が一番うまかった

続きを読む
8

ハナコーレ

2021.12.13

2回目の訪問

サウナ飯

苫小牧ほのか

強烈なオートロウリュ
というか
強烈な送風機

暴力的です

しっかり温まります。

水風呂もぬるくはないので、良き

スパカツ

カツサクサク

続きを読む
49

ハナコーレ

2021.12.12

1回目の訪問

二日酔いで初たっぷの湯
しかも朝ウナ

思いのほか雰囲気あるサ室
思いのほか冷たい水風呂
思いのほか休める露天

気持ちよかったです


自販機に「ちびっこに人気」って書いてるけどおじさんが買ってもいいですかおいしかったです

続きを読む
41

ハナコーレ

2021.12.11

1回目の訪問

初メープルロッジ 
北海道は岩見沢

とてもキレイな施設

サウナより泉質が好き。
重曹系?ヌメヌメ系で良き。

サウナはぬるい(75℃くらい)がロウリュあり。
水風呂は冷たくて良き。冷泉かな?

温泉好きの方、いかがでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
43

ハナコーレ

2021.12.09

1回目の訪問

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

初湯らん銭伊達店

外気浴にフラットチェア有り
田舎にあるので星が綺麗、
目の前には内浦湾、

水風呂は冷泉かな?

お風呂の泉質も良いし、

意外といいかも???

続きを読む
10

ハナコーレ

2021.12.06

3回目の訪問

サウナ飯

登別万世閣

[ 北海道 ]

決定、ノボマンしか勝たん

月曜日はワンコインの日です💰安い

サ室の熱さ、
2種の水風呂
ドリンクサービス

ノボマン、おまえがナンバーワンだ

ドリンクの件は、また別の機会にレビューします🧃

麺匠とぐち 登別店

極味噌拉麺

しょうがと鷹の爪抜き うまい 岩見沢の龍英を思い出すこってり

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
36

ハナコーレ

2021.12.05

2回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

ノボマン…勝ちだなこれ…

二度目の登別万世閣、
略してノボマンセカンド。

つよつよのロウリュ

12℃水風呂と18℃冷泉の交互浴

ととのえ椅子

洞爺湖万世閣に加え、ホームに認定するか…


誰にもバレないでほしい…w

ちなみに、日帰り入浴は宿泊状況によって休業する場合があるため、HPのお知らせをチェックする必要有り。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
29

ハナコーレ

2021.11.28

2回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

初手、湯船に入るときにスネ強打

泣きながら1セット

気持ちよかったです。

続きを読む
14

ハナコーレ

2021.11.23

1回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

初ノボマンこと登別万世閣

リピート決定!

ロウリュ熱い!

2種類水風呂つよい!

雪降ってて寒い!

続きを読む
18

ハナコーレ

2021.11.21

15回目の訪問

夕方近くにゆらら

地元のサウナだからか、小学校中学年くらいの子たちがサウナに入るのがよく見られます。

サウナマット(布)が置いてあって、出てくときに座面を拭いていく良きマナーの人が多いので、大いに大人を見習ってサウナを楽しんでほしいな

【サウナ】
最上段付近の温度計で90℃弱。MAXよりも室温は低いけど、湿度は高めに感じるのがゆららの特徴。じっとり汗をかける

【水風呂】
サウナで熱くならなくてもちょうどいいくらいの水温。体感18℃くらい

【外気浴】
白鳥大橋が見えていい景色
でも12月1日から露天封鎖されます

久しぶりに行ったけど2セットで気持ちよくなりました〜

続きを読む
30